【能登地震】「災害に備えて衛星携帯電話を配備します」→ひとつも配備していませんでした [725951203]at NEWS
【能登地震】「災害に備えて衛星携帯電話を配備します」→ひとつも配備していませんでした [725951203] - 暇つぶし2ch18:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:20:09.95 noE4OcAm0.net
>>16
市役所だけなら安い

19:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:22:03.56 gS8oIGBt0.net
普通の携帯電話で使える飛行船型中継基地を全国で少しづつ配備しておいて災害時に集中投入とかした方がいいんじゃね?

20:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:25:38.19 w38/bj5d0.net
先進国でもないのに配備とか無理

21:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:30:45.45 YN3M+b8g0.net
役場にはアマチュア無線機でも設置するしかないな
モールス信号覚えとけ

22:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:31:28.33 L2ix5ft/0.net
>>18
調べたらソフトバンクの衛星電話なら
11万円の端末買い切れば
月4950円だわ…

23:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:34:51.47 YYD2U/RM0.net
通話エリアは地球です

24:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:39:35.62 4G59jHQ90.net
やらないのに名目作って税金余計に取るのは自民党のお家芸

25:(東京都)
24/03/27 23:39:55.15 W/wgT9S00.net
とりあえず今年中にauのスマホは現行機含めて全機種追加アンテナ等なしでスターリンク衛星電話対応になるで
まずはメールとかプラメとかの文字通信からやけどw
auスマホが直接スターリンクにつながる '24年から
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
KDDIは、スペースXが展開するスターリンク(Starlink)の通信衛星とauのスマートフォンが直接つながり、日本全土がサービスエリアになるサービスを2024年をめどに開始する。当初はSMSなどメッセージの送受信から開始し、音声通話やデータ通信にも対応していく。
auの4Gや5Gの圏外に移動した場合でも、空が見える場所であれば、スマートフォンがスターリンクの衛星と直接つながり、通信サービスを利用できるようになるというもの。山間部、離島といった場所を問わず、日本全土がエリアになる。
auのLTEスマホがすでに利用している周波数帯(ミッドバンド。プラチナバンドではなくグローバルバンド)を使うため、スマホ側はハードウェア・ソフトウェアともに特別な対応は不要で、そのまま利用できるようになるとしている。また利用時は、(衛星通信アンテナのように)空に向けてかざすといったことも不要。auのほかUQ mobile、povoのユーザーも対象になるとしている。MVNOへの提供は現在未定。
案内されている内容で実現すれば、手元にあるLTEスマホの利用可能エリアが極めて大きく拡大されるという、革新的な取り組みになる。
スターリンクを利用できる契約形態は現在検討中。通常のプランに対してオプションの形で提供する、もしくは通常プランに含めるといった形があるとしている。
au
URLリンク(www.au.com)

26:名無しさん@涙目です。
24/03/28 00:02:36.32 wQA7YpLJ0.net
嘘つきばっかやなw

27:名無しさん@涙目です。
24/03/28 00:02:37.02 IAAHJlJh0.net
携帯キャリアがスターリンク無償貸与提供してたろ

28:名無しさん@涙目です。
24/03/28 00:12:49.71 8j+B4ERG0.net
過疎地域の救済だから衛星電話なんじゃないの
コスト考えるならそんな地域最初から捨てろって話になるけど

29:名無しさん@涙目です。
24/03/28 00:14:09.34 7MhRgx/u0.net
>>27
これからはスターリンクだな。
衛星電話なんて通話するぐらいの帯域しかないから、無駄な金使わなくて済んだと思えばいい。

30:nemo@京都
24/03/28 00:55:32.66 CR5fws2i0.net
>>28
コストって……防災名目なら何百の孤立集落に配るとしても普通に予算は通るぞ。何年も前から地震が頻発していたんだし。
他のどうでもいい事業優先で配備を怠った行政当局の言い訳にしか思えん。

31:nemo@京都
24/03/28 01:07:23.66 CR5fws2i0.net
地方議員の力しだいでは防災拠点より観光拠点を優先するなんて普通にあるからね。

32:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
24/03/28 01:39:41.94 n4643yf50.net
役所用語だからな
努めます=予算に余裕あればやるかも

33:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
24/03/28 01:56:39.35 yL2rGvbp0.net
日本の公務員あるある

34:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch