【悲報】東京都民「生活がすごく苦しい。東京は一番金持ちな筈なのにどうして…?」 [389296376]at NEWS
【悲報】東京都民「生活がすごく苦しい。東京は一番金持ちな筈なのにどうして…?」 [389296376] - 暇つぶし2ch950:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:44:30.00 GPEvo3gT0.net
便利さに金を払うのはどこの世界でも同じ筈なんだが、何故か日本人はそうならないんだよな
寄越せ寄越せの大合唱

951:名無しさん@涙目です。
24/04/16 20:46:31.86 FoDTe2qR0.net
>>934
そもそも東京は便利じゃないからなどこに行っても行列人多すぎ電車はしょっちゅう遅延するし
金持ちだけがその特権でポルシェをかっ飛ばす港区なんて酷いものだ

952:名無しさん@涙目です。
24/04/16 21:12:34.24 nM/TGrbL0.net
でもマジメな話が東京は住むのにラクな街ではある
統合失調でもボーダーでも誰でもそこそこ暮らせる
田舎じゃはじき出される変態、親戚のもて余し者や犯罪者に誰にも言えない出自の人
それなりに居場所があるからな
なんのスキルもない無能でも時給1300円は楽勝

953:名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]
24/04/16 21:25:50.17 nM/TGrbL0.net
ここ東京でさえ暮らしがままならないならどこに行ってもホームレスにしかなれないよ
そのくらいラク

954:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/04/16 21:33:50.79 4htuDQK50.net
人が集まると、飲食などのサービス業の需要がある だが飲食では稼げないか、逆に長時間労働になる
旦那が正社員なんです、って人ばかりなら問題ないが、そこが崩れてきてるから生活苦とかいうてるんです
サービス業やるなら地方都市でいいですよ 

955:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/04/16 22:07:13.45 OSXjl4oP0.net
早く東京都は外国人の為の租借地にしなきゃ

956:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:19:08.39 bW4vOJQS0.net
>>936
東京しか住んだ事無い?
それくらいなら東京でなくても大阪でも変わらん

957:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:23:02.69 ZBXyoDEr0.net
>>940
大阪の最賃は東京より50円ぐらい低い
月に200時間働くとしたら1万円の差が出る

958:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:25:02.26 7AOTjy8S0.net
都内共働きで家のローン返済とか、おかしいと思わないってのが狂ってる。冷静に考えてみ。そのせっまーい家のために働いてんだよ。ま、せいぜい頑張れ。

959:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:30:30.59 TT6vf3LM0.net
>>1
東京は日本一資本主義だからな
経済のピラミッド構造は厳格だろう
半分はローマ帝国の奴隷以下の生活のハズ

960:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:36:35.90 T6t6GLWk0.net
ぜーんぶ東京が悪い
全国はおろか北陸からも嫌われる東京人
東京人が来て穢れた

961:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:42:32.07 z5mOntXr0.net
東京はちょいと有象無象が増えすぎてわけわからんことになってきてる
あと様々な外国人は本当に増えたな
色んな種類の人が多すぎて正直東京人という括りはほとんど無いと思うよ

962:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:42:39.14 XcE2+v6n0.net
人と出会わないような田舎に住みたい
自分が人間であることも忘れるような場所
そうすると悩みも消える

963:名無しさん@涙目です。
24/04/16 22:49:09.28 bTFjDVGy0.net
>>941
でも体感3万円くらい賃貸マンション安いだよな大阪

964:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:10:25.95 SH8OZt3+0.net
東京は日常で交通費がかかりまくってるからな
ちょいバス、ちょい電車も日常的だからばかにならない。
地方は自転車か徒歩かで完結するような生活スタイルを構築してる

965:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:12:33.77 c9Gi8aOU0.net
こんなスレいくら立てても都内から人は減らないよw

966:名無しさん@涙目です。
24/04/16 23:50:52.31 bW4vOJQS0.net
>>949
だれもそんな事言ってないし思ってないでしょ
お前みたいな発想が田舎者丸出しで恥ずかしいんだよ
東京一極集中は今の日本にとってメリットはなくデメリットしかないって話でしょうに

967:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:10:43.82 MRKDtTQb0.net
ありがとう自民党!

968:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:18:45.37 HQ7Shqsc0.net
独身だと余裕だわ
金も自由ももりもり増えよる

969:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:20:55.29 aAMf1zXN0.net
>>943
それが、おままごと臭いんだわな
政治・経済と、本物の覇権主義的ピラミッド構造を知らない無能馬鹿だから

日本の歴史(中世~近世)
◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

970:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:50:57.05 CzNFeNSH0.net
自治体の財政が豊かなだけで、住んでる住民は
大都市の富にたかる、いわば寄生虫。
東京スゴイ ≠ 俺スゴイ、と同様に
東京裕福 ≠ 俺裕福、にはならない。

971:名無しさん@涙目です。
24/04/17 01:56:16.18 vHYD9SdD0.net
不動産が高すぎる
それだけ
昔からいる人は余裕あると思うけどね

972:
24/04/17 09:37:27.49 7CrYt4Oc0.net
>>54それな。住むとこじゃない。千葉埼玉のベッドタウン最強

973:名無しさん@涙目です。
24/04/17 09:45:44.92 6w5F81AO0.net
東京コンプこじらせてんねwww

974:名無しさん@涙目です。
24/04/17 09:59:55.85 Q9sAPPve0.net
日本人の10人に一人が東京住みで
日本では多数派なのになぜか選民意識が高いんだよね

975:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:34:25.37 NLco+8pR0.net
>>958
東京生まれにとってはそんなの無いよ
ただ地方からわざわざ夢見てやって来た人は思い入れあってそうなるのかもね

976:名無しさん@涙目です。
24/04/17 12:45:38.71 Q9sAPPve0.net
>>959
ほらまたマウント取ってる

977:名無しさん@涙目です。
24/04/17 13:12:35.25 5qVYZf430.net
>>923
これって団塊やバブルの低年金老害も同じだよな。若い頃は遊び呆けて年寄りになったら生活保護や年金アップを声高に叫ぶヤツ。
ラクして甘えてきたやつなんてロクなことは起きない訳だが今の年寄りが広げた自己責任社会は行きすぎかなとも思っている

978:名無しさん@涙目です。
24/04/17 13:45:22.22 dKWprreS0.net
>>948
え?
100m先のコンビニでもマイカーだろ。
地方はジジババもマイカー運転してる。
東京民ほど日本のモータリゼーションを知らない

979:名無しさん@涙目です。
24/04/17 14:01:18.80 Ru7j37QD0.net
>>962
よく田舎の人が東京に来ると、東京の人はすげー歩いてて驚くって言うよね
俺も家から駅まで20分と駅から職場まで12分は荒天時以外はいつも歩いてる
田舎の人だったら絶対クルマに乗るだろう

980:名無しさん@涙目です。
24/04/17 14:06:00.31 O3VgQTo00.net
>>5
愛知は交通戦争が難点だなあ。子育て世代にはお勧め出来ない。

981:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/17 14:25:18.60 dKWprreS0.net
>>948
交通費かかりまくり??
バスは最初から最後まで220円だし東京メトロとか私鉄も23区内の移動なら300円以内だよ。
お台場?あんなところ都民はあんまり行かない

982:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/04/17 14:44:10.78 CexYJOJu0.net
東京はほんと陰湿だからね
大阪みたいに寛容に受け入れる文化が欲しいところだね
つねに排除排除の文化
だから人口多くても文化レベルは極めて低い
てか日本人なんかねあの人ら

983:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/17 14:56:39.86 dKWprreS0.net
大阪府民は万博賛成なの?
もしそうなら一生関西圏から出ない方が良いよ

984:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/04/17 15:07:24.40 NLco+8pR0.net
>>960
被害妄想すごいな
生きづらいだろうに

お前に生まれなくてよかった

985:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/04/17 15:48:10.24 pQYFBgep0.net
松下幸之助さんのような、国や国民のために
事業をやっている経営者が、今はいない。

真っ先に人件費を削る経営しか出来ない
無能な経営者の会社ばかりになってしまった。

それが今の日本の現状を作ってしまっている。

986:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/04/17 15:48:22.64 cBPCRMg40.net
>>959
東京に限らず余所者を攻撃するのは元余所者だからな在日にネトウヨが多いのもこの原理だよ
後からくる人にマウントを取りたいわけよ

987:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/04/17 15:48:43.44 cBPCRMg40.net
>>969
結局それは東京一極集中のせいだからな

988:名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]
24/04/17 15:53:53.51 +UcCotc70.net
東京栄えて国滅ぶ

989:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/04/17 15:58:03.81 BeeKWPe90.net
さっさとヨーロッパがNATO軍を送り込めば良いのに
アメリカと東アジアを相手に手こずって
告発すら未だに出来ないままコロナ以降4年経過だしな。

その間、外資のクルマメーカーや航空会社がテロ被害に遭うし。
ホラウヨがテンパってるだけマシだが。

990:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/04/17 16:53:46.89 3huQ3NkJ0.net
国やら他人やらに助けを求めてくるような国民という存在は
そもそもまともな存在ではないってことに松下氏は気が付いてなかっただけだ

991:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/17 16:57:41.88 dKWprreS0.net
>>972
400年間この状態なのに何言ってるの?

992:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:29:38.94 PUNRMLdP0.net
そりゃ自ら東京の養分として生きる道を選んだのだからグチったってしょうがないやろ
嫌なら地方に移住しなよ

993:名無しさん@涙目です。
24/04/17 18:47:32.96 OObtrZqF0.net
>>975
江戸時代は基本的に地方自治がされていたから官僚トップダウン型の現在とは違うぞ

994:名無しさん@涙目です。
24/04/17 20:02:30.22 mO+x6Hgk0.net
東京で生まれ育つのはさ
人間が普通に持ってる鋭敏な感覚を押し殺して
いや無いことにして認めずに成長することだよな
だから歪む
歪んていることさえ気づかないくらい飼いならされる
普通の人間は1m以内に人がいるだけでストレスなんだが東京人は30分密着電車でも1時間ラーメン屋行列でもウキウキ
まあ超人だね

995:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:45:03.97 fcRClVhS0.net
nisaちゃん@米国株投資家
@nisa__chan
麻布台ヒルズマーケットのお惣菜コーナー覗いたら焼き鳥1本600円ww マ
ジでこんな高級スーパーが日常生活な人達が東京にはいるんだね、、魔界
すぎる
URLリンク(twitter.com)
午後7:49 ・ 2024年4月17日
(deleted an unsolicited ad)

996:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:41:57.52 bXDsJv3E0.net
しかし
コロナでなくなってきたね
ワールドで金取ってたらもしかしてアマゾンサーバーじゃなくて20分くらい一人語りしたり
平気でしてシートベルトしないだろ

997:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:43:35.63 Xlo9bQ9X0.net
住めるなら東京が良いよ
全然違うもの他と
東京以外なら埼玉が良い

998:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:50:18.55 gnX/PFtu0.net
東京はごみ捨てに有料の袋買わなくて済むから楽
リチウムバッテリーとかも持ち込みとか不燃ごみと一緒に出すとか区によって違うけど基本的に無料だしな

999:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/04/18 06:22:29.74 kt0AO9Yu0.net
>>981
無知で頭悪いとそうやって勘違いする

1000:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/18 07:30:19.15 L9NATphY0.net
>>966
大阪って関東と東北ディスってるじゃん
寛容って西日本限定

1001:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
24/04/18 07:32:53.42 eafknEJm0.net
>>982
東京でも多摩地区は有料だよ
俺は八王子に住んでるけど、燃やすゴミと不燃ゴミだけ有料
プラや瓶缶ペットボトル、電池などの有害ゴミ、ダンボール雑紙、古着類なんかは無料
大体年間500円ぐらいしかかからんよ

1002:
24/04/18 07:40:34.78 IlqiFWK/0.net
どうせパチンコとかやってるから生活が苦しいんだろ

1003:卍山下
24/04/18 07:44:17.40 tf2Owetr0.net
固定資産税年額24万で敷地200坪の田舎家に住むおいらは勝ち組とも思えんけどな

1004:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:47:54.12 jgvZeNG+0.net
バブルの時は東京都だけで経済力が世界8位だった
たぶん今も変わらないと思う

1005:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:52:35.37 C3kP72YB0.net
>>716
藤ヶ丘辺りまで行けばなんとかなるかもかなー

1006:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:56:01.48 zL0M953l0.net
>>13
俺もこれに同意。生活レベルが上も下もレンジが広すぎるんよね。
魚も肉も農産物も、美味いものは基本的に地方にある。しかしそれを都内で食えるのは上流だけ。
そして都内の上流は地方では食えない様な物を食ってたりする。
地方の農家も出来がいいモノは高級物として都内専用品として出荷してるからね。
とにかく家賃を抑える、またはそれを何とも思わないぐらいの稼ぎが無いとダメ。

1007:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:01:21.75 L9NATphY0.net
>>988
それはない
昔はアメリカと日本がぶっちぎり
今は日本じゃなくて中国

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch