23/03/14 17:31:44.00 I1/GEqJF0.net BE:754019341-PLT(12346)
URLリンク(img.5ch.net)
「シン・クロニクル」,2023年5月31日にサービス終了
URLリンク(www.4gamer.net)
セガは本日(2023年3月14日),スマホ向けRPG「シン・クロニクル」
(iOS / Android)のサービスを,5月31日に終了すると発表した。
(略)
ティザー動画より
ロールプレイングゲームとはなにか
それは、未知なる世界を進む冒険の旅。
しかし、今やストーリーは一本道。未知のはずが、引き返してやり直せる旅路。
決められたエンディング。だが本当にこれでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた。
演じるのも、ストーリーも自分次第。プレイヤー一人ひとりが世界線を自由に描けた。
物語は読み物ではなく、一度きりの体験。そこには興奮と自由があった。
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
あなたが結末を選ぶRPG。一本道ではない、一度きりの旅をしよう。
彼らが微笑むか、悲しむか。物語を描く選択は、全てあなたに委ねられる。
あなたはきっと真のRPGを知る。
キャッチコピーは
・あなたが結末を選ぶRPG
・別れを重ねるRPG
2:
23/03/14 17:32:29.24 SdnbW/wX0.net
一本道というパワーワード
3:
23/03/14 17:33:01.49 tLsJnYOO0.net
>>1
マルチシナリオはロマサガで、
マルチエンディングなんてクロノ・トリガーあたりでやってるのにな
4:
23/03/14 17:33:14.72 G2lwZz7v0.net
一本糞とは
5:
23/03/14 17:33:16.60 NbkbHCJS0.net
スマホで←これで全部台無し
6:
23/03/14 17:33:25.01 b64YFH+Y0.net
一本道とかいう用語はAVで知った
7:
23/03/14 17:34:01.10 e+kpRSuQ0.net
マルチエンディングって糞だよな
パーティー入れ替えが激しいのも面倒なだけだし
8:
23/03/14 17:34:01.84 xqpnNzZR0.net
別れを重ねる前に終わるとは…
9:
23/03/14 17:34:03.30 lNh6fDxO0.net
セガとスクエニはサ終の話題しかないんかい
10:
23/03/14 17:34:15.82 nvwDpSKX0.net
笑かすやん
さすがセガやね
11:
23/03/14 17:34:19.38 dhwnt2Uo0.net
>>6
カリビアンコムも!
12:
23/03/14 17:34:49.09 wSb/sIvq0.net
馬場ちゃんおるの?
13:
23/03/14 17:35:08.71 JPUFNxkY0.net
ソシャゲじゃなくてゲーム作れよ
14:
23/03/14 17:35:53.27 N91uuYhe0.net
ユアストーリー?
15:
23/03/14 17:36:37.11 Nhjzjai/0.net
これの発表会で制作陣がすごい自信満々に説明してたから超面白いのかと思ってた
サ終するってことはダメだったのね
16:
23/03/14 17:37:19.71 QkI87PU+0.net
はやっ
サミーになってセガは死んだ
17:
23/03/14 17:37:22.82 D9hAnwVP0.net
今どきはスマホなんだろうけど俺は大きいモニターで見たい。なんならVR🙌
18:
23/03/14 17:38:07.24 /PPIIOhI0.net
スマホゲーは自社買いしてランキング買わないと初動でおわる
19:
23/03/14 17:38:33.04 454z8ZsF0.net
ほんと斜陽だよなぁ
セガに残らなくて大正解だわw
20:
23/03/14 17:38:52.16 bjd8FWGm0.net
モザイクなさそう
21:
23/03/14 17:39:07.93 vqzoMel50.net
「スマホ」が定番のオチになっているなw
22:
23/03/14 17:39:09.91 YY9lJpme0.net
TRPGはTRPGとして楽しいよ
最近ならエモクロア系も好き
それらとは全く異なるのにテーブルトークRPGを題してアプリにする意味は全く意味不明だなぁとは思う
1d20振って一発で発狂してそうな感じで挙げ句プレイヤーロストでもしたのかな?
23:
23/03/14 17:39:16.46 LkthNRaF0.net
昔はまたやっちまったなという
セガらしいやらかしはあったが
最近はしょうもないやらかしばっかだな
24:
23/03/14 17:39:32.49 QAvDHfuT0.net
昔チェインクロニクルやってたから入れるだけ入れて気が向いたらやろうと思ってたけど、始める前に終わった
25:
23/03/14 17:39:54.49 mNMeQI9j0.net
東京ファントムを超えるゲームはなかなか現れないな
26:
23/03/14 17:39:58.67 oEv9d3Wz0.net
キャラデザと音楽と舞台設定は良かった
27:
23/03/14 17:40:04.28 xRLF0cMp0.net
もうソシャゲはオワコンなんだよ
28:
23/03/14 17:40:47.08 vqzoMel50.net
>>3
同時にそれらのシステムの問題点も具体的になったよね
29:
23/03/14 17:41:00.30 GQg0dPx/0.net
セガやスクエニは損切りはえーよな
そしてすぐサ終するイメージが定着してるから新作もユーザーも付いてこない
根本的にソシャゲに向いてない企業体質だと思うわ
30:
23/03/14 17:41:08.33 IooUHRE20.net
サクラ革命から何も学んでない
31:
23/03/14 17:41:53.06 k/EdePBi0.net
セガのソシャゲはスクエニ以上にやりたくない
32:
23/03/14 17:41:59.48 jLcqKyl50.net
だいたい□のせい
33:
23/03/14 17:42:06.78 bRV1Kt+t0.net
なんか、似たりよったりのガチャ課金ゲーばかり作ってる日本のゲームメーカーはオワコン
34:
23/03/14 17:42:17.04 AKQbSamy0.net
カリビアン
35:
23/03/14 17:42:31.29 Fq35skJ+0.net
セガは倒れたままだった
36:
23/03/14 17:42:31.72 WNnQ6V9R0.net
いいからドラゴンフォース出せよ
すごいいい素材なのに
37:
23/03/14 17:42:59.88 SCPRzT5x0.net
えろいこと出来なければ廃る
38:
23/03/14 17:43:00.02 yBP8gscx0.net
サ終への一本道だったなw
39:
23/03/14 17:43:06.39 R+B3hkdn0.net
>>31
わかる、課金圧強い
40:
23/03/14 17:43:09.97 Bm3XnyYq0.net
>>19
和歌山に住むくらいならセガにいた方がましなのでは?
41:
23/03/14 17:43:21.13 4vDSji5O0.net
『真のRPG』は1年ちょいでサ終か
42:
23/03/14 17:43:24.74 MSTcrqxB0.net
異世界おじさんに全力投球してたもんな
43:
23/03/14 17:43:31.20 v95k/sAH0.net
セガっていう会社、まだあったんだね
ドリームキャストってまだ売ってるの?
湯川専務ってお元気?
44:
23/03/14 17:43:50.65 pkwJZdZM0.net
エロゲ?
45:
23/03/14 17:43:53.89 X/hrtNOX0.net
>>29
損切り早すぎて課金ユーザーなんかおらんやろね
46:
23/03/14 17:44:41.24 CkzZ2RtK0.net
スマホでやりたくねーわ
47:
23/03/14 17:45:11.88 NcnwsB/f0.net
この前カウントダウンするとか言ってたやつどうなったの?
48:
23/03/14 17:45:16.12 beC5MMPf0.net
早っ!
49:
23/03/14 17:45:17.49 opHCznWK0.net
リゼロスもセガだったような
50:
23/03/14 17:46:01.44 uFLKvtmq0.net
むしろ昔は容量の都合もあってストーリー分岐とかマルチエンディングなんて少ないのでは?
51:
23/03/14 17:46:51.65 tGHxpNHW0.net
お前が別れてどうする
52:
23/03/14 17:47:08.18 vqzoMel50.net
>>40
和歌山の方がはるかに真面だわ
サ終しないからな
53:
23/03/14 17:47:33.29 5omYhc550.net
真のRPG(ガチャ)(プレイ不可)
もうこれ死のRPGだよね
54:
23/03/14 17:47:49.79 nsKKissk0.net
エロサイトかよ
55:
23/03/14 17:49:17.09 vsB83YM+0.net
ガチャゲー自体もう駄目じゃね
月額課金ならまだ分かる
56:
23/03/14 17:50:15.30 23HZJ6Q70.net
>>22
TRPGをやっている人がまだ居たんだ
57:
23/03/14 17:51:21.16 ZHyR5QyW0.net
>>43
おととし亡くなったよ
58:
23/03/14 17:51:34.19 aFoI/OW20.net
セガの中で力を持ってる人がダメなんじゃないの
FF14は吉田で変わったんだろ?
59:
23/03/14 17:53:09.38 jll5NQFo0.net
つまり一本道でやり直しできておkってことだな
60:
23/03/14 17:54:30.26 y+2S3qEp0.net
セガはスマホゲー当たらんな
61:
23/03/14 17:54:52.72 oYws32Ui0.net
>>29
スクエニのドラクエソシャゲは星ドラ7年dqmsl9年ウォーク3年と続くやつは続いてるで
62:
23/03/14 17:55:39.95 pGgd4hO00.net
>>56
リプレイ動画とかYou Tubeのセッション配信で認知度もプレイヤーも増えてはいると思う
メジャーな娯楽にはなり得ないだろうけど
63:
23/03/14 17:56:22.84 oEv9d3Wz0.net
>>60
チェインクロニクルが大当たりすぎてそれに縛られている感じ
64:
23/03/14 17:56:48.56 OtSiRhMi0.net
>>47
セガのゲームを美少女擬人化したやつなら4/25リリースらしいぞ
404 ゲームリセット
なんていう不吉な名前だから遊べるのは一年くらいと予想
URLリンク(mod.sega.com)
65:
23/03/14 17:56:51.21 egZRAsmr0.net
>>47
なんかひっそり終わってたが、クロノレガリアって奴のロケテ?だったらしい
大変有意義なデータが取れたそうだ
66:
23/03/14 17:57:25.55 3G8c/npI0.net
っぱベセスダのRPGがRPGよ
67:
23/03/14 17:57:57.16 rwQIc9wN0.net
お手軽スマホゲーしか作れないもんな。
かと言って据え置き機でも数々の名IPに泥を塗って終わらせた過去しかないし、もう駄目だ猫の会社。
68:
23/03/14 17:58:17.60 Dout2Se30.net
チェンクロの後継作扱いじゃなかったっけ
あのクソゲーのチェンクロより先に死ぬのか
69:
23/03/14 17:58:19.99 mLiTPbnr0.net
そもそもセガごときに作れるわけねーじゃん
70:
23/03/14 17:59:33.28 cHPBA1LW0.net
スマホでRPGやりたいとは思わねえわ
71:
23/03/14 18:00:10.07 rrRiU9uL0.net
チェンクロ終わるのか。
でもマルチエンドじゃ見る必要無いな
72:
23/03/14 18:00:47.66 vYEwBRR10.net
おい
丁度6時になって洗濯終わったぞ
73:
23/03/14 18:01:02.09 rEkw31kx0.net
庵野みたいにシン付けときゃいいのかよ(´・ω・`)
74:
23/03/14 18:02:11.31 on3439VG0.net
真のRPGとか本格RPGとかは現代では商売にならないんだよ
少数のマニアにしか受けないのがそれらだ
75:
23/03/14 18:02:12.78 FGfwBoIy0.net
今のセガは何だったらまともにできるんだ
76:
23/03/14 18:05:21.47 2ZJzGwCA0.net
パコパコママも!
77:
23/03/14 18:05:40.61 QAvDHfuT0.net
>>71
そっちはまだ続いてるぞ
完全に別物だが
78:
23/03/14 18:05:42.59 yd5HAT280.net
サクラ革命より長生きだったな
79:
23/03/14 18:06:05.49 NPd6TxvN0.net
ゴミゲーつくってないでバーチャロン作れよ
80:
23/03/14 18:06:25.91 0AwANsEa0.net
チェンクロすげー好きだったから、これも期待してたけど
スマホゲーでストーリーとか求めてねーんだな俺はって実感したわ
ゲーム自体もつまんねーし
81:
23/03/14 18:06:27.34 e6VomTUs0.net
カリビアン
82:
23/03/14 18:06:45.80 JrQu0/vb0.net
キャラロストしてもガシャでまた出るから大丈夫とか?
83:
23/03/14 18:07:16.33 iWMBeakK0.net
そういやアトラスのRe FANTASYプロジェクトどうなったのかしらね
84:
23/03/14 18:07:32.12 3+0Z5N/70.net
ヤクザと初音ミクのやつ以外で何が成功してんの?
85:
23/03/14 18:08:34.59 ub1QifZM0.net
セガ如きがRPG語るなよw
ファンタシースターとかシャイニングフォース作ってた頃のゲーム作れないならいらない。バイバイ。
86:
23/03/14 18:08:39.97 fxiC5Gaz0.net
一本道って言うほど悪いと思わんけどな
87:
23/03/14 18:08:48.38 o7pZs5Qr0.net
チェンクロはまだ続いてるんか?
88:
23/03/14 18:09:12.85 rrRiU9uL0.net
>>77
ほんとだ。後継が先に死んでてワロタw
89:
23/03/14 18:10:23.88 gZOVNl9i0.net
この会社は昔から行き当たりばったりだなあ
キラーソフト無しでハード作るし、ISDNやテレホタイムない頃に通信対戦実装したり
90:
23/03/14 18:11:15.98 /i050Zz30.net
オープンワールドとかいうクソシステムが覇権とってどれくらい経つ?
一本道よりオープンワールドのほうが多いだろ今
91:
23/03/14 18:12:35.48 Dout2Se30.net
>>84
アトラス系
92:
23/03/14 18:13:54.05 uXvhNrE90.net
たった1年でサ終する会社のソシャゲに金いれるわけないだろ
93:
23/03/14 18:14:17.85 nz/Sq5SH0.net
俺は東京熱
94:
23/03/14 18:14:35.20 QAvDHfuT0.net
>>84
スマホゲ板見る限りプリコネ
95:
23/03/14 18:15:13.68 4Bct4XvG0.net
>>52
真面ってなんや
誤字か
真面目でも意味はわからんが
96:
23/03/14 18:15:49.90 tHW5AFve0.net
むしろメガテン奪ったやつら
97:
23/03/14 18:15:57.52 Ujh7IyYD0.net
ソシャゲなんかこれ以上要らねーわ
それで会社ごと嫌われるデメリットも分からないようではな
98:
23/03/14 18:16:03.92 P+XBG1HY0.net
>>94
プリコネは覇権ゲーだからな☺
99:
23/03/14 18:16:33.03 Ujh7IyYD0.net
>>94
セガじゃねーじゃん
100:
23/03/14 18:17:19.66 UayAO8ym0.net
今ないけど一本堂っていうドラッグストアがあって名前呼ぶのが恥ずかしかった
101:
23/03/14 18:17:31.27 rrRiU9uL0.net
オルサガもやってたんだけどオルサガは去年死んでたんか。
102:
23/03/14 18:18:24.93 KQhgLhok0.net
SEGA
SAGIΞ
103:
23/03/14 18:18:31.72 dHdcmF9d0.net
ターン制バトルが廃れた時点でRPGという概念はもうないよな
104:
23/03/14 18:19:07.58 Bm3XnyYq0.net
>>97
今のセガなんてソシャゲで生きてるようなもんだろ
105:
23/03/14 18:19:08.37 yfYfl5w+0.net
アリっていわれたらアリさ
106:
23/03/14 18:19:25.01 147Jvybr0.net
>>89
だよな先見性じゃ無くて他社がバカらしくてしなかったことをしただけ
107:
23/03/14 18:19:55.51 Bm3XnyYq0.net
>>52
和歌山なんてサ終どころか始まってもいないだろw
108:
23/03/14 18:20:17.59 YaZqZbgF0.net
1pondo
109:
23/03/14 18:21:49.24 NR2TMdHo0.net
>決められたエンディング。だが本当にこれでいいのか?
どうやらそれで良かったようだねセガさんw
110:
23/03/14 18:22:13.29 HPLhUdfY0.net
別れを重ねるRPGなら真シン・クロニクル開発への布石だなw
111:
23/03/14 18:22:40.04 pS3wOPVI0.net
チャレンジした結果だからセーフ
112:
23/03/14 18:22:47.22 m4dVgUBi0.net
スマホでゲーム出すのやめろ
113:
23/03/14 18:23:02.79 ZsNNDjPF0.net
ソシャゲは、市場規模に対して供給過剰やろ
114:
23/03/14 18:23:19.16 Wu5Z2WE70.net
いつまでも2やってないでPSO3出せよ
まぁ爆死してトドメさされそうだけど
115:
23/03/14 18:23:34.54 v8+bjdo90.net
1pondo
Carib
Heyzo
n0001
116:
23/03/14 18:24:03.70 FRQ+5jTE0.net
課金すれば必ず終わるゲームか
117:
23/03/14 18:24:20.72 5zXWAy5e0.net
一本道って最近使ってないな
118:
23/03/14 18:24:58.64 zdJfwD290.net
庵野が作ったみたいなタイトルやめろ
119:
23/03/14 18:25:30.20 gQCE4s3Y0.net
FBI WARNING
120:
23/03/14 18:25:34.11 1+X9I6zV0.net
懐かしいサイト名が目に入ったのでやってきました
121:
23/03/14 18:29:44.01 Wu5Z2WE70.net
ゲーム作るのにあれの悪いとこを直せばもっと面白くなるはず! ってのは下策
ゲームの面白い部分を別ジャンルで表現するのが上手いやり方
122:
23/03/14 18:31:31.30 rrRiU9uL0.net
チェンクロも終わるんかなちょっと新携帯で遊びに行ってみよかな。
123:
23/03/14 18:32:04.20 0w+dmLu30.net
取り戻そうとかいいながら
スマホとか
124:
23/03/14 18:32:10.10 ymfHyEU+0.net
いまスカイリムやってるけど、ほんまおもろいわ
125:
23/03/14 18:34:01.15 5Z+9VZvK0.net
チュウニズムに小学生が群がってるのを見ると
これがセガが本当にやりたかったことなのかな?
って思えてきた
126:
23/03/14 18:34:36.02 GCGVu5HM0.net
パチスロにあったような
127:
23/03/14 18:36:25.16 S68mNtlq0.net
ソシャゲの開発に回す金をコンシューマに回せ
128:
23/03/14 18:37:20.84 eQ0JXfz80.net
これより前にワールドチェインというチェインクロニクルの後継作があることを知る人は少ない
129:
23/03/14 18:37:52.58 bzp7XRJk0.net
シン・クロニクルってタイトル、ワードのすべてがどこかできいたことあるようなつまんねえタイトルだな
130:
23/03/14 18:41:10.32 35L4iBgS0.net
こいつらサクラ革命で学んでないのか
131:
23/03/14 18:41:36.32 /RLU3F2N0.net
スマホでとかギャグかよw
ガチャゲーなんだろどうせ
132:
23/03/14 18:43:58.40 PboCAzr70.net
セガのソシャゲは二度とやりません
133:
23/03/14 18:44:29.30 +8tGmX1R0.net
>>61
DFFOOとかいうクソゲーも死にそうになりながらなんとか6周年迎えた
まだテレビCM打てるくらいの体力はあるようだ
スクエニといえば最近バビロンズフォールっていう新たな伝説作っちゃったからなぁ
無料で遊べちま・・・・えないんだぜもう
134:
23/03/14 18:44:44.15 mGTsvNnF0.net
サ終スレでリリース直後から言われてたけど企画の段階でコケるの見えてた
無能なトップの暴走を誰も止められない日本らしいゲーム
135:
23/03/14 18:46:35.63 +8tGmX1R0.net
>>79
亙がもうセガにいない
136:
23/03/14 18:47:02.26 +8tGmX1R0.net
>>84
メガドラミニ
137:
23/03/14 18:47:40.92 Y3hFIdob0.net
なんかわからんけどスレタイ見て
「いいけど俺らは抵抗するで。拳で」
の兄ちゃん思い出した
138:
23/03/14 18:48:25.65 +8tGmX1R0.net
>>90
今じゃソニックすらオープンワールド
セールの時買ったけどまだやってねーや
139:
23/03/14 18:49:12.99 +8tGmX1R0.net
>>102
さぎくさいってか
140:
23/03/14 18:49:43.60 vhjmXtHa0.net
セガもスクエニも客に楽しんでもらう精神がない経営陣になった時点で終わってるんだわ
信用を切り売りしてきてもうそれも通用しなくなってるだけの話
141:
23/03/14 18:49:50.87 VYHWVVRg0.net
ついつい、いっぽんどうと言ってしまう
142:
23/03/14 18:50:06.32 c3meKbLM0.net
スマホでサービス終了ってガチャゲーやろ
真どころか邪道もいいところじゃないか
143:
23/03/14 18:50:14.31 Ov+J7a1B0.net
むしろテーブルトークRPGはほぼ一本道だぞ?
プレイヤーはマスターの用意したシナリオがうまく進むように役割を演じるもんだ。
もちろんご都合主義すぎたり矛盾のあるようなシナリオは非難されるけどな。
144:
23/03/14 18:51:47.47 22mW/xNV0.net
>>132
ソシャゲじゃなくてRPG
145:
23/03/14 18:51:55.59 RETIOY5/0.net
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
ぶっ!!!
146:
23/03/14 18:52:02.19 0AibWJzV0.net
運営がクソ過ぎてチェインクロニクル辞めたからセガのソシャゲは二度とやる気にならん
そんな奴俺だけじゃ無いんじゃねーかな
147:
23/03/14 18:52:19.95 Uj4mmW5g0.net
未だにパズドラモンストグラブルを超えるスマホゲーが出ないってのもすごいな
148:
23/03/14 18:52:20.81 IXFLWxlP0.net
やっとかて感じではあるが多少なりともユーザーを新作の404に流す目論見かね
149:
23/03/14 18:52:27.60 Er08uYvk0.net
pそ2のキャッチコピーも英雄はお前じゃないみたいな感じだったな素直に売れるゲームでも作ったら良いんでないの?
150:
23/03/14 18:52:54.57 zo31dE7m0.net
射精の時にカウントダウンとドカーンドカーンて効果音が入るとこだっけ?
151:
23/03/14 18:53:56.08 lCmU853/0.net
一本道というとエロしか思い浮かばんw
152:
23/03/14 18:54:08.75 oFELKbwN0.net
>>7
プリメディスるなよ
153:
23/03/14 18:56:25.57 iL7+3uS50.net
エロスレかと思って開いちまった
154:
23/03/14 18:56:43.30 8gobzeIf0.net
>>6
おれも
155:
23/03/14 18:56:49.00 fo0H3axt0.net
XXXトリプルエックス
156:
23/03/14 18:57:11.93 sTmulI2E0.net
選ぶ前に結末がやってきたでござるの巻
157:
23/03/14 18:57:16.56 Cezqka2l0.net
ポケモン・ゴーならぬシェンムー・ゴー作れよ
158:
23/03/14 18:57:54.01 IXFLWxlP0.net
正直なところキャラとBGMはすんごい良かった
ただ果てしなく更新が遅いしイベントもガワを変えただけとか飽きるわ
159:
23/03/14 19:00:55.90 BtjUG56a0.net
ユーザーにとっては駄作だったんだろうけど
セガにとっては史上最高のRPGだったんだろ
160:
23/03/14 19:07:27.06 rK+ZsiiL0.net
晋・クロニクル
どうして…🥺
161:
23/03/14 19:07:56.50 j1myKjjV0.net
買い切りプラス課金のバビロンスタイルにすればいい
162:
23/03/14 19:09:21.04 BtjUG56a0.net
>>158
アイツらいつもそれだから
ロクに遊べない状態でオープンして小物販売で意地でも稼ごうとする
メインアップデートが只管に遅く、ゴミ実装に開発リソースを割き続ける
そのゲームが持ってるであろうポテンシャルが活かせないままユーザーは飽きて去っていき忘れられる
ずっと言われてるけどユーザーの満足度より保身的なノルマ優先主義だから
163:
23/03/14 19:10:37.44 Dout2Se30.net
>>95
ま‐と‐も【正=面/▽真▽面】 の解説
[名・形動]《「真 (ま) つ面 (も) 」の意》
1 まっすぐに向かい合うこと。正しく向かい合うこと。また、そのさま。真正面。「―に風を受ける」「―に相手の顔を見る」
2 策略や駆け引きをしないこと。また、そのさま。「―に戦ってはとても勝てない」
3 まじめなこと。正当であること。また、そのさま。「―な人間になりたい」「これは―な金だ」
[派生]まともさ[名]
164:
23/03/14 19:14:37.72 KjwPsLMI0.net
もう会社もサ終しちまえよ。
アトラスは何処かにちゃんと逃してあげてさ。
165:
23/03/14 19:14:39.81 BtUDYKMt0.net
セガって何でもうけてるの?
166:
23/03/14 19:14:41.78 elDAHrJ00.net
数年以内にAIがシナリオ作りながら進めていくRPGができるだろう
167:
23/03/14 19:16:37.01 KygTjZ3l0.net
>>6
うむ
168:
23/03/14 19:17:10.47 yrm8rTt60.net
だっせーよな
169:
23/03/14 19:18:06.57 k4taMhf+0.net
>>103
RPGでググれ
170:
23/03/14 19:18:12.52 O0LlAois0.net
スターホースどうにかしろよ(´・ω・`)
171:
23/03/14 19:19:56.90 H7Mz6MjG0.net
どうせセガだからガチャが渋くて爆死したんだろボクソンだからなセガ
172:
23/03/14 19:20:38.77 2UbL1jII0.net
セガが一本道の AV 作るのかと思ったよ
173:
23/03/14 19:22:50.28 z/HVs3cW0.net
キャッチコピーを読むと面白そうだと思うけど、よく考えたら既にミンサガが完成させた道なんだよなぁと
174:
23/03/14 19:24:52.87 zPPmF2fI0.net
スマホでとか笑うわ
175:
23/03/14 19:24:55.20 2Zp1KVxN0.net
一本道ではなく一本糞だったというオチか
176:
23/03/14 19:25:19.86 pFNMJSne0.net
>>96
赤字でインデックスと合併してインデックスが債務超過やら虚偽報告でグチャグチャになってもうメガテンはアカンかもねって状態から
全社員再雇用して最終的に会社分割してアトラスを復活させてくれてるんやで…
今は株式会社アトラスになってるやろ
177:
23/03/14 19:27:44.54 V5ItMKOQ0.net
僕らが損をしてしまうからね
178:
23/03/14 19:28:09.07 Zb46u9oQ0.net
>>1
ゲームをスマホから取り戻すうわれるものさんを見習えよ
179:
23/03/14 19:28:25.51 NbkbHCJS0.net
パコパコママ・・・Hな0930・・・これでいいのか?
180:
23/03/14 19:28:44.73 m4zUyVWF0.net
あの頃のセガはもういないのか
181:
23/03/14 19:30:00.49 EWx4AvXp0.net
オプワゲーム「片腹痛い」
182:
23/03/14 19:33:30.92 KLdKouBg0.net
セガって時点で地雷版元。スクエニ肥とはまた別の方向性でやばい
183:
23/03/14 19:33:35.21 uW0UxOrY0.net
>>6
カリビアンコム
HEYZO
パコパコママ
天然むすめ
エッチな4610
ガチん娘
184:
23/03/14 19:33:37.30 C396gQDX0.net
エンディングが存在しないからだろ
185:
23/03/14 19:33:44.36 KLdKouBg0.net
販元
186:
23/03/14 19:39:55.43 gshJnUBi0.net
損切りはえーな
こことスクエニは初動でコケたら開発リソースも削られるから挽回出来んな
187:
23/03/14 19:40:27.89 pWBrSw8M0.net
どこでもいいからジルオールの
精神的続編を作ってくれ
188:
23/03/14 19:41:25.68 bH5ALBbS0.net
創世記のRPGなんてマイナーもマイナー、ドマイナーだっただろ
そんなんが受けるかよ
189:
23/03/14 19:41:35.27 k9FWb9hL0.net
あーこれPVの時最後の「スマートフォンで」で
みんなズコーッってなった奴かw
190:
23/03/14 19:42:23.96 bIlCs47p0.net
>>165
プロセカだな
191:
23/03/14 19:43:02.11 ZX7XiT/k0.net
客が満足する事を懸念とする企業
192:
23/03/14 19:44:06.14 x33sRzxq0.net
セガのRPGで面白かったのAZELだけだわ
かなり好評だったのに続編作る気は全く無かったんかね?
193:
23/03/14 19:46:21.80 ULBBC+AP0.net
一筋道でええんやで・・
エンディングが4つもあったら印象薄なるんやで・・
ゴールドカートリッジのほうやで・・
194:
23/03/14 19:47:04.56 dXzM0ZeC0.net
決算は黒字続きだから損切ラインになると
さっさと切るからこういう運営なんだろうけどIPビジネスでそれやるのかって話
195:
23/03/14 19:47:49.84 STSOdiQO0.net
>>2
ふっくらしてきちゃうよな
196:
23/03/14 19:49:13.12 QlGCAB1j0.net
結局フローチャートだもんな
197:
23/03/14 19:49:54.52 cUQgolAf0.net
>>186
損切り早いのが知れ渡ったので誰も課金しないからな
自分で自分の首絞めてるわか
198:
23/03/14 19:50:06.24 dXzM0ZeC0.net
毎回損切でハードランディングしてるからリピーターを失う戦略
199:
23/03/14 19:50:35.05 QlGCAB1j0.net
>>19
お前がいたのはセガワールドだろ
200:
23/03/14 19:51:54.45 /LgQXs2m0.net
まあ元々セガはRPG作るの苦手だから
スペハリやアウトランやアフターバーナーの続編に期待しようよ
ゲイングランドやパワードリフトでもいい
201:
23/03/14 19:53:19.41 aHjFLJHc0.net
まともな開発者も居なくて開発費も無かったんだろうけどクソゲー作らせたらスクエニ越えるよな
202:
23/03/14 19:54:43.94 aHjFLJHc0.net
クレタクのスマホ版は最初は面白かったけど課金アピールしつこくてシカトしてたら知らぬまにサービス終わってたな
203:
23/03/14 19:55:32.87 KLdKouBg0.net
>オープンワールドとかいうクソシステム
owって昔の国産ゲーでもロマサガとかジルオールあたりがやってたよな。どっちもセが製品じゃねえけど
204:
23/03/14 19:59:00.41 YGtOBbv80.net
スマホでRPGなんかやるかよw
205:
23/03/14 19:59:02.09 8sFEBc9C0.net
セガのオープンワールドってなんちゃってオープンワールドだから
メガテン5はそのせいで6出しても多分コケると思う
その前に5の追加で儲けようとかするかもしれんが、多分コケる
やはり有能なスタッフ抜けたから無理だね
206:
23/03/14 20:00:11.62 tV0NZRIK0.net
言う事が一人前の商品はコケる
207:
23/03/14 20:01:08.17 RUf1kgoQ0.net
バーチャファイターをマニアックにし過ぎてユーザーがほぼ消滅してしまった
208:
23/03/14 20:01:43.59 N28nD1mf0.net
オープンワールドの元祖はSEGAのシェンムーだぞ
昔のSEGAはすごかった、昔はな
209:
23/03/14 20:02:58.72 9EjsLSKH0.net
>>183
ガチん娘は官僚の娘に手を付けて警察庁からこっぴどく叱られて閉鎖してから10年
210:
23/03/14 20:03:37.82 JSc7aXQq0.net
人が集まらないソシャゲとか
維持費かかるだけだからサ終、てのは
まあそりゃそうなんだけど
多くなると会社のブランドがねえ…
211:
23/03/14 20:04:03.04 XpEtTpvK0.net
1本道はもはやゲームでなく映像作品だと思ってるがスマホは無い
212:
23/03/14 20:04:54.80 +659niPh0.net
あー、やたら意識高い広告やってたヤツか
213:
23/03/14 20:06:48.75 nMqy2fGp0.net
>>16
ここがRPG超絶苦手なのは大昔から
214:
23/03/14 20:09:16.86 KLdKouBg0.net
コロナ騒動も治まりかけてるんだからまたア
215:ケゲロボットゲ偏重すればいいのに 一本道rpgなんてよほどゲームパート良くないと脚本演出重視にしかならんからセガは不得手だろ
216:
23/03/14 20:11:25.60 roxgo7wD0.net
東京熱のオープニング曲は名曲だよな
217:
23/03/14 20:11:30.23 JWcS29wS0.net
>>88
因みにこれで2作品目
後継作一作目ワールドチェインがサービス終了したときの、ワールドチェインの主人公がチェンクロ主人公ツカムくんにバトンを渡す悲しい逆転現象バナー
URLリンク(i.imgur.com)
218:
23/03/14 20:13:36.61 gucNEWs+0.net
これと関係あるかしらんけど
野球見てたらCMやってたメメントモリだかいうのも似たようなもんだろ?
あんなのがウケるんだかね?
キモいとしか思えんかったんだが
219:
23/03/14 20:14:25.89 W62Q+q3S0.net
ソシャゲに限らず、製作陣のポエムが前面に出てくる作品だいたいろくなことにならない
220:
23/03/14 20:17:56.88 D7tmHusV0.net
URLリンク(errorgamereset.sega.com)
次の即死候補はコレ
「セガを殺せ」「ヨコオタロウ」「ゆーげん」だけ宣伝して
ゲームの内容を明かさず延々糞寒い一人芝居を続けている
221:
23/03/14 20:20:42.54 JSc7aXQq0.net
>>218
おっと、FF15の事を悪く言うのは…まあええか
222:
23/03/14 20:21:08.03 tkQCFD3U0.net
スマホゲーでやるキャッチフレーズではないわな
223:
23/03/14 20:22:15.62 /fqzGWYA0.net
やっぱつれぇわ
224:
23/03/14 20:23:59.31 22VmJmM/0.net
要するにFF13大正義ってことなわけね
225:
23/03/14 20:24:03.47 Cw8F9e9j0.net
セガは昔っからRPG作るの下手だろ
226:
23/03/14 20:26:51.28 k250zOYj0.net
>>43
知っていて聞いただろ;;
227:
23/03/14 20:27:11.61 4ZsDmVNB0.net
>>224
mk3 のファンタシースター途中で飽きてクリア出来なかった
228:
23/03/14 20:30:45.52 TLAMTfZl0.net
マルチエンディングって自分の冒険否定されるような終わり方あるよな
229:
23/03/14 20:32:26.03 2heTXueb0.net
メインストーリーが終わらないRPGやって何が楽しいんだ
230:
23/03/14 20:33:35.11 oFELKbwN0.net
>>102
アタマのいい子は嫌いだよ
231:
23/03/14 20:34:02.37 4daiOqp90.net
次の404notfoundだっけ
あれも肝心のゲーム内容まるで見せずにうすら寒いツイート見せることに邁進してるしもうセガだめね
232:
23/03/14 20:35:51.05 JqT+vrLZ0.net
オクトラ2もスマホで死んだし
ほんと日本のゲームメーカーって馬鹿よねぇ
233:
23/03/14 20:37:12.68 AlcNQGjW0.net
404はイラストのよーげんが適当イラストでOKが出て露骨に不満を表したり
ゲームの擬人化とか意味不明な依頼をされたとか反発しているし
ヨコオタロウもディレクターだからストーリーは書いてないと強調している
始まる前から皆逃げる気満々
234:
23/03/14 20:44:22.03 chbLGFlo0.net
2DのRPGなんて時代遅れなんだよ
235:
23/03/14 20:45:39.11 Nbjduav60.net
本当のRPGって言うなら
今だとAIにGMやってもらう感じがいいんじゃないか
236:
23/03/14 20:52:37.76 h6CtBzGH0.net
ソシャゲやめたのに今更ソシャゲのサービス開始とか
ネットの記事さえ見る気になれない
237:
23/03/14 20:52:48.48 86y1Zc0G0.net
女神転生D×2も、最近やたらとガチャの排出率がよくなってきた
これもそろそろサ終かのう?
238:
23/03/14 20:53:46.09 pmVSkV2b0.net
ゲームに限らず製作者の顔(というか思想)が見える創作物はクソ
初手でお気持ち表明とか製作者の寄せ書きとかもうね、アホかとバカかと
そういうのはせめてリリース後にファンが探したら見つける程度にしとけ
239:
23/03/14 20:57:00.81 pcF9xulM0.net
セガはガセ ユーザーをなめてる
240:
23/03/14 20:57:37.61 gHaIshgz0.net
>>237
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
241:
23/03/14 20:59:11.04 zJkQ+uXc0.net
1本道って無修正だっけ
242:
23/03/14 21:00:13.72 nMqy2fGp0.net
>>226
唯一売れたシリーズだったんだよなあれでも
2もバランス的には大概だよ…
3と4で大分軟化してライト層でもまともにやれるようにはなったが
243:
23/03/14 21:03:31.25 IneGrMuI0.net
結構かわいい系が揃ってる登場キャラが抹消されるのは忍びねェな・・・
3Dアバターとかで欲しいっす
244:
23/03/14 21:03:51.93 O6w3KC3o0.net
>>200
VRで昔のタイトルやりたいねぇ
ファンタジーゾーンのオパオパに乗ってみたい
245:
23/03/14 21:05:26.64 O6w3KC3o0.net
>>236
サービス開始からやってたけどつい最近アンスコしたわ
他ゲー始めたらUIの快�
246:Kさに感動して二度と戻れない
247:
23/03/14 21:07:26.45 bZUT4Buq0.net
>>209
あら、そんなんあったの?
248:
23/03/14 21:08:05.34 0NiZKzGO0.net
サ終って事はソシャゲなの?
ダウンロード販売ならわかるけど別れを重ねるRPGでソシャゲは合わなくないか?
249:
23/03/14 21:08:36.32 42OdlHCN0.net
>>241
・1は荒削りながらも当時あの動くモンスターや3Dダンジョンのインパクトは凄かった
・2はキャラは受けたけどアメダス、グリーンダム、ネイシリーズダンジョンが酷い
・3はアイデアは良かったけど…特に敵モンスターのデザインがね…
・4はまぁ普通に佳作って感じ
250:
23/03/14 21:11:10.44 L+9p8Qw+0.net
コナミ→水素水とフィットネスクラブの会社に
SEGA→ソシャゲのプロセカ頼み。PSOもソニックもオワコンへ
スクエニ→すっかり駄作ソシャゲ屋に
251:
23/03/14 21:11:12.08 BNEGjlSP0.net
いきなり下ネタかよ!
252:
23/03/14 21:12:07.58 1LfMqWBL0.net
買い切りでまともなゲーム本当最近ないよな
253:
23/03/14 21:12:56.77 gLLouHFD0.net
>>6
クソワロタ
254:
23/03/14 21:13:22.77 UEbXK81v0.net
>>43
いる社員みんなクソみたいな連中だから推して知るべし
今後も期待できないよーん
255:
23/03/14 21:13:52.53 wlKeI0YS0.net
セガのレトロゲームをスマホ用にリメイクして
月定額にでもしたら?
ガチャとかの追加課金はなし
難度下げ、オフライン可、途中セーブ
256:
23/03/14 21:14:07.67 q1b0SoqF0.net
10年早いんだよー
257:
23/03/14 21:15:49.53 gLLouHFD0.net
>>31
なんかコレが答えだよな
258:
23/03/14 21:18:05.31 gLLouHFD0.net
>>75
アグリ事業
259:
23/03/14 21:22:19.29 OWxhRx3g0.net
ChatGPTが盛り上がってる流れでAI混ぜたTRPG流行るの期待してる
260:
23/03/14 21:23:39.10 BfPPMVWS0.net
恋愛シミュレーションゲームの一本道ほどつまらんものはないってときメモで思い知らされたわ
261:
23/03/14 21:26:27.88 gLLouHFD0.net
おっとメタルユーキの悪口はそこまでだ
262:
23/03/14 21:28:04.97 RUUmOAp60.net
て
263:
23/03/14 21:29:52.71 0cPsE4AG0.net
スカトロのスレと間違えた
264:
23/03/14 21:30:02.83 nMqy2fGp0.net
>>257
そこまでしてTRPGにこだわる意味ってなんだ?
仕組みだけなら出来の良いオンラインRPGに有志でたむろする以上の答えはないと思うけどな
265:
23/03/14 21:30:05.75 paKHgnGw0.net
○○ルートとかつまらんから色んなとこ寄り道して最終目的にたどり着きたいよね
266:
23/03/14 21:30:22.72 +659niPh0.net
セガなんだから「ロープレ復活」でいいだろ
「ロープレって何?」って客から訊かれそうだが
267:
23/03/14 21:33:57.24 gAcimhPI0.net
ティザーでこれ言っちゃったのか。
アホやろセガ。
ほんでスタートダッシュに失敗したやろ。調べんでもわかるわ。
268:
23/03/14 21:36:32.10 rAImul6a0.net
テストプレイかなんかで三十分くらいで投げたような
269:
23/03/14 21:52:55.66 LtugWPA00.net
>>6
週間dpassマガジンの編集後記が超楽しみ
書いてる人面白いわー
270:
23/03/14 21:53:00.85 XwiPCqlW0.net
一本道に反応したヤツは最低のクズ
271:
23/03/14 22:05:27.54 jpw7jKO20.net
サ終がある時点でソシャゲはダメだ
272:
23/03/14 22:16:46.44 ItFiWSAH0.net
セガなんてダセーよな!
273:
23/03/14 22:25:58.89 CC8CpoJq0.net
10年前のPSO2は覇権取れそうな勢いあったのにな
274:
23/03/14 22:35:49.06 Pat5ikaT0.net
真のRPGでスマホとな?
冗談はよしこさん
275:
23/03/14 22:40:43.49 JCDGs5520.net
買い切りコンシューマーで1年サ終も笑わせてくれたけどなあ
276:
23/03/14 22:41:25.28 YPIn57/D0.net
>>271
ff14dq10とタメ貼れるくらいの同接はあったんだけどなぁ
アニメ化もあってEP3からEP4が一番人多かったけど不満もかなり露呈してた
元から運営がプレイスタイルを強制するきらいがあったけど
ヒーロー実装辺りでそれが露骨になってから一気に人が離れていった印象
277:
23/03/14 22:44:12.13 jKlBeGBZ0.net
クロノクロスで通った道
278:
23/03/14 22:47:42.40 I14qIqua0.net
セガガガを作ったセガに戻ってくれ
279:
23/03/14 22:48:28.44 7N6TJ5kg0.net
人妻斬り
280:
23/03/14 22:48:58.90 Beb1Mkbu0.net
お世話になりました
281:
23/03/14 22:50:01.24 +ShaJlHX0.net
セガのソシャゲって怪しいバナー多くて気持悪いんだよな
282:
23/03/14 22:53:09.42 J4pHFAxD0.net
せめてドリキャスで出せよ
283:
23/03/14 22:54:20.25 jrGrhi2c0.net
セガなんてダッセーよな
284:
23/03/14 22:54:59.35 NKUTdnDJ0.net
メタルギアソリッドは、完全なる一本道で
ED分岐も些細な違いで、2種類しか無かったけど
あれほどにロール(役割)に没入した事はなかったけどな
自由度の高さ=RPGの醍醐味と勘違いしてる奴が多すぎる
MMOでもなけりゃ、ゲームの世界に住むわけでもないんだから
面倒なサイドストーリーをあちこちに散りばめて
世界を広くしたつもりになるの止めろや
ゲーム性自体がつまらんかったら
そのストーリーがどうなってようとどうでもいいんだよ
285:
23/03/14 22:55:41.60 LLxgkzbW0.net
テーブルトークRPGとコンピュータRPGはもはや別物
それすら分かってない開発者とか笑い者なんよ
286:
23/03/14 22:56:58.36 +ShaJlHX0.net
シンプルに面白ければなんだっていいんだよ
287:
23/03/14 22:58:46.71 kwBDwHcf0.net
ミクさんとヤクザのゲーム作っとけばいいんだよ
288:
23/03/14 22:59:13.84 1g+CUi9o0.net
つい最近本家チェンクロにシンキャラのコラボイベがあったが、あれはこっちに来て遊んでよというメッセージだったんだな
ホントはチェンクロ終わらせてシンを続ける算段だったんだろうけど、この分じゃチェンクロはまだ終わりそうもないな
289:
23/03/14 23:04:56.46 ypJ7BQGy0.net
プロセカはカラフルパレットのプロデューサーが中心となって運営してるから大当たりしたのであって、セガが開発運営してるわけじゃないんだよな。ただおこぼれをもらってるだけ。
290:
23/03/14 23:08:05.04 JCDGs5520.net
スクエニのエニックス
セガサミーのサミー
バンナムのバンダイ
ゴミが付いてクソメーカーになっちゃったな
291:
23/03/14 23:21:45.53 7n6/xfC/0.net
そもそもセガってまともなRPGなかっただろ
SFとかアゼルとか変なの当てたと思ったら
シェンムーみたいな大失敗で笑い取ろうとするし
292:
23/03/14 23:23:03.51 +6cpFzZp0.net
まあまあやってたけど、キャラが死に別れするから選択肢大事にしろよってコンセプトだったのに
プレイヤーが選ばなかった選択肢のシナリオ読みたいって駄々こねてそれに応えた結果、
ゲームそのものを自分らで否定しちゃったんよなぁ
293:
23/03/14 23:42:15.69 XsG/vgih0.net
だって選ばなかった方が必ず不幸になるゲームやりたいか?って言う
アリスのエロゲーじゃないんだからよ
294:
23/03/14 23:47:39.27 TGfgHB280.net
セガはユーザー舐めてるからな
295:
23/03/15 00:01:16.44 6UqE1cHo0.net
アダルトサイト?
296:
23/03/15 00:14:50.50 kU0W9UW00.net
>>106
なんだマツダか
297:
23/03/15 00:19:57.09 kb4t4sMu0.net
イッポンドーって読んだ奴素直に言え
298:
23/03/15 00:20:09.54 gYyhUlkU0.net
危機に臨んで秋元なんかを使うセンスの会社だからな
299:
23/03/15 00:22:49.44 e7GjCQ3J0.net
>>287
そ、そうだったのか!?
300:
23/03/15 00:33:03.93 F/xz2bh90.net
ガンダムコンクエストの続編つくっておくれ(´・ω・`)
301:
23/03/15 00:33:53.27 zHjV/gDm0.net
>>290
コンセプトは崩しちゃいけないね
ゲーム開発の基本
302:
23/03/15 00:39:46.98 swy2TJX10.net
>>6
いっぽんどうなこれ豆
303:
23/03/15 01:01:23.40 Hyp6k4/u0.net
あれだ、ゲームブックを作れば売れるんじゃないか?スマホ画面にも丁度良いし、ダイスの数も増やせるしデータシートに書かなくても良いし。
304:
23/03/15 01:03:21.44 GP5Rnzhs0.net
オンラインゲーて1年持たねーのばっかやな短いと半年で打ち切り
露骨な集金ゲーで何か宗教の御布施させられとる感じしかしない
金を沢山積んだ奴が無双してからゲームとしてはオワコン
幾ら金積んだとこでサ終で何も残らんしな
305:
23/03/15 01:15:48.57 0fgaaolS0.net
RPGなんて自由になんでもできるか一本道の二択でいいよ
マルチエンドやマルチシナリオは何度も遊ぶのは時間的に無理だし
差分以外は大筋で同じ流れならほとんど同じことを繰り返すだけ
それに金はだせないわ
306:
23/03/15 01:17:45.87 m8JNBV9G0.net
セガはソシャゲ向いていない
とりあえずパワースマッシュの新作頼むわ
それかスイッチに移植頼む
307:
23/03/15 01:34:59.88 Crr/D/lo0.net
検索してみたけど、
これ、PS4向きで作って売れば普通に売れたんじゃないか?なんで、スマホなんだ
308:
23/03/15 01:40:08.90 kgnL+suB0.net
へー
セガロープレの寿命はたった一年なんたまァ..草
309:
23/03/15 01:42:35.65 GE6JQrUZ0.net
初代が進化したチェンクロ復帰プレイしてみた。
多少インフレはしてるけど昔のまんまおもろいわ。
めちゃめちゃ復帰サービスしてくれるし暫くやってみる
310:
23/03/15 01:42:45.58 CSZEIJVK0.net
メガドラのころからセガのRPGの弾数は意外とあるけど一作二作で使い捨てが多くてもったいない
311:
23/03/15 01:55:51.12 X3afKzGi0.net
セガはチェンクロだけやってりゃいいだろ
312:
23/03/15 02:00:12.35 vTN/ApYW0.net
一本道か。
うーん。w
313:
23/03/15 02:01:01.49 3t90mFk+0.net
サクラ大戦のソシャゲも一瞬で終わったよな
「ご当地ブス集め」って言葉はすごい好きだったけどw
314:
23/03/15 02:03:33.51 UhGDDbtM0.net
>>5
タップしか出来んわ
315:
23/03/15 02:09:59.22 z21jSX3b0.net
ネーミングが20年古い
316:
23/03/15 02:13:58.16 0yTD0AYm0.net
ドットでダイナマイト刑事RPGをだしてくれ
317:
23/03/15 02:16:29.77 NVAQ3m/E0.net
余裕ないんだからPSOに注力すりゃいいんだよ
318:
23/03/15 02:17:23.73 jKGjgsxE0.net
ここまでくるとサミー関係ない気がする
セガは根っからのゴミゲー会社なんだなと
319:
23/03/15 02:17:29.22 fa67yMYu0.net
>>299
真・三国無双3を思い出した
一騎当千の爽快感が売りだったのに、2の不満点として「処理落ちがうぜー」という声が大きかった為、
3では殆どの敵がこちらが一定距離まで近寄らないと攻めて来なくなった
確かに処理落ちはしなくなったけど、一騎当千の爽快感はどこ行ったのさ…
320:
23/03/15 02:22:04.65 ijS0ydHA0.net
まずまともな一本道RPG作って完結させてからこういうこと言ってほしい
莎木がいい線いってたけど未だにオヤジの仇とってないし
321:
23/03/15 02:23:39.40 7bevJEnl0.net
クソワロ
322:
23/03/15 02:28:38.11 3aV3MFjp0.net
>>36
ピロピロピロ
323:
23/03/15 02:45:39.54 bZKuFqmf0.net
>>114
それよりSwitchに1を出して欲しい
ベタ移植でいいから
324:
23/03/15 02:55:57.45 d2LvFAxC0.net
>>9
それでそのゲームの存在を知る
325:
23/03/15 03:08:02.84 ju91b0gJ0.net
オープンワールドとアクションバトルが持て囃されてる現代ゲームにはついて行けないわ
多少不自由でもしっかりストーリー見せて欲しいし戦闘はじっくりやりたいんだよ
326:
23/03/15 03:10:25.84 OlWR6bUP0.net
重課金ぽちぽちか放置ゲー以外のゲームをスマホで出すから・・・
327:
23/03/15 03:12:56.68 IPfJXlie0.net
いつも通り5年10年後には主流になってるかも知れない
328:
23/03/15 03:17:59.91 fa67yMYu0.net
>>323
龍が如く7とかコマンド式のバトルだぜ?
329:
23/03/15 03:38:41.53 +xtgfmS+0.net
ファンタシースター2リメイク(PS2のは無かった事に
GC版PSOのリメイク
Switch版グルグル温泉
ガーディアンヒーローズリメイク(糞箱のでも可
これでSEGA復活じゃー
330:
23/03/15 03:51:17.67 BX/4sRD+0.net
てす
331:
23/03/15 04:24:29.70 YMnttN170.net
>>229
リアルハゲはもっと嫌いだよ
332:
23/03/15 04:42:38.49 IeU+onbq0.net
AVの話かと思ったらRPGか
333:
23/03/15 05:12:59.08 xmynMSew0.net
セガのRPGなんて聞いて期待するのはよっぽどの変わり者しかいないのに、なぜ大上段に構えて偉そうなクチをきいてしまったのか
334:
23/03/15 05:16:18.95 NSM+ZrjT0.net
ソニックやテイルズに手で触れるVR出せよ
そしたら10万までなら出す
335:
23/03/15 05:18:31.53 8waOOHog0.net
>>6
わいは大河ドラマの篤姫
336:
23/03/15 05:18:57.86 Q+XiRX9p0.net
エターナルアルカディアのスマホアプリ作ったほうが良さそう
337:
23/03/15 05:21:39.75 ctkItewG0.net
>>332
テイル『ス』だからな
間違えるなよ
338:
23/03/15 05:29:35.26 bAblN+Wy0.net
ネイ死亡回避ルート作ってくれなかったセガがそれを言うか!
339:
23/03/15 05:29:49.38 O7xhzfR20.net
セガとかいう癌
カドカワとセガは絶対に許さない
340:
23/03/15 05:31:33.20 bAblN+Wy0.net
>>29
あ、何年もプレイしてないのに今だにFFXI課金中なの思い出したわ
341:
23/03/15 05:35:45.35 bAblN+Wy0.net
>>183
パコパコママは最近女優が若過ぎる お前に期待してるのはそれじゃない
しろハメは非常に良かったが、あれは摘発されるよな…
342:
23/03/15 05:38:11.21 5/XRNLNh0.net
エターナルアルカディアをCSにリメイクしてくれ
どうせ404なんとかもコケるから
343:
23/03/15 05:40:55.87 wrznrElg0.net
大丈夫?セガのRPGだよ?
…ファミ通みたいな話だな
344:
23/03/15 05:49:31.06 1PsRQVQR0.net
ゲームから離れてパチの演出作ってりゃいい。
345:
23/03/15 05:50:45.02 RE/j8JAa0.net
17年前のガラケーmmoをまだやってる俺がひとこと
根性なさすぎ
346:
23/03/15 05:54:04.44 VsmXr5e30.net
>>1
言ってることはすげー良いことなんだけどね
こんなゲーム作るの難しいのとやる側も分岐点多すぎると悩むだけにもなる
龍が如くとかキムタクが如くみたいなのが良いよやはり
347:
23/03/15 06:06:58.29 XL34i8EC0.net
>>282
まだそんな誤訳で解釈してる奴がいることに驚くな
もう令和だぞ
348:
23/03/15 06:07:35.31 8blCoxFE0.net
>>1
イドラじゃないのか
臣さんが発狂してスレを荒らしまくっていたわ
349:
23/03/15 06:12:18.73 XL34i8EC0.net
>>317
全然違う2はステルスがあった
3はステルスはなくなったが処理落ちしまくるようになった
人形にこりすぎたせい
敵が距離とってこっちの攻撃終わりに反応するとか味方軍勢とチャンバラやらなくなったとかは調整がクソという別の問題
350:
23/03/15 06:16:52.15 XL34i8EC0.net
>>301
人それをアドベンチャーゲームと呼ぶ
351:
23/03/15 06:18:32.18 XL34i8EC0.net
>>321
またみんなで殴ったら敵の体力回復する仕様になるんだな
352:
23/03/15 06:29:52.83 perD6SZX0.net
いい加減スマホゲーとかいうジャンル無くせよ、アップルとグーグルに上納してるだけだ
353:
23/03/15 06:40:00.33 9zOot9Kp0.net
セガラリー3まだー?
354:
23/03/15 06:40:39.25 9zOot9Kp0.net
ゲーセンプリペイドカードになってから行かなくなった
355:
23/03/15 07:04:34.42 XL34i8EC0.net
>>352
今そんなことになってんのか
もう100円拾えないな
356:
23/03/15 07:10:58.55 FRpxzOez0.net
>>350
ほんこれ
357:
23/03/15 07:25:29.35 eIwsn60q0.net
次回作は
ゲイングラウンドオンラインなんか
いいんじゃないか
358:
23/03/15 07:26:12.01 BCOnWFrY0.net
たまにはポケットサクラも思い出してあげてください
359:
23/03/15 07:31:25.78 fHANJxQA0.net
シャイニングとラングリッサーのソシャゲどうなったんだろ
360:
23/03/15 07:39:03.04 /HCI+zJz0.net
もうスクエニと同じ
セガって名前見ただけで
嘲笑と侮蔑の対象にしてる人多いだろ
あっさりすぐサ終するし
普通に考えてそんなもんに課金する奴も少数派なんじゃね?
361:
23/03/15 07:47:19.78 3z+SLAuv0.net
>>9
フルプライスゲームを一年でサ終とか終わってるよな
362:
23/03/15 07:47:58.79 XL34i8EC0.net
> セガって名前見ただけで
> 嘲笑と侮蔑の対象にしてる人多いだろ
別にこれ昨日今日の話ではないんよな
363:
23/03/15 07:48:00.80 zJBWD8Ek0.net
スマホゲーは極力手間と時間がかからない方がいいのにどんだけズレてんだ
364:
23/03/15 07:54:52.28 NObOc4ii0.net
そもそもセガって面白いツボを押さえられない残念なメーカーのイメージが有るわ
なんか昔から洋ゲー臭がする
365:
23/03/15 07:55:11.87 o5E6SOD90.net
ゲームメーカー気取りのセガ
366:
23/03/15 08:01:49.85 xXM+TkgM0.net
すべてのRPGを過去にする、もセガじゃなかったか?
367:
23/03/15 08:32:00.39 iNy8akpC0.net
ドリキャスミニ作れよ
368:
23/03/15 08:47:14.90 IrnQlx5e0.net
セガは昔からこらえ性がない
任天堂 83ファミコン 90スーパーファミコン 96NINTENDO64
セガ 83SG1000 84SG1000ツー 85SG1000スリー 87マスターシステム 88メガドライブ 94セガサターン 98ドリームキャスト
369:
23/03/15 08:47:41.66 4GC7i+Gp0.net
湯川専務、天国で泣いてるぞ
370:
23/03/15 08:51:59.49 l6ZcV8PH0.net
無臭かな
371:
23/03/15 08:59:40.11 nOAjSjOx0.net
素材はよかった定期
イドラ然り革命然りサ終するのは仕方無いが
素材は使い廻しでバズるまで何回でも造り直すくらいしなよ
372:
23/03/15 09:00:16.99 h2yWTKlw0.net
そもそも論として「シン・○○」って東映とカラーがやってる庵野映画の超BIGネームがあるじゃん
他所のバリューに乗っかろうという魂胆見え見えのタイトル付けてる時点でC級以下のクソ企画だわな
存在するだけで会社の恥だとようやく気づいたんじゃねえの?
373:
23/03/15 09:01:05.39 bEFYeR6i0.net
極楽天
374:
23/03/15 09:40:55.98 8GyO3OsT0.net
>>183
「エッチな0930」もヨロシク
375:
23/03/15 10:20:50.85 YiYRQbFx0.net
シンクロは無課金でプレイしてたけど、戦闘システムが破滅的に面白くなかったのが原因で辞めたは
ストーリーはなかなか面白かったんだけどな
376:
23/03/15 10:28:20.36 fRtFpmgP0.net
これだけの謳い文句を並べておいてわずか1年で無慈悲に切り捨てるこれが真のRPGだ
377:
23/03/15 10:40:58.62 0uZJfaGR0.net
ガールフレンド(仮)は10周年なんですけどw
セガ(笑)
378:
23/03/15 10:46:52.60 Y9euk5Qk0.net
ソシャゲを売り逃げビジネスにしてる会社は信用を切り売りしてる自覚持った方がいい
379:
23/03/15 12:24:20.02 hDs+zGpm0.net
TRPGをオンラインでやる感じでよくね。
380:
23/03/15 12:25:54.92 gciJNwpL0.net
レフダウンレフダウンチューチューチュー
381:
23/03/15 12:47:06.00 w0Qnf2Fq0.net
>>248
スクエニは出版部門が安定してるから安泰だろう
382:
23/03/15 13:01:38.99 CSZEIJVK0.net
ソニックは現行のアニメ配信と
今後は実写ドラマと映画続編も決まってるしIPとしては優秀
肝心のゲームは…
383:
23/03/15 15:03:04.50 F7gSkGWO0.net
>>356
数年前に落とすまで使ってたわ
384:
23/03/15 15:04:47.86 SqG0IGRE0.net
作り方もそうだが売り方もいつも一緒て事か
385:
23/03/15 15:09:09.69 nOAjSjOx0.net
革命真黒の失敗を経て春にリリース予定の404も
ボクソン全開とかだったら呆れを通り越して笑っちゃうぞ
386:
23/03/15 15:14:11.83 sSK62Ek20.net
一本道でキャラも固定化されてるドラクエとFFが覇権取ってた歴史があるので
387:
23/03/15 15:14:51.94 0o/MnMXX0.net
もうセガサミーはダメだな
パチスロもパッとしないしヤバいんちゃう
388:
23/03/15 15:17:41.45 0o/MnMXX0.net
って思ったけど株価見たら右肩上がりなんだな
韓国のカジノリゾートとか好調なんか?
389:
23/03/15 15:48:26.68 lyc4477M0.net
>>352
プリカ優遇してるのはコナミ産のアーケードゲームくらいで、セガはまだ現金主流じゃないか?
Aimeとかいうセーブデータ認証するためのカードは買わされるが
390:
23/03/15 15:59:58.37 IoL98dqo0.net
>>372
0930は痴女改め人妻斬り
391:
23/03/15 16:00:58.33 IoL98dqo0.net
>>56
ChatGPTでひとりTRPG出来る
392:
23/03/15 16:01:00.64 ZTmEwES40.net
スマホで真もくそもねんだってことになぜ気付けない
393:
23/03/15 16:16:37.12 kfP6606/0.net
>>384
歴史があるからこの先も面白いってもんじゃないでしょ
その時は足りない容量やスペックに足引っ張られた中で生まれた名作ってだけで
394:
23/03/15 16:34:26.57 CSZEIJVK0.net
>>386
ゲームも堅調なうえカジノ関係も増益、さらに新作パチスロ北斗が待ってる
395:
23/03/15 16:42:53.39 xk3RF89m0.net
なんやこれ
よう知らんけどティルナノーグとかルナティックドーンみたいなもん?
396:
23/03/15 17:41:11.78 czMYYm+w0.net
王様「そなたの力で大魔王を倒してくれ」
勇者「やだ」
つって全く別の人生を歩む
これが真のRPGだよな?
397:
23/03/15 17:49:05.03 /5ODN6OT0.net
サカつくとかバーチャロンは面白かったな。
セガのRPGって印象に残るようなのないな
398:
23/03/15 18:02:09.89 notrItgX0.net
>>394
ウルティマかな?
399:
23/03/15 18:17:53.62 1x+NqMR/0.net
>>1
洋ゲーのオープンワールドRPGって大抵そうだよね
最初期のコンピュータゲームRPGもTRPGを元にコマンド入力形式でやってたけど
堀井雄二がユーザーが何やっていいかわからないで投げてたRPGゲームというジャンルを目的地をしっかり定めて次に何をすれば物語が進むかわかるように作って
日本でRPGというゲームジャンルをメジャージャンルにしてヒットさせた
>>1の主張なら洋ゲーオープンワールドRPGが真のRPGだしヒットする様に日本人向けにメジャージャンルに成長するに至るまで研究され尽くしてきたという意味ではJRPGのジャンル
400:
23/03/15 19:14:41.13 IgIiMBje0.net
>>163
横だが勉強になったわありがとう
401:
23/03/15 19:18:21.16 jHNQBK9g0.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターや
クリエイター気取りのバカ
セガはこういうのしかいない悲しい現実
402:
23/03/15 19:24:53.59 g8RtpRuO0.net
そもそもちゃんとしたRPGほとんど作ったことないやろお前・・・メガドラでもサターンでもゲームアーツやクライマックス頼りじゃねえか
403:
23/03/15 19:27:31.44 /drYZLBC0.net
似た様なタイトルのソシャゲ多すぎへん?
404:
23/03/15 19:29:07.98 GP5Rnzhs0.net
セガてとっくの昔に終わってた
今のセガは名前だけ残しただけのサミーの下請け部門やし
パチンコのちゃちい液晶演出とか作って細々やっとるみたいやし
405:
23/03/15 20:00:06.69 i8jk3sOX0.net
>>399 だって目新しいキャッチやストーリーつくらないと企画通らないんだもん
406:
23/03/15 20:42:32.44 Amb5UkNO0.net
出てたことすら知らんかった
407:
23/03/15 20:46:41.63 Amb5UkNO0.net
>>400
エターナルアルカディア
無限航路
シャイニングフォースイクサ
408:
23/03/15 20:55:36.73 Qan6NNuT0.net
>>297
そうやで。もともとプロセカはDIVAの焼き直しみたいになる予定で、その企画案をセガが作った。
それを見たカラフルパレットのPがダメ出しして今のプロセカになったんよ。
セガが企画に絡むとろくなことがないんや。
409:
23/03/15 22:22:44.15 zPAFKlTt0.net
ガチャガチャだろ。どれもこれも
410:
23/03/16 00:29:37.84 0x6pSEP10.net
アチラの有名な一本道ってイッポンドウって読むのね
初めて気づいた
411:
23/03/16 05:48:10.79 VP44hw1o0.net
>>349
一人でやるからそんな仕様知らねーよ
412:
23/03/16 06:50:09.52 NtpxULHk0.net
真のRPG
413:リルピビリン(東京都) [US]
23/03/16 07:51:09.58 3LpI/Oi20.net
グランディアは良かったな、世界の果てを超えた時は感動した
414:ラミブジン(千葉県) [ニダ]
23/03/16 11:00:29.61 0atCPIJ90.net
>>411
まあセガじゃないけどな
セガはそれにぶつけるようにシャイニングフォース3を出した
415:ラミブジン(東京都) [US]
23/03/16 11:07:22.50 vNWDaqBA0.net
セガのRPGならファンタシースター(非PSO)とエターナルアルカディアはめっちゃ好き
416:ドルテグラビルナトリウム(茸) [CN]
23/03/16 12:18:15.37 AmDgrSjY0.net
セガらしい
417:ペラミビル(茸) [EU]
23/03/16 12:23:00.35 76T+gj6r0.net
紙とペンで自由な物語を~なんてぶち上げるならAIとTRPGができる様な新しいゲーム体験持って来いよ
418:ダクラタスビル(茸) [AU]
23/03/16 12:37:59.25 /4AQF8AR0.net
損切り早杉だからプレイヤーが集まらんのだろ
419:ソリブジン(茸) [CA]
23/03/16 12:53:23.20 ABiQOdbk0.net
ユーザー評価が辛のRPG
420:テノホビル(東京都) [JP]
23/03/16 13:07:30.90 bo0sRi1+0.net
TRPGの様な物を作りたいのなら、プレイヤーキャラの操作以外は全部AIに任せるべきだろ。勿論NPCとの会話も全体マップ作成の自動化も戦闘も敵キャラの強さも含めて全部
421:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています