CPUグリスって意味あるの?そんなもん持ってないから代わりにソルダーペースト塗ってみたが大丈夫か? [422186189]at NEWS
CPUグリスって意味あるの?そんなもん持ってないから代わりにソルダーペースト塗ってみたが大丈夫か? [422186189] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:49:21.28 FSVSiSTN0.net
AMD 焼き鳥 すっぽん
懐かしい

51:名無しさん@涙目です、
24/03/27 11:50:29.06 TLgBHEiH0.net
>>46
BTOならまともなグリス使ってるだろうから温度をモニターしてヤバそうなら冷却部品の見直しかな(簡易水冷とか

52:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:50:55.05 QPMW9QGT0.net
冷えピタ張っておけ

53:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:51:39.32 KbENJHhS0.net
14700を電力制限かけて使ってる
ベンチ性能は2世代前より酷いけどゲームも普段使いの使用感も全く変わらない

54:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:51:57.61 vJk7z7MH0.net
>>20
熱伝導率の低い油分が抜けるだけだからカピカピになっても効率落ちないよ
クーラー取り外しちゃったなら塗り直しだけど

55:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:52:09.42 joijEnCG0.net
グラボ剥がしてナノダイヤモンドグリスに変えると結構効果ある

56:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:52:10.25 /4W1ffzp0.net
CPUグリス買っても塗り替えないから
1回1000円は高い

57:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:54:11.73 6F/Goy+g0.net
そろそろ塗り直さんとな
最近アイドリング時で40℃越えるようになった

58:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:54:15.37 AF2thaeT0.net
その前にわざわざ塗り替える必要のあるパソコンの使い方を教えてくれ

59:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:54:19.46 zslSvB/q0.net
>>1
短絡しておじゃん

60:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:55:03.73 zslSvB/q0.net
>>58
ベンチマーク!

61:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:55:23.36 6iehulcv0.net
CPUどころかグラボも塗り直してやったわ。年一で大掃除しねーと埃MAXだぞ。

62:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:55:30.08 FuX8Mh730.net
いまだに上に付いてるファンがなんで下にあるCPUを冷やすのかわからん

63:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:55:36.62 moxExG690.net
ピーナッツバター塗れば良いにおいしそう

64:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:56:23.39 wEfRVdII0.net
フラックス揮発してすぐガビガビになりそう

65:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:56:37.63 crnahhEp0.net
>>62
じゃつけずに使ってみたら?

66:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:56:45.30 v5if+MUV0.net
グリス塗り直しとか
ユーザーにそんなめんどくさいことさせないと
高性能保てないところまで来たのか

67:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:57:55.05 AF2thaeT0.net
>>60
やっぱり性能的にはそれぐらいしか差が無いわけね
性能以外に、塗り替えないと5年で壊れるけど塗ると10年もつとかそう言うのも無いの?

68:(´・ω・`)
24/03/27 11:58:10.84 UZl13CS90.net
シリンジに無理矢理キャラ印刷しなくても。。。

69:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:59:07.39 PzdUQo+T0.net
ワコーズのスレッドコンパウンドで充分よ

70:名無しさん@涙目です。
24/03/27 11:59:48.69 5ev/pcY10.net
熊グリス使ってるわ

71:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:01:47.00 oW7nLcXo0.net
>>1
もうパソコンはSOCモジュールで売れ

72:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:01:57.09 APCg3Pjg0.net
>>62
巨大ヒートシンクならファンいらない。つまり
URLリンク(media.ark-pc.co.jp)

73:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:02:10.12 tSV+m8tm0.net
母ちゃんのパンツについてるラードみたいなのはなんですか?

74:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:04:10.91 cWUrG3xl0.net
俺くらいになると半田付けする

75:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:04:13.38 nXCUp53z0.net
ユーチューバーが検証してたよな

76:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:04:16.99 wg/gyqor0.net
昔オートメカニックで、
タイヤの接地面にタフグリップを塗ったらグリップよくなるか実験してたな
砂いっぱいついてたけど

77:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:04:58.21 e2qIYdW50.net
シルバーグリスしか塗った事ないなぁ

78:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:07:57.70 cBKY5Bz20.net
男は黙って液体金属(´・ω・`)

79:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:08:03.78 ODG9M4Hc0.net
マーガリンでいいよ
トランス脂肪酸でちょっと速度が落ちるかもしれんがな

80:名無しさん@涙目です、
24/03/27 12:08:36.97 TLgBHEiH0.net
>>67
CPUが熱でヤバイ状態になると壊れる前にPCが先に落ちるよ
処理が遅いなぁとか気になり始めたらひとまず温度チェック

81:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:09:50.86 4LATkGHW0.net
熱伝導はグリスよりソルダーの方が10倍くらい高いぞ
ヒートガン持ってないと剥がせなくなるけど

82:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:10:26.20 nhFsa33t0.net
グリスが劣化するとパソコンがゴミ化する

83:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:10:34.46 T8bwPm+Y0.net
>>62
ファンを止めてフィンを触ってみたらわかるんじゃないのかな。
PCのCPUにファンを載っけるようになってまだ30年も経っとらん。
その前はファンの無いヒートシンクを専用の接着剤で貼ったりしてた。熱かったぞ、486DX。

84:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:11:08.46 wEfRVdII0.net
今時のCPUで焼き鳥なんて滅多にない
サーマルスロットリングが適切に働かないのは単なる不具合だからな

85:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:11:08.92 wId8LyIH0.net
熱伝導テープが楽

86:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:11:44.11 AGfqq7mJ0.net
ソルダーペースト塗ったならちゃんとリフローしろよ

87:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:13:05.26 lDnJTk5P0.net
オロナイン軟膏はアカンか?

88:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:14:31.87 5m3fSbtt0.net
鏡面加工して密着度を高めればグリスなんかいらないよ

89:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:15:06.31 aebrNhqe0.net
最近の流行りはガリウム。
アルミを溶かすのでヒートシンクは対応品を使わないとダメだけど。

90:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:15:10.27 un7lIMId0.net
ある

91:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:15:47.15 fLAUl5620.net
CPUグリスよりもCPUファンの規格を毎回変えるのやめろよ
名器のThermalright XP-120とか未だに捨てられずに鎮座してるわ

92:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:16:18.96 SswL/GDu0.net
鼻くそでも付けとけ

93:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:16:32.89 y+Er6xDn0.net
最近サンディーおじさん卒業したけど12年前のシルバーグリス普通に使えたわ
一生物だな

94:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:17:55.91 k0mY3fwR0.net
あるけど、安いので充分
塗らないはNG

95:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:19:01.67 2NP3WRVB0.net
>>8
滑りを良くするのが目的じゃないから

96:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:20:36.35 0bcK13V/0.net
ない
生地のアルミにかなわない

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:20:52.09 Mepgd8d00.net
信越の熱伝導尻コンでおk

98:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:21:36.13 1UJfBD8q0.net
>>62
暖まった空気をどっかにやるから室温の空気がやってくる

99:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:23:17.94 6FJqdtOR0.net
昔はCPUに付属のロゴのシール貼ってその上からクーラー付けて動かないってクレーム入れてくるやつとかいたらしいな
確かに商品画像ではCPUのヒートスプレッダのとこにロゴマーク付いてるけどもさ

100:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:24:12.67 y0UFlkwK0.net
虫湧きそう

101:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:24:52.34 86t4AD2B0.net
ベビーローションでいけるぞ

102:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:25:47.30 Rl+SkeWw0.net
グリスの性能は大差ないけどグリスの有無は大差ある

103:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:26:26.74 TjKI7Dd20.net
マーガリン下さい

104:名無し
24/03/27 12:27:54.82 jXMX/jyC0.net
殻割って中身なら熱伝導率の高さが重要だけど
外のヒートシンクと密着させるのは粒子の小さいのが性能良い
熱伝導率W/(m*℃)ではなく熱抵抗℃/Wが大事

105:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:28:38.44 /PIfmm810.net
熱伝導率より塗りやすさの方が重要

106:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:30:59.19 T8bwPm+Y0.net
>>105
普通に使うならそうだよね。
塗りやすくてダレにくくて固まりにくいのが良い。
まあ、サンハトヤで

107:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:31:59.64 FLgKehla0.net
やっぱりBTOでいいや面倒臭い

108:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:34:46.88 mmmvn9DG0.net
>>106
4126

109:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:34:50.46 aOpVGOmu0.net
ニベアで十分

110:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:36:55.01 ZXrKeoul0.net
今のクーラーって銅しげるより性能いいの?

111:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:38:31.04 wg/gyqor0.net
>>83
中味おんなじなのにODP66とかだとヒートシンクが標準だったな
リテール品には必要って認識だったんだろうな

112:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:39:22.06 X9fFb51L0.net
半導体装備は黒染
日本式のアルマイトメッキみたいな感じで母材と一体化して剥がれない
つまり伝導率じゃなくて表面の酸化

113:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:39:56.83 0DCiOG5p0.net
フラックスは基本酸性だからな、腐食すると思われる

114:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/27 12:44:32.74 ckI73ida0.net
費用対効果が1番大きいだろ

115:名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
24/03/27 12:45:22.14 DTiC5KJz0.net
交換のときメンドクセーって何も塗らなかったけど何とも無かった。熱でパフォーマンスは落ちてたかもしれんが。

116:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/03/27 12:47:14.62 e7ctshDX0.net
でかいヒートシンクにダイソン扇風機みたく風発生させれば無音でいけるだろ?そんな難しい技術でもなかろうにさっさと作れよ

117:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:48:39.21 JDcLAmy50.net
>>115
定格で重いゲームしなきゃそれでも支障なかったりするけどね

118:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:48:45.69 968jjNlt0.net
色々塗って実験してみたけど
爆熱ハイエンドCPUでもない限り
スティック糊でも温度は変わらんよ
クソ高いグリス買ってるヤツはアホ

119:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:49:57.81 wUuZezeF0.net
まず密着させて表面積を稼がないと排熱の効率が著しく落ちる
金属2つを密着させて熱伝導率が高いものを求めた結果CPUグリスになったのだ

120:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:51:37.77 2cKHRxpM0.net
いつも気持ちでダイヤモンドグリス選択

121:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:52:37.16 WKkYkZv+0.net
>>118
5年後まで伝導性能維持できるならいいけどそうじゃないだろ?

122:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:53:55.29 QocVSRmO0.net
>>22
個人的にこういうの好きだわ
効果があるかは別として

123:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:54:11.91 ZUoyG1Mm0.net
グリスってたまに塗り直したほうがいいんだな
ノートだけどやったらファンが静かになったわ

124:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:56:20.60 a8DyVpC00.net
良いこと思いついた
お嬢様の香りCPUグリス

125:名無しさん@涙目です。
24/03/27 12:58:08.88 PxP9/dFv0.net
常に匂いするなら部屋に芳香剤置くのと変わらなくね?

126:hage
24/03/27 13:01:20.35 VwGra2OZ0.net
AM5のヒートスプレッダのブ厚さだけは許さない

127:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:10:09.73 Y8GVqzuI0.net
カレーでも塗っとけ

128:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:10:35.83 cAAguj9c0.net
接触面の空気を抜いて熱伝導上げるって理屈かい?

129:名無しさん涙目です
24/03/27 13:11:34.90 E0QUU9Xo0.net
>>118
歯磨き粉とかグリスと偽ってた物がアマゾンに出回ってたみたいですね

130:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:19:54.51 GDFAOV/A0.net
ぶっちゃけ オンライン エッチ 軟膏でも水虫の薬でも何でも構わん

131:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:21:44.45 DXcCC+Tu0.net
キムワイプでゴシゴシ

132:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:23:17.81 jPMlGjJT0.net
俺は鼻糞

133:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:30:19.84 nfKS8VUT0.net
>>54
抜けたぶん体積が減るのだから
密着率が低くなるという理屈だろう
特に液体が抜けて気泡が出来たのなら
発泡スチロールと機能が変わらん

134:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:37:30.83 ZiHI8rlM0.net
マーガリンでも塗っとけ

135:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:41:30.80 uC6dTjHv0.net
だいたいグリスうんぬんじゃなくてCPUクーラー()CPUファンとか付けなきゃまともに動作しないシステムなの使ってる環境というか時代がな・・・

136:.
24/03/27 13:49:37.06 DHBTKZdU0.net
紅麹がいいらしいな

137:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:58:40.01 7YmS6JC80.net
オリーブオイルで十分

138:名無しさん@涙目です。
24/03/27 13:59:56.36 44g1ymkG0.net
もうCPUじゃなくGPUの時代だしな

139:名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
24/03/27 14:02:21.12 cVylNZQl0.net
コア欠けからスッポンへ

140:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/03/27 14:18:08.22 nqa57nDK0.net
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました

141:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/03/27 14:20:30.91 YpLmkwFZ0.net
ヴェポラッブ塗るわ

142:納豆狂人(東京都) [CN]
24/03/27 14:28:57.94 59U89rNV0.net
>>140
懐かしい

143:名無しさん@涙目です。
24/03/27 14:41:31.26 VuSfXfvr0.net
PS4proに塗り直したら明らかに熱の籠りが改善された
というか最初に塗られていたグリスの塗りが雑過ぎ

144:名無しさん@涙目です。
24/03/27 14:43:37.04 XZ7AhfaE0.net
>>10
まぁ、両方鏡面加工するなら要らないだろうね
真空接着出来る位の精度出せるならな

145:名無しさん@涙目です。
24/03/27 14:59:27.34 qlLalOfV0.net
あれ嗅ぐやついんの?

146:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:04:22.38 vI1elSK20.net
金属系のグリスは熱伝導高いけど1年も過ぎたら劣化して悪くなるからな
シリコン系だと5年経過しても塗ったときの数値とほぼ変わらず
塗り直し面倒な奴はシリコン系一択だよ

147:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:05:49.75 GF+2ZSXh0.net
ヒートパイプがうねった巨大なヒートシンク乗せて大口径ファンをファンコンで絞って運用してた頃が一番楽しかった

148:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:13:39.39 wK/Os3ND0.net
>>1
変態グリス

149:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:35:14.04 0k7TXYAH0.net
はよAM5に移行してスッポンの恐怖から解放されろ

150:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:39:15.29 vJk7z7MH0.net
>>133
元からお前の言う発泡スチロール程度の機能しかないってこった

151:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:40:53.32 7UhozQV80.net
ペルチェクーラーとの接触安定させるアレじゃないのか

152:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:48:47.88 JZ7v9mhs0.net
>>5
あーミントってあれねー
歯みがき粉の奴ねー

153:名無しさん@涙目です。
24/03/27 15:49:35.00 +QzubyXY0.net
米粒挟んとけ

154:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:01:03.03 B/7o5ghZ0.net
ディジョンマスタードがお勧め

155:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:01:14.16 0ZPrfJHX0.net
流行りに乗って紅麹だろjk

156:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:01:38.50 KayWWMaP0.net
>>50
クーラーつけ忘れて通電したら一瞬煙出て焼鳥にした記憶が………

157:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:04:30.70 hLJGESOZ0.net
お高いCPUとかオーバークロックとかしない限り
やすい中華グリスでもなんの問題もないんじゃないの

158:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:08:26.51 nYX53Wi70.net
塗るの下手くそ過ぎるから毎回センターうんこしてたわ

159:名無しさん@涙目です。
24/03/27 16:38:21.70 Kj++1lUu0.net
CPUが壊れるって今だとほぼないことだからな違うとこに金掛けたほうが建設的

160:納豆狂人
24/03/27 17:01:23.23 59U89rNV0.net
テレホンカードで

161:名無しさん@涙目です。
24/03/27 17:17:18.82 cAAguj9c0.net
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

162:名無しさん涙目です
24/03/27 17:37:19.18 E0QUU9Xo0.net
真ん中にうんこ塗りで問題ないみたいよ

163:名無しさん@涙目です。
24/03/27 17:39:00.71 TGWAZH830.net
>>72
昔はファンレスのバカでかヒートシンクあったよな。今より発熱少なかったから出来たことだと思うけど

164:名無しさん@涙目です。
24/03/27 17:54:32.91 fB/FkrbA0.net
>>159
AM4は粘度が高いグリス使うとすっぽんする

165:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:18:16.13 7xKpwbah0.net
>>116
風切ってる時点で無音じゃねーしwとツッコめばよろしい?

166:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:19:34.89 7xKpwbah0.net
>>83
486DXって四十年前だろ

167:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:21:47.56 1UJfBD8q0.net
>>166
CPU自体はそうかもしれんがパソコンに載ったのは30年前ぐらいだな
Windows3.1の頃のCPU

168:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:28:14.32 1yCxaslm0.net
>>167
そうなんだね
最初はペン3だったからもっと昔かと勝手に錯覚してしまう

169:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:32:59.72 gzC5sEtR0.net
>>157
グリスによってCPU内部の信号の流れが変わるんだとよ
銀グリスだときらびやかな音になったり鮮やかな映像になったりすんだとさ

170:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:36:18.17 Z8ZG2dzr0.net
CPUソケットに直接塗る動画好き。
しかもグリスじゃなくてマヨネーズ。

171:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:36:42.51 IlCRnFPY0.net
>>165
ファンの駆動音がうるさいだけだぞダイソン使ったこと無い貧乏人乙

172:名無しさん@涙目です。
24/03/27 18:45:35.22 uO0EkwS90.net
昔サーコン取り扱ってたわ

173:名無しさん@涙目です。
24/03/27 19:00:32.32 cAAguj9c0.net
ギアに塗るウレアグリスでも大丈夫そうだな

174:名無しさん@涙目です。
24/03/27 19:01:59.52 4JJkj0iM0.net
>>164
すっぽんするグリスを最初からリテールクーラーに塗ってあるの本当やめてほしい
まあAM5以降ならもうスッポンもしないんだけどさ

175:名無しさん@涙目です。
24/03/27 19:02:37.76 BXMExPXG0.net
導電性がなければまあいいだろう
だから液体金属もその辺を気にするんだぞ

176:名無しさん@涙目です。
24/03/27 19:03:34.17 BXMExPXG0.net
しかしちょっと前に出てたグラファイトシートはやっぱり直ぐに死滅してしまったな

177:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
24/03/27 19:44:47.95 DfThq6Yp0.net
空気の熱伝導率が低すぎるからグリスを塗って空気を追い出す

178:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
24/03/27 19:46:12.43 pzEs7d2H0.net
>>176
取っ替え引っ替えするのには不向き

179:名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]
24/03/27 20:25:09.69 x9g8A6C50.net
>>175
ヒートスプレッダもヒートシンクも普通はGNDに落とすから導電性あっても問題ないだろ。

180:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/03/27 20:29:04.18 8FnLysa70.net
イチゴの香りバカすぎて笑うわ

でもこんなん


181:が意外に売れるんかね? 自作PCやってる美少女アニメキャラとタイアップした商品出したらいいんじゃないかな たしかかぐや様の早坂がやってなかったか



182:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:33:00.68 /8QoMN6c0.net
Duron買って彫刻刀で溝掘って鉛筆の粉入れてAthlonにしてたよな

183:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:35:01.79 8FnLysa70.net
>>159
CPUは壊れないが
壊れる前に休む
つまりしっかり放熱できてないと性能が出し切れない
俺は動作確認程度ならグリス塗らないでクーラーのみ取り付ける
ちゃんと使うならテキトーな安く買えるCPUグリスを買う
前にいた会社でサーマルグリスを使ったことがあるが
業務用のでかい缶詰めみたいなサイズで買ってもグラム単価結構な値段するんだよな
cpuグリスの値段なんかほとんど容器代とか小分けの手間賃みたいなもんかと思ってたが

184:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:38:21.96 8FnLysa70.net
>>177
でもグリスの伝導率も金属よりは圧倒的に低いよね?
あくまで金属の面同士を重ね合わせた隙間の空気の部分をグリスに置き換えるイメージで
厚塗りはかえって性能低くなりそう

185: 
24/03/27 20:41:54.82 Ea/dFHmY0.net
熱伝導率12.8W/m・Kってシルバーグリス並みじゃん
十分高性能グリスとして使えるな。

186:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:47:44.89 8FnLysa70.net
CPUグリスて白いかと思えば塗っていくとグレーになったりするよな
あれなんなん

187:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:49:24.83 8FnLysa70.net
イチゴの香りのする成分を入れない版のほうが性能高そうな

188:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:52:36.51 ZBGCH1NZ0.net
電子が行き交うぐらい密着すれば必要無いよな。

189:名無しさん@涙目です。
24/03/27 20:53:35.95 0pAOvSCp0.net
>>22
外に熱を伝導させられれば更に下げられそうだけど
銅みたいだし

190:ムるノまロラニ圧カ👺
24/03/27 21:05:48.26 QSao4jNy0.net
グーグルニュースで見るんじゃないのは本当だと思う

191:名無しさん@涙目です。
24/03/27 21:05:59.85 3w76RUaR0.net
ハナクソ塗っといた

192:悪ネヤミミ
24/03/27 21:22:30.02 oC6ejIwh0.net
酷いね、板金20万コースらしい
あと代車でレンタカー乗ることにならんか?

193:名無しさん@涙目です。
24/03/27 21:22:40.58 BXMExPXG0.net
>>179
溶けてソケットに入り込む恐れが抜けてるぞ

194:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
24/03/27 21:43:27.04 SJZSCtvc0.net
802 名前: 水先案名無い人 投稿日: 02/10/15 02:50 ID:l9yaEvE0
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。

195:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/03/27 21:49:02.96 YHMzHyz80.net
>>1
どうせなら、サーマルグルーを塗布すればいい

196:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
24/03/27 21:50:36.63 PL+YVugI0.net
ハンドクリーム

197:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/27 21:55:49.16 XnmHHU+E0.net
ザーメン

198:名無しさん@涙目です。
24/03/27 22:25:24.64 Z8ZG2dzr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@涙目です。
24/03/27 23:39:07.78 Se5xMHMp0.net
スレッドコンパウンドで大丈夫じゃね

200:名無しさん@涙目です。
24/03/28 01:08:03.97 7A+c0TNC0.net
>>150
何も知らないなら黙ってて

201:hage(大阪府) [AU]
24/03/28 03:13:00.36 LmteCAOW0.net
>>22
クーラ側も対応出来ていれば交換あるかもね

202:名無しさん@涙目です。
24/03/28 06:36:27.74 Kcc2i7Tt0.net
>>197
これを見に来た

203:名無しさん@涙目です。
24/03/28 07:55:44.67 ihFDkNdp0.net
やったことはないけど昔そういう文化あったような

204:名無しさん@涙目です。
24/03/28 08:18:59.74 RAUJWMbV0.net
>>21
そういう凹凸を埋めるためのグリスではなくて?

205:名無しさん@涙目です。
24/03/28 08:30:41.69 vFvGWNYD0.net
カッパーグリスでええんちゃうの
しらんけど。

206:名無しさん@涙目です。
24/03/28 08:33:37.59 eI4nnpel0.net
>>197
いつ見てもイラッとする

207:名無し
24/03/28 08:42:37.12 5NaAsB130.net
伝導率も大事だけどある程度時間が経ってもガピガピにならないやつがいいな
塗り直すときに困るんだわ

208:名無しさん@涙目です。
24/03/28 08:56:33.63 DUG/THxv0.net
>>182
> 壊れる前に休む
サーマルスロットリングだな
いつの間にかあちこちで結構使われてる言葉になってるが知らないとポカーンだ
スマホで話題になることが多いのかな?

209:名無しさん@涙目です。
24/03/28 09:18:24.10 yw7AeRju0.net
クーラー変えろクーラーに金かけろが正解

210:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/03/28 12:52:38.83 TzeNPvci0.net
CPUグリス苺味

211:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
24/03/28 14:40:22.60 odXcd1QW0.net
ヒートスプレッダをもうちょっと立体的にするなりして表面積増やすことはしないのか。。

212:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/03/28 15:01:38.42 UTPDtrGf0.net
買ったばかりのPCの匂い好きだわ
酸化してない金属が加熱した匂い

213:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/03/28 15:02:11.28 UTPDtrGf0.net
>>210
コストダウンのため必要最低限
つまり足りてる

214:名無しさん@涙目です。
24/03/28 19:39:13.24 8aEirwwT0.net
ヒートスプレッダの中に封入されているグリスは経年でガビガビにならないの?
中古のCPUとか大丈夫なのかなとか思ったりするけど、
密封されているから大丈夫なのかな。
外気は入らなさそうだし。

215:名無しさん@涙目です。
24/03/28 20:05:40.71 +I0b6EDF0.net
オレはイチゴの香りより松ヤニの香りの方が好きだ

216:名無しさん@涙目です。
24/03/28 20:26:12.65 9PJrz07o0.net
そんなにおいしてどうすんねん

217:(新日本)(新日本) [US]
24/03/28 20:35:01.54 //QxTwfJ0.net
ベタベタのシールっぽいのとどっちがいいのかな

218:名無しさん@涙目です。
24/03/28 23:19:50.26 8zwxO58k0.net
>>171
お、おう…
(まさか無音の意味が分からない人が来るとは……)

219:名無しさん@涙目です。
24/03/28 23:21:08.19 8zwxO58k0.net
>>213
外気入るから
ぴったり密閉されてたら高温で膨張してポコッ!!と爆発してぶっ壊れる

220:名無しさん@涙目です。
24/03/28 23:23:16.68 8zwxO58k0.net
>>211
それ金属じゃなくてフラックスの臭いだよ
半田が溶けた時の金属ヒュームが残ってるのもあるけどね
どちらも身体には良くないんで程々に

221:名無しさん@涙目です。
24/03/29 00:32:07.02 gZ5T3Ss70.net
クラブ行くのもおかしな弁護士やんけ
ネット中傷は事実として認めない

222:名無しさん@涙目です。
24/03/29 00:32:21.72 /aNCDBmy0.net
>>118
やっぱり自分も違和感あったけどあの服装がダサすぎることが分かった
通信環境が好きかもしれない
英語とか敵性言語の時代がきた

223:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:02:23.14 mZr4TYl50.net
>「もうどんだけ声出してやっと解放される
まー先物は下か
上がったら大したもんだな

224:名無しさん@涙目です。
24/03/29 01:23:33.30 sk7oH8BY0.net
写真のやつて

225:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:34:59.77 7aF8JLSB0.net
意味あるの?って、ないのにつけるわけないだろ

226:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:35:35.22 7Lc0efTR0.net
グリスがカピカピになるのはどういう仕組みなの?
もちろん水分は入ってないよな
油分が流れちゃうの?
流れた油分はどこに行くの?

227:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:37:39.78 L+FttaiX0.net
>>225
水でなくても液体が蒸発するのは仕方ない

228:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:42:20.47 7aF8JLSB0.net
組んでから10年近く経ってるけど普通に完璧に機能してるってよく考えたらすげーなグリス

229:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:43:58.15 7Lc0efTR0.net
>>226
じゃあ微々たるものかもしれないけど水銀なんかも蒸発するの?😇

230:(茸)
24/03/30 09:43:59.35 d8f/uW7X0.net
自作の記事で昔からバターとかもいろんなものを塗る実験してるな

231:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:45:11.78 7Lc0efTR0.net
お前らってなんも塗るものがないときは白濁液をチョイチョイと調達してそう

232:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:47:53.20 1Kv5suuu0.net
よく情報も精査せず養生なしで液体金属をCPUとクーラーの間に塗布して早3年半
ぼくの5950xちゃん今日も元気です

233:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:48:54.28 7Lc0efTR0.net
グリスがイチゴのにおいしても塗るときの一瞬しか意味ねーだろって思うのに
グリスの代わりにバターその他を使ったら臭そうな気がしてしまう不思議

234:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:50:25.94 7Lc0efTR0.net
そういや完全に忘れてたがサーマルシートてのもあるわな
使ってないから知らんがジェル状になってて面同士の隙間にうまいこと密着するようになってるんかね

235:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:51:22.10 vlJ1F5iJ0.net
グリスは定期的に交換した方がいいの?

236:名無しさん@涙目です。
24/03/30 09:52:11.14 82L/GH3E0.net
>>228
当たり前や
気化した水銀の恐ろしさを知らんのか

237:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:00:50.54 7aF8JLSB0.net
>>234
10年まったく何もしてない
今購入履歴確認したら購入日2013年6月だったんで10年超えてたw
使ったのは
ワイドワーク シルバーグリス 熱伝導率7.5W/m・K WW-ST-700
まだ売ってんだな

238:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:09:41.29 7Lc0efTR0.net
>>234
してる人少ないと思うが
特にメーカー製PC使ってる人はまずしてないと思うが
定期的にやった方がいいとされる
それこそGPUもグリス変えないといけないし
ゲーム機なんかもロクヨンとかゲームキューブあたりからグリス塗り直してる人いるよな
俺はプレステ3をジャンクで買ってちゃんと動くのだが
ファンの音が今にも死にそうな悲鳴という感じがするから
グリス塗り直さないとまともに使えないと思うが

239:名無しさん@涙目です。
24/03/30 10:38:28.71 o/UWCGu/0.net
>>224
スノビズムといって、意味は無いけど様式美だけ伝承されるのはありがちなこと

240:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch