昭和のゴチャゴチャした汚い町並みが消えて、今はどこいってもキレイだよな [237216734]at NEWS
昭和のゴチャゴチャした汚い町並みが消えて、今はどこいってもキレイだよな [237216734] - 暇つぶし2ch200:
24/04/15 22:56:53.83 ewR8MEfP0.net
>>191
子供が多いしな

201:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:14:06.66 LJw4xATD0.net
ゴーストタウン

202:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:22:36.96 vYXZEC8S0.net
地震が多いので家は石積みではなく木造になった

木造なので火事になるとよく焼けた

「どうせ焼けるし」ということで町並みにはそれほど気を使わなくなった
で、こんな感じ…

203:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:34:40.16 RpbV8JJM0.net
>>1
85年ぐらいまでは地方もみんなこんな感じだった
90年辺りから地方が一気に寂れてきた感がある

204:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:29:05.10 QveC9FlQ0.net
遊ぶところもなくなってきたよ~

205:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:09:45.95 697e7y5f0.net
>>1
昔のほうがパチンコも薬屋もレコード家もあって便利でいいじゃん。歩いてて楽しい。

206:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
24/04/16 01:34:27.24 oOGg7Irr0.net
オレの地元にパチンコモナミってあったんだよね。
夜に店舗の前を通ったら、看板の照明が切れてチンコモミだった

207:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:00:58.48 3Ib8kLc80.net
売春支援してる地区とか昭和どころじゃないだろ

208:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:10:57.65 4htuDQK50.net
味気ないな 鯉のぼりとかも見なくなったし

209:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:27:36.49 eEhrBe610.net
原爆スラムを生で見たかった

210:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:23:56.60 gxtBX+320.net
最近は自転車に厳しいよね。駅前は有料以外はどこも止められなくなって。
それはそれでスッキリしていいんだけどちょっと味気ない気もする。

211:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:50:23.87 2+6UzY8S0.net
昭和感ほんと消えたなー
たまに残った一角を見つけると写真撮ったりしてしまう

212:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:01:35.54 YVOJX+JM0.net
>>46
絶望感半端ないw

213:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:02:24.30 ZGhKfxJg0.net
>>209
違法駐輪は邪魔で危険だし

214:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:57:24.74 5RbxMGbR0.net
>>46
徒歩30分のバス停を通る便は大幅削減かつ茨木駅直通便廃止

215:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:16:15.89 DX4Mylyf0.net
>>56
俺は嫌いじゃないな

216:山下(shine)
24/04/16 09:26:57.21 yqgbI4Wj0.net
昭和インテリアは今ちょっと流行ってるよな

217:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:27:14.42 U2OA+Iaj0.net
岐阜にも昭和っぽい商店街が残ってるけどシャッターが閉まってる店ばかりで
懐かしい景観を残しても商売にはならないんだよな

218:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:40:45.96 U7pEU6aV0.net
電線はむしろ酷くなってるが。

219:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:59:34.19 S77uGPNm0.net
世の中のボットン便所も水洗洋式メインになったし、神田川の歌詞を彷彿とさせる様な風呂無しアパートも無くなって普段使いの銭湯も無くなって、小さい商店街の本屋とか古本屋とか玩具屋は近くに大きなTSUTAYAとかBook offが出来て無くなって、ゲームセンターも無くなって、駄菓子屋も無くなって、小さなハンドメイドな手芸店も無くなったなぁ
ノスタルジックな景色は大好きだが利便性も大好きなのでもにょる

220:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:36:41.78 n4o6cP0m0.net
昭和って長いから初期と後期じゃ雲泥の差だけど
1番昭和っぽいのは石立鉄男ドラマシリーズ観るとよく分かる

221:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:46:03.30 cVtFwW2P0.net
多様性が失われてるんだよ

222:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:32:43.00 WjAVLq1G0.net
>>205
俺も近所にパチンコビッグってのが昔あったけど、夜になるとパだけ消えてガキ共のネタになってたわ

223:名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]
24/04/16 18:40:01.73 xI8l60TE0.net
>>1
パチンコ大学(´・ω・`)

224:名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]
24/04/16 18:43:26.55 xI8l60TE0.net
>>49
バイクだけ綺麗だな(´・ω・`)

225:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
24/04/16 18:47:45.72 3QcFG6SK0.net
>>223
バイク(スーパーシェルパ)は2007年に生産終了しているやつだな

226:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:03:25.93 DhdehHcG0.net
>>205
鹿屋市民かよ...

227:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/04/17 03:46:33.64 5N9uhfSN0.net
>>104
2枚目は一応政令市の相模原なんだけど

228:名無しさん@涙目です。
24/04/17 04:41:49.32 hxr6RMKK0.net
>>1
今も上の写真に似たような町は沢山あると思うけど人の多さや賑わいが圧倒的に違うな
今は人がいないんだよどこも

229:名無しさん@涙目です。
24/04/17 19:29:58.84 ZqR43y2u0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

230:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:01:58.74 J3hDyMGe0.net
>>1
ググったら昭和37年の千歳市とのことだけど
その時代の地方都市なんてスーパーマーケットがろくに無い環境だからそりゃ商店街も賑わうよね

231:名無しさん@涙目です。
24/04/17 21:14:05.87 irVmEcRM0.net
>>209
近隣30分300円の駐輪場もありますから
スーパーとかは買えば60分無料の実質ただだが通学・通勤利用なら1時間200円とか普通に

232:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/04/17 23:38:45.55 3z3V/Iam0.net
>>228
令和はむごいなあ

233:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/04/17 23:46:56.38 iOHlVyug0.net
立川は未来都市みたいな所と昭和のごちゃごちゃ街が混在してるな

234:(大阪府)(大阪府) [CN]
24/04/18 00:14:07.86 RRrwoVy80.net
>>1
むしろ上の写真の方が味があっていいわ。
下の写真はクソゲーの街中映像を見せられてるみたいでずっとする。

235:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
24/04/18 00:18:00.45 e1jSjp160.net
それはある
化け物チームじゃない

236:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/18 00:21:50.21 E2yDz6Z90.net
一足早くpassword時代に戻った方が

237:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/18 00:22:47.54 1Gt6UGLt0.net
>>228
えっそれが!?って物が2枚の両方に写ってるな
そんな物が残るとは

238:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
24/04/18 00:39:32.59 iQepGBdE0.net
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスの銘柄は56%となっている。
URLリンク(i.imgur.com)

239:山下は涙目です。(庭)
24/04/18 05:45:36.43 Nm/O6NYH0.net
>>228
木が成長したね

240:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:03:13.82 f57oUj7H0.net
イオンのおかげだな。
汚らしい駅前商店街の利権を破壊した。
イオンが無ければあんな連中が今でも
ボロ儲けし続けてたなんてありえねえ

241:十勝三股
24/04/18 06:12:45.09 8YoVZOSE0.net
>>1
ナルホド街がオシャレで綺麗になったから 小汚いおっさんはおんもに出られなくなったわけですね? わかります

242:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:38:22.07 YP5Fo9eq0.net
>>228
上の画像は1980年か

243:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:50:40.17 R0yx9ypO0.net
能登半島ほったらかしだしね

244:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:04:18.49 OknhJmVfO.net
盛り場や飲み屋街は「飲みに出るのを止めるわ」って
言いたくなるほど
再開発でキレイになってツマラナイ街になったよ
「オマエラ爺は早く死ね」っていってるんだよな

245:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:10:34.79 aK93Zz+/0.net
イオンとかに駆逐されただけだろ
小汚い小売商店とか消えてせいせいした

246:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:12:39.46 MUMUVI1R0.net
欧州あたりの小さな町は、ウィンドウショッピングなんかして楽しむ人でにぎやかだが、日本の町は面白くなく、人通りも途絶えている。これは「人々の行動は郊外のショッピングモールと駅に二分され、その間の町は空洞化していく」からだ。

247:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:16:26.43 Vy2wCYEL0.net
>>228
う~んセドリック

248:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch