154円台に突入 [421685208]at NEWS
154円台に突入 [421685208] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:22:32.00 Tfwe3mhZ0.net
ゲリゾーは死して当然の輩

651:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:23:58.69 KKXYIrJ70.net
米国債売って円買い介入しろって言う奴いるけど、米国債売り=米長期金利の上昇だから
日米金利差が拡大して円安になるのよ
円買い介入の意味なくなるってこと

652:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:25:42.30 Rfy0jwZD0.net
現在、188円で売られている焼きそばUFOは民主党時代には100円くらいで売られていた。本当にあの時代は悪夢の時代だったな。

653:山下
24/04/16 08:30:44.12 oc0zvEtH0.net
円高円安でも企業が従業員に還元しないしな
関係ないよ
自民党民主党とかそんな簡単な問題じゃないけどね

654:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:32:54.03 TGCrglc+0.net
解散総選挙の頃には180円だね

655:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:34:02.19 ql7w1B5N0.net
貧民や年金生活者が怒り狂って自民党は次の選挙で消滅するだろw

656:山下
24/04/16 08:40:04.24 oc0zvEtH0.net
>>649
年金生活者は金持ちだから自民党支持だろ
NISAは金持ちを逃す為の政策だしね

657:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:40:44.37 /KUgY/9J0.net
為替介入に投じられるドルは何兆円あるんだろう

658:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:42:16.93 juIdDBKd0.net
>>646
ずっと物価が動かなかったことが現在の状況を招いたわけだから間違っちゃいない

659:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:44:39.17 yPXzO/B/0.net
アベノミクスで日銀はあまりに円を粗末にし過ぎた。
低金利に乗じて、政府与党は国債を発行し過ぎた。
財務省もそれに抵抗できなかった。
そのツケを国民全体が払わされるだろう、それは時限爆弾だと金融を理解している識者は感じていたが、ついにその時が訪れたのかも知れない。

660:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:45:06.61 ghus0kcp0.net
円高になるのいつ?
ずっとこのまま下がる?

661:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:48:37.18 srpVMG7C0.net
>>654
その内アメリカが利下げするから、そしたら円高に動くよ。

662:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:53:53.95 tFcpjjoX0.net
円安はいいけど株安も同時に起こってるからやべえ
文字通り日本が投げ売られてる

663:山下
24/04/16 08:54:30.69 6pnhWrDr0.net
>>655
利下げしたどころで日本が金利上げない限りドル買い進むだけだろ

664:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:54:56.73 dRe652mV0.net
>>646
一応富裕層でガチで日清の株も1000万円ほど持ってるけどこの10年で倍増してくれたからね
全体からしたら3倍超えた株の方が多いんで微妙なんだけどね
来年も当然自民党
ネトウヨさん達はしっかり自民党を応援する書き込み頼むよ

665:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:55:13.84 srpVMG7C0.net
>>657
えっ

666:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:55:24.42 tlSET1nV0.net
今日も黒猫日和(´・ω・`)

667:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:57:47.97 GFf7KAuZ0.net
昨夜米株はそうとう垂れたが俺PFの気配値はさほどでも無い
4月~5月恒例の決算発表前機関さん調整といったところか
中東紛争が格好の後付け理由になるわな

668:
24/04/16 08:59:13.75 ryWqLq530.net
利上げが致命的なミス
利上げ幅が小さすぎて日本が金利上げられない国だと確定してしまった

669:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:01:24.38 PMa09W+l0.net
信用も失って円はアジアのゴミ通貨の仲間入りした感じだね。戦争でも起きないと国民のマインド変えれないし復活は20年は無さそう。下向くつまらない未来だわ

670:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:01:28.38 aMj5euAq0.net
来月から電気ガスの補助金終了だっけ
インフレ対策してない奴はカツカツ生活だな

671:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:04:05.02 GFf7KAuZ0.net
寄りの日経さん各セクター広く浅く下げてんね

672:
24/04/16 09:05:29.50 ryWqLq530.net
世界的な経済学者が安倍晋三は日本経済を破壊するって予言してたけど予言通りになった

673:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:06:17.78 GFf7KAuZ0.net
>>666
紫BBAは悪魔の数字

674:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:08:44.41 xClQswNx0.net
ひろゆきさんの見解は?

675:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:09:56.30 T5CKyeuK0.net
リッター5のチェイサーに乗ってるわ
ドリ車にしてるから別にいいけど

676:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:11:02.87 tFcpjjoX0.net
今日も日経ガンガン下がってるな
4万超えとは何だったのか

677:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:16:49.25 y+10tNuA0.net
>>637
まあ大企業も中小も給料が下がるよりはましだけどね

678:名無しさん@涙目です。(関東地方) [CA]
24/04/16 09:18:50.18 y+10tNuA0.net
円安でこっちの仕事は忙しくなる
国民には立場によって色々いる
円安大歓迎のやつも多い

679:名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
24/04/16 09:19:37.89 T5CKyeuK0.net
ガソリンの補助金を打ち切りとかになったらこれ暴動が起きるな

680:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
24/04/16 09:20:04.49 JhATraCd0.net
160円いきそうだけど、まだ天井の感じがしない
暴落コースに入ってそう

681:名無しさん@涙目です。(関東地方) [CA]
24/04/16 09:21:38.23 y+10tNuA0.net
とにかく市場のシェアを取れということ
円安を生かすにはそれしかない
それには10年はかかるけどね
アメリカの中国重視政策のおかげで
日本は30年を無駄にしてしまったが

682:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
24/04/16 09:24:31.81 quwEPj1y0.net
テス

683:名無しさん@涙目です。(関東地方) [CA]
24/04/16 09:25:54.84 y+10tNuA0.net
>>646
100円で売らざるを得ないから
企業は正社員を派遣に切り替えざるを得なかった
その時代を氷河期が懐かしんでる時点で分かってない
分からないような頭だから就職できなかったのだろう

684:名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
24/04/16 09:29:22.94 GFf7KAuZ0.net
>>670
新年度お得意の買い方振り落としでマスコミ連動の不安材料で煽ってくるわな
で下げたところで売りで儲けた機関さんがまたごっそりと底引き網で浚っていく

685:hage(庭) [US]
24/04/16 09:34:58.87 zJw8OF3W0.net
>>340
それ見越して固定にしてるのに変動が救われてるのが何か解せぬ
固定にしてたら損じゃんね
まぁ自分で選んだことなんだけどなんかね解せぬよ

686: 警備員[Lv.9][新][苗](大阪府) [EU]
24/04/16 09:37:45.26 8NwHyT6E0.net
日本へ投資と謳うが(安部 岸田)
でも金利差で日本の年金ほかの日本企業個人は海外へ投資。

687:名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
24/04/16 09:41:22.45 1q98nIfJ0.net
>>537
今の米物価はその時代より倍以上高いので、すでにプラザ合意以前より円安なのと同じ

688:名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
24/04/16 09:43:01.97 1q98nIfJ0.net
>>578
補助金入ってるから、これが中止されない限り190円以上にはならない

689:名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
24/04/16 09:48:40.53 JAmQmSdc0.net
レギュラー165円や

690:名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
24/04/16 09:55:09.89 Q3ZFgVZt0.net
円の価値はもうない
ありがとうキッシー

691:
24/04/16 09:57:24.02 GtHO8XSn0.net
良い円安だぞ
輸出が伸びインバウンドでウハウハ

692:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:06:53.20 GPDs6JaT0.net
将来の円高に向けて円安時代に手に入れておくべきものを国民に教えてやれよ
貧富の差を埋めないと国が負けっぱなしだぞ

693:
24/04/16 10:07:29.92 aapbZQ430.net
ガソリンってもう円安で高いからトリガーの値段設定とか関係ないよね

694:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:07:36.69 y+10tNuA0.net
円安がイヤなら金利のアップと
国債発行を大胆に減らすか増税するほかはない
ローンが増えて倒産企業も増えることを覚悟せよ
国債の大幅圧縮なら税金で暮らしてるやつは一気に苦しくなる
そのかわり堅気の国民は物価が安くなって一息つける
どっちにしろ日本社会は相当混乱するでしょう
それがイヤで円安を甘受するなら
円安を国益に転化する方策に傾注するほかはないでしょう

695:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:16:55.72 EOweRYas0.net
日本もさっぱり良い状態じゃないけど
インフレ、地価高騰を抑えれられず部分崩壊しまくりの国々やら
好景気を謳ってた国々の凋落の激しさと
今、この地上で無事な国家あるんか?って話だよ
日本自体は平穏な筈が諸外国の問題がデカく解消の気配が遠いせいで道連れ状態

696:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/04/16 10:31:20.94 ar+Uh9XA0.net
PCパーツやノートPCで必要になりそうな物は今のうちに買っておかないと
どんどん後悔することになる

697:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/04/16 10:33:47.83 0qm6yX6Z0.net
介入水準が全くわからんからこうなるよな
投機筋への牽制が足りてない

698:!ninja(ジパング) [CA]
24/04/16 10:33:59.71 mz+ArTFW0.net
>>634
完全に死語🤣

電気の補助やめてガソリン、軽油の補助続けないと運送会社潰れるぞ!!

699:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/04/16 10:44:22.39 +7wc3NRL0.net
FXまでするまで無くても
おまえらも多少のドル資産くらいは持ってるだろ?
5%から利息付けてくれるんだし
多少の円高でも利息でカバー出来るんだから、円のまま寝かせておく必要も無いだろ

今はネット銀行時代で簡単にドル預金も定期も作れるし
いつでも円に戻せる時代だよ

700:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
24/04/16 10:44:41.20 ye5HehMB0.net
ゴールデンウィークはガソリン190円くらいになってそう

701:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
24/04/16 10:51:40.17 n+BW1rz40.net
>>649
貧民は選挙なんて行ってる暇も元気もない
マジモンは生活保護受けてる
暇と元気のあるやつが行く

702:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
24/04/16 10:53:38.46 n+BW1rz40.net
>>689
キツイけど変動幅は緩やかで比較すればマシなのかもな

703:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
24/04/16 10:54:16.86 8VC0UdGO0.net
>>582
補助金あっても200円。補助金なしだと260円コースだよな。
俺は車をやめるけど

704:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
24/04/16 10:57:27.42 8VC0UdGO0.net
>>584
時給1000円の貧民が今後諦めなきゃならないもの一覧

コンビニ
外食
自販機
軽自動車
原チャリ
現行ゲーム機
新品のiphone

705:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO]
24/04/16 10:59:44.24 JCi7tZ2Q0.net
みんな死ぬの?
(´・ω・`)

706:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/04/16 11:00:19.19 6eRwR0Dn0.net
今のうちにバイク(ハイオク)、車(ハイブリッド)満タンにしとくかな

707:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/04/16 11:01:16.96 +7wc3NRL0.net
ガソリンは補助金も入るし
普通の一般庶民の自動車はもうトヨタハイブリッド車に替わってるから
ガソリン代が多少上がろうが大した問題はない
灯油ももう季節需要が無くなるしこれも大丈夫

産業用と電気代に跳ね返ってくる部分やね

708:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
24/04/16 11:09:12.33 8VC0UdGO0.net
>>700
俺は車バイクを諦め、2013年にロードバイク自転車の105パーツを買い溜めしてたぜ。
ガイツーやヤフショ37%還元でチェーン30本(平均1500円)スプロケ類20個(平均2500円)レーシングホイール10組(平均1.5万)
なお今買うと値段5~7倍の模様。

今乗ってる軽自動車は来年の車検で手放す模様。

709:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
24/04/16 11:10:59.91 8VC0UdGO0.net
>>701
通販と送料がヤバイことになる。
貧民はヤフオク、メルカリ、Amazon、ヨドバシcom、アリエク、シーイン、テム、ZOZOを諦めなきゃならん

710:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/16 11:11:26.87 1y2RFOZr0.net
ドル以外の通貨には・・・あっ!

711:名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
24/04/16 11:17:55.38 u2ZqEybx0.net
>>701
> 普通の一般庶民の自動車はもうトヨタハイブリッド車に替わってるから

まだ40%以上がハイブリッドじゃないし、暖房のための燃料は半年後に必要になる

2023年度燃料別乗用車販売台数

             販売台数    割合
ガソリン車    94万8445台    35.77%
ディーゼル車  14万6164台     5.51%

HEV       146万133台    55.07%
PHEV       5万2143台    1.97%

EV         4万3991台    1.66%
FCEV          422台    0.02%

712:名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
24/04/16 11:18:56.98 ID


713::BIB1g3Jl0.net



714:朝から麦お粥(兵庫県) [MX]
24/04/16 11:19:18.22 QANWxtyG0.net
リサイクル泥棒が増えるあるよ

715:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
24/04/16 11:20:09.14 IiT0emrs0.net
ハイパープライスパラダイムの到来やで!

716: 警備員[Lv.15(前14)][苗](茸) [GB]
24/04/16 12:02:22.29 Y/Ca5Fqi0.net
利率10%にしたらあかんの?

717: 警備員[Lv.15(前14)][苗](茸) [GB]
24/04/16 12:02:59.03 Y/Ca5Fqi0.net
>>646
でも当時から給料1.8倍になったか?

718:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/16 12:34:01.84 SVFt67mo0.net
>>698
殆ど使って無いわ
車は普通だけど

719:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/04/16 12:41:58.84 mKEKD8yU0.net
今週中に160円行きそう
今月中には180円かな

720:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/16 12:49:08.84 kOl4vDGf0.net
>>621
去年1年間で黒字で20兆円入ってきてるけど、円安で同期間にGDP65兆円減ってるからね
しかもGDP以外も全ての資産が目減りしてる

721:名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
24/04/16 13:00:16.51 8Q5wOuPC0.net
いついくらで狼煙が上がるか楽しみ、もうそろそろ

722:名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
24/04/16 13:33:54.05 Kr2iSf2X0.net
>>713
GDPが目減りしたと言っても、日本から外国へ富が流出したわけではないしね
日本国内でグルグル回ってるお金の総量がドル換算だと減った事になってるだけ

国際収支が黒字で海外からお金が入り続けてるのだから、日本国内に蓄積される富は右肩上がり

723:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/04/16 13:49:56.50 jU2HQ/KS0.net
>>699
FX投資で小銭稼ぎしてる主婦とかヒマ老害どもは軒並み死ぬことになるかもしれないな

まあ全てを諦めて一刻もはやく死んでほしいから別にいいかwwww

724:名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
24/04/16 13:52:37.37 QMswJNu20.net
>>716
悪辣だな

725:名無しさん@涙目です。
24/04/16 13:55:32.56 TGCrglc+0.net
日銀は金利差解消する気が全く無いし、財務省は税収上げる事に執着してる。自民は集金集会三昧。
もう日本は駄目だ・・・・・。

726:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:02:53.16 L5oNG+ZC0.net
これ自民党は何も悪くないからな
むしろ自民党は注視してることでよくやってる
ミンスのせいで自民党議員は私利私欲無しに裏金受け取ったり脱税したりして、そのせいで全く政治活動出来ず裏金で私腹肥やしてるだけ
ぜんぶミンスが悪い

727:
24/04/16 14:06:49.10 Q11rBSWO0.net
早く109円助けろや!
いつまでスワップ払わせるねん

728:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:06:59.87 kOl4vDGf0.net
>>715
>日本から外国へ富が流出したわけではないしね
NISAランキング、オルカン、SP500など海外だらけ。
円安にも関わらず日本資産持ってると損するってのが国民に浸透してるから

729:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:12:02.81 TGCrglc+0.net
>>719
アベノミクスは無しか?

730:名無しさん@涙目です。
24/04/16 14:32:16.30 u2ZqEybx0.net
>>718
今の米国との金利差を解消するというのは日本国内の事業者を叩き潰すようなもの
コロナの影響で体力の無くなった企業はひとたまりも無い

731:
24/04/16 15:32:59.95 i7lrL+6M0.net
155は今日明日にでも行きそうやね

732:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:36:48.70 Kr2iSf2X0.net
>>721
「国際収支が黒字」の意味は理解してる?
日本から海外へ流れ出たお金よりも、海外から日本へ入って来たお金のほうが多いって事だよ

733:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:42:05.94 /26grP790.net
輸入国家としてはもう致命的だな
まじで終わるぞ日本

734:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:45:54.20 kBpOkiBC0.net
でもプラザ合意前のバブルの時は
これぐらいだったはず

735:山下死ね (庭)
24/04/16 15:46:19.08 Cjr747Dd0.net
連日順調に上がり続けてんな

736:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:47:20.31 Kr2iSf2X0.net
>>726
円安になれば相対的に国産品が安くなり、自給率が上がって輸入が減る

737:名無しさん@涙目です。
24/04/16 15:58:16.91 jU2HQ/KS0.net
>>727
ウソはいけない
プラザ合意前(1971年) : 1ドル360円
プラザ合意前(1985年) : 1ドル240円
プラザ合意後(1986年) : 1ドル150円
民主党地獄政権(2011年) : 1ドル75円

738:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:08:13.30 g/FPQNv60.net
なにもしてないのに円がこわれた

739:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:12:57.24 9uFRSQH+0.net
>>730
すげー
自民党が13年で日本を半額にしたデータ出ちゃってるじゃん。

740:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:16:07.96 I+5B/Opa0.net
>>12
嗜好品が値上がりするだけならいいけど
原材料や燃料肥料飼料が値上がりすると国内の産業に大ダメージいくのがヤバい
電気代もまた上がるかも

741:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:16:53.98 QUXyR7PA0.net
>>732
逆だバカ

742:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:19:27.52 1AlQtwk30.net
金融緩和して景気が加熱して、加熱を抑えるために金利を上げるのが理想なんだけど
政府が増税に近い政策ばかりやるから景気はいつまでも良くならない、利上げなんて夢のまた夢

743:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:19:35.24 RYjewAoS0.net
>>12
輸入品が買えないなら国内製品買えばいいじゃないの

744:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:21:39.45 9AZ5pnTR0.net
NAMAPOチョソコーの半額弁当はいつ3000円になるかなーw

745:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:22:16.41 jU2HQ/KS0.net
>>732
義務教育を受けていてこれなのは正直笑う
なんかやべぇクスリをチョンの売人から貰ってるやつにしか見えん

746:アイゼルフォトゥス
24/04/16 16:38:19.60 n2kXdulU0.net
アミューズメントメディアの養成所
進撃やドラえもんの高度な判断性が
身に付く。
普通に専門学校の専門教育だけじゃない。
愛と勇気の小説の日テレの解釈とか教えている。

747:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:32:01.08 6FRG7nlP0.net
>>725
新NISA今年からだし。
去年1年で9.2%円安になったけど、今年は4か月でそれ以上に円安になってドルから見て計GDP130兆円減ってる。
国全体がどんどんどんどん安くなってる。
安倍首相は、2つの副作用があるインフレと円安だがそうなってない、と言ってたけど
イザこの2つが襲ってきたら、異次元緩和と禁じ手の株式大量購入のせいで
日銀は見てるだけで普通の国の対応が出来なくなってしまった。

748:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:45:19.08 6ju3/uil0.net
そろそろまた国産に回帰だねw
まずは半導体。。。もう息をしてない、かw

749:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:50:14.60 Awg07upt0.net
コストコでPrimeBeefのSALEしてるから、買っとくか…
でも、4000円超えるんだよなぁ~

750:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:50:43.27 u2ZqEybx0.net
>>1
まだ円が高過ぎる
200円行くよ

751:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:53:17.55 z1uLPOFS0.net
民主党時代の円高で否定していた爺が現在生活苦しんでるのは草

752:名無しさん@涙目です。
24/04/16 17:56:11.51 6eRwR0Dn0.net
>>741
今の半導体ブーム?バブル?を生温かく見守っているよw

753:名無しさん@涙目です。
24/04/16 18:30:55.54 7qiF2trV0.net
指をくわえて注視しています

754:名無しさん@涙目です。
24/04/16 18:48:16.28 Kr2iSf2X0.net
>>740
外国株購入は対外支出となるが、その株の売買で得た収入や配当金は第一次所得となる
そして、日本の第一次所得は世界一
外国から日本に富が流れ込んできてるのはおわかり?

755:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:06:45.59 6FRG7nlP0.net
>>747
>外国から日本に富が流れ込んできてるのはおわかり?
日経225先物の7割は外国人が動かすような時代になっちゃったからね
かつては時価総額世界ランキング上位を独占していた日本企業が今ではトヨタしか残って無い惨状だしな。
ロックフェラーセンター買収、シアトルマリナーズ買収、ゴッホのひまわり50億円落札していた時代と打って変わり
日本の大手メーカーは家電もPCも外国企業に切り売り切り売り、土地やタワマンも中国人が買いあさる有様。
自称愛国者様の望んだ日本の姿がこれかぁ・・・

756:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:08:58.53 Kr2iSf2X0.net
>>748
やっぱり、国際収支が黒字の意味を理解できてないねwww

757:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:10:51.32 +F3EWsfh0.net
>>749
もうネトウヨに付ける薬はないなこりゃ

758:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:13:24.12 Kr2iSf2X0.net
>>750
レッテル貼りしかできないアホ

759:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:29:57.96 4MxSl6SZ0.net
あらゆる物が安かった地獄の民主党時代

760:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:35:21.79 Q3PT4d9L0.net
海外勢はもう160円見据えてる 200円説が笑えなくなってきた

761:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:36:19.63 LKcrjZwo0.net
政府が無能だから

762:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:43:38.80 u2ZqEybx0.net
>>1
まだ円が高過ぎる
200円行くよ

763:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:49:53.55 dpipx3Zd0.net
圧倒的に通過点

764:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:16:26.01 TD1ntmsT0.net
360円だったころにくらべれば

765:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:22:07.76 p0nHtnbj0.net
ニーサとか国民全員がやって全員が幸せになれるわけないのにやたら国が押してるのヤバさしかない

766:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:33:22.02 aaV1Rpk40.net
物価変動を給与の変動で起こさないからこんな不健全な世の中になってんだよ
何が春闘だよ笑わせんなってレベルで談合としか思えない

767:山下
24/04/16 21:47:06.31 oc0zvEtH0.net
>>729
海外から資源輸入しなきゃ国産もクソもないんだけどな

768:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:35:26.36 n+BW1rz40.net
景気いいという割にスーパーが武装集団に襲撃されるのは怖い

769:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:23:58.44 P3TdS7PG0.net
鈴木財務大臣は何もしないの?居るだけ?w

770:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:39:08.09 Kr2iSf2X0.net
>>760
今はまだ中韓製の家電や米国産の牛肉のほうが安いけど、それが逆転すると言う事
中国の農作物には負けるかもしれないけど

771:名無しさん@涙目です。
24/04/17 00:09:02.51 AjBnFPyZ0.net
今の実質実効為替レートを調べると笑えなくなる

772:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:00:53.25 +uUNR7PP0.net
介入してくれ。

773:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:06:41.96 Me6rAGoG0.net
介錯してくれ。

774:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:14:36.83 N9E65M5w0.net
チューシする!チューシする!って言うだけなら俺でも出来るんダガw

775:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:17:59.33 HQ7Shqsc0.net
160円までかいぬー無し

776:名無しさん@涙目です。
24/04/17 04:01:54.38 LxKgHGGQ0.net
>>765
現代のマーケットの規模だと介入しても効果薄いから日銀も諦めムードだろうな

777:名無しさん@涙目です。
24/04/17 04:15:43.27 0HTHpj9H0.net
もう介入する為の資金が無いのでは?

778:名無しさん@涙目です。
24/04/17 04:28:35.61 SRWMyvue0.net
Jinさん、死にそうなんだが

779:
24/04/17 04:49:14.95 wHImHe0Z0.net
有事の円安ってやつ?

780:兄さん
24/04/17 05:01:42.70 ccOiCkSk0.net
>>767
介入を中止すると言ってるんだよ

781:兄さん
24/04/17 05:03:16.40 ccOiCkSk0.net
介入しても円安は変わらないと思う

782: 警備員[Lv.10][新][苗](みかか) [ニダ]
24/04/17 05:59:40.48 UnmPl5Sr0.net
失われた30年。
なぜかずっと円高だったもんな。
これが実力なんじゃないか。

783:!ninja(ジパング) [CA]
24/04/17 06:38:25.36 ZlsDaPci0.net
介入資金は500兆だから結構厳しい
それよりもアメリカに拒否されているから出来ない

784:
24/04/17 07:29:06.43 p3yPFuYF0.net
年内180円いってくれ

785:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:43:14.09 b0GMCn8F0.net
成長戦略描かずに円安の為替差益で利益をあげて税収増加することに慣れてしまったからもう後もどりできないでしょう

786:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:51:07.96 MRKDtTQb0.net
ありがとう自民党/

787:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:52:34.22 dCrH54p60.net
高橋洋一や上念などのリフレ派は、この状況でも勝ち誇ってるのはどういうわけなんだ
こいつらの言うとおりに異次元緩和続けて来た結果がこれだというのに

788:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:53:09.77 3UafX2by0.net
まずドル売り円買いで介入して
次に金利をあげて円高を誘導し
円売りドル買いで利食いし
最後に金利を戻す
これを何回か繰り返せは日銀保有の国債分ぐらいは償却できないかな?

789:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:53:55.66 IT6NU25R0.net
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去
>>2-1000

790:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:55:41.56 sLLimA2O0.net
とりあえず注視しておくか

791:名無しさん@涙目です。
24/04/17 07:57:05.78 i9uN5sJL0.net
だから歳出削減をせよ、ってのに
何十年も言い続けてきて何もできなかったんだから
もう勝手にしろって
円安は国民全員が望んでることなんだから

792:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:14:15.02 QjXuaWo70.net
介入でドカンと一気に145円に持っていきたいね

793:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/04/17 10:02:20.41 +qeD6Vbu0.net
>>780
為替が円安に振れてるってだけで目指す水準的なんてそもそもないから。
為替ありき、為替に左右されて金利や金融政策決めるとしたら余計にアホのやること。

794:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/04/17 10:04:52.93 +qeD6Vbu0.net
>>784
だからの意味として為替が円安にふれるのは財政赤字っていいたいのか?あほやろ

795: 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) [US]
24/04/17 10:07:38.47 FlwSq3oQ0.net
1$=50円で

796:(千葉県)(東京都) [ヌコ]
24/04/17 10:17:30.61 PufsvyuF0.net
株はどうなる?

797:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
24/04/17 10:19:33.20 7Q34W3q00.net
モルモットは
じっくりと焼かれるんですよ。

全てのカネを吐き出すまでね(笑)

798:(千葉県)(東京都) [ヌコ]
24/04/17 16:07:32.38 PufsvyuF0.net
円が下がるとなると海外から投資してる株は売られるから下がるわこりゃ
ガラ待ちの俺氏高みの見物w

799:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/17 16:11:30.91 Y+9U91Iq0.net
ここが天井だと思って逆張りするやつがいる限り上がり続ける

800:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/17 16:35:08.31 PJjPvnxd0.net
介入でも150いかなそう

801:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:02:20.78 3UafX2by0.net
>>791
海外投資家が損切りで手放してくれるのは、日本にとっては都合が良い

802:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/04/17 19:04:35.46 PQcvkLJA0.net
今度のG20中央銀行総裁蔵相会議で中韓独が泣き入れてきそうだな

803:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/04/17 19:10:33.82 cxakosrs0.net
テクニカルな話だが、邦銀の体力が持ち直して決算期を跨いで外貨建リスクアセットを持てるようになったのもあるんだろうな。
受け入れ資本は円建なので、自己資本比率がカツカツだったころは円安になると外貨建てリスクアセットが円ベースで膨らんでポジション調整しなきゃならなかった。今はそういうのもないだろうしね。

804:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
24/04/17 19:11:00.30 GYQ/Wwnz0.net
>>795
泣き入れどころか同情のお悔やみ貰いそうな没落ぶりなんだワ

805:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
24/04/17 19:13:22.41 GYQ/Wwnz0.net
>>796
身動き取れない、ただそれだけ
円安加速して債務だけ膨らんで爆発すんのがジャップランドの規定路線

806:名無しさん@涙目です。
24/04/17 19:58:25.80 3UafX2by0.net
>>798
日本は世界一の債権国で国際収支も黒字
そして国債発行残高を遥かに上回る個人金融資産
国も個人も借金まみれの韓国とは違うんだよ

807:名無しさん@涙目です。
24/04/17 19:59:09.57 e1MVhKBb0.net
介入は日本政府の利確だからなぁ
直近ではドルを80円~90円で買ってるらしいからトレーダーとしては優秀

808:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:09:07.13 e1MVhKBb0.net
ってか今のアメリカ経済ってバブル崩壊する最期の灯火だと思うんだけどな
コロナ禍で刷りすぎた過剰なドルによるインフレを
ドル高でなんとか体裁整えてるけどアメ公の賃金がこんなに高いなら輸出関連は完全にダメでしょ
ドル高独歩による消費バブルで一見活気あるけど…
今は崩壊トリガーを何にするかを探してるような気がする

809:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:11:20.61 6YF+/3CP0.net
お前らみんな頭いいんだな
俺も仲間にまぜて欲しいけど何やればいいの?
ドルを買えばいいのか?マジでわかんない

810:
24/04/17 20:15:03.01 ztD+SU2A0.net
>>802
財務省が納得するまでドル買いを続けるだけ
基準がわからないからギャンブルでおk

811:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:17:34.59 51t1Y/9m0.net
155円でショートいれてます。 155円で為替介入カモン!!!

812:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/17 21:20:11.39 hSlGoBO90.net
>>795
既に泣き入ってるだろ

813:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
24/04/17 22:01:53.76 CBN030Tm0.net
前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
スレリンク(news板)

共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
URLリンク(ame.hacca.jp)

チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
-------------------
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
壺 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
>>1

今日は半額弁当買えたか?w

814:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
24/04/17 22:17:38.64 tywo4Ey10.net
利上げなんかした日にゃ
日銀自身がもつ資産、国債、etf、reitの価値が下がって仕舞うから円安対策出来なくなった。

利上げしたら資産がくずれて発行通貨(日銀の負債)の信用が傷つくから逆に紙屑化に向かう。

中央銀行が市場の債券、証券を直接購入する禁じ手に打ってでたがために身動きできなくなった。

815:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:32:28.77 hSlGoBO90.net
>>807
公開市場操作全否定ですか。

816:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:54:00.73 1tIkwim10.net
もうiPhoneが買えないので
docomoさんはN503isの後継機を発売してください

817:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:03:48.48 xnssz0OF0.net
黒田 「日銀の壊し方教えましょう」

818:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:49:52.89 FlmIczBJ0.net
キャンペーン1万円
プレイドボリバン無視はありえない
ただどっちにしても全く言いすぎでは上げてくれ、頼むぞ

819:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:15:53.85 iM36Qd960.net
>>809
貧しくなった日本w
国際競争力なんてとうの昔になくなってるのにそれが分かってないよぼよぼ共が政治や金融ごっこしてるからな。
話にならん。

820:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:51:06.44 reBt61ep0.net
>>807
ETFは別に持ち続けてればええやろ?

821:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:55:44.26 RMiru//60.net
>>801
いっつもバブルっていってんな

822:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:57:08.90 55xyO4UV0.net
>>727
あの頃とはドルの価値が違う
もう、1ドル360円時代より円は弱い
トヨタや日本政府は「米国生産だとコストが高いので輸入を受け入れろ、アメリカは保護主義だ」と指摘すべき
弱腰外交が過ぎる

823:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:01:47.35 DOazfoRD0.net
>>813
国債も。買い切りなんだから売り切りオペの必要がない限り償還まで持つだろう。

824:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:01:55.80 2eIDkumu0.net
>>736
そう言うなら国内製作ってください
スマホ、PC基本ソフト、ワープロ表計算アプリ、販売委託システム、化石燃料、etc
この国には、自動車と半導体製造装置しかない。
あ、あと生身のHENTAI娘

825:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:03:21.57 DOazfoRD0.net
>>727
前後逆。プラザ合意後の金融緩和と財政出動経てバブル突入。

826:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:06:27.79 55xyO4UV0.net
>>814
そうは言っても住宅の指標がかなり悪いのは気になる
各種株価指数も今年の上昇分のネックライン割ってきてるし
逆に言えば、なんの易もない不動産バブル的傾向が低いので良いとも言えるが

827:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:09:43.78 55xyO4UV0.net
>>818
あの金融緩和とその後の総量規制がかなり悪手だったと思うわ
もっと言えば、そもそも通貨安だけに頼った輸出立国が危ないんだけど

828:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:56:01.08 3881pA9E0.net
>>808
マネタリーベース引き上げるために債券と
証券買い集めまくったためにそれがやりにくくなった。
証券手放して暴落はさせられない
手持ち資産価値をさげて債務超過に陥るような金利引き上げもやりづらい。
日銀はいまギリギリの状態を渡り歩いている

829:名無しさん@涙目です。
24/04/18 13:13:59.46 LBzv9Y4N0.net
なんか時代錯誤の老人の意見だらけって感じ。
邪魔だわ。

830:名無しさん@涙目です。
24/04/18 13:23:47.13 fMoMBF9M0.net
>>821
日本国債じゃなくアメリカ国債全売りすればいいじゃん
それで上げた金利の利子払えば
ダブル円高パンチできる

831:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:42:39.91 b6ML6yFq0.net
>>823
今は米国債を売らないよ。
支那や南鮮の経済が壊滅した後に売らないと意味がない。

832:名無しさん@涙目です。
24/04/18 20:36:22.10 b6ML6yFq0.net
>>821
総じて企業の決算が好調で株価が史上最高値の水準なのに
どこをどう見れば日銀が「ギリギリの状態」になるんだ?

833:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch