厚生労働省「パート労働者全員、厚生年金に加入してもらいます」 [237216734]at NEWS
厚生労働省「パート労働者全員、厚生年金に加入してもらいます」 [237216734] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
24/04/17 20:18:37.40 jLC6q07e0.net
まぁ健康診断が全員受けられる事はいい事だな

101:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/17 20:26:15.29 JYd+gCYw0.net
>>95
しかし負担分はパート本人より企業側のが負担増になるだろ
果たしてこれをイオンなんかが素直に受け取るか
フルタイムを増やして人員減らすか
どちらにしても雇用者には良いこと全然ないわな

102:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/17 20:29:20.03 JYd+gCYw0.net
>>90
かんぽの宿とかなぁ

103:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:37:54.68 KO9ailru0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

104:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:38:24.88 KO9ailru0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なことは、少子化対策以外の社会保障費を削減して現役世代の負担を軽くすること。

105:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:46:20.31 ctdx8pcX0.net
良かったな
パート全員社会保険加入で
年収の壁と3号問題解決!

106:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:22:13.69 +9vEHaIM0.net
社会保険庁なんか消えてなくなればいい。国民の敵だよあいつら

107:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:26:02.13 6dH0IS3R0.net
グリーンピアとかあったな

108:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:26:08.91 YQgFf4Bv0.net
社会保険料ホイホイ

109:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:33:44.74 K669mVZU0.net
パートに出る為にメイド雇わなな

110:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:58:19.80 kp15AnYd0.net
働き控えか
羨ましス

111:
24/04/17 21:58:26.20 w73FPEMe0.net
>>96
労働力不足してんのに余計に働き手がいなくなっちゃうじゃん

112:名無しさん@涙目です。
24/04/17 22:02:30.60 +voa2KvA0.net
厚生年金と国民年金の統合が先だろうが
公務員の二重支給を許すな

113:
24/04/17 22:12:32.11 H8kg8CgL0.net
バイトだし

114:名無しさん@涙目です。
24/04/17 22:44:20.54 Xw34qUBn0.net
ねんきんネットで試算してみたが
厚生年金加入期間なかったら老後詰んでたわ

115:名無しさん@涙目です。
24/04/17 22:47:56.23 Jk8jztSL0.net
「賦課式」というのは、支払うべき年金額に応じた掛金をそのつど集めるという方式である。
そしてこの言葉どおり、年金官僚たちは戦前、戦後を通じ60年以上にわたって、掛金をせっせと流用しては天下り先を拡充。
判明した限りでも、現在、全国1221ヵ所の天下り先に2312人もの年金官僚OBたちを天下らせているのである。
 これら天下り先の施設建設費や運営費などに持ち出された掛金の総額は、「厚生保険特別会計」や「国民年金特別会計」の決算書に加え、
一部天下り団体の財務諸表から拾い出せた限りでも約2兆2000億円にのぼっている。
見事なまでに、年金官僚たちは、貴重な老後資金を湯水のごとく浪費してくれていたわけである。

116:名無しさん@涙目です。
24/04/17 22:58:48.39 jFmjC3cs0.net
基本的に扶養控除撤廃で子供が小さい時だけ扶養控除を夫に付けたら良い

117:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:38:26.35 t8nekbMc0.net
>>57
10年以上前からブラック企業を叩いてきたのが共産党なんだが?
URLリンク(www.jcp.or.jp)

118:
24/04/18 00:04:28.13 tKo2E9X20.net
>>6

119:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:07:12.26 DseFySUf0.net
稼いだら罰金 → 所得税
買ったら罰金 → 消費税
所有者は罰金 → 固定資産税
動かすと罰金 → 自動車税&ガソリン税
飲んだら罰金 → 酒税
吸ったら罰金 → タバコ税
死んだら罰金 → 相続税
継いだら罰金 → 相続税
貰ったら罰金 → 贈与税
住んでると罰金 → 住民税
働かないと賞金 → 生活保護

120:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:17:36.80 2ZsMqj/l0.net
働き方改革とか言ってるのかなってほんとなく

121:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:21:12.95 tHtQRced0.net
スーパーでうな重を買ってしまってる時点で手遅れではなくただ立ってるのもやっとのレベル
URLリンク(i.imgur.com)

122:母親なぐる、文句あっか?
24/04/18 01:33:09.70 XPRQcWcbj
税金負担を俺にさせて、書いてくるくずフェミ女貧困くずは殺していい人~はーい自己責任で死ね。
俺に税金負担させて、働かない女や感情ピーピーくずどもによって2ちゃん煽って、書き込めなーい、てめえ死ねくずが

123:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:14:57.07 IpG/BC1Q0.net
>>6
医者の権力すげーよなぁ

124:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:17:46.36 jxwh8SGw0.net
>>9
みんな死ねって思ってる

125:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:19:27.97 jxwh8SGw0.net
>>17
国民年金払うより安いでしょ週3くらいの人なら
でもらえる額は同等かそれ以上

126:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:20:50.08 jxwh8SGw0.net
>>18
切り替わったら月2万くらいだっけ?しか入れられなくなる

127:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:22:08.37 Rq89cCwd0.net
行政は皆さんから盗る事には全力で取り組みますよ

128:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:23:24.73 jxwh8SGw0.net
バイトでもパートでも一緒
国はそんな分け方してない

129:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:24:29.12 vC6KvLxv0.net
まぁ大きな会社はみなそうなるって言われてた訳だが
対象は従業員101人以上だったのか・・・そして今度は51人以上とな!?

130:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:05:04.70 HB3b/AS40.net
年金の足りない分は株の運用益でまかなえよ。
将来の為とか言ってひたすら積み上げてるが一定以上の利益は還元しろよ。

131:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:14:33.14 f57oUj7H0.net
これで老後の不安解消できたな!
59歳で死ね

132:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:44:54.24 GqZ+zVr70.net
正社員並の待遇にやなるパート社員

133:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:46:37.93 7xYwbE7T0.net
まじで増税の代わりに社会保険料増額を覚えたな

134:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:58:56.66 EJW2bsnQ0.net
社会保険料むりやり奪い取っておいて「お前、たいして税金払ってないだろwwwwww」みたいな感じで言う公務員。
スレリンク(koumu板)

135:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/04/18 06:05:59.86 eEfFAKae0.net
>>1
とうとう厚生年金すらも維持できなくなったか・・・

正社員が減ってパートが増えたからパートから吸い上げてやろうって魂胆だろ?

そのうちハケンやアルバイトすらも厚生年金加入必須になる時代が来るぞ

136:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:56:25.22 EJW2bsnQ0.net
雇用者数はパート・アルバイトも含めるくせして給与額の話となるととたんに正社員のものしか視界に入らなくなってしまう公務員。
スレリンク(koumu板)

137:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:02:30.05 AQ9z4l+30.net
>>135
違うよ。
国民年金の未納率が多すぎるのに3号や障害者に年金払ってるから、厚生年金にして未納率を減らそうって話。
パートでも厚生年金に入れると会社が半分払ってくれるから、国民年金より負担が少なくて貰える額も多くなるから悪い話じゃない。

138:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:05:49.12 IORruUFS0.net
実質増税やんけ

139:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:07:23.45 EJW2bsnQ0.net
ねんきん定期便には自分が払った金額の記載はあるけど、労使折半分の記載はない。
会社が払ってくれてた分はどこに消えちゃったの!?
ねんきん定期便に事業主折半分を記載したくない公務員。
スレリンク(koumu板)

140:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:10:06.22 uGM6/oaN0.net
3号廃止は近い

141:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:12:50.68 AQ9z4l+30.net
>>139
消えてない。
消えてたら、年金の支給額は6万円になってる筈。

142:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:15:26.33 hPeBWSxk0.net
うつ病から社会復帰してパート勤めしてるんだけど月4万円くらいの収入。
これでも法改正で厚生年金加入になるの?
なるなら積極的にフルタイムを目指さなくていいから助かるんだが

143:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:19:34.29 AQ9z4l+30.net
>>142
年収100万超える人が対象だろうね。
非課税枠なら、いままで通り国民年金でしょ。

144:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:03:07.52 xWjkvhb50.net
第三号被保険者って旦那の高額所得者の扶養に入ってる妻がパートで厚生年金に強制的に加入させられ、
扶養から外れたら、将来受け取れる年金額は扶養に入ってる時よりも激減するの?

145:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:04:07.68 DRLMbI0E0.net
月収8万が年金や保険を払えたら苦労しねぇよ

146:山下
24/04/18 08:07:06.74 TxoR80fy0.net
加入はいいことじゃん。事業者は大変だろうけど。

147:山下
24/04/18 08:11:15.86 TxoR80fy0.net
>>106
社会保険庁?
そんなもんとっくの昔に無くなっちまってますがな。
さすがにそれくらい知ってないと恥ずかしいだろ。

148:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:05:18.29 k+uCiycq0.net
もう年金という名目の税金。
絶対に国民に還元する気が無いだろw

149:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:26:37.52 9NeMakv50.net
基本賃金上がったのは日経225銘柄だけやろ
そんなカスみてえな数のサンプルを理由に全体に適用すんなよw

150:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:02:32.70 d2fl5VXW0.net
岸田内閣はどんどん奪っていくな

151:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:15:32.37 G+0+TbvE0.net
そんなことより3号を廃止しろよ
特に小梨の3号

152:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:17:20.30 G+0+TbvE0.net
>>144
その期間は二階建てになるから増える

153:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:20:46.72 nTvD8yM10.net
>>6
年金廃止したら返金騒動になるから月1万円だけ支給して
制度は維持されてるから返金しないと言い張ると予想

154:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:22:23.16 QFgWHEOh0.net
最近近所で定年直後の61歳とか受給直前の64歳で死ぬ人が続出してる
日本年金機構暗殺部隊が暗躍してるんじゃないかと思えるほど

155:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:28:02.34 G+0+TbvE0.net
>>154
それはここ数年で変なお注射したからだろ

156:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
24/04/18 13:20:19.48 u2NK2faH0.net
近所のホームセンターのパートアルバイト募集に応募したいのだけど、待遇の欄に社会保険って書いてないんだよね。
ネットの求人には書いててどっちが本当なのかわからない
こういうときどうしたらいいのかな?ニートだからわからないわ

157:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:22:13.00 Y2bi7VEq0.net
あのパートの103万以下で働くクズをどうにかしてほしい
みんな思ってる

158:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:26:02.74 Y2bi7VEq0.net
>>154
60~65歳は
今の会社で激安嘱託職員として我慢して働くか
別の会社で働くかのどちらかだな

159:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/18 13:43:35.56 G+0+TbvE0.net
>>156
でんわしてきく

160:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:46:11.09 bGlnLRdq0.net
厚生年金もらえるしパートからすればいいことだろう

161:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:47:20.73 /JxisG9K0.net
>>6
敵意を老人に向けさせようとしてるけ�


162:ヌ、日本人の敵は老人ばかりが潤う制度を作ってる政治家共でしょ。



163:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/18 13:48:18.34 /JxisG9K0.net
>>9
言う事聞く大企業だけにしてゆくゆくは世界統一企業みたいになるだろうね

164:名無しさん@涙目です。(みかか) [EG]
24/04/18 13:51:17.83 JNcGrXQi0.net
増税するってことだな。年金=税金だからな

165: 警備員[Lv.19][苗](埼玉県) [CN]
24/04/18 14:21:46.54 3pgXkEMb0.net
これやる前に、「一人親方」ってインチキシステムを廃止しろよ。こんなの、配下の土方とかの厚生年金負担したくない
クズ建設・土木会社が、そいつらを独り自営業に仕立てて、厚生年金の負担逃れやってるだけだぞマジで。

166:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
24/04/18 14:24:00.58 DblxJl8K0.net
利権確保に必死だなw

167:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
24/04/18 14:25:50.91 pvgc2wyj0.net
企業側は一人あたりの労働時間減らして新人募集して対応とってくるだろうけど、給与が少なすぎて募集がない事態になるだろうね、もうすでに労働市場は逼迫している


168:のだよ



169:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
24/04/18 14:27:31.90 CwDd14hj0.net
グリーンピアって、当時年金が予想以上に余ってるから
何かしないと勿体ないとか言い出して
全国に施設作りまくって、結局潰れたんだよな。確か3000億以上損してたはず
それで年金足りなくなって消費税で回収とか言い出した説もあるし

170:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/04/18 14:34:10.24 MNFowQwh0.net
溶かした金の事突かれるの嫌だからって厚生年金払いすぎてるのやめないんだよなー
団塊や第一次ベビーブーマーと共済から変えられた公務員の支給の上限をさっさと下げればいいのに

171:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/04/18 14:39:23.15 ZQOeRCbM0.net
厚労省とNHKが無くなればどんだけ幸せになることか

172:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/04/18 14:41:35.83 35Gty14z0.net
政府もなりふり構わなくなってきたな

173:名無しさん@涙目です。(北海道) [FI]
24/04/18 18:21:07.99 KAPtQ3Fs0.net
年金足りなくてバイトしてる70近いジジババから更に搾取すんのやめて

174:名無しさん@涙目です。
24/04/18 18:50:47.39 ziX69YKN0.net
>>117
お題目じゃなくて賃上げ実績とか
数字で評価できる明朗な成果の話しろよ
だから共産労組がオワコンになったんだろ

175:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:36:56.80 0DW7Qi0J0.net
社保の企業負担分だけ時給下げられるのは
目に見えてんぞ。

176:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:41:50.10 VOiKyWfP0.net
シルバー人材センターという闇

177:名無しさん@涙目です。
24/04/18 20:38:09.13 padCx+4I0.net
>>36
同意

178:名無しさん@涙目です。
24/04/18 21:24:03.97 tDD0+Zb80.net
月3万円以上稼いだら厚生年金加入義務付けすれば働き控えは無くなる

179:名無しさん@涙目です。
24/04/18 22:49:51.27 cjB4S+UH0.net
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。

180:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:32:39.99 +5HsyZJS0.net
裏金返せよ

181:名無しさん@涙目です。
24/04/19 21:10:21.94 Ls0hlEkM0.net
給料総支給30万でも社会保険料約8万(労働者分+会社負担分)だからな
4分の1以上取られてるw

182:
24/04/20 12:28:51.53 fUglyr/Y0.net
働いてるババアの負担なんかしれてるけど
企業側の負担増がやばいな

183:名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
24/04/20 13:04:09.91 LsUb9Zhz0.net
>>161
投票するやつらも当然敵視されるわな

184:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
24/04/20 13:09:12.76 KSxQwpzo0.net
年金って早く死んでくれないと破綻するダメなシステムだよな。。

185: 警備員[Lv.18][苗](庭) [CN]
24/04/20 13:09:32.80 60ZVePUm0.net
どうせ国の価値下がってんだから今こそ必要のないホワイトカラーやら事務職やらを製造業に回せよ

186:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/20 13:16:06.74 2xcuc2rs0.net
>>178
裏金の元金なんだかわかって発言してるのか?

187:名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
24/04/20 13:17:55.60 0xv8kEQI0.net
>>182
支給開始年齢を平均寿命にすればいいだけのこと
60歳だとか65歳だとか根拠なく決めるから破綻する
官僚ならそのくらい分かると思うけどな
文系なのかね

188:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch