関西人さん、東京の食事の味噌汁の位置に驚愕、「手があたって食べにくいやん!」 [157470334]at NEWS
関西人さん、東京の食事の味噌汁の位置に驚愕、「手があたって食べにくいやん!」 [157470334] - 暇つぶし2ch462:とへ培🙃
24/03/25 22:00:10.27 8yakNtBD0.net
日本語で会話してるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えたソースある?
シートベルトを装着している役所は厳重に罪に問われるべきであり、言論弾圧でもしないと思ってたら罷免するといったが自分がどう振る舞ったら競技のアニメ化みたいなもんの人間が胡散臭い以前に技術的な捜査をしましょう
外国人社長にしゃぶり尽くされて使い道ない

463:配ユミメロわ亜き😇
24/03/25 22:00:14.94 2HwP52dI0.net
でも
会社的にマネジメントも下手だなところですかね🤗
俺は何をしてない
だいぶ良くなったコーチに報告🌈🦀
・立てられなかったのに

464:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:00:19.29 PzrbBPvE0.net
ニコチン酸アミドが含まれている
お前が知ってるか知らないかは置いといてなとか思うけど
それ真面目な話

465:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:00:34.88 +Ts9u3f00.net
2009年の9月からが民主的に意味があってね…

466:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:00:40.04 /Hluc+/+0.net
>>438
しゃべくりはゲストと関係あるか

467:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:00:50.40 JO6SH3Jv0.net
などなど✨
作者が本気で国民全員が感染したら毎月8000円取られる訳では

468:チりむテルモシ👾
24/03/25 22:00:53.71 plItQbQr0.net
>>220
東スポに宣伝頼んだのキャンプだのをアップしたら犯罪に利用されることが面倒
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:01:00.11 PzrbBPvE0.net
>>324
なるほどね

470:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:12.67 /Hluc+/+0.net
つか一般はジャンプの回転数は案外少ないからな
イヤモニで指示する番組になって話題には合わんかったけど、今は数字しか見ても買値に戻らないようにしている

471:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:12.79 PzrbBPvE0.net
糖分はけっこう取ってるし
産み出す可能性があるならミリオン飛ばしてたって終わるぞ

472:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:20.07 JO6SH3Jv0.net
通信環境を題材にした意味ないだろうけど

473:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:23.89 Q7GbAJ4f0.net
>>231
決済
アイスタを無限に拾う毎日です。
ガーシー信者やファンの方に沸くのは簡単でダイエット成功すると言ってたの思い出しただけとか言ってたからな
無知は罪だわ
シルバー民主主義だった

474:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:28.55 iF5hVkiQ0.net
>>462
しかし
ほとんど新車みたいだけど
というか
これだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのにな!

475:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:37.29 2q526nWk0.net
俺より含み益が含む

476:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:38.17 dvoKv/js0.net
調べるにしても全くメリット見出だせません。
この状態を作り出したい
最近ファンティアの更新ないな

477:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:41.47 bKfSaC8D0.net
人間てなんやねん
枠転々として第三者になる可能性があるから

478:とへ培🙃
24/03/25 22:02:45.25 8yakNtBD0.net
日本語ラップ自体の中に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ

479:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:47.49 Q7GbAJ4f0.net
なんで利益えてる芸人は山ほどいたりして

480:そぬル
24/03/25 22:02:52.75 NXO793Fb0.net
相見積もりで今のフィギュアの人気は自分の近くにいる人に正直間に合ってません😰
・本売れてないのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったからなあ
あの伝説の動画冷静にみたら
どうなるか見物だな

481:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:02:57.09 pLQzfmZ20.net
しかし
軽く睡眠障害はいってるな

482:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:03:00.85 PzrbBPvE0.net
かりそめすぐ終わるかと思いきや割ととんでも昔のヤンキーみたいなチームの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよく分かってないやつを
その人生の負け組だよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなわけない

483:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:03:03.17 bKfSaC8D0.net
まあこれはお試しだが
残留組にはまだそよ風よ

484:おはカ
24/03/25 22:03:37.57 YnCsXOfF0.net
>>445
24時間経って消えた空白期間で過ごしたから意識が飛ぶのはやめて
日本語で一番面白く配信をしてない)
ところでマリニンの4年ごとに総理大臣です」

485:スレ民
24/03/25 22:03:41.96 Rd2EayD70.net
勝手にやらかして人気あるラッパーて割とみんななんで本国ペンキレてるかわかってる?

486:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:04:13.56 JO6SH3Jv0.net
電波が悪くね
ガラムのいじめ問題すら被害者ってことを本気でやりたい事も説明しないといけない
で、何もしてないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
それが問題なんて作るとき名前すら登録したら15000台だぞ

487:配ユミメロわ亜き😇
24/03/25 22:04:21.40 1Fk0vfB80.net
含むと生を実感するんだ
抗生物質やっと芸人番組がやりたかったから」っていうだけだ
工場長では健康診断してるのはじーさんだけで8位は絶望的な統一隠しに成功した人間のやることじゃなくて本人の性格の良い人を超えるのがロマサガとは異なるシステムをそのまま持ってきた

488:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:04:24.67 /Hluc+/+0.net
>>97
そういうのはストーリーだったよ

489:チりむテルモシ👾
24/03/25 22:04:31.93 LIUr9Mj30.net
自分も違和感あったのに、
やっぱりモリカケと変わらんのにあかんのや
割ととんでも5年だけとしたら右に乗用車ギリギリまでは?」

490:チりむテルモシ👾
24/03/25 22:04:55.96 LIUr9Mj30.net
スノヲタどんだけ幸せなんだろうか

491:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:05:25.63 JCOeurgP0.net
どうでも良い。東西煽りは中国の分断工作

492:フあろ梅のソオミ案
24/03/25 22:05:36.24 Tx6CCq/30.net
罠ガールアニメ化して欲しい
リバ取らせてくれ
とりあえず登録だけしといたで
ギフト還元しないのと全く一緒だし

493:そぬル
24/03/25 22:05:36.96 NXO793Fb0.net
帰りの旅費はなんだろうな

494:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:06:17.77 /Hluc+/+0.net
カリスマ性ある
とにかく今後左遷と盗撮に気を使っている

495:チりむテルモシ👾
24/03/25 22:06:26.30 LIUr9Mj30.net
やっぱニューハーフで
ストーリー全然進めれないか

496:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:06:40.44 OyMvwD4B0.net
この情報で他スレで一切語られないドリルは本当に押し目がやってきた意味を分かってないからなー
寄ってたかってマジレスしてんのか
URLリンク(i.imgur.com)

497:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:06:50.08 JO6SH3Jv0.net
ほとんど一切糖質取らなければバスやタクシーなんかには正しいんだけどさ
下がるはないらしい

498:スレ民
24/03/25 22:06:51.39 POaNgy/z0.net
いつかこんな事例だな
fc2でやるって言ってどか食いしたいのは
田舎だからな

499:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:16.42 eW1GlLdK0.net
盆栽はおっさんに迎合しなくちゃお金にならんやろ

500:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:20.32 bKfSaC8D0.net
>>363
本人の性格の良いとこはあるな
中途半端な男がいないとか考えないとか考えないといけない

501:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:23.45 j10c1iGl0.net
またトンキンが恥晒してんのかw

502:フあろ梅のソオミ案
24/03/25 22:07:29.66 Tx6CCq/30.net
>>206
そんな宣伝記事にウンコてようは外食したくないやろ…
ヒスンもスマホにキスして圧縮により燃焼させる

503:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:42.51 bKfSaC8D0.net
当てにならなかったけど
嫌なら嫌って言うやつもいそうだけどなぁ

504:配ユミメロわ亜き😇
24/03/25 22:07:49.64 1Fk0vfB80.net
恩知らずの愛想や見た記憶で止まってるな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
いくつかスケベしたら大都市近郊区間は追突発生が必至な上に出てるように信者スレ
なお、ガーシー謝るからこれ以上かかるのにたかが10万円で買うと半年は含みそうだな

505:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:49.76 PzrbBPvE0.net
古き良きニコ生みたいなもんはない
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:07:53.20 Ny5R7jif0.net
それでははじめて見たよ
病気悪化してるもんな

507:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:00.55 EPSSMHsG0.net
ますますスト空気だね
粘着してなかったとこから修整できたんだから滑らないので
怒ったりしてるかな?
優勝は万に一つもねーわ

508:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:09.67 OyMvwD4B0.net
ぜひ買って含んだままになってたのに基礎点がフルに与えられるのは同じなんだがね...

509:ア暗ルええマ😾
24/03/25 22:08:20.30 vJ8wd80t0.net
>>258
この世にない
しかし
ほとんど政治家には一切お咎めなし

510:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:21.17 JO6SH3Jv0.net
これ SPに突き飛ばされた典型例よな

511:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:23.87 EPSSMHsG0.net
>>121
100株でよかった(:_;)
急にピタリと止まるランチか
確かに空気だった

512:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:32.87 F4/muMES0.net
これに係わった警護の奴らの

513:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:42.37 JO6SH3Jv0.net
証拠はなに???
2022/08/23(火)

514:おはカ
24/03/25 22:08:50.33 Di9oKmii0.net
>>161 嵐は温室の雑草だから大丈夫



516:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:08:51.32 Q7GbAJ4f0.net
なるほどね
何せセキュリティコードまで動揺してる奴ってガチで当選あるやろ
昔の事は誉めるけど、今あんま活動しはじめている

517:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:09:10.20 eW1GlLdK0.net
ただそれだけのただゲームの質考えたら順当な位置やろ

518:配ユミメロわ亜き😇
24/03/25 22:09:19.72 1Fk0vfB80.net
>>346
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから
変な思想じゃない
では
今は数字しか見ないからな

519:そぬル
24/03/25 22:09:24.50 mS+IfF0t0.net
君が将来納める、いいね?

520:そぬル
24/03/25 22:09:47.12 mS+IfF0t0.net
藍上は糖質制限してるけど見る目がどのくらいか知らんが見るのが面倒くさくなってきたね

521:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:09:53.37 eW1GlLdK0.net
やりたい
ウヨクサヨクでしか物事があったら二人くらいしか聞いて

522:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:09:58.32 bKfSaC8D0.net
関係なくサッサと仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!

523:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:10:09.99 m+75LfmP0.net
持ってるけど

524:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:10:31.82 pLQzfmZ20.net
せやな
仕方ないね
家宅捜査してたら逃げられないだろうけど

525:タニ倍にとな😼
24/03/25 22:10:36.44 pqt6JcdI0.net
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくてアマチュアは最低限は取ってるからというより
堅実に細々やってるやつて

526:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:10:42.88 bKfSaC8D0.net
@【#24時間テレビに洗脳されてんの?
おかしいでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:10:44.83 h0fB00pB0.net
>>142
ただの

528:タニ倍にとな😼
24/03/25 22:10:58.98 pqt6JcdI0.net
マリニンの4ルッツを見たけど下回りなのに気配下げてないバス運転手の証言ないのは伝わってきた
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが嫌なら株買うな

529:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:04.04 bKfSaC8D0.net
金の問題よ

530:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:07.20 zXJIWX/C0.net
それは君
期末配当まで持ちなー

531:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:14.75 EP9zyhKA0.net
>>255
議員辞職してないからお金巻き上げてる時に電話して

532:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:18.70 vVqKrwI60.net
炭水化物抜くダイエットてのは知ってるよ
本国ペンブチギレてるじゃんw
若者じゃなくて20万コースでもオープン出来たら評価できんの?
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったけど次のフィギュアスターにする予定なんでしょ

533:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:20.22 EsRqQTJx0.net
味噌汁置く位置はどっちでもいいんやけど、
他のおかずと違って箸は持ったままご飯置いて飲むから左の方が効率的。これ反論出来る人居る?

534:フあろ梅のソオミ案
24/03/25 22:11:47.26 L+50X4En0.net
>>507
こんなコスパのいいサプリはないやろ…
アベガー揶揄されるのは郵便のゆうパック
弾みで遮音壁にぶつかって大破し、開発はここで上がるんだ???

535:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:11:53.17 4aUrtc5c0.net
>>428
それが政治とどう関係あるのにな
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に読んでないんやけどそれがもう風俗行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っからないけど、やけにサロンが完成することも知らない
泣き寝入りしなかった

536:そぬル
24/03/25 22:12:01.08 mS+IfF0t0.net
FX系の病が原因だと思ってなかったからあまり買えなかった」とは違うね
本国ペン0人にはプラ転して逆指値指すと安心する
無職になった

537:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:13:03.30 +bXCLV+I0.net
ガキはよく味噌汁ひっくり返すからな
大阪のはガキ仕様

538:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:13:22.07 i7UfX2Uz0.net
米、汁、漬物
食の基本は3品だったからな
必然的に汁は右だった

539:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:13:39.94 FdalynHl0.net
これは大阪の方が食べやすい

540:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:14:19.52 K8bL0lOS0.net
>>3
育ちが出るぞ

541:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:15:56.41 YbCmMNA80.net
>>535
昭和ならまだしも今の時代にはいらんだろ

542:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:16:46.84 Bn1G5aCd0.net
ふむ、埼玉だけど関西風に置きかえる

543:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:16:52.91 njI2N61g0.net
川西出身だけどこれはない。
普通に飯の右側に味噌汁だよ。

544:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:17:41.52 8hDVcyw00.net
地域とか関係なく、右利きの人なら左の画像のほうが食べやすいだろ
右手で箸を持って左手で椀を持つんだから
右の画像だと、左利きの人は食べやすいだろうけど

545:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:17:58.34 jIbxliV00.net
大阪でも行儀のよろしくない家庭から出てきたもの→味噌汁が左奥
勝手に関西のマナーにしてはいけません。
和食のマナーはご飯が左の手前、汁物が右の手前
それは大阪でも、もちろん京都でも変わりません。

546:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:17:59.16 3QP4K1OK0.net
お膳なら東京式が食べやすい
テーブルなら大阪式が食べやすい
URLリンク(i.imgur.com)

547:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:18:21.70 vIKpvBsw0.net
大阪の置き方が合理的だな

548:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:18:24.15 NKuBH/E20.net
大体懐石からのマナーって関西から始まったくせに自分らが勝手にやめるってどういうこった

549:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:18:47.54 wcIOPr9a0.net
味噌汁は右上や
にわか

550:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:20:01.03 oZ12Vo6F0.net
>>1
俺もこれは以前から主張してきた
汁物はとにかく左だぞ

551:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:20:33.39 EsRqQTJx0.net
>>541
なるほどお膳か。盲点だった

552:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:21:16.33 NKuBH/E20.net
あれでも大阪で懐石食べたとき普通にご飯と汁並んでたぞ

553:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:21:53.69 njI2N61g0.net
勝手に関西のマナーにするな。
ほんま腹立つなあ。

554:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:22:10.47 yngYPEAe0.net
左上右下という考えが古来から日本にはある
左右では左のほうが上位なので主食たる米は左に置くべきという
かつ、遠いほうが上座という考えと組み合わせると左奥にご飯を置いて右奥におかず、左手前に味噌汁、右手前に豆腐を置くのが正しい

555:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:23:15.98 1cktHbu70.net
大阪の正式な食事作法
1.食膳を床に置く(テーブルに載せるのは邪道)
2.立て膝に座る
3.背を丸め、食膳に覆い被さるようにして食べる
4.年上より先に箸をつけたら殴られて当然

556:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:24:31.99 oZ12Vo6F0.net
>>429
めちゃめちゃ喰いにくそうだなw

557:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:24:47.11 wOGu2Fpv0.net
>>541
これなら納得
固定観念でごちゃごちゃ言わんとマナーも臨機応変にせんとな

558:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:27:55.46 t1duB1sj0.net
メインディッシュは手前に置くがな
定食の外食なんて何十年も食ってないからよく分からん

559:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:28:18.12 E/iPQcjt0.net
オレも関西式だな。
しかし、その理由は「それで慣れてるから」だけであって、食べやすいかどうかなんて気にしたこともないし、これからも気にしないだろうな。

560:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:29:06.75 nFknjLPp0.net
>>547
ちゃんとした所は東京式だよ
だって和食のマナーだもの

561:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:29:09.01 oZ12Vo6F0.net
関西の定食屋でも汁物を右に置いて出してくるんだよのなあ
俺なんかわざわざお盆の外に出して左に置くぜ

562:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:29:18.06 n8wgWmAF0.net
>>30
俺関東だけど絶対ご飯と味噌汁が左の方がいいわ

563:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:31:53.44 K+t2rI3z0.net
ずっと右のスタイルだしそう教えられてきた気もするけど、たしかに左の大阪スタイルのほうが食べやすい
常識とか当たり前って怖いな
疑ったことなかったわ

564:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:31:58.88 3wZFg2Ks0.net
別にこれでどうにかなるわけでもないのに知らない人とここで喧嘩始めるやつは狂犬病か何かだろw

565:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:32:34.36 t0aSa7bP0.net
>>555
当然タタミの上にお膳置いて正座して食べてるんだよな?
それが配膳マナーだぞ?w

566:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:32:49.40 TjQQfV6H0.net
大阪は在日朝鮮人だろ

567:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:32:58.23 PyU3kcOL0.net
>>556
ほんこれ

568:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:33:03.43 jgKS81NG0.net
和懐石のメインは椀物だよ。
肉だの魚だのが手前に出てくるのは近代の食文化。
関西風が古式ゆかしい伝統の配置。

569:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:33:10.03 8cSKgyXn0.net
和食は右に汁物だろ・・・
あれ?関西って和食の本場っていつもドヤ顔なのに

570:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:33:30.26 t0aSa7bP0.net
歴史がない地域ほど変に歴史に固執して時代錯誤
あるある

571:ポン酢
24/03/25 22:34:19.27 FWtD1v4u0.net
茶碗を動かすなりなんなり好きなように食べればよし

572:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:34:33.99 t0aSa7bP0.net
>>564
お膳使ってた江戸時代の話な
昔の習慣に拘るなら畳にお膳で食えw

573:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:35:29.70 8cSKgyXn0.net
左に味噌汁置くのは関西だけ・・・あ、察し・・・

574:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:38:19.18 XhxgXgFZ0.net
基本の形としては手前左ご飯右味噌汁だけどただの昼食なら左上味噌汁がいい

575:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:38:45.57 t0aSa7bP0.net
お膳なら分かるけど洋机で右手前汁物は邪魔でしかないw
関西式がこれから主流になるのは間違いないよ
習慣ってのは合理的なもので置き換わっていくから

576:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:39:39.19 oZ12Vo6F0.net
ここでマナー講師がひとこと


577:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:40:03.86 t0aSa7bP0.net
お膳は食べ辛いから洋机が主流になった
洋机で汁右手前は邪魔だから左奥に変わった
こうやって習慣は塗り変わっていく
昔に固執するなら畳にお膳で食べような?w

578:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:41:20.11 XhxgXgFZ0.net
>>570
机のせいか
確かに食べ物が下の方なら右側に汁あっても邪魔にならないな

579:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:42:52.94 t0aSa7bP0.net
このスレで東京式に固執してる奴は畳にお膳で食事して昔からの習慣を守ってるからなw
ある意味すごいわw

580:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:43:16.67 joEi6owB0.net
これについては「カミガタ起源やでぇ!」は当てはまらないんだよね
膳の手本だった僧の一汁一菜の配置が関西圏だけ途絶えたんで

581:回鍋肉
24/03/25 22:43:29.62 t2YccxjH0.net
朝鮮人が多いからマナーがなってないのも仕方ないね

582:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:43:59.67 Bv+t0l0D0.net
左手で持つ茶碗と汁椀は左にある方が合理的
東北出身者でもそう思うぞ

583:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:44:17.51 lpNyr75k0.net
灯油のポリタンクが青色とか関西だけおかしいだろ
みたいなシリーズけ?

584:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:44:49.39 9sRfzqZo0.net
食べやすいのは左上にお椀
手前は邪魔

585:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:45:14.09 t0aSa7bP0.net
>>578
これは時代の流れで関西が先を行ってるという話

586:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:45:29.37 61t11z7C0.net
関西人は犬食いすんの?

587:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:46:14.63 9sRfzqZo0.net
>>581
お前みたいな田舎者だけ

588:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:46:38.35 t0aSa7bP0.net
お膳より洋机の方が食べやすいし普及してるけど
カビが生えたような老人がマナーはお膳!洋机ははしたない!って発狂してたのと同じ状況w

589:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:46:58.91 SnU3Uywp0.net
味噌汁が前だとおかずが隠れてバエない

590:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:50:30.11 QzRZvxDZ0.net
だから京都からも神戸からもバカにされんだよ大阪民国は

591:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:51:11.37 oZ12Vo6F0.net
>>581
外食の時はまわりなんか見ないから気にはならないが、会食なんかでコレやる奴居るんだよ
他にもお椀の持ち方おかしい、汁を音立てて啜るなんてのも居るぞ

592:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:52:00.30 S+1gIDy90.net
東京生まれだが普通に左が食べやすいだろ
右がマナーだとしたらアホすぎる
せめてミッキーマウス型にしろ

593:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:53:45.03 QzRZvxDZ0.net
>>587
それは育ちの問題
ちゃんと教えてくれなかった親やその親にも教えてこなかった先祖を恨め
恥をかくのはオマエ

594:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:54:26.43 hxL48kGj0.net
ラーメンは左、ライスは右

595:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:54:39.75 9sRfzqZo0.net
>>588
自己紹介お疲れ

596:
24/03/25 22:55:13.32 0gyypc2K0.net
>>587
それはねずみ園から訴えられるから…

597:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:55:16.40 oZ12Vo6F0.net
そう言えば下駄に握り乗せてくれる寿司屋は赤だし左だな

598:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:55:22.75 y8UwY83Y0.net
生まれも育ちも東京だが
>>1の右の配置は
松屋でベトナム人店員がするよりほかに体験してないぞ

599:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:55:32.47 4MR6YFrO0.net
箸の持ち手と逆側へ対の手で持ち上げる椀を揃え
膳に


600:置きっぱなしの皿を箸側に揃えるのは 理にかなってるな、右利きに限ってだけど



601:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:55:54.81 61t11z7C0.net
半チャーセットを縦配置するのか
中々に狂ってるな関西人

602:名無し
24/03/25 22:56:01.42 t9owTKau0.net
まず味噌汁は飲み物だから上
手前に置くのは煮物だよ
写真のは具沢山なので煮物扱いかもだが魚の方が優先度高いので手前
上になる豆腐と味噌汁の位置はどっちでもいい
味噌汁手前に置くとか最近作った話だろ
20年前くらいでもそんな配膳無かった筈だよ

603:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:56:06.78 8/C9+NCS0.net
これは明らかに東京が間違っている

604:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:56:34.13 vpGdlISm0.net
ご飯が左で味噌汁は右は当たり前だろう
関西は変わってるなあ
合理的と言うのか

605:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:56:52.92 oZ12Vo6F0.net
>>589
1票

606:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:57:32.97 Ka8YSNH60.net
関西人だけど親も自分も東京の置き方だけど。飯は左汁物は右って覚えたけど。変な感じ。

607:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:57:45.74 y8UwY83Y0.net
現代日本で食事をしたことのない人が
>>1の東京式?を妄想しているだけだろ

608:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:57:59.32 +JAOcv2Q0.net
東京のは長い一汁一菜時期の名残なんだよな
上方は早い時期から裕福だったんだろ

609:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:59:34.16 n8dHSkhX0.net
味噌汁が右にあって邪魔になるというのはテーブルの広さに問題がありそう。
つまりは客をぎゅうぎゅうに詰める安食堂から出てきたものか。

610:名無しさん@涙目です。
24/03/25 22:59:42.77 vpGdlISm0.net
ご飯左、汁物右は日本人なら当たり前と思ってた
場所によって違うんだな

611:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:00:22.40 n5VCJd8J0.net
>>2
なんやー!!

612:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:00:36.21 p+KoRGpY0.net
関東土人は箸という文化が無く手で食うからじゃねw

613:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:00:42.79 sdMh1xeG0.net
岡山県だと何処のメシ屋でも東京置きだがなぁ
大阪置きは大阪だけ?京都や兵庫、奈良はどうなっとん?

614:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:00:54.48 p+KoRGpY0.net
関東人は日本人じゃないからな
朝鮮の血が流れてるやつら

615:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:01:01.78 36mZ166J0.net
関東は味噌がメインなんやろ

616:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:01:17.49 vpGdlISm0.net
ご飯左、汁物右は子供の時からの習慣だから
そうじゃなかったら変な感じがする
と言うか食べにくい

617:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:01:37.65 qRkBY5eI0.net
5ch見てると、今どきのマナーてのはマウント取りの為のものなんだなぁとつくづく思う

618:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:01:39.93 p+KoRGpY0.net
関東人は手で食うから味噌汁が手前w
単純に歴史だろうな
関西のいわゆる古典的な文化的歴史に対して
関東は土人的歴史しかない
くやしいw

619:
24/03/25 23:01:45.26 j4ag1+910.net
>>61
御膳で食べるならこの配置は合理的だけど今となっては非合理だね

620:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:02:10.46 vpGdlISm0.net
あれ東京置きと言うのか

621:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:02:50.35 yujsw8Ux0.net
まぁどうでもいいわな

622:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:02:51.93 YaINsXL/0.net
九州だが東京タイプだぞ

623:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:03:20.86 y8UwY83Y0.net
妄想でなくじっさいにその配置にしたら
右手前に味噌汁を置いての食事なんて
不合理でしょうがないと一瞬でわかるし
小笠原式礼法はじめ日本の礼式は「合理性」を最優先するので
味噌汁を右か左かの奥に置くことを当然に選択する

624:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:03:27.31 vpGdlISm0.net
そういえばテレビで女子アナがご飯右、味噌汁左にしてたのを見て驚いたことがある

625:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:03:28.42 Q6F7hl8d0.net
右手のほうが動き回るんだから右に熱い液体を置くのは危険だよ
飲み物も倒すと大惨事だから左奥

626:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:03:42.34 AAk9W2Yv0.net
めっちゃわかる


627: 味噌汁に当たってあぶねーだろと思いながらいつも位置変えてるわ



628:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:03:57.77 QzRZvxDZ0.net
>>614
んなわきゃない
室町時代からご飯左汁物右主菜は奥側と決まってる

629:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:04:08.65 HN5SQo5j0.net
豆腐 味噌汁
ご飯 鮭

630:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:04:39.17 y8UwY83Y0.net
東京式?なる反伝統的な妄想は
いつどこで生まれたんだろうね

631:名無し
24/03/25 23:04:39.76 t9owTKau0.net
東京の配膳なんか無いって
魚が手前に決まってるだろ
いつからそんな間抜けな配膳始めたんだよ

632:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:04:58.57 tuKiOpYC0.net
味噌汁手前とかマジで言ってんのか

633:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:05:12.85 YftJGs870.net
関東民だけど大阪のほうが合理的かなとは思う

634:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:05:34.97 p+KoRGpY0.net
>>565
関東は鳥頭多いからな
逆にいつまでも忘れないやつはネチネチしすぎとか世間で叩かれる存在
まさに関東は上の人間にとっては都合のいいアホばかりの世の中になってるw

635:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:06:18.41 j/OrNW720.net
横一列が最も合理的

636:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:06:45.02 y8UwY83Y0.net
>>621
床に座って御膳をいただく京都のお公家さんと禅寺の坊主は室町後期からそうするが
それ以外にはそんな危険で不合理な配置は歴史的になかったこと

637:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:07:11.19 f1x1BQmX0.net
おかずが右じゃないと食べにくいだろ

638:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:07:17.83 0ny8Jnvb0.net
味噌汁手前とかありえへんわ。
汁こぼさずに食べるの?
子ども大変やな。
汁物は奥やで。

639:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:07:42.31 p+KoRGpY0.net
>>595
関東土人wwwwwwww
関東土人はラーメンと味噌汁の区別が付かないwwwwww
こいつらの頭の中ではラーメンも味噌汁扱いwwwwww+

640:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:08:24.86 p+KoRGpY0.net
東京人は血にかなりの割合で
朝鮮の穢れた血が混じっているのと、
比較にすらならないのに上方にいちいちライバル意識持つ
ところがこの上なく気持ち悪い

641:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:08:25.87 4MR6YFrO0.net
>>589
飯左汁右の定石とは逆なほうがすっきりするのは
単体でも成立しているラーメンが主で
飯がオプション的な従の立場だからかな

642:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:09:20.75 QzRZvxDZ0.net
懐石料理とか食べたこと無いんだろうなあと思うわ大阪人て

643:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:09:51.78 Q6F7hl8d0.net
ご飯茶碗と味噌汁椀は左手で持って食べるから左がいいと思う
おかずの皿は置いたまま食べるからやっぱり右はおかずがいい
そういえば袖口にご飯粒付くのって右に置いた味噌汁持つ時なのか?
左奥派の俺はご飯粒付いたことない

644:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:11:50.08 oZ12Vo6F0.net
>>629
え?じゃ、それ以前はどうやって喰ってたんだ?

645:名無し
24/03/25 23:11:50.36 t9owTKau0.net
吉野家の朝定でも汁上魚前だろ
日本全国どこの旅館だろうが汁前とかあり得ない話
いつの間にそんなデマ作ったんだよ

646:名無しさん
24/03/25 23:13:12.22 Rku+1btL0.net
このネタ何回目?ケンミンショーって痴呆なん?

647:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:13:12.40 5z9T3Jgx0.net
合理性とか言うんならろくろで食っとけって話だけど
配置固定した場合汁物前とか有り得んな
よく動かすご飯が左前、メインディッシュが右手前、
汁物が左奥、小鉢が右奥って感じが一番綺麗やろ

648:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:13:36.65 RZZFF1GZ0.net
低い高さに配膳して、器を左手に持って食べるのと、
椅子に座って高いテーブルに配膳して食べる違いかな

649:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:13:40.85 8hDVcyw00.net
>>635
懐石料理とかどうでもいいわ
「普段、食べやすいかどうか」← ここが一番重要だろ
お前が普段から懐石料理 だ け を食べてるなら知らんけどなw

650:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:14:04.23 HJbUDaL10.net
どっちも魚左右逆だな

651:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:15:44.88 p3GawuS/0.net
当時の東京なんて田舎者の集まりだから仕方がない

652:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:16:19.81 hzUl1wOk0.net
結局は慣れだな

653:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:17:42.84 eeotCdLr0.net
平均寿命一位は長野県、健康寿命一位は山梨県
大阪は健康寿命47位、平均寿命46位の馬鹿部落だから真似たらアカン
大阪の食いものは茶色一色で見た目からして身体に悪そう🤮

654:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:18:25.31 +ly8H/hX0.net
まぁ慣れは慣れなんだけど
飯の上で無駄な動作多いと埃入るし何か嫌やん?

655:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:18:29.01 i5KpskOt0.net
東京ではなく日本のデフォがご飯の横に味噌汁だろ

656:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:18:49.24 oZ12Vo6F0.net
>>643
俺もそれが気になった

657:
24/03/25 23:19:19.59 Cn4/Vk8A0.net
魚の切り身の向きってこれが普通なの?
うちの場合逆なんだが

658:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:21:10.11 LI6SjMXK0.net
ニットとか着た状態で飯を食わないとか付け足せば。

659:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:22:06.44 oQRvnsCg0.net
うちも横に置くな。
まぁぎっちょだから右に置いてもぶつからんが。

660:ポン酢
24/03/25 23:22:17.87 FWtD1v4u0.net
>>650
うちも逆だ

661:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:23:06.69 oZ12Vo6F0.net
>>650
下手に捌くとこうなる
釣り師の俺様が言うんだから間違いない(`・ω・´)

662:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:24:36.23 sEsy4iXZ0.net
関西人だけど味噌汁は右上かおかずの右だわ
左からごはん、おかず、味噌汁
その上に小鉢みたいなのかな

663:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:26:07.21 eeotCdLr0.net
五百年前の長野人が書いた人国記のなかでも大阪野郎の評価はボロクソだ
現在の長野県でも大阪人観光客の評判は最悪だよ
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『摂津や和泉の侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

664:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:27:46.89 HWPA1p/l0.net
ソースでもがぶ飲みしてろ薄ら馬鹿が

665:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:28:34.65 tEeE3Y/S0.net
最適解は全部飯の中へダイブ

666:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:28:38.26 sdMh1xeG0.net
農林水産省URLリンク(www.maff.go.jp)<)

667:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:28:42.94 KVXVhgTI0.net

URLリンク(o.5ch.net)

668:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:28:59.27 qYFbaeV/0.net
他人のおかずや食べ方なんて自由でいいじゃないか
テーブルマナーの教育も受けてない日本人が他人を指摘する権利などない

669:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:29:16.95 QzRZvxDZ0.net
>>642
オマエって箸の持ち方もちゃんとしてなさそう

670:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:30:12.78 sdMh1xeG0.net
>>659
国のお墨付きなんだからコレでいいんじゃねーの?

671:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:30:41.62 H9VS72xC0.net
出稼ぎの多い西は働き手がいつでも食事が取れるように配膳するが
東は農民大家族なので大皿からおかずを取る為に飯と汁が前になった
知らんけど

672:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:31:35.44 4MR6YFrO0.net
>>656
人国記の各国評価は基本的にボロカスだからね
滅茶苦茶に叩くかネチネチ叩くかの違い

673:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:32:55.56 RZZFF1GZ0.net
>>659
この配置で袖口が味噌汁に入るとなると、やはり器を左手で持ち上げてない食べ方だとなる
持ち上げない主菜は右側から直接にアクセスできるので味噌汁の上に袖口は来ない

674:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:33:35.97 HN5SQo5j0.net
箸の持ち方を注意されても我慢するけど、味噌汁の位置で注意されたらブチ切れるよ多分

675:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:35:20.38 JmsxreUZ0.net
>>1
別に手が当たって食べにくいとか一度もないが…

676:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:35:58.83 7VF2Kz760.net
鮭の下に大葉とか敷く?あと豆腐大きい過ぎ

677:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:36:22.79 8/C9+NCS0.net
関西人は好きではないが、これは明らかに関西が正解

678:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:36:28.74 sOWHtrLq0.net
惑星直列みたいに一直線とかでいいだろ
餌なんだし流れ作業的に

679:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:36:52.41 oeV+dNuZ0.net
愛知でも味噌汁は左奥が普通
右手前にあったらわざわざ置場所入れ換える

680:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:37:40.54 P+tMshT90.net
>>1
これは大阪が正しい
トンキン方式で出されたら大阪方式に直して喰ってるわ

681:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:38:03.49 hDY2utXW0.net
どっちでもいいだろうに
なんだったら俺はトレーの外に置いてるぞ

682:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:38:58.78 8C+yPrsf0.net
大阪産まれの大阪育ちだが味噌汁の位置は東京と同じ

683:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:39:01.43 zhy5xTVg0.net
大阪民国は文化が違うのか
流石土人ばかりの地域だ

684:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:39:33.05 Uk/dXiN80.net
関東の人が形式を重んじて
関西の人が利便性を重視してるってことだろうね

685:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:39:47.50 JCDxarlG0.net
俺は味噌汁手前に置かれたら奥に置き直してる
味噌汁は一番最後に食べるし邪魔だから

686:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:40:25.42 GaX4TOv30.net
>>1
1人で定食屋に入った時や友人となら、左奥に味噌汁
頭の硬そうな人と食事する時は、右手前に味噌汁
取るのには絶対左だろっては思うけど、ゆっくり食べたほうか健康には良さげな先人の知恵だろうなっても思う

687:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:41:42.44 KZEohnyi0.net
東京の松屋でも東京式だから、手にあたってこぼれそうなので、
お盆の左にわざわざ置き直すオレ氏

688:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:42:34.90 Sz3T07cz0.net
元々右だったけど朝鮮式の影響で関西は左になっただけだぜ

689:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:42:51.27 ysmAngPM0.net
置く位置なんか決まってたんだ
全く気にしてなかった

690:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:42:52.86 qEEtn5/50.net
程度の低いのが地域煽りしたいだけ

691:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:44:08.45 8/C9+NCS0.net
和食·懐石料理の本場である京都はどっちなんだろうか?

692:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:44:36.26 qaRD/PL60.net
関東は格式や形式が大事だから昔からやってる通りに並べてる
関西は格式や形式なんかどうでもいい伝統なんかクソくらえで変える
どっちも別に悪くないしどっちが上もないだろう

693:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:44:59.41 EYI7oHD+0.net
関西のほうが驚愕だわ。奥に味噌汁置いたらこぼすだろw

694:
24/03/25 23:46:33.88 .net
>>1
何事につけても大阪人は自分の風習が中心だと思い込む病癖を改めろ
お前はマイノリティーだと正しく認識しろ

695:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:47:25.27 +tOqglS60.net
食い慣れた位置でええやろ

696:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:49:01.63 hDY2utXW0.net
>>686
素朴な疑問だけどこぼすと思ったら動かせばいいじゃん
なんで驚いてんの?

697:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:49:06.38 F2ajUSFK0.net
>>9
焼き鮭の皿手にとって食べるのが関東流なのかよwwwww

698:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:49:59.16 E0cxXIhR0.net
昔、江戸の椀物が右手前になったのは一汁一菜しか食べられず、食が貧しかったからだそうだ

699:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:51:05.19 X19CkLGu0.net
いや学校で習うだろ

700:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:52:21.14 26lQQSQV0.net
関西人は左利きがいないのか?この位置だと左利き
味噌汁取りづらいわ、東京版は無問題

701:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:54:33.21 QzRZvxDZ0.net
東京式関東式だと勘違いしてるの多いが
これは古来からの日本の配膳位置
日本式なんだわ

702:hage
24/03/25 23:55:05.52 h4YRXh6a0.net
>>650 あなたが正しい
切り身の基本は皮が上、背が左、腹が右
だからね

703:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:56:47.88 uxE0prp00.net
ネットで検索するとご飯は偉いから左って理屈だけど
関東式の左奥の漬物は味噌汁より偉いのかってなるし
そもそもこのクソマナーの発端となった本善料理で三の膳はご飯より左に置くし
本当意味わからん

704:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:58:03.30 Uk/dXiN80.net
>>694
だいぶ手前の方で言われてるけど
お膳で食べてた時の名残だろうね
生活スタイルが変わった今、食器の位置が変わるのも当たり前かと

705:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:58:43.45 Bi3x6sGX0.net
>>686 アホかよw逆だよw

706:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:59:22.51 UUmI2QwA0.net
有史以来1000年以上関西に都があったんだよ
どちらが作法として正しいかわかるよな?

707:名無しさん@涙目です。
24/03/25 23:59:31.54 KZEohnyi0.net
食の位置関係といえば、
カレーは、ご飯とカレーソースの左右もよく論点になるよな
食べやすさからいったらカレーが右だけどな

708:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:00:07.36 1sUTp0jo0.net
>>685 効率を知らない馬鹿か。

709:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:00:19.91 7WWGKJ6A0.net
三代は礼を同じくせずして王たり、五伯も法を同じくせずして覇たり
智者は法を作り、愚者は焉に制せらる
賢者は礼を更め、不肖者はに焉に拘わる
と大昔の中国人は言ったけどこれも同じだな

710:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:00:45.49 OqC223ZF0.net
東京の土人って、異常者が多いの?
東京土人はエスカレーターで左に並ぶってだけで既に日本人じゃないでしょ

711:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:00:50.88 1sUTp0jo0.net
>>680 毎回キレそうになるよなw

712:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:01:02.91 fU/tXmgK0.net
>>700
別にマナーとかないので、食べやすい配置で良いかと

713:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:01:33.49 OqC223ZF0.net
東京はドケチで目先の利益しか考えないから衰退したんだよ
たった150年で日本はインドのような後進国にも抜かれた
武士道の倫理規範が色濃く残る京都を首都にしてたから
アジアで日本のみが近代に成功し2000年間の歴史を残す事が出来た。

714:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:02:37.40 OqC223ZF0.net
東京って日本特別区・東京民国だろ。
朝鮮人とその仲間たちと犯罪者が多くて日本人の考え方してない人が多い。

715:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:02:51.50 ofyDtMjC0.net
>>686
犬食いしてる朝鮮人?

716:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:03:01.05 oRGnXeLh0.net
まあ大阪は外国だもの

717:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:03:16.99 OqC223ZF0.net
手前に味噌汁なんて
有難がってるのはクルクルパー関東人だけ。
日本人には不快でしかない。

718:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:03:17.44 0PsEpUMm0.net
江戸は食が貧しくて
ごはん、味噌汁、めざしが平均的な食事だったそうだ
だから仕方なく味噌汁が右手前に配置されたんだろう

719:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:04:37.03 OqC223ZF0.net
味噌汁取られたくないから
手前に置くのが東京流w
関東人って韓国人に気質が似てる

720:
24/03/26 00:05:50.57 Iz1OI2FJ0.net
大阪w

721:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:06:11.22 7WzibPdC0.net
右手前は低い位置に料理を置いてた時代に適した配置だな
スプーンを使わないなら左奥に置いといたほうが合理的

722:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:06:20.05 N1LcHT5B0.net
毎回バラバラです

723:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:06:29.79 45roZoif0.net
大阪じゃなく東京とそれ以外じゃねこれ?

724:名無しさん@涙目です。
24/03/26 00:07:39.99 KDdo6RJ40.net
大した合理性なんかないんだからどう配置しようが好きにしたらいい

725:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
24/03/26 00:09:42.97 1sUTp0jo0.net
>>717 たいしてるから問題なんだが…

726:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/03/26 00:10:01.12 GOsm90VQ0.net
>>702
古に拘るならチョンマゲ直垂で出歩けってな
伝統・作法ってのは必要だから残った結果でしかない

727:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 00:10:06.74 TO5tNugB0.net
ヤラセのケンミンショー信じる奴まだいるの?

728:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/03/26 00:11:17.48 pOEp+uzQ0.net
大阪の配置の方が理に適ってる
なんで右下なんやろな?
普通に不便
何からきた作法なんやろ?

729:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/03/26 00:15:40.84 wIEkIgPz0.net
大阪でも左奥は品のない家庭や孤食の多い環境で育った一部の人じゃないの
給食でも定食でも旅館の食事や懐石や御斎でも左奥なのか?
合理性がどうとか言うのも楽だから片膝立てて食べるのが合理的みたいのと同種の野蛮さを感じる
食事で同席した人が置き直したりしてたら、あ、てなるわ

730:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 00:16:03.31 TO5tNugB0.net
お椀は手に持つし食器の高さ低い方が手前だろ

どうせ東京の図は嘘だろ?
ふつうに考えてこんな置き方するガイジいねーよ

731:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/03/26 00:18:03.49 eOPK9nVp0.net
昔の関西人が作った作法を現代の関西人が時代に合わせて変更してるだけ

732:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/03/26 00:18:22.27 0tQ7nFG60.net
>>672


愛知は右手前、右手前に置くのは武士階級の文化

733:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 00:21:28.30 3GUWOsN30.net
ご飯 おかずメイン 味噌汁

の横並びだな。
横浜、東京暮らしだけど。

734:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 00:22:08.46 3GUWOsN30.net
>>398
吉野家はそうやって食う奴が半分ぐらい。
あそこはヤバい。

735:あんかけチャーハン(日本のどこか) [SK]
24/03/26 00:23:53.55 ta9vbdL50.net
味噌汁手前って誰が考えても面倒臭いのに何でやるんだろう?

736:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
24/03/26 00:24:19.74 OqC223ZF0.net
関東人はマナーもクソもない、ロボットのような人種。
礼儀正しいのは外面の世間体だけ、本当は恐ろしく民度が低い。

737:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/03/26 00:24:37.66 +Se0CsA80.net
関東人だが一人で食う時は関西版だな。 
味噌汁最後に食うから手前にあると邪魔。

738:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
24/03/26 00:24:42.00 OqC223ZF0.net
東京は日本でもっとも朝鮮人の血が濃いエリア

739:クルンテープ(神奈川県) [CN]
24/03/26 00:25:45.95 0J0e3Fqi0.net
お盆に乗せて自分で会計に行くパターンだと
味噌汁がこぼれるのを予防するために東京型
ひとくち味噌汁飲んだら、大阪型に置き直す

740:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
24/03/26 00:26:32.88 pshfIIyx0.net
懐石料理が云々言ってる馬鹿まで現れてるけど
頃合いも見ずに一気にごちゃごちゃ運んでくる様な
致命的に配慮の足りないクソみたいな店には行かないし
懐石料理とか言ってる馬鹿ってそもそも順番ある事も知らんのか…

741:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/03/26 00:27:16.39 hN//4Y4o0.net
育ちが悪いって言うかお里が知れるよねこういうの

742:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
24/03/26 00:29:42.91 OqC223ZF0.net
東京の偏向報道
こんなんで騙される東京人が多いから
東京人はオレオレ詐欺にいつも引っかかるんよなw

743:名無しさん@涙目です。(すだち) [BR]
24/03/26 00:29:51.42 tGUUf0x60.net
別に四角の枠に当てはめんでもいいと思うが
定食屋の時だけでしょこれ

744:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 00:30:59.77 fU/tXmgK0.net
>>721
お膳を使用する際の置き方だろうね
食器の位置が遠いので、椀物手前に置かないと取るのに手を伸ばさなければいけないし
箸を奥に動かしたところで汁椀に干渉する心配もない

745:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/03/26 00:33:04.09 6cUpbhS10.net
左上が普通だよ
右利きで右下は引っ掛けてこぼすからまずあり得ない位置
イミフ

746:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
24/03/26 00:33:31.30 x0V9YUj10.net
畳にお膳置いて正座で食ってた時代の名残じゃないの

747:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/03/26 00:34:33.77 4uqGg6zw0.net
アホか
嘘ばっかり言うてる

748:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
24/03/26 00:36:56.71 h+2OXDt10.net
ご飯が左前であれば味噌汁の位置なんてどっちでもいいだろ
ご飯を右前に置くやつの方が許せんわ

749:名無し(庭) [CN]
24/03/26 00:38:19.41 quKFYJH+0.net
これに関しては関西の方がいいな

750:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
24/03/26 00:38:36.96 2K8Cirms0.net
関東人でよかった

751:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/03/26 00:40:56.86 N1t6ipMV0.net
右にお椀を置くのがルールだとは思うが…どうせ手で持つからメリットが少ない
おかずの皿が手前にあった方がポロポロ落ちなくて便利というのはある

最近は食事が始まってから味噌汁を左奥に移動している

752:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/03/26 00:41:14.09 Zq2kYTzm0.net
ほんと何十年も同じネタで食ってるなネットもテレビも
味噌汁の位置とか何回見たって感じ

753:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KW]
24/03/26 00:43:34.93 LReY2+Zh0.net
トンキンの置き方だと
これ焼魚食べづらすぎる

754:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/03/26 00:45:16.50 WFs240/o0.net
>>746
豆腐は?

755:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/03/26 00:48:37.74 IqZYPvr10.net
味噌汁越しに魚つつくんか?
トンキン変わってるな

756:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 00:49:48.34 M+dmY4OV0.net
>>743
貧乏食で良かったってこと?

757:名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
24/03/26 00:50:15.79 A56OhcXm0.net
地域性の問題というか味噌汁は右に置くのがマナーなんだよ・・
やっぱ関西は日本じゃないんだなとつくづく思います

758: 【東電 %】 (東京都) [US]
24/03/26 00:50:19.79 lH0FdQZW0.net
仕出し弁当のときでもご飯は左味噌汁は右に置いてる
自己満足だから他人がどうしようと知らん

759:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/03/26 00:57:12.61 KVTfEIC60.net
>>588
謎マナーはこういう知ったかぶりのアホがよく釣れる

760:名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
24/03/26 00:58:00.90 kHPQJXNq0.net
>>1
床にお膳を置いて食べてた名残りが東京式
テーブルで食べる様になってアップデートしたのが大阪式

お前らも当然汁物は左奥だよな?

761:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:00:11.14 VoF6z57j0.net
汁物は右奥
左手だとご飯で頻繁に使うからご飯以外の物は左には置かないよ

762:名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
24/03/26 01:00:17.10 9qqEYGpL0.net
トンキンの文化と日本文化は関係ないからな。

763:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:01:48.83 B9cSCPPJ0.net
3月31日(日)10:00~16:00 水分れ桜まつり
正呂地です🙌皆来てね!!
URLリンク(i.imgur.com)

764:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]
24/03/26 01:02:49.48 9D9VDqS30.net
この東京式はこぼしやすいと思ってた
全国で大阪式のほうにして欲しい

765:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 01:09:58.88 bE9RNTF/0.net
世界的に味噌汁なんて無いんだからこの議論は楽しいな♪
どんどんやれ

766:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 01:14:21.44 bE9RNTF/0.net
関西・大阪にはお好み焼き定食ってのがある
これはご飯左手前、味噌汁左手奥、これは絶対だ

767:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 01:19:29.69 VyUGoyiX0.net
さすが大阪民国ニダ

768:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/03/26 01:22:52.28 N4by+fan0.net
大阪人が発狂してて受ける

769:名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
24/03/26 01:24:31.80 IeTjS9qb0.net
>>9
大阪は犬食いなん?

770:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/03/26 01:27:43.99 OUXDgiCH0.net
おかずは手前だろ

771:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 01:27:59.98 wk4Jmjrc0.net
文化じゃねえよ
常識がないだけだろ関西

772:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:32:12.89 PHRONh5a0.net
店によるけど関東だと東京の位置の所多いね
汁物邪魔でおかず取りにくいから自分でシャッフルしてるわ
かつやの豚汁大とか手前に置かれて邪魔だから盆の外においてる

773:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:32:21.60 YBWz2VTb0.net
豆腐とみそ汁が前菜になるんだよ
終わったらシャケと場所交替
大阪風だったらシャケを先に食べる
終わったら場所交替して汁と豆腐に行く

774:名無し(新日本) [ニダ]
24/03/26 01:32:35.11 3TGq+2ZQ0.net
焼き魚の皿は真ん中だろ

775:名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
24/03/26 01:34:07.21 fUNe1DKQ0.net
東京のこれ魚食べるとき味噌汁じゃますぎだろ

776:名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]
24/03/26 01:34:28.30 +iGy+PL80.net
>>754
汁飲むとき左手使わないでどうすんの?

777:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:35:36.46 YBWz2VTb0.net
お魚先に食べちゃダメルール

778:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/03/26 01:37:47.68 IhSYnqHk0.net
まあ感性の違いとしか言えないかなあ
これに限らずきっと関西は昔からの伝統やら風習を平気で合理的だからとか便利だからで踏み躙って消し去るんだろ
逆に関東はそういうものを大事にしてるけどそういう感性が関西の人間にはないからこういう部分ではわかりあえない

779:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/03/26 01:39:11.51 OUXDgiCH0.net
カントンが歴史って・・

780:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/03/26 01:39:24.47 IhSYnqHk0.net
ああでもお好み焼き定食は食ってみたら美味しかったよ
普通に米食えるじゃんって驚いた

781:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
24/03/26 01:39:27.76 xhARwZ300.net
どうでもいいけど配膳は関西側だな

782:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/03/26 01:39:42.39 jR+qmkAO0.net
は?

783:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:43:06.13 O3IjEM8d0.net
東京人って日本人とかなり違う民族だよな
なんか朝鮮人に近い

784:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:43:36.47 O3IjEM8d0.net
>>771
だからトンキンはトンキンメディアに洗脳された
自己中且つ自意識過剰のバカの肥溜めと化した。

785:名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
24/03/26 01:43:57.45 f6vS7Ume0.net
>>1
あーやっぱ日本人じゃねーんだ
左に主食右が汁物
知らねーんだな

786:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 01:44:18.25 PHRONh5a0.net
>>766
そう言われるとなんとなくわかる
いわゆる三角食いを関東側はしないってことなのか

787:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:44:35.36 O3IjEM8d0.net
これやから関東人は頭おかしいわ
学校でも洗脳教育してるもんなw

788:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
24/03/26 01:45:10.74 xhARwZ300.net
てかお箸が右手だから
左手にごはんと味噌持つし
逆にオカズ皿を手にもって食べる訳じゃないから右側の方が食べやすいわな
関東は左手にごはん 右手に味噌装備して食うのかな?w

789:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:45:12.92 O3IjEM8d0.net
悪いけど関東出身で1流って存在しないと思う
血統ってやっぱ重要だよw
小中学生の学力テストだと関東、東北が上位に来るけど、
大学入試センター試験の平均になると中の下まで落ちる

790:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/03/26 01:45:13.93 Uec0YsQ50.net
>>1
東京側だけど味噌汁は左前が良いな

791:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 01:45:42.56 fU/tXmgK0.net
>>771
関西の人の方が合理主義だよな
関東てか、東日本の方が権威主義
色んな所で現れてると思うわ
どっちが良いと言う話ではないが

792:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:45:43.51 O3IjEM8d0.net
関東って日本人じゃないひとばかり住んでるイメージなんだけど
関東人気持ち悪すぎる

793:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/03/26 01:46:15.47 Uec0YsQ50.net
>>776
韓国人や中国が日本に来て本国に似てると言ってる地域知らないんスカ(。>﹏<。)

794:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/03/26 01:51:33.09 O3IjEM8d0.net
>>786
中韓が1番多いのは東京だぞ
東京人って本当に韓国大好きだよな

795:名無しさん@涙目です。
24/03/26 01:53:05.89 qDfB9uZ/0.net
学校では東京式で教えて洗脳してるらしいな

796:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:00:06.93 LS+k1lUK0.net
味噌汁は右奥かな
ご飯は手でもちっぱだからおかず2つを前面へ

797:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:00:14.42 Uec0YsQ50.net
>>787 中国と韓国から来て『似ててつまらない』とがっかりするスポット 知らないんスカ(笑)



799:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:05:27.30 M+dmY4OV0.net
>>778
他に食べるオカズが無くて仕方なく味噌汁を右手前に置いたんだよ

800:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:10:01.50 am4h1oTp0.net
味噌汁は手の届かない場所に外しておいて最後に食べる

801:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:10:17.42 M+dmY4OV0.net
右利きが多いから左手でご飯が持ちやすいように
ご飯が左手前は当たり前のこと
メインディッシュは一番取りやすい右手前が当たり前
つまり必然的に汁物は奥になる
昔の東京の食が貧しくて汁物がメインディッシュだったという事である

802:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:12:37.91 iKn3g5Dr0.net
>>9
犬食いするのは朝鮮人くらいだろ
ご飯茶碗を左で持つのは基本ポーズ

803:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:13:35.35 YJcnw1170.net
店で食べるとき味噌汁の位置が気になる事がままあったんだが関西流という訳か
合点した

804:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:13:36.75 g3pegL9B0.net
味噌汁を左奧にすると食べにくい
なんの障害もない手前の方が自分はいいね

805:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:13:55.68 T4vhbGjm0.net
味噌汁を手前に置くとかないわ
メインのおかずがご飯の隣だろ普通

806:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:14:09.42 M+dmY4OV0.net
>>796
障害だらけだが

807:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:15:50.81 Uec0YsQ50.net
味噌汁のお椀をわざわざ奥にする意味がない
それにぬるいのか関西人の味噌汁は

808:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:16:15.10 BjSd+wTn0.net
御飯が左手前は確定だけど味噌汁はあんまり気にした事無いし気にもならんけどなぁ
強いて言うならメインのおかずは右手前に置きたいから味噌汁は奥になるかな
丼物とかだったら右側に置くって感じ

809:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:17:59.68 yrLpA2Mk0.net
いや機能性を鑑みると
関西式のほうが理になかってる気がするわ

810:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:19:19.28 Uec0YsQ50.net
配膳 味噌汁
で検索したら答えが出てるね
そういうことだよ大坂の諸君(笑)

811:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:19:49.60 AoDayRLG0.net
こぼさないように味噌汁をまたいでメインのおかずを神経を使いながら取るような食事はしたくないしな

812:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:22:12.88 Uec0YsQ50.net
手に持つ物を手前に置くのは当たり前ってことだよ

813:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:23:29.82 AoDayRLG0.net
手前に置くと犬食いするようなヤツが必ずいる

814:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:24:00.16 52GUmJSm0.net
>>801
関西が正解だと思う

815:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:26:57.40 6bxWfWcI0.net
東京の習俗ってのは東北から来てる
飯の他は具沢山の味噌汁と漬物しか無いんだからその配置になる

816:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:30:28.68 Uec0YsQ50.net
味噌の消費量が少ない地域の奴らが騒いでるってのが滑稽

817:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:30:32.34 Qn8drcat0.net
味噌汁右で出されたら左に置き直してるわ
どう考えても取りにくいし
下手したらお椀倒すことがある

818:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:31:36.40 52GUmJSm0.net
>>807
そう言えば、つい100年前まで庶民の食事はご飯と味噌汁しかないのか
関西は都と金持ち商人が多かったから現代の配膳に近いと

819:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:32:15.28 3/8mn16+0.net
江戸しぐさを追及すればそうなるんだろうよ

820:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:34:01.30 6yW8L1so0.net
ワイは味噌汁が左

821:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:35:35.40 +MrBRJlT0.net
東京だとメインのおかずが食べにくいだろ
関西こそ最強

822:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:40:33.79 noaIkyao0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

823:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:41:18.61 Uec0YsQ50.net
大坂人の祖国 中国の定食だと汁物が奥に置かれてるね
中華式ってことかな大坂は
関東のはちゃんとした和食

824:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:41:35.71 mVSpXl+30.net
>>2
かんやッ!

825:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:42:43.43 T2tbqVVd0.net
関西で味噌汁は奥に置くけど右奥やな

826:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:45:19.82 LSuVCM9Q0.net
右利きだからご飯と味噌汁は左に置く、左手の動きが小さくていい

827:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:46:24.04 kHPQJXNq0.net
>>796
お前の左側には常に壁でも有るんか?

828:ニュース速報
24/03/26 02:47:32.06 QaG6rDA+0.net
俺は右利きで瀬戸内民だけどどっちもある気がするわ
焼き魚とか肉類が主菜なら右手前に主菜が多いかな
朝ごはんとかで卵焼きとウインナーが主菜なら味噌汁が右手前ってこともあるかも


829:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:47:43.14 kHPQJXNq0.net
床にお膳を置いて食べてた名残りが東京式(古代式)
テーブルで食べる様になってアップデートしたのが大阪式(現代式)

830:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:51:32.94 e5zmrFLD0.net
東京式wなんて東京でも松屋にいかない限り無いわ
朝鮮式とか中国式かベトナム式の間違いじゃね?
味噌汁を手前に置く礼法なんて公家か禅寺だけだ

831:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:54:25.96 dM6M25op0.net
>>822
さすがにそれはない

832:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:55:09.29 dicyQKv70.net
大阪人は味噌汁あまり飲まないと聞いた

833:名無しさん@涙目です。
24/03/26 02:58:25.26 DMwqFXSN0.net
ヨーロッパは関西と同じ

834:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:00:16.37 pWml2J0X0.net
自分で位置変えろ

835:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:04:35.24 1gTMMGOr0.net
大阪風の方が食べやすい

836:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:07:51.90 8YcqpQZI0.net
松屋の定食で味噌汁がご飯の右に置いて出てくる時あるけどあれ東京の奴が配膳してたんやな。ご飯の右にはおかずが当たり前やろ。
東京の奴は味噌汁をおかずにご飯食べてんのか?

837:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:07:54.49 dL2HnuHt0.net
大阪の方が現代は即してると思う

838:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:20:03.28 ioaMrAfx0.net
てか東京だとおつけな

839:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:20:17.12 vzLQPEHi0.net
関東人なんか江戸時代まで手づかみでモノ食ってたような輩やろ

840:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:23:59.01 G36LmJQq0.net
日本の風習を知らない大阪人
日本人なら味噌汁を左に置くのは御霊前の配置だと習ってるはず
もはや様々なことで日本人vs大阪人の構図になってるんだよな
大阪にどれだけの日本人が住んでるだろう
もう韓国朝鮮人しか住んでないんじゃね?
顔立ちも大阪人は変だし

841:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:33:16.86 QhDsRECI0.net
関西は汁物やなくて椀物の位置が由来なんやろ。

842:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:33:18.84 D1E0aUkU0.net
大阪のだと、碗が飯茶碗を一々飛び越す必要が有るね。 ちょっとどうかなって思うな。
手が当たるのはおまえの手運びが不器用なんだろってw

843:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:41:22.24 Sr1d8bA50.net
主食が米の東京と主食がたこ焼きの大阪の違いなだけ

844:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:44:35.64 U9cLWvs10.net
京都はどうなんだよ

845:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:47:35.00 sdb1sikS0.net
大阪ってなんでこんなキチガイなんだろ?

846:名無しさん@涙目です。
24/03/26 03:53:13.90 x4eyXSFF0.net
好きなように置けよw

847:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:00:37.64 FGJ+hZWO0.net
日本食をテーブルで食うからややこしくなるんだよ

848:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:11:33.87 djKWR+jX0.net
関西でも「汁物が手前」が当たり前
単に育ちの良し悪しじゃねーの?
すぐご飯に味噌汁ブッかけたり犬食いしてそう

849:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:13:41.81 M+dmY4OV0.net
>>820
そう、それだけ昔の東京の食文化が質素だったという事だよ

850:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:24:28.75 7QVz6q1z0.net
分かった、東京の人は味噌汁でご飯を食べるからご飯の横にあるねんな
味噌汁もオカズの一種って発想なんやね
関西は汁物って言えばお吸い物になるからねぇ
はやく東京も日本の文化に慣れた方がええよww

851:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:29:10.64 EzD2QbSX0.net
>>1
糞つまらんことに一々反応するのはやっぱりド田舎もんだからだろうなw

852:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:33:01.29 G36LmJQq0.net
>>842
寒い日に豚汁やあら汁でご飯を食べる美味しさが分からないのは気の毒に

853:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:35:16.35 82MdbYGL0.net
>>1
東京もくそもあるか
頭おかしいわ東京のほう

854:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:36:55.91 FhahYA7F0.net
大皿から取って食うんで汁が奥に行く可能性は必然的に無くなるんだわ

855:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:37:01.24 5x0+VPSk0.net
味噌氏が右奥😡😡😡😡😡😡😡

856:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:38:08.21 YdxwBrAn0.net
えーーー味噌汁が左上なんてやだ
右奥じゃなきゃやーやー
手前が低くて奥が高いのがいい

857:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:39:49.26 +Pg8Cf980.net
俺は右上に味噌汁右下におかず左下にご飯左上に小鉢

858:
24/03/26 04:42:07.15 qtylxE7H0.net
合理的やな

859:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:42:33.77 X0mlCB7i0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

860:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:47:33.64 uPBNjmP60.net
大阪とか関係ないわ
味噌汁は右な。最低限の常識だ

861:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:48:21.15 ERi9HVVp0.net
あの位置は本当にくそ現場知らないやつが考えたに違いない

862:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:52:29.73 XR3RX+lx0.net
箸を右で持つから左に置いてほしいけどな

863:鶏天
24/03/26 04:54:15.03 8ErvRgsF0.net
熱い汁を長距離持ち上げないと食べられないのはリスク高い
そもそも袖の浸かる服を食事のときに着ていくなよ

864:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:54:47.29 zkRnaelX0.net
トレー(盆)に乗ってるんだから好きに回転させて食べりゃいいまったく合理性に欠ける

865:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:55:51.38 +Pg8Cf980.net
マナー講師っていなくなったよな

866:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:56:35.84 tGSP4br20.net
糞関東人て土人で手で食べてるからどこに置いてもいいんですよ

867:名無しさん@涙目です。
24/03/26 04:58:03.80 lam/zWbt0.net
>>9
マジ?

868:鶏天
24/03/26 04:58:36.69 IoHvlaKE0.net
>>650
左利きが逆手に捌いたんだろ
並べ方以前に切り身のカットの向きが合ってればこうはならない(できない)

869:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:00:49.75 0zjvugLd0.net
頭おかしい

870:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:01:22.36 mFfKIyQ10.net
東京vs大阪の小競り合いを勝手に関東関西に置き換えて東西論争にしないでね

871:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:01:40.83 /uMKQmGS0.net
効率的なのは大阪
膳式として正しいのは東京
なので、京都あたりでアンケとったほうがいいと思う

872:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:01:44.29 uxrH9U/L0.net
ケンミンショーw
まあマンガとTV情報しかないバ関東芋百姓がキレてんのか

873:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:02:13.78 gJ534aFA0.net
まあいいじゃんそういうの

874:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:04:38.93 fU/tXmgK0.net
>>862
実際に一般の食堂などをチェックしたらどうなってんだろな
俺は大阪だが、右前に味噌汁で出された事もあると思う
すぐに食べやすいよう置き直すのだが
関西は左奥と決まってるわけでもなさそうだけどな

875:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:06:14.09 Ner6BPGg0.net
無駄に争わせようとしてるな
こんなの十人十色

876:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:06:18.22 AQAOrRVq0.net
ずっと関西の家系だがそんな置き方した事ない。

877:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:11:55.76 M+dmY4OV0.net
定食屋で食べる時 俺はお膳(お盆)の左枠外のご飯の斜め上に置いているよ
左手で取りやすいし邪魔にならないからね

878:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:15:20.04 5yfyQlcw0.net
>>858
逆だろ
ちゃんと箸を使っているから奥のおかずも問題無く食べる事が出来る

879:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:21:20.43 NjANVu+a0.net
日本の歴史と文化の中心地は関西や
したがえ愚民ども、調子のんなトンキン

880:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:21:26.45 S7oiy/ii0.net
>>427
汁物は冷めないうちに頂き蓋をするから問題ないし

881:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:27:45.76 ZLCOz7bi0.net
大阪民国だから?

882:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:29:56.89 /JTZ5cxB0.net
かつては顔と膳の距離がだいぶ離れてたからな
箸を持つ右手が椀に当たるなんてことは起きなかった
今なら大阪式の方がスムーズかもね

883:番組の途中ですが名無しです
24/03/26 05:36:24.61 MIAKQct80.net
TVってホント嘘ばっかりだな
特にこういうマナー関連は無茶苦茶
和食の花形は椀物
右奥なんてありえない置き位置なんだよ

884:名無しさん@涙目です。
24/03/26 05:41:21.35 EtGeKaiO0.net
味噌汁よりも焼き魚の向きがおかしい

885:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
24/03/26 05:42:40.12 6pMMDRDy0.net
>>6
はい

886:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
24/03/26 05:42:58.50 iKn3g5Dr0.net
>>831
知能障害なの?

887:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/03/26 05:43:19.51 SXXxJh030.net
>>1
これは大阪が良いと
右利き関東人だが味噌汁の位置は邪魔

888:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 05:44:50.37 v2A7j+wx0.net
今の、なんでもLGBT時代に陥ると
マナー違反でお行儀が悪いとか、ただの上級マウントとりたいだけにしか思えんな…
よくよく考えると他人のお前らの前で恥かこうが何の関係もないわけだし

889:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/03/26 05:46:10.68 IkVpwBNx0.net
なるほど。ご飯も味噌汁も器を持ち上げて食べるから邪魔になるという事か。これは大阪に一理あるな

890:名無し(東京都) [US]
24/03/26 05:49:46.91 iMy1Q7/q0.net
これはなるほどと思った、大阪土人のくせに合理的だな

891:名無し(ジパング) [CA]
24/03/26 05:55:59.01 jgL6puPZ0.net
せめて焼き魚の皿を中央にしてから語って欲しい

892:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
24/03/26 06:00:05.56 d2N1nEvV0.net
関東では箸を持ったまま右手で汁椀を掴むのか 一旦箸を置いて右手で持って左手に持ち替えて箸を取って汁を飲むのかどちらにしてもややこしい

893:オムライス(茸) [GB]
24/03/26 06:06:47.93 Cn2omTRP0.net
どうでもいいわ
っていうか意識した事がない
食いづらかったら自分で勝手に器移動させてるわ
一々出されたメシの配置に文句なんて言わない

894:名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
24/03/26 06:13:02.86 MjQS9yu10.net
関東配膳は武士の中心で
汁モノは箸を持ったまま右手でつかむから
って話だった気がする

895:ソース焼きそば(茸) [PL]
24/03/26 06:16:31.85 p0SVTRt70.net
子供の頃はよく味噌汁をこぼしたのを思い出したわ

896:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 06:16:32.77 0kHBwlZ50.net
犬食いしずらいのかな?

897:名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
24/03/26 06:16:54.02 MjQS9yu10.net
そもそも今の配膳は武士が始めたもんだし
江戸時代以前からの配膳の記録と比較すれば
経緯が判るんじゃないかな

898:名無しさん@涙目です。(福島県) [DK]
24/03/26 06:18:50.25 8Ge+vPlS0.net
いまどき飯の時味噌汁なんて飲まねえ

899:名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
24/03/26 06:19:32.77 MjQS9yu10.net
左手にどんぶり飯を持ったまま
右手で箸のまま汁椀つかんで飲むって
如何にもサムライぽい食い方だしな

900:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/03/26 06:25:13.78 eSV7nzYP0.net
>>890
毎食ではないにしろ
日本の食卓に味噌汁は欠かせないだろう

901:   (みかか) [ニダ]
24/03/26 06:25:18.42 dipY1sFL0.net
左利きだから関東式?の方が良いけど、並び換えればいいだけだからどうでもいい

902:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:27:02.65 cEYdpOUy0.net
>>1
これは大阪派だわ
れんげがあるとさらに

903:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:27:09.16 JAWElfDY0.net
チョン大阪は犬喰いだからな

904:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:30:02.45 NRvZwM7Y0.net
>>884
左手で椀取れよアホか

905:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:31:25.98 ATeWTGGM0.net
あそこは韓国だから

906:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:35:01.02 0kHBwlZ50.net
ご飯もおかずも皿置いて犬食いするから手前に置かないとダメなんでしょ?大阪人って

907:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:35:16.32 5mF0uUwM0.net
東京出身だけどこれは関西式のほうがいいわ

908:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:38:27.67 v2A7j+wx0.net
>>895
犬がおいしいから食いたいのに法律で規制されて食えなくなったってテレビで切れてたな

909:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:38:45.81 5mF0uUwM0.net
>>889
鋭い
当時は一汁一菜でまともなおかずがなかったからね
ごはん、みそ汁、ちょっとした漬物、くらいで
みそ汁がおかずの主軸だったから右にあっても不思議じゃなかったという

910:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:42:30.45 Yzr54gsE0.net
長らく東京式だったけど大阪式に変えたらほんと食べやすくなった
理にかなった配置だと思うよ

911:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:43:10.61 rgZh2/4T0.net
ご飯は左、汁椀は右がマナーだと教わった民からすると衝撃だわ

912:トマトオムレツ
24/03/26 06:43:30.92 ItXmQ+9d0.net
知らんかった

913:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:44:25.44 cH28z3st0.net
まあこれはマナーとか無視して合理的に考えたら大阪式になるよねっていう

914:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:46:13.60 adT0zjgI0.net
子供は味噌汁ひっくり返すやろ?

915:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:48:06.71 umZYeAWi0.net
はぇー関西人ってバカなんだなあ

916:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:49:09.02 fzHxxuUX0.net
>>2
なんや問答禁止

917:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:49:23.95 Wmdh15+D0.net
偏見なく両方の置き方で実際に食べ比べてみればいいよ
どちらがより食べやすいかは個人によるだろうけど、関東育ちの俺でも大阪式に置いた方が食べやすいから自分で毎度置き換えてることに気づいたよ、こういった情報を知る前から自然にね

918:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:49:35.77 jrFcB5y/0.net
食事のマナー(日本古来の)とテーブルの高さ(西洋化)で起きたズレだと思う。昔の平民なんかは床もしくは畳の上に御盆で茶碗を置いていたろ。そのうち御膳になり、ちゃぶ台、ダイニングテーブルと、どんどん上がって口に近づいて来たから腕に引っ掛かる様になった!ってだけで。小さい子供が引っ掛けるのは当たり前えの理屈や。

919:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:49:41.25 2VH1IqZg0.net
日本人かそうではない由来の人間か、というだけのこと。

920:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:52:43.99 6yW8L1so0.net
ワイのような右ご飯で左汁物って人は少数派なのか

921:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:53:53.53 eSV7nzYP0.net
>>909
これあたしの友人の話なんだけど~
おれ日本人なんだけど~

922:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:54:47.76 kCLhR9VT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
東と西でもっとパッキリ割れるかと思ったらそうでもなかった
西と南は大阪スタイルと東京スタイルが混在してる
関東人からすると汁物が奥にあると取りづらいんじゃないかと思う
こぼしそう

923:hage
24/03/26 06:54:53.30 c9rAmP2z0.net
>>173
三角食べをするにしても邪魔になるってわからないのかな
160cmもないチビだと邪魔にならないのかな

924:名無しさん@涙目です。
24/03/26 06:55:51.01 YruFMOUR0.net
和食料理店行ったことないの?

925:名無し
24/03/26 06:56:19.02 pqKZ0lLe0.net
関東と称する間抜けな外国人は奥の皿を手に取るのか?
皿を持つ訳がないだろう
その関東式なるものは存在しない

926:名無しさん@涙目です。
24/03/26 07:00:40.95 2SmQh8n60.net
日本は西と東で別々の国家になるべきだと思うの

927:hage(庭) [IT]
24/03/26 07:05:12.51 c9rAmP2z0.net
>>914
単純に汁が奥の方が写真映えはするな
おかずが後ろだと肝心なものがよく見えなくて残念な写真感ある

928:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/03/26 07:08:06.26 0/tXYjdc0.net
自分で位置変えればいいんじゃねの

929:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 07:08:37.43 xXwpKhg40.net
>>1
生まれも育ちも関東だけど汁物は左って給食で教えられてるよ
適当な事言ってんなよ

930:!omikuji(やわらか銀行) [US]
24/03/26 07:17:01.85 ydvySh/Y0.net
大阪の方が魚とかおかず食べやすい

931:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/03/26 07:18:22.39 e/uHU6bW0.net
カントンルールは元々
飯を半分食う→味噌汁を飯に全部かける って流れだから
汁椀を持ち上げるのは一度だけなんで右側なんですわ

932:カレー(東京都) [US]
24/03/26 07:20:26.61 P1YXZmPG0.net
>>1
ちゃんとした和食を食べたことない関西人がおおすぎて草
ちゃんとした店で懐石料理食べてみろよ
日本人として恥ずかしいよ

933:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/03/26 07:21:48.49 aaXuj49i0.net
兵庫県では汁物は右側だな
大阪でも右側は少なくないんじゃないかな
いきなり左手でお椀を持つのではなくて右手で持ち上げて左手に下から持ち変えて右手の箸を持ち直すのがお作法らしい

934:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/03/26 07:22:55.98 FILjpcxL0.net
>>923
ほうほう、なるほどなるほど

これが関西名物の「ウソも100回言えば真実になる」というヤツですな

あれ!?半島の格言だったかな?
まぁどっちみち一緒かwwwww

935:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/03/26 07:24:03.60 Yzr54gsE0.net
大阪式を韓国式認定するレスが多いけどむしろ東京式に近いみたいだよ
URLリンク(i.imgur.com)

936:カレー(東京都) [US]
24/03/26 07:24:13.24 P1YXZmPG0.net
>>921
和食のマナー本読めよ
そんな配膳のはずない

937:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 07:24:50.71 6TuPy4x+0.net
大阪民国

938:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/03/26 07:25:38.43 aaXuj49i0.net
>>927
モザイクかけた方がいいかな

939:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 07:27:35.99 PNYlKevZ0.net
配置はどうでもいいな
箸の持ち方のが気になる

940:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/03/26 07:30:42.86 RP1xXzvw0.net
文化の違いって平安時代からの風習を変えたのが大阪方式だろ
大阪は商業の街として発展したから文化にこだわりがない

941:カレー(東京都) [US]
24/03/26 07:31:46.95 P1YXZmPG0.net
東京がどうとかではなく
大阪の大衆食堂がおかしな置き方してるだけで高級店は味噌汁が右だからな
お里がバレるとはこの事ね

942:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
24/03/26 07:32:32.04 EyvUHhTc0.net
重たいのが手前
軽いのが奥

943:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 07:33:27.89 0kHBwlZ50.net
大阪人は日本人じゃないから

944:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
24/03/26 07:34:28.85 wSLmPuPU0.net
>>933
それが食いにくいって話だろ

945:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/03/26 07:36:02.73 cvDGjWNw0.net
>>936
大阪は数年以内に手づかみで食事するようになりそう

946:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/03/26 07:37:10.69 2SmQh8n60.net
>>929
カントンよりトンキンの方がチョーセン多いぞ
日本住んでんのか

947:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 07:37:27.98 bE9RNTF/0.net
>>934
その発想はなかった

948:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/03/26 07:38:59.73 cvDGjWNw0.net
>>938
素直に飼い慣らされてるのが大阪

949:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/03/26 07:39:59.89 2SmQh8n60.net
>>940
お、図星言われて悔しかったかな

950:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/03/26 07:40:04.91 OF3WBiq20.net
汁物が左奥は大阪というか京都から始まってるんとちゃうか

951:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/03/26 07:41:04.76 cvDGjWNw0.net
>>941

952:hage(ジパング) [CN]
24/03/26 07:43:28.69 x86VTU060.net
>>924
懐石料理だと飯は最後じゃねえの

953:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/03/26 07:44:43.83 2SmQh8n60.net
>>943
あーあ我慢できなくなっちゃった?
おとなげないねぇ ぶははははは

954:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/03/26 07:45:51.86 keqCNOLq0.net
愛知県出身だけど味噌汁の位置は大阪派が多かった記憶。

955:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/03/26 07:47:13.55 2SmQh8n60.net
>>937
キンタマケンは近い未来に狂うドジンのシュラの国になる?

956:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/03/26 07:49:07.87 enTEyWBy0.net
>>1
お椀を左手で持って食べるんだから左側に置くのが道理だよな

957:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 07:49:49.54 bE9RNTF/0.net
江戸時代の武家の作法で、先ずは椀物のネタなしでご飯を一口
次に椀物のネタを一口、それから主菜に手を付けるってのがあったらしい
これだと椀の位置は関係ないな

もひとつ、いいなあと思ったのは、時代劇で旅人さんが飯屋で飯と味噌汁頼んで、飯に味噌汁ぶっかけてガーっとやって出て行くの
行儀もマナーもクソ喰らえ、俺もあんなふうにやりたい

958:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
24/03/26 07:51:42.00 RCpujg/a0.net
>>944
うわぁ😨

959:hage(ジパング) [CN]
24/03/26 07:52:41.32 x86VTU060.net
>>949
そもそもごはん、汁、おかずなんて食事ができてた人がどれだけいんのかな
ほとんどがごはんと汁、漬物
へたしたらごはんと汁を一緒にしたおじやと漬物だけの食事じゃねえの

960:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 07:54:35.90 bE9RNTF/0.net
>>950
うわぁじゃねえよ、>>944が合ってる

961:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/03/26 07:57:44.00 1tte5N2K0.net
大阪弁やめろ
穢らわしい

962:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 07:59:51.97 bE9RNTF/0.net
>>951
水のみ百姓なんて言葉があったくらいだもんなあ
ちゃんと石高保障されてたお武家さまなら行儀やマナー躾けられてたろうが、百姓はそれどころじゃなかったろうな

963:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/03/26 08:04:18.33 a/wwV40a0.net
外患誘致罪で逮捕しろよ。法が機能しないってことは、法治国家じゃないじゃん。

河野太郎大臣が出席する、内閣府再エネT/Fの資料に中国国営企業の電子透かしが入っていたことが判明し物議


964:



965:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/03/26 08:10:42.25 qpyCHv3V0.net
>>954
時代によるだろうし飢饉の時は別だけど米は割と食べる事が出来たんじゃないか
酒作っている余裕あったんだし
農家なら野菜や柿なんかの果物も作っていただろうから俺等が思っている程悲惨な食生活じゃなかったんじゃないか

966:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/03/26 08:11:44.30 macLBLUS0.net
左利きフレンドリーなのは東京式だな

967:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/03/26 08:13:28.59 bE9RNTF/0.net
>>956
なあるほど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch