NTTドコモら、6G向けサブテラヘルツ帯無線デバイスを開発 100Gbpsを実現 [323057825]at NEWS
NTTドコモら、6G向けサブテラヘルツ帯無線デバイスを開発 100Gbpsを実現 [323057825] - 暇つぶし2ch1:
24/04/15 22:53:20.48 juUFqtGt0●.net BE:323057825-PLT(13000)
URLリンク(img.5ch.net)
NTTドコモとNTT、NECおよび、富士通は2024年4月11日、サブテラヘルツ帯(100GHz帯と300GHz帯)に対応した無線デバイスを共同開発したと発表した。
この無線デバイスを用いて無線伝送実験を行い、見通し内の伝送距離100mで100Gビット/秒(bps)の超高速伝送を実証した。
 NTTドコモら4社は、6G(第6世代移動通信)時代に向け、2021年よりサブテラヘルツ帯無線デバイスの開発に取り組んできた。
100Gbpsという伝送速度は、5G(第5世代移動通信)に比べ約20倍の伝送速度となる。
URLリンク(eetimes.itmedia.co.jp)

167:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:50:39.02 3UafX2by0.net
>>165
BodySARの規制があるのはスマホ側が出す電波だけで、基地局側からの電波は規制されて無い
基地局に近づく時は全身アルミホイルしたほうがいい

168:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/04/17 19:30:25.70 TueSGxNu0.net
>>167
そもそも普通の人は基地局にそんなに近づいたらダメ😭

169:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch