漫画家でも自分で描きたいのと編集者に求められるの違って苦労するよな [194767121]at NEWS
漫画家でも自分で描きたいのと編集者に求められるの違って苦労するよな [194767121] - 暇つぶし2ch106:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/03/28 22:28:55.05 djPjVP2h0.net
>>68
絶チルはぐだぐだ過ぎて泣いた
読み返そうとすると拒絶反応が出るレベルでつまらなかった

107:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
24/03/28 22:31:13.14 uOq1ybGD0.net
鳥山明ってはなしつくるさいのう

108:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
24/03/28 22:31:50.88 uOq1ybGD0.net
>>107
有ったのかな~って最近思う、絵は素敵

109:名無しさん@涙目です。
24/03/28 22:39:51.82 CCD/au1D0.net
>>106
GS美神もなあ
アシュタロス編はまあ纏まってたと思うがその後はグダグダ

110:hage(東京都) [ニダ]
24/03/28 22:48:36.91 xY6wVcio0.net
>>90
パンチら入れて!

111:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/28 23:52:32.79 iqdI7Zdv0.net
よくなることがバレることもあると言われていて

112:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/03/29 00:13:25.13 cKwf4/ZD0.net
注文してただけで
終わっていいかもしれない

113:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/03/29 00:41:04.63 ljlESFhp0.net
>>102
もしスケートを続けるなら何か言って勝ったのか?
先月定期監査クリアしてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww

114:名無しさん@涙目です。
24/03/29 00:45:04.65 5+33Oo5r0.net
そもそもコロナかどうかすら

115:名無しさん@涙目です。
24/03/29 00:48:33.29 jhcAQbO10.net
>>23
うる星やつらのラムも、第一話のみのゲストキャラのつもりだったんだよな。
当初はしのぶがメインヒロインのはずだった。

116:名無しさん@涙目です。
24/03/29 00:55:44.72 Gl1E/6Ja0.net
どちらにしても教祖様で
クルーズ見て買いたいのを動物的な可愛さに紛れて何かあると思う
アーセナル優勝不可避

117:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:06:32.16 7jbErju80.net
ちょい無理あるよ!
いつから総理が働いてんのかとか
これは気持ちいい感じだ


118:な



119:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:16:18.77 11PQdDW10.net
>>79
日本語を転がすスキルなら

120:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:19:32.13 dPrFEPFz0.net
飲むのやめとこうという
かと言っている。

121:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:19:46.77 u3ux1KIt0.net
マジで週刊誌の連載持ってた時は死にそうだったわ

122:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:33:32.86 rwpwVoSq0.net
TOYOTAには

123:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/03/29 05:56:29.80 1nj4xFoh0.net
いったん売れれば好き勝手できる

124:(埼玉県)
24/03/30 01:46:50.53 jmfI0leb0.net
編集が口出しすんのマジで意味がわからない
何のために存在してんの?

125:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/03/30 02:50:59.47 /m4jXEMZ0.net
編集は読者や売れる漫画を提案するからな
漫画家が好きに描きたいもんだけやらせると
大抵は読者おいてけぼりのオナニー作品が出来上がる
こないだ亡くなった鳥山が良い例

126:名無しさん@涙目です。
24/03/30 06:20:54.78 9wYRjGFk0.net
優秀な編集がいないと名作が生まれないのは確実

127:名無しさん@涙目です。
24/03/30 06:24:21.18 f/GRBBI80.net
実際は、編集じゃないんだけどな
自分の信念のアートを貫き通したいか、金のためにファンに媚びて描くかの違いだけ
原作者「俺はイケメンパーフェクトマンの主役を殺したいんだぁああああああああ」
編集「ファンにあんたが殺されますよ(´・ω・`)」

128:名無しさん@涙目です。
24/03/30 06:27:00.91 MDUBzrR90.net
マイナンバーカードは返納しましょう
持ち歩くときけん

129:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:43:57.15 cyr9YyAx0.net
鳥山明の意見を聞きたかったね
彼が、一番漫画の事を知っていただろう

130:(東京都)
24/03/30 09:50:45.64 rHcZEP4c0.net
>>128
>>23

131:(東京都)
24/03/30 09:52:37.92 rHcZEP4c0.net
>>123
漫画家が描きたい漫画と
実際に描ける漫画が
必ずしも一致しないから
それを導くのが編集者
つまり客観的視点だな

132:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:54:29.93 ul8VtUEq0.net
セクシー田中さんの作者も原作どおりにって条件だったのに反故にされて自分で手加えたら叩かれまくって自殺したんだっけ?

133:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:59:56.85 wdztPuSJ0.net
>>1
昔の映画監督は会社命令で映画を作らされてたんだゾ。
もうアイデアは会社のトップが決めてて、
「一か月で完成頼むな(強制)」ってなもんだったんだゾ。
もちろん拒否なんかしたら普通にクビだゾ。

134:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:02:33.00 /jEUd4ae0.net
これ担当はなに目線なんだろうね?
担当は読者アンケートを元に助言とかならわかるが、担当のセンスだけなら担当にセンスがなかったら終わりだよね

135:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:06:39.16 01R4eznh0.net
俺は死亡退場したキャラをなんだかんだ理由つけて復帰させる展開が嫌いだったんだが
自分で書くようになったら復帰させたい気持ちが痛いほど分かるようになった

136:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:18:36.55 kqA1HXXl0.net
描きたいものを自由に描きたいなら自費出版すればいいだけじゃん。

137:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:19:35.82 028s7HaW0.net
>>1
鳥山明が辿った道。

138:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:44:38.60 IUfGGdG40.net
ドラゴンボールも最初の内は鳥山に好きにさせてたけど
人気低迷で打ち切り危機
からのマシリトの助言で路線変更。大成功だからな。
商業的な視野をもった担当が目を配らないと
作者のオナニーで終わるってことだろ

139:(大阪府)
24/03/30 10:53:06.22 rHcZEP4c0.net
マシリトは主人公の悟空の存在感が無さすぎたと言ってるね
天下一武道会でようやくキャラ立ちしてきたとか

140:名無しさん@涙目です。
24/03/30 11:02:22.44 +42y2tSL0.net
ネットでデジタルで売ればほとんど利益出せる
本当に面白いものは広告出さなくても口コミで売れるし、一部200円くらいならファンじゃなくても買う
出版社も必死にデジタル移行してるけどピンハネ多いからは相当人気ある作家じゃなきゃ食ってけない

141:(大阪府)(大阪府) [AU]
24/03/30 11:34:58.31 rHcZEP4c0.net
つか漫画家受難の時代だろ
海賊サイトに相当売上食われてると思うぞ

142:名無しさん@涙目です。
24/03/31 14:49:47.69 Q+PeTD6L0.net
一応ちゃんとした
もともとニコ生の欠点ではない
24ドラマ前にやっててガッカリしたのにたかが
URLリンク(i.imgur.com)

143:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch