厚生労働省「パート労働者全員、厚生年金に加入してもらいます」 [237216734]at NEWS
厚生労働省「パート労働者全員、厚生年金に加入してもらいます」 [237216734] - 暇つぶし2ch150:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:02:32.70 d2fl5VXW0.net
岸田内閣はどんどん奪っていくな

151:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:15:32.37 G+0+TbvE0.net
そんなことより3号を廃止しろよ
特に小梨の3号

152:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:17:20.30 G+0+TbvE0.net
>>144
その期間は二階建てになるから増える

153:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:20:46.72 nTvD8yM10.net
>>6
年金廃止したら返金騒動になるから月1万円だけ支給して
制度は維持されてるから返金しないと言い張ると予想

154:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:22:23.16 QFgWHEOh0.net
最近近所で定年直後の61歳とか受給直前の64歳で死ぬ人が続出してる
日本年金機構暗殺部隊が暗躍してるんじゃないかと思えるほど

155:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:28:02.34 G+0+TbvE0.net
>>154
それはここ数年で変なお注射したからだろ

156:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
24/04/18 13:20:19.48 u2NK2faH0.net
近所のホームセンターのパートアルバイト募集に応募したいのだけど、待遇の欄に社会保険って書いてないんだよね。
ネットの求人には書いててどっちが本当なのかわからない
こういうときどうしたらいいのかな?ニートだからわからないわ

157:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:22:13.00 Y2bi7VEq0.net
あのパートの103万以下で働くクズをどうにかしてほしい
みんな思ってる

158:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:26:02.74 Y2bi7VEq0.net
>>154
60~65歳は
今の会社で激安嘱託職員として我慢して働くか
別の会社で働くかのどちらかだな

159:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:43:35.56 G+0+TbvE0.net
>>156
でんわしてきく

160:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:46:11.09 bGlnLRdq0.net
厚生年金もらえるしパートからすればいいことだろう

161:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:47:20.73 /JxisG9K0.net
>>6
敵意を老人に向けさせようとしてるけ�


162:ヌ、日本人の敵は老人ばかりが潤う制度を作ってる政治家共でしょ。



163:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:48:18.34 /JxisG9K0.net
>>9
言う事聞く大企業だけにしてゆくゆくは世界統一企業みたいになるだろうね

164:名無しさん@涙目です。(みかか) [EG]
24/04/18 13:51:17.83 JNcGrXQi0.net
増税するってことだな。年金=税金だからな

165: 警備員[Lv.19][苗](埼玉県) [CN]
24/04/18 14:21:46.54 3pgXkEMb0.net
これやる前に、「一人親方」ってインチキシステムを廃止しろよ。こんなの、配下の土方とかの厚生年金負担したくない
クズ建設・土木会社が、そいつらを独り自営業に仕立てて、厚生年金の負担逃れやってるだけだぞマジで。

166:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
24/04/18 14:24:00.58 DblxJl8K0.net
利権確保に必死だなw

167:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
24/04/18 14:25:50.91 pvgc2wyj0.net
企業側は一人あたりの労働時間減らして新人募集して対応とってくるだろうけど、給与が少なすぎて募集がない事態になるだろうね、もうすでに労働市場は逼迫している


168:のだよ



169:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
24/04/18 14:27:31.90 CwDd14hj0.net
グリーンピアって、当時年金が予想以上に余ってるから
何かしないと勿体ないとか言い出して
全国に施設作りまくって、結局潰れたんだよな。確か3000億以上損してたはず
それで年金足りなくなって消費税で回収とか言い出した説もあるし

170:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/04/18 14:34:10.24 MNFowQwh0.net
溶かした金の事突かれるの嫌だからって厚生年金払いすぎてるのやめないんだよなー
団塊や第一次ベビーブーマーと共済から変えられた公務員の支給の上限をさっさと下げればいいのに

171:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/04/18 14:39:23.15 ZQOeRCbM0.net
厚労省とNHKが無くなればどんだけ幸せになることか

172:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/04/18 14:41:35.83 35Gty14z0.net
政府もなりふり構わなくなってきたな

173:名無しさん@涙目です。(北海道) [FI]
24/04/18 18:21:07.99 KAPtQ3Fs0.net
年金足りなくてバイトしてる70近いジジババから更に搾取すんのやめて

174:名無しさん@涙目です。
24/04/18 18:50:47.39 ziX69YKN0.net
>>117
お題目じゃなくて賃上げ実績とか
数字で評価できる明朗な成果の話しろよ
だから共産労組がオワコンになったんだろ

175:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:36:56.80 0DW7Qi0J0.net
社保の企業負担分だけ時給下げられるのは
目に見えてんぞ。

176:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:41:50.10 VOiKyWfP0.net
シルバー人材センターという闇

177:名無しさん@涙目です。
24/04/18 20:38:09.13 padCx+4I0.net
>>36
同意

178:名無しさん@涙目です。
24/04/18 21:24:03.97 tDD0+Zb80.net
月3万円以上稼いだら厚生年金加入義務付けすれば働き控えは無くなる

179:名無しさん@涙目です。
24/04/18 22:49:51.27 cjB4S+UH0.net
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。

180:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:32:39.99 +5HsyZJS0.net
裏金返せよ

181:名無しさん@涙目です。
24/04/19 21:10:21.94 Ls0hlEkM0.net
給料総支給30万でも社会保険料約8万(労働者分+会社負担分)だからな
4分の1以上取られてるw

182:
24/04/20 12:28:51.53 fUglyr/Y0.net
働いてるババアの負担なんかしれてるけど
企業側の負担増がやばいな

183:名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
24/04/20 13:04:09.91 LsUb9Zhz0.net
>>161
投票するやつらも当然敵視されるわな

184:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
24/04/20 13:09:12.76 KSxQwpzo0.net
年金って早く死んでくれないと破綻するダメなシステムだよな。。

185: 警備員[Lv.18][苗](庭) [CN]
24/04/20 13:09:32.80 60ZVePUm0.net
どうせ国の価値下がってんだから今こそ必要のないホワイトカラーやら事務職やらを製造業に回せよ

186:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/20 13:16:06.74 2xcuc2rs0.net
>>178
裏金の元金なんだかわかって発言してるのか?

187:名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
24/04/20 13:17:55.60 0xv8kEQI0.net
>>182
支給開始年齢を平均寿命にすればいいだけのこと
60歳だとか65歳だとか根拠なく決めるから破綻する
官僚ならそのくらい分かると思うけどな
文系なのかね

188:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch