マグロ・和牛・ズワイガニ・ブラジル産若鶏、あらゆるもので日本が中国に買い負けるwwwwwwwww [271912485]at NEWS
マグロ・和牛・ズワイガニ・ブラジル産若鶏、あらゆるもので日本が中国に買い負けるwwwwwwwww [271912485] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:11:21.39 4RBt/G+l0.net
これで日本の第一次産業も利益の出る体質になるな

51:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:14:21.79 5rwqr6xK0.net
中国は不景気でもこのパワー
勝ち目ない

52:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:35:01.48 LUhwv5rx0.net
和牛人気に勝てない中国

53:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:36:28.86 bbcn7q9f0.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE
反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
URLリンク(ame.hacca.jp)
サブBE
BE:479913954
URLリンク(ame.hacca.jp)
BE:668024367
URLリンク(ame.hacca.jp)

54:
24/04/16 10:37:38.68 GJvRe3120.net
>>50
でもチャイナリスク発動したら尻拭いするのは国民なんだけどな

55:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:38:28.34 I5aqhB2Y0.net
中国人も金持つとやっぱ中華料理は食わないのか
冷静に見ると中華料理って油凄いからな炒飯とかでもドボドボ入れる
そしてそこに卵をぶち込んで一気にご飯とかき混ぜる
こっちはたまにだからいいが毎日と思うと中華は確かに辛いもんな

56:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:40:35.32 05hue44n0.net
円安で日本はB級C級の食材しか買い付けできなくなりそう
食の安全もヤバいことになりそうで心配

57:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:45:17.43 QrSxCbj70.net
ズワイガニの値段が倍になったのに購入量は2割減だけなら
まだまだ普通に買えてるじゃん
つーかアメリカがロシア産を禁輸してるから安くなってるんじゃなかったかなカニちゃん

58:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:45:29.32 0qm6yX6Z0.net
中国産を輸入させてもらってるから問題ないです
ヒドイ味は食品添加物で誤魔化せますから

59:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:46:00.36 syvH854g0.net
@t8Xv8nnxSr37UZa←この垢の本人なんだが女の子()が云々のツイートあるけどそれら全部ゴミだからね^^

60:山下
24/04/16 10:47:38.36 hc7tHLz20.net
若鶏とか国内産で賄えるよ
少し高くなるけどブラジル産を取り合って高値で買うのは馬鹿らしい
ズワイは中国が高額で買ってくれるなら売ればいい
あんなん毎日食うもんでも無し食えなくなっても問題は無い
肉牛はすぐに生産増やせる訳でもないから国でケアする必要は有るかもね
マグロは不味いので養殖ブリ食えばよろしい

61:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:51:17.14 6io+wMHc0.net
禁輸してんだろ?マグロは中国関係ないだろ

62:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:55:00.72 0/Wohqsl0.net
海外産が高くなる分、国産品の競争力が増すから消費者には痛いけど日本全体で見ると微妙なところだな

63:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:56:43.99 0z8yjpOp0.net
>>6
そういうのは無視しとけよ
必死過ぎるからバカにされるんだぞ

64:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:20:30.04 Vf8oXjEI0.net
>>6
衰退ポルノで気持ちよくなってないで
働け?

65:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:21:29.07 DXTZ8rDP0.net
中国人兄さん本当に貧乏になったな

66:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:25:17.91 3Q4wa04Y0.net
メルルーサも買えないの
深海魚で美味しいの探そう

67:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:44:51.33 D7i8im5C0.net
メルカリも高値で即買いするのは中国人の代理バイヤー
日本人は100円単位で値引きチマチマ要求
最近ますます差が際立ってきたわ

68:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:45:46.58 0xsUjTYq0.net
>>29
その国産を輸入品の代替で利用しようとすると値段がどうなるか馬鹿じゃない限りわかるよな
んで増産しようにも働き手いないし資料も輸入品頼りじゃどうなるかわかるよな

69:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:56:06.27 84QhaTvE0.net
>>6
実際にゴミ食ってるのはお前らだろ……
可哀想に…
初物なんて縁起物なんだよ
大赤字確定だぞ

70:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:10:53.36 IJ0ytp7d0.net
アメリカ牛より国産牛の方が安い場合も出てきたからな

71:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:11:39.47 GJWn27kY0.net
五毛さんたちがこんだけ必死ってことはまあヤバイんだろうな

72:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:18:09.02 3Ib8kLc80.net
日本の売ったものじゃねえの

73:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:25:08.61 GJWn27kY0.net
五毛さんたちがこんだけ必死ってことはまあヤバイんだろうな

74:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:25:57.77 ax/gM3xb0.net
>>2
中国に売ってるとは限らない
買ってるのは中国系の商社でしょ
支那本土じゃなくシンガポールとかの金持ち華僑にコネもって世界で商売してるだけでしょ

75:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:28:02.76 99awrRbX0.net
デフレで30年間成長しないって事はこういう事なんだよな
国内で安く買えるならデフレでいいじゃんていう人居るけど
日本は食料も燃料も何もかも輸入に頼ってるんやぞ?と

76:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:38:20.45 4r3eXlid0.net
>>3 お前さ、そんなに日本がダメになると嬉しいか。
ジャップとか、なんとか気持ち悪い文章書きおって。
そんなに日本人が憎いなら、中国に移住せい。

77:山下
24/04/16 12:48:07.79 e2vpZIHM0.net
日本の海産物は汚染されてるから輸入しなくなったって話しは?

78:赤いきつね(星の眠る深淵)(水都アリスタシア)
24/04/16 12:59:50.70 2yiKOwAa0.net
>>32
雑穀のが高いんだなこれが

79:名無しさん@涙目です。
24/04/16 13:32:58.20 Pxuy7k390.net
スレタイいきがっているような書き方してるけど、食料事情がかなりヤバイことになってきてるんだろこれ
以前と違って経済状況破綻して金もないのに、買い負けたら即飢餓だからそれこそ必死なんだろうな
中国人民には同情するよ

80:
24/04/16 13:34:17.24 HfZsUG9x0.net
中華料理で牛肉はあまり使わないと思ったが
ないことはないが豚鶏に比べて圧倒的に少ない

81:名無しさん@涙目です。
24/04/16 13:52:28.50 bCMH6yIh0.net
中国は日本からの牛肉の輸入を禁止している
これマメな

82:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:04:09.79 g+yWEwyq0.net
売り抜けようとしてる業者が必死に動いてるだけだよ
目に見えて金が動かせなくなるから今がピーク

83:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:07:51.77 TxYRDEYV0.net
マグロ・和牛・ズワイガニ・ブラジル産若鶏
食べないから良かった

84:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:08:32.31 iW7F8l4U0.net
国産を買えと言うけど、野菜作るのにも家畜育てるにも外国産の肥料・飼料を使ってるわけだし燃料も外国依存だから製造コストは以前よりかなり上がってるわけで、国産だから安く買えるというものではないぞ
ただでさえ物の値段が上がってるのに為替まで円安になってて価格は上昇要因しかない
それに引き換え、所得の上昇はわずか
だからより倹約志向となって消費が冷え込む
嫌なスパイラルだねえ

85:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:56:22.91 CPszDBGB0.net
ブラジル産鶏肉とか大丈夫なん?
大量輸送だろうから船便で何日もかけて来るのに安すぎ

86:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:03:46.11 WhEQHGrj0.net
ブラジル産鶏肉外食屋だか居酒屋ぽいのが業務で纏めて買ってるの見るだろ

87:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:12:40.75 l7CUmEW60.net
まさに世界のイナゴシナ

88:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:20:19.54 ep6pyiFJ0.net
ブラジル産だろうが国産だろうがハラルの鶏肉ならそれでいい。安価に頼むよ。

89:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:27:48.70 p62ui/JI0.net
>>75
デフレだから成長しなかったのではなくて
成長しなかった結果がデフレ

90:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:02:28.28 q77ABqmg0.net
どうぞどうぞ

91:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:33:32.07 i+X0tKTz0.net
コンビニ弁当とか菓子の内容量が減ってる最大の原因
円安が進行するとこの傾向はさらに増す

92:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:50:28.70 v46fGeXo0.net
>>9
外食w

93:名無しさん@涙目です。
24/04/17 17:57:49.38 zokVp5gg0.net
近所のスーパーの唐揚げがタイorブラジルなんだけど美味しくない
ファミチキとかコンビニのチキンの方が美味しい
ケンタッキーは美味しいけど値段が高すぎでないわ

94:名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
24/04/19 08:00:51.35 ojAUMu8e0.net


95:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/04/19 08:05:19.19 KGRlbMwY0.net
シナは日本の食品は買わないって言ってなかった?

96:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch