【画像】タイ・バンコク行ったら東京より都会でびびった [124690655]at NEWS
【画像】タイ・バンコク行ったら東京より都会でびびった [124690655] - 暇つぶし2ch250:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:59:02.09 WdLeR9xt0.net
夕方六時に国歌が流れて皆厳粛に聞く

251:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:07:28.81 mDnQGgJo0.net
タニヤのラーメン屋ってまだあんのかな?

252:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:53:35.35 NLCnbYri0.net
東京はちいさなとこにぎゅうぎゅうで
別に都会的な建築物ないからね
横浜のほうが都会的な作りでわある

253:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:59:00.29 a90E1N370.net
まさか鵜呑みにしてる池沼はいないよな?

254:名無しさん@涙目です。
24/04/17 00:00:24.65 CxMfkz7h0.net
バンコクのサーヤムスクエアあたりは20年前すでに新宿並だったよ

255:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:04:09.87 WNpwK/5Y0.net
海外行けばやっぱ日本サイコーってなるよね
特に東南アジアとかイスラム圏行くと

256:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:12:39.85 51QITdNZ0.net
タイは電線ごちゃごちゃを早くなんとかしてくれ

257:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:49:43.40 xkE5yW7G0.net
少し前までは安く感じてたのに
最近はタイですら高くかんじるような値段になってきた
やばいぞ日本

258:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
24/04/17 05:03:02.27 jB5FsuxY0.net
勢いで街が火を吹いているようだ

259:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/04/17 05:07:53.88 RjJoYNEO0.net
日本は所詮戦後復興でイキってただけでその後大した成長も進歩もないから別に驚かんやろ

そういう風にしたのはカルトが母体の与党の責任

260:
24/04/17 06:11:10.38 QqJm0HaY0.net
>>188
あの水圧の強さがクセになるよね
ウォシュレットじゃ全然満足できないみたいな感じ

261:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:00:20.24 nqg64cxt0.net
タイなんか俺が30年前に行った時は発展途上国って感じだったのに…

262:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:10:32.48 F95mg5s90.net
>>251
せいぜい新宿三丁目くらいだな

263:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:12:50.01 uKsVXDvD0.net
日本の中小企業で働くお前らの愛国心爆発

264:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:13:33.77 FPPdUcy20.net
あんだけ税金取っておいて、失われた30年間の税金誰が中抜きしてたんだ?

265:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:27:40.02 F95mg5s90.net
海外の繁華街やショッピング街は路面店しかないから一日あればほとんどの店を見て周れるけど東京はビルの2階以上や路地裏にも店がひしめき合ってるから何年かかっても見きれない

266:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:51:27.92 lw49jjc90.net
30年間給与が上がらない先進国なんかどう考えても政治が悪いとしか考えられないだろうが?30年前の大学新卒者初任給(年収)200万円〜250万円が今の大学新卒者初任給(年収)と同じなんだぞ!そしてこの国の国民負担率は約50%だから自分で使える給与は年間125万円なんだぞ!大学進学時奨学金を借りていればこの国からた〜んまりと利子を追加させられた金を年間使える125万円の中から払わなければならないんだぞ?どんだけ美しい国なんだよ!www

267:
24/04/17 10:53:50.64 aAc/Sxaz0.net
>>263
民主党政権の頃は、新卒大学生の就職が壊滅的だったけどな。そいつらの所得はゼロだ。

268:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:19:28.76 RzQuot320.net
>>257


269: いや、流石に強過ぎるだろw アレってトイレ掃除用も兼ねてるから、あんな水圧…というかタイだからそのまんまかw オレは最初ノズルを便器に向けて水圧の握り具合を確かめてから、使用するよ ゆっくり握らないととんでもないことになるw



270:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:22:15.61 RzQuot320.net
>>258
5年程前のコロナ禍前に行ったが、郊外へ出ると発展途上国だと痛感するよw
恐らく半世紀以上はまだまだ土人国だよ(笑)

271:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:50:02.33 mfzqKBVc0.net
観光客行くところだけな
中心から外れると汚い、ごみごみしてる、スラムある

272:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]
24/04/17 12:14:07.56 CLySpEo40.net
バンコクの猛暑とスコールとハリケーンは洒落にならんからパスで

273:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/17 12:27:13.67 rqyxNRVl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
1月に行ったよ

274:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/04/17 14:25:17.59 He5IpRWE0.net
30年現状維持の日本に追いつけない国の方がヤバいだろ

275:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/17 16:14:23.29 CxOgwLcM0.net
認識をアップデートしなかったのがJ国

276:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/17 16:25:50.61 Cvw2Uj1M0.net
30年前は、ドアが開いたままの青バスが2バーツ、赤バスが3バーツだったかな

277:(庭)
24/04/17 16:44:37.89 /EmcdoG+0.net
>>270
一年休学し遊び呆けたハーバードの奴に、その隙にお前が追いつけみたいなもんだぞ、それ

278:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:38:01.02 ptkPKThY0.net
最近のトンキンはカネカネ連呼だが
これって嫌ってた中国そのものじゃないの?
実は中国に憧れてたのか?wwwwww

279:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:38:12.85 ptkPKThY0.net
東京はホームレスとソースの酸っぱい臭いで人間が住むところではない

280:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:38:38.24 jffuLSB30.net
シンガポールや上海やドバイ行ったらもっとびびる

281:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:39:56.47 MJot207D0.net
これが経済成長するということだな (´;ω;`)ブワッ

282:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:45:55.27 S+weT+yg0.net
途上国~中進国の都市は中心部から外れると一気にスラムやら畑になるよ
落差が有りすぎて驚くと思う

283:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:47:56.53 He5IpRWE0.net
>>276
行った事ないのがバレるぞ
グーグルマップ見れば一目瞭然だろ

284:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:48:15.60 6YF+/3CP0.net
>>258
30年間座したまま他国を小馬鹿にして大満足していた人々の国と、
明日はもっと幸せになる!と明るく頑張ってきた人々の国の違いだな

285:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:52:55.38 mQosjTPF0.net
ナナプラザとか中東の人かな👦

286:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:59:19.66 S+weT+yg0.net
>>280
意味不明なアンカー付けるなよ
お前のような存在でも生きられる全体底上げ国家に産まれた事を感謝しろよ

287:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:15:19.52 S+weT+yg0.net
開発途上国は都市設計に問題があって見栄えは良くなるが排水やら道路インフラ交通マナー滅茶苦茶なんだわ
目に見えない部分は基本的に放置
交通安全啓発活動とかそういうのが軽視されていて歪だよ

288:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:19:11.94 ZRBZiFl70.net
タクシーがみんな走り屋みたい
スクーター乗ってる警官も珍走みたいだった
ビルの多さとかは東京かもしれないけど人や街の雑多さは圧倒的にバンコク

289:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:24:11.71 PUNRMLdP0.net
もう円安過ぎてタイに行けない
夜の街が好きな人はナナプラザやソイカウボーイやパタヤには一回は行くべきやな
まだノーパンJKとか踊ってるのかな?
夜の遊びは避妊具必須なHIV貰うからな

290:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:36:16.49 0BZ4NKWY0.net
食料含めて限りある資源を発展してる国と奪い合うことになると思うんだけど
日本は今までの生活を維持できるんですかね

291:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:41:23.89 He5IpRWE0.net
水虫のクスリは毎年タイで爆買いしてる

292:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:46:09.20 NPyWyycf0.net
>>242
ホテルとかの設備を見て一般家庭のレベルもそうだと思うバカいるよな

293:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:52:34.59 NPyWyycf0.net
バンコク下町はほんと昭和よな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しさん@涙目です。
24/04/17 19:07:19.70 He5IpRWE0.net
>>289
下町っていうかスクンビットとかの繁華街から路地入ったらすぐにこんな光景だよ

295:名無しさん@涙目です。
24/04/17 19:51:44.85 NPyWyycf0.net
電線が日本感を醸し出すなw

296:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:02:10.40 mQosjTPF0.net
水上マーケットを船で行く頃が好きだったわ
今じゃ観光水上マーケットまで2時間以上かかる

297:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:08:31.83 qmJi0Ipp0.net
立派な建物とかは外資が計画して外資が施工したもんだからな
外資が引き上げたらまた貧乏に戻るという…

298:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:10:37.61 DH6X7PcN0.net
線路が市場になってるところ行ってみたい。

299:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:16:23.18 CPG+9v7p0.net
関東土人って必死にガリ勉してトップになれない奴みたい
他のやつは誰も目指してなくて
なんなら上になりたくないと思ってるくらいなのに
その中で汗だくになりながら猛勉強して
やっと5位くらいの奴

300:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:54:31.91 cS8fvDTX0.net
なわけねえよw

301:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:03:21.86 huq+2KpT0.net
タイは日本の都市になるから

302:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:18:37.31 mbVKOKBy0.net
世界的に見ると東京ってそんなに都会じゃないからね。

303:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:35:53.96 ldRKwWD80.net
普通にそうか?って思いました。

304:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:50:27.10 TJ1OT+900.net
東京ほどではないけどバンコクは治安が良いので夜中まで遊べるのが良い。暑いけど

305:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:57:36.14 y1vSs+hN0.net
タイの国家予算って東京都の予算とあまり変わらないんだよな
いかに日本が税金を無駄遣いしてるか分かるね

306:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:06:27.09 RtUa6Gr00.net
>>63
京都の東山やろこれ

307:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:32:55.05 W0d8Rnob0.net
「もう動画撮ってあります!」(公開されないの
常に新規に登録する意味すらないもんな

308:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/04/18 01:08:16.50 OKLghJLc0.net
>>262
お前行ったことないだろ

309:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
24/04/18 01:14:07.85 0nkURsYB0.net
今のバンコク凄いんだろうね
俺も昔シンガポールに行った時に都会って知らなくて「東京より上じゃん・・・」ってビビった記憶あるわ

310:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/04/18 01:31:44.04 vaK1kCM30.net
高層ビル群なんて陳腐で安っぽい印象しかないわ

311:名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
24/04/18 06:52:53.82 tvsjqXCL0.net
観光地としてはタイの方が遥かに上だろ

312:
24/04/18 07:50:08.29 IlqiFWK/0.net
タイやシンガポールを東京より都会って思うのは建築を知らない田舎者だよ

313:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:08:16.55 dwvCk8xX0.net
スクンビットのフジスーパーはまだあるん?

314:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:22:29.75 h9UlLXoi0.net
でも日本には二季があるから

315:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
24/04/18 08:29:32.36 jWjy0bGI0.net
日本は発展終了国だからね

316:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/04/18 10:33:43.24 au4UaKos0.net
田舎JAPANへようこそ

317: (東京都) [US]
24/04/18 10:50:12.22 P/5zDJZk0.net
五反田のタイレストランで
「タイレストランは、どこもプミポン国王の肖像画が有るのにここは無いな」と思ったんだけど
最後お金を払うときに見たら、レジに額に入れたバーツ紙幣(国王の顔が書いてある)が飾ってあった。

318:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:44:22.87 F1b2ZZ/z0.net
>>307
逆に観光しかない国なんだが

319:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
24/04/18 17:38:29.06 6WVXBtvh0.net
>>1
AI感のある画像だな

320:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:41:45.55 Iayek3wR0.net
スロアフロチャンネル見てたら
そう思う罠

321:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:09:31.99 3rzJ1hh30.net
私の知り合いはあちこち旅行した中で、東京が一番ダメだったと言ってる
東京に行ったことないからわからんけど

322:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/19 06:14:18.07 o+oc6xCA0.net
30年でスカイツリーぐらいしかデカいのが出来てないだろ。周辺国に追い抜かれて田舎だというだけだよ。
住んでて思うのは色々古くなって更新できずボロで金のなさが滲み出てる。再開発の森ビル1棟とその周囲だけが綺麗なだけで、それを東京全体と勘違いしてる奴が多い。

323:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/19 06:16:30.74 o+oc6xCA0.net
あと海外の都市を旅行して日本に戻ってくると、東京のビルって低層ビルなんだよな。。。日本では高層ビルというけどさ。。。

324:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/19 09:51:28.40 F/CT057U0.net
>>30
北欧諸国やフランスは移民で終わった

325:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/04/19 10:07:45.44 2c4QClao0.net
>>251
地下鉄存在してないやんけ
アジアの未開の地や

326:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/04/19 10:09:55.29 u0the2i+0.net
>>321
お、おう
いったの何年まえ?

327:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch