バイデン大統領「調査した結果、中国の気球は安全保障上の違反無かった」 大騒ぎしてた馬鹿w [271912485]at NEWS
バイデン大統領「調査した結果、中国の気球は安全保障上の違反無かった」 大騒ぎしてた馬鹿w [271912485] - 暇つぶし2ch2:
23/02/11 00:48:35.25 3W8wa9KS0.net BE:271912485-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
続き
バイデンが「安全保障上の重大な違反はなかった」と表明したことは、アメリカ政府としても、
「中国気球」が「スパイ行動を目的としてアメリカの上空にいたとみなすことはできない」と宣言したことを意味する。
もし、あのような巨大な気球をアメリカ上空に飛ばして偵察行動を操縦できる能力が
中国のハイテクにあるということになれば、中国は全世界の誰も追随できないほどの
高い能力を持っていることを認めたことになる。

3:
23/02/11 00:49:18.62 s397qutd0.net
でも世界中に40個くらい流してたんだろ?

4:
23/02/11 00:49:42.88 YTchaJkq0.net
正直には公表しないだろ

5:
23/02/11 00:51:22.69 TBSr8CQW0.net
ただ呆けてるだけだ
真に受けんな

6:
23/02/11 00:52:05.59 wWaavbE90.net
バイデンは歴史に残る無能だなw

7:
23/02/11 00:52:30.56 FF3iNxuH0.net
国際法違反とは言ってるから寧ろ話拡げようとしてね?

8:
23/02/11 00:52:53.94 oEUNwLdU0.net
だからって他国の領内に無許可で勝手に飛ばしていいことないよね

9:
23/02/11 00:52:56.66 6F+K3Wz00.net
日本もアメリカも民主党は無能って事よ

10:
23/02/11 00:53:45.98 wah120ii0.net
まーたブラフで揺さぶってやんなw

11:
23/02/11 00:55:36.26 OUnkJ17X0.net
軍事用気球だとパラノイア的に言いがかりをつけていたけど
実際に調べせたら100%民間用で証拠合戦したら負けるのが確定したので
このような卑劣な言い回しを使って状況を誤魔化している

12:
23/02/11 00:55:39.30 900LasbZ0.net
>>4
スパイ気球だったとして公表しない理由って中国との紛争にしたくないってことしかないよな

13:
23/02/11 00:57:10.09 OUnkJ17X0.net
逆だ逆
何としても中国が悪いことにでっち上げようとしたが
証拠を出せと言い合いになったら明らかにアメリカに分が悪いからこう言いだしてんだよ

14:
23/02/11 00:58:15.20 VGmcJlKe0.net
>>12
アメリカ横断したのちに撃ち落としたわけでさ
スパイなら情報は抜かれてる→バイデンの責任問題にもなるから
そういうのも避けたいだろう

15:
23/02/11 00:59:44.62 AWO5OclD0.net
領空侵犯は違反じゃないのか
はぇ~初耳だわ

16:
23/02/11 01:00:02.86 VGrVmMsu0.net
コロナもそうだったけど決定的に敵対するまで伏せておくよこういうものは

17:
23/02/11 01:00:07.36 Omw6WlRW0.net
通信傍受装置はどうなったん

18:
23/02/11 01:01:47.21 900LasbZ0.net
>>14
撃ち落としたんなら責任問題にはならないでしょ
過去にも飛来してるんだし

19:
23/02/11 01:02:40.90 1qoFIPY10.net
無能

20:
23/02/11 01:02:51.18 KWKKG3Q60.net
ハンターの口座に大金が振り込まれたとか?

21:
23/02/11 01:03:10.31 +BqyBlMd0.net
あの長い距離を通信でどうやって飛ばすん?
無線?

22:
23/02/11 01:03:52.65 PB1L3oCK0.net
マジで神輿もできない歴代最低のプレジデントだな

23:
23/02/11 01:04:59.71 kyHWpI2n0.net
衛生通信って出来ないんかな?

24:
23/02/11 01:05:11.03 OUnkJ17X0.net
単なる民生の観測気球が制御を外れて流されただけなのに
それをスパイ気球だとデタラメの言いがかりをつけて撃墜した
このことで自らの潔白を確信し、アメリカの狂気と傲慢と会話不能な体質に激怒しているのが中国
あまりにも中国の怒りが激しいので腐れ民主党がごまかし笑いをしだした

25:
23/02/11 01:05:41.98 yIfTATtO0.net
ある計画のための実験だよ

26:
23/02/11 01:06:15.17 ICq6/SEB0.net
操縦しなくても偏西風に流されて勝手に米国まで流れるわい
日本の風船爆弾すら届いたんやからやってやれないことはない

27:
23/02/11 01:06:18.19 +X6fbvmi0.net
テレムンドって一日中ラテン音楽演奏して踊ってる様を流してる放送局だったはずなんだが
テレムンドートゥムンドーって言って

28:
23/02/11 01:06:28.02 JCbWik9Z0.net
アメリカはもう中国に勝てないかもしれんな
宇宙から降り注ぐ
URLリンク(i.imgur.com)

29:
23/02/11 01:07:38.71 kT0YbuY80.net
>>1
マに受ける下っ端(笑)

30:
23/02/11 01:08:15.38 3dwf+pL20.net
こういうのは駆け引きだからね
建前合戦よ

31:
23/02/11 01:08:35.03 LgtLUk3D0.net
位置情報も把握できる装置載せてたらしいやん
スパイ目的じゃなければ領空侵犯する前に海上とかに落下するように自律制御できるだろ

32:
23/02/11 01:09:47.61 xn53nTcM0.net
通信傍受装置うんぬんって話は何だったの

33:
23/02/11 01:10:16.16 XcMMNeac0.net
URLリンク(i.imgur.com)

34:
23/02/11 01:11:35.21 aH+cmBLs0.net
活動しようと思えばできる装備だけど実際に使った証拠がないから断言はできないってことだろ

35:
23/02/11 01:12:30.95 bOzgp9sT0.net
通信装置より、フレームの形状からして投下装置積む前提だよなぁ
おそらく、それを見越した試験機なんだと思うけど

36:
23/02/11 01:12:39.52 aqTFDkSj0.net
お前ら、素直すぎて草w

37:
23/02/11 01:14:52.39 K8mFec8s0.net
気球おじさん返して!!

38:
23/02/11 01:14:53.68 PB1L3oCK0.net
ラプターはあの高度が限界だが気球ならまだまだ上がれるし
このままだとアメリカの分がわるいな

39:
23/02/11 01:15:07.10 g0k8re7P0.net
じゃあ1万個飛ばしてもいいんだなな

40:
23/02/11 01:15:58.62 goBreQKs0.net
スパイ目的ならあんなデカいすぐ見つかるようなもん飛ばさんだろ、バカじゃなきゃ

41:
23/02/11 01:18:18.56 u+44sI7A0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

42:
23/02/11 01:21:11.01 o0sQoxjp0.net
大量破壊兵器がうんたらかんたら

43:
23/02/11 01:21:46.52 X97G4sT00.net
風船おじさんどうしてるかなぁ

44:
23/02/11 01:22:02.97 MDQHOElT0.net
ドローンは違反で
気球なら国際法では合法なのか
法の抜け穴で、気球型のカメラを飛ばして悪さする奴ら出てきそう

45:
23/02/11 01:24:15.20 y5Pcct1G0.net
何か裏取引があったんだろ
で発言撤回と

46:
23/02/11 01:25:11.29 CXvRC7Pw0.net
弱腰って更に国内で突き上げくらうだろ

47:
23/02/11 01:26:05.24 efXG29630.net
>>1
てゆうか40ヶ国以上に気球飛ばす中国が異常だろ
どうされても文句は言えん

48:
23/02/11 01:26:22.06 5bCymIIx0.net
共産工作員が工作を頑張ってる

49:
23/02/11 01:26:56.11 kyHWpI2n0.net
逆に安全保障上の違反ってなにしたらなるんだ?
上から写真撮って中国に送っただけじゃ保障上の違反にならんだろ?
 
ソナーで地下が分かるような機材詰んでるとかかな?

50:
23/02/11 01:28:12.24 LvPViW910.net
共和党と中国の両方に配慮しようとしてるから支離滅裂になる

51:
23/02/11 01:30:33.25 D5KprpJy0.net
なんでスペインの放送局を間に挟んでの話なんだよw

52:
23/02/11 01:30:36.15 MvUki9y30.net
この一日、二日の間に何があったんだ(ニヤリ)

53:
23/02/11 01:33:03.47 u+44sI7A0.net
>>48
参考に通称五毛ちゃんのスレ立て履歴置いておきますね
URLリンク(ame.hacca.jp)

54:
23/02/11 01:33:08.36 Rnc1TBob0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ネトウヨの脳内で考えられる戦争なんて宇宙は含まれてないからな

55:
23/02/11 01:37:15.86 Xn3hQ+T80.net
>>33
何を意味してる?
いつでもヤれるよってか

56:
23/02/11 01:38:53.83 nw+pZi/J0.net
次の大統領にバイデンを支持するのが22%なだけはある
アラスカ手前で撃ち落とさなかったのも無能

57:
23/02/11 01:39:35.54 JefrDXpN0.net
>>17
山根ちゃんのウィルであさかさんが香ばしく話してたぞ

58:
23/02/11 01:41:56.95 S43M+XkK0.net
大きな話題にならないだけで、今までもお互いやり合ってるからな

59:
23/02/11 01:42:03.45 YZ1VHq8Q0.net
と言っても中国政府の過剰な反応が気になるよな
ただの1民間企業所有の気球であの反応は裏で何かやってましたって答えを言ってるようなもんだし

60:
23/02/11 01:42:43.33 jVn95nsg0.net
航空機を想定した場合、米国の規格を満たさないと実質的に入国できないわけで
標識も国籍マークもない謎の物体が来たらそら米国の判断で処分するだろ

61:
23/02/11 01:43:25.25 T40sfoES0.net
中国がガチギレし出したから軟化w

62:
23/02/11 01:44:01.54 PMMYnhL20.net
>>24
>単なる民生の観測気球
中国のなんて会社が飛ばしたんだよ?
企業名を言ってみな?

63:
23/02/11 01:44:21.68 Gfzx7uZ00.net
スペインのメディアにだけ話してるのか?
なんかこの筆者というおばあちゃんも怪しいもんだな。

64:
23/02/11 01:45:09.26 QdbIqJhp0.net
もう少し取り引き材料に使えばいいのに本当にバイデンは使えないな

65:
23/02/11 01:45:28.26 FMb6MFaB0.net
手のひらクルクルキター
通信傍受装置回収したんじゃないのーw

66:
23/02/11 01:46:40.91 HRiazNpB0.net
安全保障上かどの程度かだな

67:
23/02/11 01:48:00.53 6wVsByIw0.net
>>1 >>4
青山繁晴さんが動画で
成層圏と宇宙の間にある中間圏は手薄だから、そこを軍事目的で開発したいってのがchinaの意図だ
って趣旨の動画出してますよ
今回の気球はそのデータを取るためのものと
我々が生活している対流圏はchinaの上空さえもアメリカ海軍・空軍が覇権を握ってしまっているとのこと
あと、宇宙もアメリカが覇権を握ってる
だからchinaはアメリカの隙間を狙って気球を飛ばして色々調べてるんだ、と
地上→対流圏→成層圏→中間圏→(熱圏)→宇宙
って感じ
中間圏はアメリカがデータを持ってない
だからデータを取りたいんだと言ってましたよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

68:
23/02/11 01:48:39.18 Hc50tHwQ0.net
撃墜して残骸を調査するまでは無害かどうかは
判らないからな

69:
23/02/11 01:48:40.98 nw+pZi/J0.net
>>62
おそらく航天科工

70:
23/02/11 01:48:55.75 f9AcYydB0.net
おいアメリカ様が撤退したぞ引鐘を鳴らせ

71:
23/02/11 01:51:53.82 owLwxHBB0.net
ぼくは報道しまくった米メディアが悪いと思います

72:
23/02/11 01:52:22.59 Zi1bFsZN0.net
なんで親中バイデンの言うことを真に受けるのか

73:
23/02/11 01:52:34.26 jA7CePP80.net
素性怪しいな

74:
23/02/11 01:53:12.79 dsZvreo70.net
民主党は今も中国の尻にキスしてるのか

75:
23/02/11 01:57:30.17 9CXBw2v10.net
>>1
ほんとアメカスのビビりは筋金入りやなwwwww

76:
23/02/11 01:59:35.87 QGL4c5Vo0.net
「月を上げねば!」
わらい

77:
23/02/11 02:01:57.66 shJ7uUyW0.net
ジョーさんどうして…

78:
23/02/11 02:03:00.11 3G6se4yM0.net
気球で偵察する意味あるのかよ。
ボケ老人が騒いだだけだろ。

79:
23/02/11 02:05:25.08 Rl+Tu4260.net
アメリカが弱くなったのか中国が強くなったのかどっちだ

80:
23/02/11 02:12:38.47 7yUuPbB50.net
次の大統領選挙の争点が中国ならマジで戦争ある?

81:
23/02/11 02:16:25.18 sxrfHp250.net
平たく言えばミサイルで落とすからつうて言うてる。
ヤバい民主党やから…沈めるたろか?くらいの威嚇やな…
中共がどうとるかや… 沈めるか鎮めるか?

82:
23/02/11 02:18:29.57 pHQ1oYBQ0.net
>>4
まあこれだな
ちゃんと取り引きできてんならいいけど

83:
23/02/11 02:19:02.23 q4rYiBis0.net
>>67
青山は草

84:
23/02/11 02:29:53.96 urbnnMRO0.net
だいたい日本上空に飛び交ってた時は知っててスルーしてたくせに
今更問題視とかそういう話が通るわけないだろ
同盟国を一体何だと思っているんだ

85:
23/02/11 02:35:09.50 R1S++juA0.net
なんだこの胡散臭いソース元と自己解釈だらけの記事は

86:
23/02/11 02:40:37.27 EvRMGj+b0.net
>「中国の偵察気球、安全保障上の重大な違反はなかった」と発言したとのこと。
伝聞かよ

87:
23/02/11 02:40:40.97 gRM59oy/0.net
な?言っただろ?
米帝は白を黒とも言える国家だ
それが現時点においては中国は敵では無いと表明した結果となったね
日本はとんでもないことになったな
中露に対して喧嘩を売った岸田を今すぐここに呼んでこい!

88:
23/02/11 02:45:08.38 2QWAK1zZ0.net
ジェット気流で周回するレースとかやったら面白そう。でも、凍結して落下するか。。

89:
23/02/11 02:47:34.97 AWO5OclD0.net
んなわけねーだろw
意味なく飛ばすかよ、あんなもん

90:
23/02/11 02:50:24.56 LzFyS/7q0.net
仮にバイデンが融和的にしようと思っても外堀埋まってるから対中外交のカードは限られてるけどね
米下院、中国偵察気球の非難決議を可決 超党派で:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

91:
23/02/11 02:57:22.76 nXM1IHSh0.net
いやこれくらい神経質になっておかないとな

92:
23/02/11 03:23:51.16 JgtwYQJd0.net
>>12
それだろ

93:
23/02/11 03:25:09.79 WaIyDD9s0.net
ロイターの元記事を読む限り(=スパイ活動ではない)という遠藤誉の解釈はおかしいと思う

94:
23/02/11 03:25:24.38 JgtwYQJd0.net
でもまぁあれ許したらウイルス空中散布なんて容易だからなぁ

95:
23/02/11 03:33:59.19 tZxnI6Y+0.net
今は中国と揉めたくないってだけじゃね

96:
23/02/11 03:35:24.62 KBj94Tm50.net
航路を制御出来ないなんて今時誰も信じないわな
日本でも気象観測用に誘導出来る気球あるけど?

97:
23/02/11 03:41:28.08 ZeqCtYTx0.net
やはりな
小さいプロペラ一基でアメリカまで航行制御なんて
馬鹿げた話あるわけないと思ってたわ
せいぜい気球を回転させ太陽光パネルの向きを最適化するぐらいのもん

98:
23/02/11 03:44:00.11 RnWKG+pk0.net
だとしたら撃墜の落とし前どうなるんだ?

99:
23/02/11 03:44:00.25 .net
通信傍受装置が見つかったって
聞いたような気がするんだが

100:
23/02/11 03:45:52.42 ZeqCtYTx0.net
>>99
どうせ受信機を傍受装置と勘違いしてるんだろ

101:
23/02/11 03:48:08.56 URwD0zje0.net
>>98
バイデン「ごめんねテヘペロ」

102:
23/02/11 03:52:20.55 k6DOFEP70.net
>>98
おや領空侵犯だから

103:
23/02/11 03:56:36.12 VG2f80bZ0.net
少なくともカメラは付いていたと思うんだよな

104:
23/02/11 03:58:43.24 qH3IvgcR0.net
人工物の領空侵入を許さないアメリカさすがや

105:
23/02/11 04:23:45.72 k6DOFEP70.net
そもそも結果論は関係ない
兵器じゃないなんて調べなきゃ分からないんだから
本来は領空侵入時点でアウト
大都市圏にこんなものが飛んでいくことが許されるわけない

106:
23/02/11 04:28:14.91 1WUuMXBU0.net
記事書いてるのは、いつも中国を擁護してるキチガイじゃん

107:
23/02/11 04:36:49.91 y9QxW5f50.net
やはり破壊して正解だな

108:
23/02/11 04:41:21.06 /u2dFZEy0.net
気球返してっ!!!!!

109:
23/02/11 04:43:20.68 nKdmyjq40.net
さては息子のネタで強請られたな?

110:ロドスピリルム(広島県) [US]
23/02/11 05:03:20.81 ATm82g//0.net
ヤンキービビってるヘイヘイヘイ

111:フラボバクテリウム(茨城県) [US]
23/02/11 05:32:40.80 Z/DI7LO40.net
このボケ老人引っ込めろよ
二期目なんてやるなよ

112:ミクロモノスポラ(福岡県) [ニダ]
23/02/11 05:35:51.10 ZjGold5M0.net
>>1
取り繕ってるだけ

113:ホロファガ(東京都) [ES]
23/02/11 05:44:57.52 /9B+eHC20.net
>>83
論理的に反論してみ百信の池沼君

114:エンテロバクター(東京都) [ニダ]
23/02/11 05:56:41.26 zVDJ8y1N0.net
ハシゴを外された国がありそうw

115:リゾビウム(茸) [US]
23/02/11 06:12:06.54 XyOS3M6K0.net
>>6
バイコクにしたほうがいいよね

116:テルモミクロビウム(光) [CA]
23/02/11 06:27:10.62 AqyNghLf0.net
通信傍受装置が備えてあったというのはフェイクニュースだったのか騙されたわー(棒

117:メチロコックス(大阪府) [US]
23/02/11 06:30:36.08 ppCZ8IEV0.net
「国際法に違反する。米国の領空だ。
いったん領空に入れば、われわれはそれを自由にできる」と語ったという。

米中貿易が過去最大になってるし
中国との摩擦は最小限に抑えたいけど
領空に入ったら撃墜するのは正当化したいんだろ
回収した部品の解析も粛々と進めてるし

118:デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]
23/02/11 06:30:56.62 Jhk4dYAM0.net
早速アラスカで別のスパイ飛行物撃ち落としたぞ

119:放線菌(愛知県) [US]
23/02/11 06:35:42.09 yIvT7Vwz0.net
中国はロシアを滅ぼした後に処理しますということ。

120:シネルギステス(東京都) [CN]
23/02/11 06:49:05.32 5Q19caVs0.net
五毛が必死に否定してて草

121:バチルス(ジパング) [US]
23/02/11 06:55:57.20 1WUuMXBU0.net
スパイ活動してるかはともかく、
制御不能な1トンもある気球が飛来してるのに、
安全保障上の脅威じゃないって言い切れるか?

122:
23/02/11 07:17:24.02 L7oqaDH30.net
中共からカネもらってる臭い記事。

123:
23/02/11 07:20:38.58 qE6Wloc60.net
スパイは関係ない、領空侵犯がダメ
撃墜は正当な行為だぞ

124:
23/02/11 07:22:53.81 kSOkicJQ0.net
>>1
支那が何のメリットも無い事にカネかける訳無いだろ?バカか?
倍電はまだ戦争には準備が整って無いって言ってる丈

125:
23/02/11 07:27:29.34 1YRMTm0t0.net
風船おじさん思い出した

126:
23/02/11 07:33:53.14 xAn+hBAy0.net
>>113
今回、気球が飛んでたのは成層圏、しかも下層の方だけど

127:
23/02/11 07:43:06.76 CAbqJeGg0.net
おいおい、どこもこの筋、つまり気球は傍受のためじゃなかったっていう趣旨の記事出してないぞ。
この記事書いたバァさんは中華系擁護の立ち位置の人?

128:
23/02/11 07:44:13.09 K5SyMUzp0.net
>>127
五毛だろ

129:
23/02/11 07:45:03.52 xAn+hBAy0.net
つーか中間圏を飛べる気球なんてないだろ(実験での最高高度世界記録は53㎞チョイ)
成層圏界面が限界だし、中間圏の生データ取得が目的とかw

130:キネオスポリア(やわらか銀行) [ニダ]
23/02/11 08:02:28.33 NnqCP4xH0.net
>>1
President Biden says balloon was not a major security breach URLリンク(www.bbc.co.uk)

131:エントモプラズマ(愛知県) [AU]
23/02/11 08:06:11.21 K5SyMUzp0.net
>>129
日本が最高高度記録もっててワロた
薄膜技術とか
こういう分野やっぱ強いな

132:スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [CN]
23/02/11 08:19:42.73 xAn+hBAy0.net
>我々が生活している対流圏はchinaの上空さえもアメリカ海軍・空軍が覇権を握ってしまっている
>chinaの上空さえもアメリカ海軍・空軍が覇権

百万が一にも中国本土のすぐ上空(対流圏)ですら米国に”覇権”握られているとして、なぜ中国は一足飛びに中間圏に打って出る?
中間圏まで地表からワープできるのか?w
これこそ論理的な説明が必要だわ

133:エントモプラズマ(愛知県) [AU]
23/02/11 08:22:06.17 K5SyMUzp0.net
>>132
たとえば無人偵察機WZ-8なんかは40kmあたりを飛ぶので、現状では撃墜手段がないように
ここらは西側軍事技術の穴になってるからだろ

134:ホロファガ(東京都) [ES]
23/02/11 08:30:07.75 /9B+eHC20.net
>>126
中国が高高度気球を軍事利用する研究をしていることや関心があることはアメリカは周知している
今回がそうだとかそうじゃないとじゃそう言う理由ではなく、中国が中間圏の隙間をついてもアメリカは破壊できるという見せしめにバルカン砲ではなくサイドワインダーを使用したと言ってる

正しいか正しくないかは分からないが、青山ガーで思考停止してなければこのくらいの簡単な理解は俺にだって出来るが・・・

135:スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [CN]
23/02/11 08:31:11.72 xAn+hBAy0.net
>>133
仮に>>67のように中国上空の覇権を米国が握っているとしたら、
爆撃に吊るされて空中発射するWZ-8は偵察任務に着く前に、爆撃機もろとも撃墜される。

ま、世間一般の常識として、、、中国上空が中国の制空権下にあるとしたら、
>>133の考えは至極最もだと思う。

136:スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [CN]
23/02/11 08:32:46.98 xAn+hBAy0.net
>>134
中間圏って高度何㎞か解る?

137:エントモプラズマ(愛知県) [AU]
23/02/11 08:34:27.68 K5SyMUzp0.net
>>135
まだ中国は覇権を握ってない
接近阻止・領域拒否 A2D2
中国近海作戦において優位性を獲得するためだよ
つめり中国本土上空から発進させる

138:ホロファガ(東京都) [ES]
23/02/11 08:35:03.27 /9B+eHC20.net
>>136
F22とサイドワインダーの射程って分かる

139:名無しさんがお送りします
23/02/11 09:02:13.78 XKb3XJ8Yt
中国の協力ないと次の大統領選負けるもんな

140:名無しさんがお送りします
23/02/11 09:27:48.95 xCjolAdEP
安全上の重大な違反ではなかった。むしろ宣戦布告だった。

141:
23/02/11 08:40:10.08 xAn+hBAy0.net
>>138
あんた中間圏高度50㎞-80㎞)(と成層圏(10㎞前後-50㎞)を混同してるだろw
F22 実用上昇限度 20㎞未満
サイドワインダー 最大射程 4㎞

142:
23/02/11 08:45:30.42 /9B+eHC20.net
気球が一定して地上から目視できる低高度にいたと思いこんでる馬鹿が何人かいるようで・・・
気付かれるまで瞬間移動でもしてきたのかねw

143:
23/02/11 08:47:45.24 xAn+hBAy0.net
>>142
論理的に反論してみ百信の池沼君

144:
23/02/11 08:49:17.23 /9B+eHC20.net
>>143
>>142
馬鹿なの?

145:
23/02/11 08:50:43.00 xAn+hBAy0.net
>>67を盲目的に信じるバカって居るんだな
しかもその論理的矛盾に気づかず、間違った知識でレスしまくるという…www

146:
23/02/11 08:52:52.82 /9B+eHC20.net
>>145
信じてないよ
>>134
正しいかは分からないが
お前みたいなバカと違って言ってる意味の理解はできると言ってるだけ

147:
23/02/11 08:54:33.00 jbeSRpZJ0.net
気球の脅威を認めたら今まで放置した責任を問われるから認めないだけ

148:
23/02/11 08:55:05.34 6+AckNIB0.net
バイデンが言ってるだけ(笑)

149:
23/02/11 08:56:11.11 e+PJ89kn0.net
>>59
アメリカがてことか?

150:
23/02/11 08:57:41.71 xAn+hBAy0.net
>>142に言わせれば、支那の偵察気球は米軍が覇権を握っている中国本土から離陸し、
対流圏→成層圏→中間圏まで上昇して中間圏のデータを取得し、米国本土でF22の放つAIM-9によって撃墜されたと…

151:
23/02/11 09:03:51.39 8eaTetT50.net
>>1
バイデン「中国の気球関連の6企業・団体に禁輸措置を導入するだけで許してやるよw」
本当中華信者はバカだよなぁ…

152:
23/02/11 09:04:51.29 48wn7cl30.net
点在する基地のある上空を横断してるは偶然ということにするの?w

153:
23/02/11 09:05:44.09 ZrZA6Rbl0.net
ほんまかぁ?

154:
23/02/11 09:06:56.97 IsBtoVwc0.net
ということにしたんだな

155:
23/02/11 09:16:12.24 lfPEn9yW0.net
>>13
領空侵犯は?バカなの?

156:
23/02/11 09:29:26.63 VigEqDix0.net
つまらない爺い

157:テルモトガ(東京都) [GB]
23/02/11 09:32:15.11 jhxZI+Zy0.net
ヘタれるのが早いな

158:放線菌(茸) [US]
23/02/11 09:34:21.31 VRX14GXp0.net
ボケたふりが上手いおじいちゃん🥺
プーチンはこれに騙されたんだよね

159:ゲマティモナス(静岡県) [ニダ]
23/02/11 09:35:32.11 9YsBHyUe0.net
アメリカ右派のシンクタンクでさえ、一番可能性が高いのは迷い込んだ観測気球って言ってたんだよ。
一応調べたけど、やっぱり観測気球でしたって落ち。
お前らが勝手に偵察気球だと盛り上がってただけ。

160:グロエオバクター(宮崎県) [US]
23/02/11 09:46:39.16 A/8azE920.net
真に受けてるヤツ笑う

161:バークホルデリア(千葉県) [US]
23/02/11 09:46:41.36 JRdp73vZ0.net
これの一番怖いのはガスと一緒に化学物質入れられる事だよ

領空に来れば当然スパイ行動阻止の為に撃墜するが、もし化学物質気球何にあれば撃墜と同時に大気中に放出され地に降り注ぐも、化学物質積んだ民間の気球が漂流しただけで勝手に撃墜したほうが悪いと言い訳出来てしまう事

162:デイノコック(大阪府) [EU]
23/02/11 09:57:11.44 ueRjkWk+0.net
米国の電波探信儀の性能一端を探れた

163:
23/02/11 10:25:33.14 0ijkcSeS0.net
>>24
民生用だろうが気球が制御不能になってんなら撃墜して何が悪いんですかあ?w

164:
23/02/11 10:26:42.42 0ijkcSeS0.net
>>161
制御不能で放棄したやつが悪いに決まってんですが?w

165:
23/02/11 10:44:46.70 bx52nLOz0.net
紛らわしいことするほうが悪いわ

166:ネイッセリア(静岡県) [ニダ]
23/02/11 11:41:13.35 CLRWefV/0.net
【速報】 撃墜した中国気球から通信傍受装置を回収www 米国「どこが気象観測用やねんwww」 [886559449]
スレリンク(news板)

167:コリネバクテリウム(ジパング) [US]
23/02/11 11:42:41.39 tr4ierGD0.net
>>166
コレ

168:リケッチア(愛知県) [CN]
23/02/11 11:54:38.16 UPLVxXy20.net
アメリカが良いことおもいついたのかも

169:アルマティモナス(ジパング) [CN]
23/02/11 12:09:41.12 2u5B1ihU0.net
ドローンと同じだろう。兵器に使える能力は無いと思っていたら、圧倒的な低コストと数で十分すぎる脅威
この気球は巡航性能に劣るが低コストで多数飛ばせるから軍事的な脅威になりうるだろう

170:エンテロバクター(ジパング) [DE]
23/02/11 12:47:35.38 tVnVqBq40.net
まあ高度20キロなんて空気の薄い所でいくらプロペラ回したって制御なんてできんわな
それに必要なエンジンと燃料積むだけ無駄な重量増やして気球でかくなるだけ

171:エンテロバクター(ジパング) [DE]
23/02/11 12:51:14.98 tVnVqBq40.net
エンジンと燃料というかモーターとバッテリーか

172:デイノコック(茸) [SA]
23/02/11 12:52:11.61 UcJxU7jt0.net
>>113
中間圏まで上がれる気球とかお前が池沼だろが

173:Nルス(やわらか銀行) [SN]
23/02/11 12:57:44.42 UGgpBTrb0.net
何もしなかった日本政府の対応が正しかったわけか

174:リケッチア(茸) [ヌコ]
23/02/11 12:59:32.21 J/CmaZPT0.net
撃ち落とされて検査されるまではダミーの気球を飛ばして
謝罪させた後は本格的に偵察するアルよ

175:リケッチア(茸) [ヌコ]
23/02/11 13:00:10.81 J/CmaZPT0.net
飛んでること自体が脅威でしょ

176:テルモデスルフォバクテリウム(青森県) [US]
23/02/11 13:06:24.94 Bz0rhj4n0.net
油断させて中国にもっと嘘つかせておく作戦

177:デスルファルクルス(空中都市アレイネ) [US]
23/02/11 13:09:22.44 v6gMFv4J0.net
領空侵犯してる時点で"安全保障上の違反無かった"とか普通に有り得んやろ。
頭イカレた無理筋の擁護さすが中共五毛やなww

178:
23/02/11 16:37:54.49 Emjf+2CI0.net
環境団体も騒げよ中国がゴミ回収するわけねーんだから。
買い物袋有料の恨み、環境団体仕事しろ

179:
23/02/11 16:41:25.78 rskCtkH30.net
通信傍受用の機器が発見されたみたいなニュースもあったよな。

180:
23/02/11 16:50:41.67 fYHT3xrd0.net
送信先はもう特定済みで今スパイが潜入してるところだよ

181:
23/02/11 16:56:25.97 HkZVNurh0.net
虎さんなら黙ってないだろう
もう力関係が変わってしまったんだな

182:
23/02/11 16:57:27.43 zSuhJ1ar0.net
政治的に配慮したな。

183:
23/02/11 17:02:07.88 cRO025KX0.net
じゃあ日本に来ている気球は放置でいいか

184:
23/02/11 18:00:30.04 sq4n3kuf0.net
>>161
ジャーー-ップ

185:
23/02/11 18:13:54.14 xAn+hBAy0.net
偵察気球「製造に関与」の中国6企業・団体、米が禁輸リストに追加…撃墜後初の制裁
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

186:
23/02/11 18:56:45.83 9YsBHyUe0.net
制裁の理由なんて何でも良いんだよ。
なんなら捏造してもいい。
中国を弱体化させて米国の覇権を維持するのが目的なんだから。
日本もやられて貧困国になりました。

187:
23/02/11 19:03:10.70 MzzuSbDc0.net
もし仮にそうだとしてもこんな発表するもんなのかね
中国が言ってたことがまともでアメリカがアホだったと宣伝してるようなもんじゃん
しらばっくれてた方が良いだろ
馬鹿のつく正直者か?

188:
23/02/11 19:12:06.90 xAn+hBAy0.net
>>187
>Biden, who has sought to maintain communications with China and not allow tensions with Beijing to get out of control,
> said in a Noticias Telemundo interview that he did not regret shooting down the balloon sooner.
>maintain communications with China and not allow tensions with Beijingが全て

189:
23/02/11 19:12:32.29 rJbUv1cs0.net
違反する前に撃ち落としたということじゃないの?

190:
23/02/11 19:14:56.51 WctGvqzB0.net
書いてるやつ中国生まれじゃん
察し

191:
23/02/11 19:18:22.59 xAn+hBAy0.net
習近平の完敗だろこれ
バイデンは理想の場所とタイミングで気球を撃ち落としたうえで、気球の中身を全て解析し、通信傍受機能
があったなど気球の目的を一部リークし、かつ中国に一定の逃げ道(メンツ)を与え、今後の対中外交交渉
で優位に立つ戦略を取ったわけだから。

192:
23/02/11 19:20:46.57 0OKFwYpz0.net
バイデン大統領「中国気球、安全保障上の違反ない(=スパイ活動ではない)」と発言(遠藤誉)
#Yahooニュース>>
バイデン大統領が発言した中でこの様なことは言っていない。米中関係に大打撃は無かったと云うにとどめてるし元々関係悪化してるから変わらないとも言っている
もっといえば、今回の中国気球に関して「情報を収集している気球」と発言していることからスパイ気球では無いと言い切ってもいない。
全て筆者の勝手な妄想である。URLリンク(twitter.com)


193:4507613190 (deleted an unsolicited ad)



194:
23/02/11 19:29:46.49 wUHPHue+0.net
たとえスパイではなくとも領空内に入ったら撃つって言ってるんだろ

195:
23/02/11 19:30:51.53 kyHWpI2n0.net
ちなみに以降は未確認移動物体は容赦なく撃ち落とします。

196:
23/02/12 09:48:52.53 +bDf2y3R0.net
>>6
岸田も無能ではあるけど今の諸外国のトップはどいつもこいつもヤバいのしかいないから相対的にまともに見えてしまうな

197:
23/02/12 10:05:57.45 y7E2Cxp40.net
いや、馬鹿は曲解してる五毛の方だろう
「米国は重要な情報を盗られていない」「それでも撃墜した」と言ってるだけ
「中国はスパイしようとしたが、センサーの性能的にできていないはず」「爆発物・生物兵器は積んでいなかった」という国民に対する情報開示だよ
明確な領空侵犯に対して、アメリカは国際ルールを守って対応してる
無法者で虚偽情報ばかり流す中国とは違うよ

198:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch