トヨタが日本初の時価総額50兆円企業に  純利益も4兆9千億円を見込む [725951203]at NEWS
トヨタが日本初の時価総額50兆円企業に  純利益も4兆9千億円を見込む [725951203] - 暇つぶし2ch258:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/02/06 20:43:52.42 57LBBkZH0.net
国民生活を犠牲にした円安でボロ儲けのトヨタの一方、自衛隊は円安コスト上昇でまともに防衛装備品も買えず・・・


装備品の単価急騰、輸送ヘリは2倍超 財制審が圧縮要求
経済
2023年10月27日 16:21

URLリンク(www.nikkei.com)

財務省は27日に開いた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、防衛装備品の調達単価が上昇していると指摘した。陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプター、CH47「チヌーク」は2024年度に185億円と見込まれ、20年度の2.4倍に膨らむ。防衛装備庁に原価の圧縮を求めた。

物価高騰や円安が主な要因だ。財務省は調達価格の決め方にも課題があると触れた。装備品の調達価格は製造原価に利益率を含めた一定の経費率を加えてはじく「原価計算方式」をとる。経費率は23年度に引き上げた。

原価が上昇するほど利益が増えるため、企業がコストを抑える意識は弱まる。

チヌークの調達単価は20年度から109億円膨らんだ。内訳を見ると部品の価格上昇や為替の影響は30億円程度。米ボーイングによる仕様変更で40億円ほど増えた。製造原価や経費率の引き上げによる上昇分は約20億円だった。

財務省は防衛装備庁に対し、監査の徹底や過去の部品の取引データなどを活用してコストを圧縮するよう求めた。政府は27年度までの5年間の防衛力整備の水準を43兆円と定めて増強する。単価を抑えないと数量の確保が予定通り進まない恐れがある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch