ヨーロッパの平均時給が発表され日本人卒倒wwwwwwwwwwww [271912485]at NEWS
ヨーロッパの平均時給が発表され日本人卒倒wwwwwwwwwwww [271912485] - 暇つぶし2ch984:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:32:34.42 Mwa0lsha0.net
ひでー有様やな

985:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:33:44.28 14IUvPfL0.net
>>944
同じ頃川崎駅近くの居酒屋でバイトしてたけど深夜で980円位だったかな
90年前半位だとネットもまだ定額制が普及してなかったりでやり過ぎて破産した人がニュースになってたような
>>961
役職によるけど若手ならバイトの方が時給良くなるのはよくある事じゃないか

986:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:34:20.46 vzuRjQDw0.net
>>972
それ基本給45万いくかいかないかくらいだろ
残業とか夜勤無視して
それで年収800いくかいかないかくらい
海外だと1500万とかってこと
いや外資の日本支社が800ならわかるんですよ
日本がグローバル本社でコア業務全部日本人なのに800
そんで日本から指示待ちの海外支社は1500だから馬鹿

987:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:36:40.29 exZVJ4F60.net
>>1
もちろん日本が凋落してるのは事実だし否定しないけど、
ただこの手の初任給だとか時給だとかの金額だけを
海外と単純比較する奴は、かなりの阿呆だよなw
物価水準もそうだし、医療だとか保険だとかの社会保障が
どんだけあるのかとか、所得税率とか物品税率とか
そういうことを含めて総合的に
「その金額でどれだけの暮らしができるのか」
を評価しないと全く意味がない
よく米国の工場労働者の時給は3000円!とか煽る池沼がいるけど
その3000円をもらって日本と同じ社会制度の中で生活するとか
いいとこ取りできるわけじゃないからな

988:(ジパング)(みかか)
24/03/29 07:36:50.62 ed/pkQuZ0.net
駐在員給料倍は昔からやで
ワイもそうでした

989:(岐阜県)(ジパング)
24/03/29 07:39:53.37 tMtjPxHg0.net
ほんとかこれ?
こういうのって嘘大げさ紛らわしい多いから信用してないわ

990:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:45:26.95 nyqMkg8t0.net
弱者を切り捨てたら日本も給料あがると思うよ
使えない俺みたいなののクビを切れないからこうなってる

991:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:51:59.78 g7KF9RUZ0.net
これしかも都内の平均だろ
地方は正社員でも1200円より毛の生えた程度のところばっかやぞ

992:(大阪府)
24/03/29 07:53:12.30 R42ZFvXW0.net
あれ?

993:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:57:08.33 GIgAoXOn0.net
トヨタ一次下請けの部品メーカー勤務だけど
55歳まで働いても年収650万止まり
時給で3500円もない

994:名無しさん@涙目です。
24/03/29 07:58:03.29 GIgAoXOn0.net
>>984
250日勤務で年収250万は流石にないぞ

995:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:01:05.08 KK8vCD3a0.net
20年前くらいは時給700円くらい当たり前だった思い出

996:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:02:07.36 GzuuxA0v0.net
日本は解雇できないから給料安くなる
給料あげたいなら首にできるようにするだけだけど
大企業の社員はみんな反対する

997:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:02:15.32 VXJ2zhxM0.net
肝心なところに気が付いてない奴が多いな。
欧米はジョブ型雇用だから、失業期間が結構ある。
日本は仕事が暇な時期でも給料を払ってるから生涯実質賃金はそんな変わらんぞ。

998:(愛知県)
24/03/29 08:03:01.87 cRJH8l+80.net
>>990
拘束時間がね…

999:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:03:47.06 +9k670l00.net
こういうのって個人レベルの収入で優劣は決められないんだけどね
そもそも国家レベルで社会情勢が違うのと、インフラや社会福祉など
税金で賄われている部分の質についても考慮すべき
社会保険、年金とかもう少し人が生活する上での水準で比較すべきでは?
その前に経済規模と人口、国土の場所が違う時点で比較対象にもならん
いつミサイルが飛んで来て戦争になるか分からない地域で高収入でも
安心して生活できないわ

1000:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:06:05.10 jBPYOqGN0.net
物価で比べてみ。賃金たいしてかわらんから

1001:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:07:22.13 GzuuxA0v0.net
>>993
そうだけど
物価安くて賃金安いって発展途上国じゃん
タイとかベトナムじゃん

1002:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:08:56.39 GzuuxA0v0.net
>>993
それで円安になったら
海外から資源買えないし
国民の半分は餓死だよ
日本の人口は1億3000万だけどさ
日本は3000万人分程度しか食料作れない

1003:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:09:02.56 tMtjPxHg0.net
>>994
え、ほんなら俺らはもっと発展できるてことか、楽しみやな

1004:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:09:43.34 GmxjORfY0.net
>>1
じゃあノルウェーやフランスに移住したいかっていうとそうでもない
そういうことだよ

1005:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:10:16.27 GzuuxA0v0.net
>>997
でも若い女性は欧米に出て行ってる

1006:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:10:47.73 tMtjPxHg0.net
質問いいですか?

1007:名無しさん@涙目です。
24/03/29 08:11:07.55 8eca+Odi0.net
>>982
フランスのgdpが日本の半分くらいで人口が半分だから人口単位だとトントンのはず

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 35分 7秒

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch