走行3000km、30年間一度も走らずガレージで眠ったNSXが発掘される オジサンはヨダレが止まらない [643485443]at NEWS
走行3000km、30年間一度も走らずガレージで眠ったNSXが発掘される オジサンはヨダレが止まらない [643485443] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:22:21.70 Bwoy1wWB0.net
>>297
剛性ガタガタだからアルミボディにする以前の問題

301:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:42:08.46 iWZJQBpI0.net
>>298
剛性は結構ある
ただしアルミなので修理が難しくて事故ると治せないんだよな

302:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/04/17 09:03:35.94 BeeKWPe90.net
映画マトリックスで人間とマシーンが対立しているように
共産主義側ってのは無機質なモノを好んで、有機的なモノは蔑ろにするからな。
音楽なんかもテクノやダンスミュージックに偏ってるし。

303:!ninja(茸) [DE]
24/04/17 09:05:52.87 VLozH/RM0.net
洗うと価値下がるってどういう事?
お楽しみ工程がひとつなくなった感じ?

304:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/04/17 09:07:23.99 BeeKWPe90.net
「ロックは死んだ」と豪語する三角のミュージシャンいたが
アレも評論家が仰々しく言うだけで
エレクトロニカとかいうテクノに寄せているだけだし

305:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
24/04/17 09:08:07.82 81/SZAL30.net
たぶん、50000万円くらいの値段が付くと思う。
もちろん床の間に飾る盆栽で静態保存用。

306:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
24/04/17 09:16:40.27 Ra7pZHh30.net
フォルツァホライゾンで、旧車発見するイベントママじゃん。アメリカだと良くある事なんだろうな。

307:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/04/17 09:18:37.03 Nc4kxfj/0.net
エンジンのオイルは下り切っちゃってるんだろうなぁ。

308:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/04/17 09:23:49.13 +RxBKEc20.net
今の人はもうエンジンミッドシップ車なんて一生乗ること無いんだろうな
一度運転したらもうFFなんて買う気が起きない(持ってるけど)
7万km超えてる最終型だけど免許返納まで乗るつもり

309:名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
24/04/17 09:24:20.62 LiS0x0rD0.net
NSXはゴルフバッグ入れるためのトランクつけちゃったのが純粋なスポーツカーじゃないって言う批判もされた
バブル真っ盛りの頃に開発されたもんだから仕方ないかもしれんけどね

310:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK]
24/04/17 09:32:46.76 +q/YcUzT0.net
いやこのまま走らす馬鹿が居るかよw
フルレストア前提や
それでもとんでもない高値がつく
それが旧車

311: 警備員[Lv.12][苗](茸) [IN]
24/04/17 09:33:17.41 7CrYt4Oc0.net
>>90きったねージーパンに価値あるようなもんか。全く理解出来無いなw

312:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
24/04/17 09:33:54.99 2T0bUKgi0.net
>>307
走りのほうはセナの要望に合わせたからやたらとピーキーな仕様だけどなー

313:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
24/04/17 09:36:16.79 2T0bUKgi0.net
常人には運転難しくて危険なだけだけどw

314:名無しさん@涙目です。
24/04/17 10:12:48.30 fENoBPLo0.net
>>78
乗り込んだ瞬間15センチくらい陥没した状態を想像してワロタw

315:名無しさん@涙目です。
24/04/17 10:49:03.38 oXQh1vq90.net
>>307
元々NSXは高級デートカーとして開発された
スーパーカーではない

316:名無しさん@涙目です。
24/04/17 10:50:30.32 oXQh1vq90.net
>>306
ボクスターとかケイマンとか今でもいくらでも乗れるぞ
NSXみたいなピーキーで危険な横置きミッドシップと違って素直な挙動で乗りやすい

317:番組の途中ですが名無しです
24/04/17 10:54:42.38 gEolW/AB0.net
>>306
普通の人はあんなうるさいもん早々乗ろうとは思わんよ
運動性能以外はクソの塊なんだし

318:名無しさん@涙目です。
24/04/17 10:57:54.87 oXQh1vq90.net
あのシルエットからスーパーカーと勘違いする人が多いんだろうな
デザイン自体は野暮ったくてダサいけどw

319:!dongri
24/04/17 11:01:04.77 f9nJ9D600.net
ピーキー言いたいだけのヤツがおるなw

320:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:05:29.15 YtVBvkQM0.net
一般人のケツセンサーとセナのケツセンサー比べたら当たり前だろ

321:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:06:12.74 +q/YcUzT0.net
海外のレストアガチ勢は凄いぞ
Youtube動画でよく見てる

322:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
24/04/17 11:11:08.74 bcn9oLuR0.net
ワイスピ2の予告編でブライアンが中古車屋でホコリ被ってたR34を買うシーンあって
そんなことあるかよと思ってたけどあるのかもな(´・ω・`)

323:山下さん@涙目です。
24/04/17 12:36:24.42 MPKCR+Fs0.net
>>236
マジかーすまん。

324:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:37:39.86 z9c0GcDm0.net
f40だったらどうなるのっと

325:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:40:06.11 5reMm3GV0.net
>>1
元の色はホワイトか
ボンネットだけはちょくちょく開けてたみたいな形跡があるな
エンジン眺めてニタニタしてた?

326:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:40:10.76 GYQ/Wwnz0.net
バイクかと思った

327:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:44:27.93 6iyc9ngy0.net
>>323
いやそこにエンジンないからw

328:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
24/04/17 12:48:29.84 5reMm3GV0.net
>>325
アッ!

329: 警備員[Lv.7][苗](みょ) [NL]
24/04/17 12:53:34.18 V0h7FSab0.net
CGでよくある

330:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/04/17 12:56:35.76 W78uOwOU0.net
@t8Xv8nnxSr37UZa←この垢の本人なんだが女の子()が云々のツイートあるけどそれら全部ゴミだからね^^

331:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
24/04/17 13:02:37.58 S7Q8gqnL0.net
不動車起こしは各部OHからはじめにゃならんのでメチャクチャ手間暇かかるんだよな

332:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
24/04/17 13:03:09.12 GVhNXjhe0.net
インスパイアの5気筒をつなげて縦置きのV10にしたら良かったのに。できればターボで。

333:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
24/04/17 13:10:56.38 B8oPvRA90.net
中身軽のエンジンに積み替えたい

334:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/04/17 13:27:23.29 oMYMEpk30.net
オーバーホールに幾らかかるんだか…

335:納豆狂人(東京都) 警備員[Lv.11][苗](東京都) [CN]
24/04/17 13:36:50.55 2iWNX5xk0.net
翔平レベルだとシャレで買って直しちゃうんだろうなぁ

336:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
24/04/17 15:53:23.34 1t+xR4BM0.net
>オーナーのNSXを勝手に乗り回し
>ボディが大破したアキュラ

NSXの話してたのに途中でアキュラとやらが大破した話が混じってるんだが
バカが書いた文章って読んでてイライラする

337:山下
24/04/17 16:53:13.41 1lQZ8hVt0.net
>>334
アキュラはホンダのアメリカ用ブランド
つまりそのアキュラはNSXのことだぞ

338:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:13:36.81 W3dM7gjF0.net
何年か前に似たような状態のスープラがアメリカのオークションで5000万だったな
それより高くなりそう

339:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:20:27.74 4GkA93jp0.net
結構前だけどドノーマルの綺麗な86をおばさんが乗ってるの見たな
オートマなんだろうけどあれも今じゃ価値あるんだろうか

340:山下(庭)
24/04/17 20:43:09.24 s7yx6cc60.net
部品腐ってて30年20万キロ走ってる車のがコンディション良さそう

341:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:08:39.22 qukxoPBX0.net
>>338
そういう車のほうが全部の部品新しいだろうな
問題ある部品も対策品に入れ替わってるだろうし

342:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CA]
24/04/18 00:22:02.35 fmCmlha40.net
デイトレしちゃいかんとは違う気がしてきたな

343:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
24/04/18 00:33:51.76 jNkv0heA0.net
これがオレたちは社会参加して連投してほしいんや

344:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/04/18 00:44:46.34 1bgl7h/t0.net
やはり食事コースとかあったりする

345:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:54:48.88 VP5MegLn0.net
アイスタ希薄化も求める。

346:
24/04/18 00:56:59.12 3irFRS2l0.net
MVXが発掘されたのかと

347:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:30:00.72 RmGopX+t0.net
>>311
なーに近所にタバコ買いに行く時に使うだけさ

348:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:31:46.35 RmGopX+t0.net
>>236
雨ざらしならもうボロボロだな紫外線で

349:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:32:52.49 RmGopX+t0.net
>>322
マンセルが20年くらい前に売りに出してたな2億くらいで
今ならフルレストアで5億くらいしそう

350:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:34:29.48 RmGopX+t0.net
>>336
イニシャルDとワイルドスピードのおかげだな
この二作品は日本車の中古価値10倍にあげたな
ヨーロッパじゃ見向きもされんが

351:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:16:52.93 eMPfVozL0.net
>>335
>ボディが大破したアキュラ
ブランド名がどうやって大破するんだよ
対象物の名称すら二転三転するバカが書いた記事なぞ
信憑性ないし、別にどうでもいいけどなw

352:!dongri
24/04/18 09:20:44.27 TBSa3nGk0.net
>>349
どんだけ悔しかったのか知らんが、いい加減にしろよなw みっともねぇwww

353:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:24:17.08 jN3L+lAb0.net
>>2
は?

354:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:24:40.84 eMPfVozL0.net
境界知能ってすぐわかるよw
長文書かせると、一貫性がないのが特徴

355:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:55:56.17 NDc0N2Ju0.net
>>344
煙モクモクの迷惑バイクかよw
実は愛車だった

356:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:24:37.75 Y8dAHQue0.net
所詮30年前のテクノロジーですよ

357:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:10:27.71 HKGhqHks0.net
>>1
日本以外の国では「横置きのV型とかw」と笑われてハイパーカー扱いされない車だぜ
日本でMR2をスーパーカーとは言わんだろ?そう言う存在なのに走ってないだけで
特別扱いなのには違和感が有るわな、逆に走らせて無い分、燃料タンクやフューエルライン
燃料ポンプにウォーターポンプ、各種ホース類の経年劣化が酷いと思うんだが・・・
本気でレストアしたら新車の35Rが買えるんじゃねえの?

358:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:31:42.42 lmVA30nh0.net
>>338
それであってる

359:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:43:01.53 wCLCnA3+0.net
>>355
そもそも今のホンダに四半世紀以上昔の車の部品補給が出来るのかが1番の問題

360:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:44:12.87 cKLGNQmF0.net
めちゃくちゃ格好悪いデザインで当時みんなに馬鹿にされてたな
あの徳大寺も酷評してた

361:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:58:06.58 /TJdM+E90.net
ゴム、水回りはダメになってるよね?
油脂類も循環しないからどうなんだろう?
内装もカビだらけらしいね。

362:名無しさん@涙目です。
24/04/18 12:03:38.50 SOasD7Yk0.net
たくさんあるし高く売れないと思う
もう60年寝かせろ

363:名無しさん@涙目です。
24/04/18 12:22:53.44 RmGopX+t0.net
>>358
あいつはドイツメーカーから性接待されてたような奴だから
バイアスかかりまくりで参考にしなくていいわ
塚国産自動車のデザインはわざとダサくしてると未だに思ってる
ドイツ車なみなデザインにするとドイツ車売れなくなるからな
ドイツがガチギレしないように忖度してると思う

364:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/04/18 13:25:00.49 eiwkOthF0.net
プラ部分は加水分解ひどそうで心配、ホンダだけに。

365: 警備員[Lv.22][苗](茸) [US]
24/04/18 13:36:49.63 Q0LqwPXq0.net
レストア業者ユーチューバーの動画ネタオナニーになって良かったな
既に整備の撮影決まってるらしいが、欲しい人いるかどうか、でいったらビミョウじゃねよっぽどの変態じゃない限り
もう旧車スポ車ブームもだいぶ下火オワコンだろ

366: 警備員[Lv.3][新][苗](庭) [CN]
24/04/18 14:55:09.70 36QVu8Zi0.net
そんなに価値ある車かねぇ?

367:武漢肺炎 六四天安門事件
24/04/18 15:28:04.03 spELMnGg0.net
>>337
うちの近所にエボ3乗ってる90近いババアがいる

368:
24/04/18 15:50:01.91 o4+BYzzx0.net
交換部品を作る機械自体を製作しないといけないんじゃないか
SLなんかそうだよな

369:山下
24/04/18 17:14:28.49 atlEy0NJ0.net
カッコいいかどうかなんて人それぞれで、
ドイツ車がカッコいいと思うならドイツ車を買えば良い話
俺はこのNSXが最高にカッコいいと思う

370:山下(茸) [US]
24/04/18 17:18:39.56 atlEy0NJ0.net
>>365
マジかよ…エボ3登場時に50代で買ってずっと乗ってる、とかかな
クラッチ踏めるんだろうか、いやずっと乗ってれば鍛えられてるか
すごいなぁ

371:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/04/18 18:12:21.55 cKLGNQmF0.net
>>361
デザインならイタリア車やイギリス車だろ

372:名無しさん@涙目です。
24/04/19 07:23:50.40 d4/uXLce0.net
どうせお前ら限定免許なんだろ
関係ないやん

373:名無しさん@涙目です。
24/04/19 09:43:15.92 qXh4mb0U0.net
ハハハokok

374:名無しさん@涙目です。
24/04/19 17:13:05.30 djdn0YWm0.net
お前ら一度も使わずしまっちゃったものある?
ちんこ以外で

375:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch