【画像】美ら海水族館、いくらなんでも那覇から遠すぎる [796594164]at NEWS
【画像】美ら海水族館、いくらなんでも那覇から遠すぎる [796594164] - 暇つぶし2ch250:名無しさん@涙目です。
24/04/16 19:38:11.92 84s8MGZH0.net
>>222
国から補助金もらいたいなら
行動に責任もたないと

251:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:02:57.23 OqmLT6LA0.net
>>226
神奈川だと海は見慣れてるからどうなんだろう
逆に鹿児島とかのが楽しめそう

252:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:22:53.98 TSae0vGR0.net
東京ディズニーランド東京駅から遠過ぎ

253:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:57:20.34 ygyCdRN70.net
3日間バス乗り放題パスも美ら海までは対象外なんだよな

254:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:09:19.29 u1VAaLcX0.net
晴れてるとエメラルドグリーンの素敵な海なんだけど
大雨が降ると赤土が流れてきて赤く濁った海のおもひで

255:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:17:44.17 Rs+psMPS0.net
>>226
女なら大丈夫

256:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:19:21.74 p0nHtnbj0.net
まあ那覇から美ら海まで高速バスで3000程度だった気がするし大した出費じゃないけどね

257:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:20:05.36 pY8t/2UM0.net
ちょっと前に日帰り出張で羽田から沖縄行ったが背広だと空港の搭乗ゲートからものすごい浮いて恥ずかしかったわ

258:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:41:08.82 h+mN9wBM0.net
>>66
俺らやん

259:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:48:51.05 2ZdDyk8Y0.net
水族館も良いけど同公園内の熱帯ドリームセンターも良いぞ
水族館の半券で安く入れる(半額だったかな?)
煉瓦壁の渦巻の塔がある所
主に蘭の温室植物園なんだけどいたるところに水路が張り巡らされてて睡蓮も多い
全体的に煉瓦の高い壁に囲まれてて温室内の2階に上がった先の池には大きな蓮の葉が浮いている
順路途中の池には睡蓮の他アロワナも泳いでて、東屋の対岸に見える片側煉瓦壁の通路(ここも順路)は水際まで階段があって外国の城の庭園みたい
中央の広場には巨大なアガベがいくつか
あとは季節の花々の企画展示を時々やってて秋には国際洋蘭博覧がある
朝から一日過ごすなら水族館、ドリームセンター、フクギ並木も全部回れるよ
フクギ並木の地区の駐車場は小さくて満車で入れないと思うから公園内のバスと徒歩がおすすめ

260:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:50:03.44 Grv338Jf0.net
93キロもあるん?
大阪から和歌山やん

261:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:35:49.17 dWAi8M8I0.net
>>207
那覇のバスで判りづらいのは系統番号によって前払いか後払いかが別れること
普通の市内バスで違うのはここだけだよ

262:名無しさん@涙目です。
24/04/17 04:50:07.41 HjjbTL970.net
千葉につくれば良いじゃない 
東京沖縄水族館ちゅら海って 
それなら人も集まるでしょ

263:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/17 05:41:52.37 sF1L35oX0.net
暖かいイメージの沖縄だけど住んで身体が慣れると冬普通に寒いからな

264:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/04/17 06:39:52.18 5+oNY5F00.net
何故沖縄に行ってまで水族館に行きたがるのか
雨の日なら仕方ないけど

265:名無しさん@涙目です。
24/04/17 08:29:19.90 p4mQ7Z0Z0.net
>>259
沖縄行って路線バスはSUICA使えないのでOKICA購入した。
SUICAはシステムが高いから沖縄独自のOKICA作ったということだが本土資本警戒してるのかね?それとも将来沖縄独立に備えるため?w
それからやんばる急行バスはSUICA、QR決済、クレジットは使えるのにOKICAは使えないというちぐはぐさ。他のバス会社とは仲悪いのかね

266:名無しさん@涙目です。
24/04/17 10:41:20.80 1glT/fga0.net
ガソリンスタンドは料金表示が無い

267:名無しさん@涙目です。
24/04/17 11:59:38.41 iDj5lrFs0.net
明日から沖縄行くけど
もう半袖+短パン+ギョサンのスタイルでええの?

268:
24/04/17 12:04:35.83 84xPKheq0.net
>>265
日焼けするから長袖長ズボンと帽子必須だぞ

269:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
24/04/17 12:30:08.72 IbqRMjlI0.net
美ら海水族館
沖縄本島北部の経済振興のために造ったんやで
開発が遅れた北部への観光客誘引と地元雇用
大人が考えた作戦なんやで

270: 警備員[Lv.5][新][苗](茸) [AU]
24/04/17 12:41:38.19 VYq8wDH/0.net
那覇那覇

271:名無しさん@涙目です。
24/04/17 14:43:04.34 JLnbOYwP0.net
>>265
今年は2月のキャンプですらその格好でOKだった

272:名無しさん@涙目です。
24/04/17 15:18:24.51 wGshfdWh0.net
北に行く奴は道の駅許田で大東寿司食っとけ

273:名無しさん@涙目です。
24/04/17 15:25:23.47 p4mQ7Z0Z0.net
>>268
せんだみつおかよ
>>270
買ってって宿で食べた
800円はちと高いが

274:名無しさん@涙目です。
24/04/17 15:53:43.69 MdnWU5R80.net
水族館を遠く建ててわざわざレンタカーで沖縄の隅っこまで行って金使えってことだよ。

275:
24/04/17 21:19:35.91 obM9JJbH0.net
来月行くけど周辺に未就学児向けの遊べるところある?

276:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:55:33.20 t+U1EZUb0.net
>>273
小宇利島は長い橋、小さな砂浜、飲食店にお土産屋さんに展望台がある小宇利タワーなどがあって楽しめたよ

277:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
24/04/17 22:51:54.58 MILZQ90p0.net
本土は離島行く時の通過点でしかない

278:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
24/04/17 22:59:29.35 31EZD4F60.net
那覇空港から美ら海水族館行く途中に高速下りて、いなりチキン買うよね
で、車の中でいなりとチキン食べながら名護方面に行くよね

279:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
24/04/17 23:00:15.88 31EZD4F60.net
>>273
名護の先にあるパイナップルのところ

280:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
24/04/17 23:09:43.61 31EZD4F60.net
>>273
あとは、名護の南ならブセナの海中展望塔、恩納のOIST(受付したら入れる、景色が綺麗、レストランの前に芝生がある)
北ならオクマ、前田食堂、辺戸岬までの間の海岸で磯遊び(スリッパ必須)

281:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/18 07:11:56.06 vobL63ap0.net
>>273
もとぶ元気村でいいんじゃね
イルカや海ガメ触れるし

282:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
24/04/18 08:00:40.80 Vy2wCYEL0.net
>>273
名護のオリオンビールの工場でビール試飲

283:名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
24/04/18 08:07:53.47 8zxwPavK0.net
ジンベイザメのジンタくんが人前(有名Vtuber)でジンタくんの部分を激しく震わせて放出してしまった話好きだわ

284:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:40:34.24 kbbFBw4Y0.net
>>277
未就学児だったら名桜大学入口付近のパイナップルパーク、フルーツパーク、その先峠付近の御菓子御殿(元祖紅いもタルト)あたりがいいかもね

285:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:17:58.17 NkUmwT2q0.net
沖縄に行ったら漫湖に行くのを忘れるな
那覇空港から車で15分ぐらいかな
漫湖は湿地帯でいつも湿っている

286:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:19:42.40 NkUmwT2q0.net
URLリンク(youtu.be)

287:名無しさん@涙目です。
24/04/18 10:26:53.98 U839SsQU0.net
夏だとクソ暑くて動く気になれないので、上に一枚羽織ればおkの冬季に行くのがおすすめ

288:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:49:20.67 BGrH1ptg0.net
>>283
MANKO WET LAND

289:名無しさん@涙目です。
24/04/18 12:31:03.62 SRtW3nqC0.net
最近は都内の方がくそ暑くて沖縄でわーけーしょんしたくなる

290:名無しさん@涙目です。
24/04/18 18:44:15.88 Ty68rUW50.net
冬の沖縄すすめるの絶対沖縄エアプだわ

291:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch