日本のGDP、今年ドイツに抜かれて4位転落の恐れ [123322212]at NEWS
日本のGDP、今年ドイツに抜かれて4位転落の恐れ [123322212] - 暇つぶし2ch666:ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [ニダ]
23/01/22 23:18:28.99 +Vbbb2fo0.net
アメリカ地方自治、中国1000万都市複数、ドイツ道州制

一極集中じゃ地方もフルパワーの国に勝てる訳ないよな8000万人の国にすら負けるならやり方が間違ってんだよ

667:ツシマヤマネコ(東京都) [CN]
23/01/22 23:19:22.72 K/mcBfs30.net
日本だけじゃなくて他の先進国もヤベーのかと思ってたわ
日本がより深刻なんだな

668:アフリカゴールデンキャット(ジパング) [DO]
23/01/22 23:20:56.58 P1rd+Pg30.net
ここまで理系がバカにされる国もないからな

669:ターキッシュバン(茸) [ニダ]
23/01/22 23:25:08.80 /T2TEPZA0.net
そろそろタイとかインドネシアとかファリピンが後ろに見えるんだ。

670:白(東京都) [CN]
23/01/22 23:27:43.98 WoetYpgo0.net
韓国には勝ってるから問題ないだろ

671:パンパスネコ(東京都) [US]
23/01/22 23:29:20.93 IHncSiGN0.net
発展途上国だと思てたシナにもあっちゅー間に抜かれたもんな日本?

672:アメリカンカール(神奈川県) [JP]
23/01/22 23:30:27.71 MTW37mTp0.net
終身雇用制をやめるしかないだろ。

673:
23/01/22 23:36:56.36 OkZrr9MC0.net
ドイツ人口って日本の2/3だろ
常識では考えられない現実

674:
23/01/22 23:37:55.74 FeriG4fW0.net
終身雇用なんてとっくに崩壊してね

675:
23/01/22 23:38:30.60 7DTtH+LU0.net
>>666
人口減は経済成長出来ないというリベラルな言い訳は効かない

676:
23/01/22 23:39:59.18 ALrpSMp00.net
ドイツ成長しとらんぞ
日本が勝手に落ちただけ

677:
23/01/22 23:40:05.02 /6Rg3vRx0.net
>>666
ドイツは奴隷が豊富だからな
ちょっと前はトルコ人を労働奴隷として入荷して差別しまくってた
今はシリア人を奴隷にしてるんだわ

678:
23/01/22 23:41:00.85 lEAKLO3r0.net
年末年始に新年の花火を武器に使用
移民が車や商店燃やしてるだろ

679:
23/01/22 23:42:38.06 50sH2n4I0.net
>>1
ドイツに抜かれた方がいい
アメ豚が油断してくれるから日本への圧力が弱まる
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
URLリンク(temyg3.blog.fc2.com)

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要

【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)

チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

680:
23/01/22 23:43:26.14 OkZrr9MC0.net
ウソみたいだろ
改ざん数字なのにそれでも抜かれるんだぜ

681:
23/01/22 23:45:46.05 QVjyWmwg0.net
下請け丸投げ中抜き業者だらけなら生産性もクソも関係ないよね
会社が一定の大きさになったらあとは下に丸投げの中抜き
こんなので成長するわけないけど、行政関係全てこの構図
小泉、竹中が土建屋だけの構図から補助金などを始めとした行政ビジネス全般までに拡充させた
結局特殊法人もNPOや社会福祉法人を隠れ蓑に天下りし放題は変わらずだった
成長していない分を増税で賄い、余計にマイナス方向に持っていってる
行政が力を持つと国が傾く典型的な国家になってしまった
もう無理だよ、この国は

682:
23/01/22 23:49:44.60 f/7lvjZG0.net
ドイツ政府は12日、秋の経済見通しを公表した。2023年の実質成長率は


683:マイナス0.4%と、従来のプラス2.5%から大幅に下方修正した。 今年はドイツマイナス成長見込みなのに抜かれるの? 為替が大きく円安ユーロ高にふれないとありえないわ



684:
23/01/22 23:51:42.23 XeCGz39B0.net
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本
2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
URLリンク(zaifx.ismcdn.jp)

685:
23/01/22 23:51:50.38 TDQ0s+LI0.net
インドにもすぐに抜かれるから
来年は5位に転落 アジア3位の国に落ちぶれる

686:
23/01/22 23:52:32.62 iWlDfMIf0.net
80円→130-150円だよな
また100円割れればもとに戻る

687:
23/01/22 23:53:22.65 I3A8Exa00.net
ドイツ人より働いてるのにドイツ人より稼げないってバカなの?

688:
23/01/22 23:54:10.01 ReyrKqBY0.net
じゃあさ、日本人の皆に聞きたいんだけど
どんな生活が理想なわけ?
年収
仕事
ライフスタイル
で答えてよ

689:
23/01/22 23:55:17.65 Esm7yReq0.net
時価総額ランキングとか見ると日本とドイツの企業いないのにこの2つが3、4位ってこれはどうなの

690:
23/01/22 23:57:44.58 rJehqeiy0.net
シャープ亀山は台湾に東芝四日市はアメリカになったんだっけ?なんだかな

691:
23/01/22 23:58:09.21 iWlDfMIf0.net
一人あたりを上げるには
ニートと非正規を外国に追い出すのがいいのかも

692:
23/01/22 23:59:46.22 LX26YWaf0.net
衰退国日本!発展途上国と肩を並べる日も遠くない

693:
23/01/23 00:01:05.14 2ny/qJaX0.net
>>684
タイのバンコク市民の生活はもう日本とほとんど変わらないけどね

694:
23/01/23 00:01:21.42 SJ+n/GiU0.net
>>607
肯定というよりバカバカしい。
何を持って終わりと言っているかも分からんしな。
日本が終わっているなら、世界は滅亡済みの国だらけだ。
日本がダメで世界が絶好調だと言うなら、借金サッサと返せよ。
踏み倒して、返済無しで済まそうとしている国が多いというのに。

695:
23/01/23 00:06:02.03 J7AAQEhJ0.net
>>457
去年は円安だったが抜かれなかった

696:
23/01/23 00:07:44.07 l14LeSbp0.net
このまま17位くらいまでズルズル落ちてくんだろな……

697:
23/01/23 00:29:26.23 1VpNVaKK0.net
岸田不況

698:
23/01/23 00:38:09.46 gEDAlo260.net
>>1
ビッグマックガイジみたいなもんな

699:
23/01/23 00:50:41.72 7oSmeXX40.net
統一教会とアベトモの間にだけバンバン金が飛び交うアベノミクスを
10年も続けたのになぜ

700:
23/01/23 00:51:28.95 9L7CaCpD0.net
燃料高騰しただけでGDP3%マイナスって、
いままでどれだけチートしてたんだよ

701:
23/01/23 00:52:16.60 5lSZI4Vi0.net
それでも韓国よりは上だからw

702:
23/01/23 00:52:54.18 l14LeSbp0.net
お前らほんと韓国好きだな……

703:
23/01/23 00:55:57.56 mX1lSiry0.net
レオパルド2を輸出できる分だって

704:
23/01/23 00:57:10.73 IJ7ZS9yI0.net
金がダダ漏れだしな

705:
23/01/23 00:59:45.42 NEck6nwn0.net
中国の出生数1000万人

706:
23/01/23 01:03:26.24 mjULNGH90.net
既に抜かれてると思ってたから抜かれてもどうも思わない

707:
23/01/23 01:03:47.01 CM1tZLM30.net
まぁGDP高くても幸せにはなれないからな

708:
23/01/23 01:15:24.51 QzHBiN6i0.net
実際税金チューチューし過ぎなんだよ日本は
マジでここどうにかしないと無理

709:
23/01/23 01:16:11.07 aCVUC7XW0.net
民を大事にしない国が栄えるわけもねえがマスコミとそれにのせられる馬鹿な国民が多すぎるからどうしようもねえ

710:
23/01/23 01:35:19.45 WBE462Xl0.net
いくらなんでも限界超えて中抜きし過ぎ
1割ハネるからピンはねって極悪扱いだったのに今や5割6割当たり前だろ

711:
23/01/23 01:36:28.28 sH8uyV5Q0.net
パワハラを認めなくなったからな
堕落していくだけだよ

712:
23/01/23 01:48:28.73 ZqAZBhcn0.net
\(^o^)/オワタ

713:
23/01/23 01:49:53.52 D9j+gpCV0.net
>>660
G7の中でここ30年間平均賃金が上がっていないのは日本だけ

714:
23/01/23 01:50:20.25 D9j+gpCV0.net
派遣会社が癌だわな

715:
23/01/23 01:51:13.98 D9j+gpCV0.net
そもそも派遣会社なんぞ不要なんだよ

716:
23/01/23 02:01:15.50 bkP5RwBo0.net
立派なもんよ。資源の無い国で世界4位、すごいすごい。

717:
23/01/23 02:01:46.99 Mljmw9Ei0.net
アベノミクスの失敗は、もはや政治では経済を立て直すのは無理ということを証明したも同然なのよ
「新しい資本主義」もうまくいかないだろう
相変わらず、金を配る以外の策がない
しかもその金も他の主要国に比べて少ない
もう北欧型の福祉社会に移行したらどうかと思うが、今の日本の政治ではそれもできまい

718:
23/01/23 02:05:40.94 PbGPX1LI0.net
やったーありがとう自民、ありがとうネトウヨ
日本万歳

719:
23/01/23 02:12:32.00 H1h8QlgQ0.net
>>522


720:
23/01/23 02:20:02.28 H1h8QlgQ0.net
>>564
海外に負けてないって
日本市場は取られてない
ってレベルだろ。
ホームじゃん草。

721:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 02:23:59.79 H1h8QlgQ0.net
>>566
ソシャゲも中国に取られてきて
もう後がない業界じゃん


722:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:29:24.73 UGa9VaxP0.net
>>705
上がってないどころか下がってるんだよなぁ・・・

723:スノーシュー(東京都) [US]
23/01/23 02:30:23.98 4B03hlzt0.net
>>524
なんかわざとなんじゃないかと思えてきた

724:茶トラ(長野県) [US]
23/01/23 02:30:26.29 WBE462Xl0.net
>>713
中国のソシャゲの完成度高すぎらしいな。
何でだろって思ったんだが本来はゲームなんか作ってる場合じゃないようなエンジニアが
就職難でしょうがなくソシャゲの会社なんかに入ってるって。

725:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:31:22.52 UGa9VaxP0.net
>>709
金はありますよ??

金=資源、鉱山 田畑

みたいな古代人の感覚だと足りないとか誤解しちゃうだけ

お金は誰かがお金を借りたら生まれる
借金の証文=お金 だからね

1000円借りた証文なら1000円として使ってるの
もはやそれがどうやって生まれたかも考えないぐらいに当たり前にね

726:ボルネオヤマネコ(千葉県) [NL]
23/01/23 02:31:48.45 +HtHUfUH0.net
2位じゃ駄目なんですか?

727:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:32:46.84 UGa9VaxP0.net
日本は30年ずっと不況で企業がお金借りて投資拡大しよ!!とならないわけ

すると借金=お金なのでお金は増えません

お金はお金借りたら増えるのにね

728:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 02:35:10.99 H1h8QlgQ0.net
>>577
ゲーム開発で日本人で団体戦だあ。
とかやってるとか
無能集団かよ。
草。

勝ち筋を探すゲーム
楽しそうだな。

729:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:35:26.67 UGa9VaxP0.net
新しい資本主義wってうのはただのバカワード
アベノミクスとかもそうだけどなw

資本主義の基本は昔から何も変わってないからな
新しいも古いもない

企業が自由競争に勝つためにお金を借りて投資開発してより良い製品を安くで作る

これだけだよ大事なのは

しかしこの30年の日本みたいな不況だと、企業がお金借り手投資しよう!ってならない
むしろ縮小してお金を返すのが得
だからいつまで経っても不況のままになって技術も外国製ばっかになった

730:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:38:23.79 UGa9VaxP0.net
お金を借りるってことはお金が無から生まれるんです
借りた額だけ

企業がそれを投資するってことはほかの企業との取引をして
借りて作ったお金を払ったり人を雇ったり材料を買う

すると投資先取引先の企業は売り上げが上がる
その投資先の企業も投資とか雇用をするからそれにお金を払う

最初の企業がお金借りて作ったお金が
こうやって世の中を商売を通じて渡りだす

お金って無限だから足りないとかないっていうことが分かるね
借りればいいんだから

731:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 02:39:25.00 H1h8QlgQ0.net
>>600
京大エンジニア頼りなんだろ。
草。

732:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 02:44:02.15 H1h8QlgQ0.net
>>607


あの頃のキチガイ達が今何をしてるか
気になるよな

733:ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
23/01/23 02:52:17.57 UGa9VaxP0.net
さすがにコロナワクチンの自国開発すら無理になって
全部英米から何十兆円と買わされるしかないのとか見たら現実分かるんかな?>肯定派が増えた

734:マーゲイ(北海道) [US]
23/01/23 03:10:12.83 iO4LC2Yw0.net
転落の恐れもなにもさ
今の日本が順調に成長していく未来をおまえらは描けるのかい?

現実を見れば、落ちぶれていくしかないのに、ドルベースなら遅かれ早かれそうなる
20年後にはインドと東南アジアにも抜かれるだろうよ

735:ハバナブラウン(東京都) [FR]
23/01/23 03:12:46.39 PbGPX1LI0.net
>>721
正論

あとジャップが大好きな規制だな

何でもかんでも規制規制規制で社会主義国のお手本を何十年もやって来た

はっきり言っちゃえば、規制するのは馬鹿でも簡単に一度決めちゃえば出来る事なんだよな

後からそれを元に戻すのは、ほぼ不可能だという事

736:ヒマラヤン(東京都) [CH]
23/01/23 03:25:06.02 2R6NsRoF0.net
え?ドイツに抜かれるの10年くらい先の見通しじゃなかったか?ずいぶん前倒ししたんだな

737:
23/01/23 03:33:24.11 WgUCQx3f0.net
もういい加減 GDP だけを価値基準にするのやめようぜ

738:
23/01/23 03:41:37.39 d8unsvgb0.net
日本以下の国どうなってんの

739:
23/01/23 03:44:07.01 WgUCQx3f0.net
4位なら全然いいじゃねえかよ高望みすぎ

740:
23/01/23 03:51:02.09 UGa9VaxP0.net
>>729
ネット技術も全部外国製
ワクチンも作れない
カントリーマァムはどんどん小さくなって少なくなる
現実から逃げるな

741:
23/01/23 03:52:14.49 WgUCQx3f0.net
>>732
日本は平和で水が豊かで衛生のレベルも高い

742:
23/01/23 03:52:24.43 UGa9VaxP0.net
>>731
一位になって世界に昭和絶頂期の日本の精神を植え付けないとだめ
米でも中でも世界を任せていたら地球が滅びる

743:
23/01/23 03:52:36.19 WgUCQx3f0.net
>>732
今アトランタの警察署にアンティファが攻め込んで暴動が始まってるぞ
日本はそんなこと起きない平和で素晴らしい国です

744:
23/01/23 03:54:23.84 UGa9VaxP0.net
>>733
それを保証しているのは昭和復興期に築いた豊かさがあるからだろう
実際には日本の水道老朽化率は年々悪化してるから衛生も怪しい
インフラ投資が不況で削られる一方だったから
しかも水道すら外国に売り飛ばさせる動きがある

745:
23/01/23 03:55:37.19 WgUCQx3f0.net
衛生とか安全とかを加えた世界的基準だと日本は5位ぐらいでアメリカは30位だぞ

746:
23/01/23 03:55:51.44 UGa9VaxP0.net
>>735
逆だろう
暴動が起きないから変わらないんだw

747:
23/01/23 03:57:34.43 gBa0Y1Nt0.net
>>735
アトランタかあ

748:
23/01/23 03:57:55.12 WgUCQx3f0.net
>>738
ちなみに17000年前から続いていた縄文文明の発掘で人を攻撃する武器が見つかっていない
すごく平和な文明だったようだ

749:
23/01/23 03:58:10.63 WgUCQx3f0.net
>>739
Twitter で検索してみ動画がいっぱい上がってる

750:
23/01/23 03:58:38.76 UGa9VaxP0.net
>>737
ワクチンとかドローンとか軍事技術ネット技術も他国に頼る一方になっているだろ
現実を見ろっていってんの

751:
23/01/23 03:59:11.95 gBa0Y1Nt0.net
>>740
まじかよ
そりゃ攻撃はなあ
無駄に体力使うだけ
無意味

752:
23/01/23 03:59:38.37 UGa9VaxP0.net
>>740
縄文時代も気候が寒冷になった時は山の上に集落が移ってるよ

753:
23/01/23 03:59:55.43 WgUCQx3f0.net
>>742
OECDで世界2位の内需の国だから日本は大丈夫

754:
23/01/23 04:00:19.71 WgUCQx3f0.net
>>744
気候も変わるし海面の高さも変わってるからそりゃ17000年もありやな

755:
23/01/23 04:00:45.86 UGa9VaxP0.net
>>745
内需の国のくせに内需を削るだけの消費税を上げといて何言ってんの?

756:
23/01/23 04:01:20.43 WgUCQx3f0.net
>>747
あれは大失敗だな

757:
23/01/23 04:09:13.02 1Cqj7zkh0.net
ドイツは戦後に東西分断されてるという大きなハンデあったのに
日本抜くのかよ…
強すぎだろドイツ

758:
23/01/23 04:21:32.63 +LEk0MEK0.net
バブル崩壊以降、長期に経済低迷させてた張本人の政党より民主党政権がー
といっているんだから抜かれることはあっても抜くことないし、当たり前のことじゃね

759:
23/01/23 04:28:18.55 kL4hnZci0.net
未だにGDPなんてゴミ指標盲信してるの?

760:
23/01/23 04:33:40.61 oEmXxokU0.net
回り見てると過去問手に入れる事しか頭にない馬鹿ばっかだし終わってんだよなこの民族

761:
23/01/23 04:40:29.54 zan9ylq60.net
ドルベースで転落しかけて即復帰の流れか
こんな状況ですら日本経済なんも変わっとらんな

762:ラガマフィン(島根県) [US]
23/01/23 04:42:30.21 +LEk0MEK0.net
実際に国力が低迷し、中共の圧が強くなってきてるしな
指標のマジックみたいな事で誤魔化していればOKの段階は残念だけど終わっちゃった

763:アジアゴールデンキャット(千葉県) [CN]
23/01/23 04:52:40.19 uQ85BmhZ0.net
これだけ何十年も停滞だ衰退だ言われててその何十年かで、抜いてきたのが中国とかドイツだけって何か不思議な感じ。

764:チーター(東京都) [ニダ]
23/01/23 04:56:02.61 sLx7M3c20.net
>>3
上手いやん

765:スフィンクス(東京都) [ヌコ]
23/01/23 05:04:28.94 /nGBoYHB0.net
ここ10年の間に高度製造業を諦め、インバウンド乞食業に全力投球した結果。

戦犯の菅が今だに首相復帰を謀ってるらしい。

766:パンパスネコ(福岡県) [CN]
23/01/23 05:13:34.44 Tx2gXbw10.net
>>38
妄想世界だけで生きてるとか哀れすぎる

767:クロアシネコ(東京都) [JP]
23/01/23 05:13:44.38 t5moTdeG0.net
>>674
財政出動や金融緩和しても多重請負構造で中抜きされちゃうから
景気など上がりようがない

768:
23/01/23 05:31:02.40 5LlgVTJy0.net
ネトウヨピンチw韓国にも抜かれるw

769:
23/01/23 05:40:18.19 kmURCejE0.net
ここまで落ちぶれるとはな
団塊ジュニアのせい

770:
23/01/23 06:10:22.51 4BZ4vtgQ0.net
物価は上がってる
スタグフレーションさえ凌いでくれれば浮き目もあるやろ

771:
23/01/23 06:15:15.93 +5D0gRWI0.net
落ちても金持ち日本人には変わりない
どんどん金使って景気良くしようや

772:
23/01/23 06:15:37.02 qQvJUvHM0.net
鬼滅、始まります

773:
23/01/23 06:18:02.15 qQvJUvHM0.net
祖国、火の海へ
なぜ祖国が火の海なのに助けに行かないの?

774:
23/01/23 06:27:18.35 qQvJUvHM0.net
水を持って祖国に帰ろうよ
とてもきれいな水なんだから(笑)

775:
23/01/23 06:28:32.55 bugp5dCa0.net
今まで自民がやってきたことの反対をやればいい
つまり、法人税増税と鎖国

776:
23/01/23 06:30:11.69 w99WlOMq0.net
別に白人より下でも何とも思わんけどなー

777:
23/01/23 06:33:47.93 qQvJUvHM0.net
真のお母様水を祖国の消火活動に!

778:
23/01/23 06:36:02.18 qQvJUvHM0.net
120年間も続くよ!
一刻も早く!
真のお母様水をヘリで!

779:
23/01/23 06:40:20.34 14CjaJsM0.net
これでマザームーンもご満悦かいな
一部の議員がマザームーンとかまじで呼んでるの引くわ

780:
23/01/23 06:48:27.89 OZfDRXfi0.net
そんなんどうでもいいから給料上げてくれ

781:
23/01/23 06:49:10.78 x5TCi1YI0.net
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずのジブンを駆逐する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかったジブンはお払い箱だ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。
一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。
一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。
URLリンク(www.news-postseven.com)

782:
23/01/23 06:49:26.01 x5TCi1YI0.net
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている
私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと
私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない
一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

783:
23/01/23 06:51:28.71 MgbAq+i00.net
これ40代以上には衝撃的だよな
俺が子供の頃はドイツフランスイギリスの三国が束になっても日本より少なかった
韓国は日本の十分の一だった

784:
23/01/23 06:51:47.59 fd5GLNkN0.net
>>2
どんだけあべちゃん好きなんだよ

785:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 06:54:00.05 ++pWbMAo0.net
>>740
土地や収穫物を争うような必要があまりなかったんだろうな

786:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 06:55:39.93 ++pWbMAo0.net
>>762
スタグフレーションを凌ぐというのは物価上昇に対応して付加価値の低い消費にシフトするか実質消費を減らすということになるのでは

787:
23/01/23 06:55:40.54 e5LFIXC10.net
>>775
まぁ日本人と言えば金づるだったわけだしな

788:
23/01/23 06:56:18.23 ZviOOcOD0.net
恥ずかしい記事だな。ニュースでも何でもない。
円安だから順位が変わるかもしれない?だから何?www
日本のほうが人口が多い?ドイツは勤労人口多いよ。移民で成立している国だから。
日本に多いのは年金で生活するお年寄りだね。
あ、ちなみに、外国人労働者を入れれば入れるだけ給料は安くなるからね。
当たり前だよね?労働者が増えれば労働者の価値は下がる。

789:
23/01/23 06:58:51.62 KE3wQy1x0.net
まだ3位なのかよ
他の国もなかなか停滞してんな

790:
23/01/23 07:01:03.56 I7w7tWJ20.net
>>760
韓国より出世率が上回ってるのがネトウヨ唯一のアイデンティティだから、永遠に勝ち誇ってるよ

791:
23/01/23 07:02:52.32 fd5GLNkN0.net
働けない老人が多過ぎだからな

792:
23/01/23 07:08:48.52 O/QbrzBi0.net
つーか西ドイツって人口も少ないのに2位だったのすごいな

793:
23/01/23 07:11:12.38 7kCy/ciW0.net
これも安倍のせい

794:
23/01/23 07:13:46.32 V05QyTER0.net
日本はGDPを重視してないからな
他の先進国ではあり得ない愚行
日本国債の格付けもボツワナと同じ
危機感ない与党は放ったらかしてる
ある日突然追い込まれるよ

795:
23/01/23 07:15:07.91 LGwCDddR0.net
>>775
アジアの総GDPの過半数が日本だったのに、30年止まってる間に中国に何倍も差をつけ�


796:轤黶Aインドが迫ってくる現実・・・



797:
23/01/23 07:17:30.90 VJ9ipcZe0.net
為替変動で入れ替わるような順位の指標に重要な意味あんのw?

798:
23/01/23 07:19:32.27 bjK3zo/A0.net
日本って本当にあの野蛮な中国より下なの?

799:
23/01/23 07:20:40.76 H0aooAP20.net
だらしない野党、努力しない国民、この国もう終わりだよ

800:
23/01/23 07:21:32.08 we7q2h7q0.net
地理的に離れてるから中国の犬をやる価値があるってか?

801:
23/01/23 07:21:56.12 VJ9ipcZe0.net
>>787
まあそうなんだけど、それ問題か?←という問いにどうせマトモに答えられないよねぇ。
この手の問題はこういう視点で見るべきなんだよなぁ。
・順位が下がった!←だから問題に決まってるの!(どうして問題かは答えられないw)
それ以前に、為替変動でコロコロ順番変わるようなランキング3位が4位や5位になって果たして問題なのか?←これを考えてみないとw

802:
23/01/23 07:22:57.71 et1IR9q50.net
な、自民党だろ?自民党でよかった。ありがとう自民党

803:
23/01/23 07:25:30.35 VJ9ipcZe0.net
なお>>792に変なお人形遊びや感情論的な印象操作以外で回答するにはGDPが何かをちゃんと理解できていないとダメだが、ここには
そのレベルの奴いるかねぇw

804:
23/01/23 07:26:45.00 VJ9ipcZe0.net
>>793
そうなの?
現状、自民党しか選択肢ないから選んでるだけで、良かったなんて思わんのだが、オマエは違うのだなw

805:
23/01/23 07:31:09.60 AkXT45I40.net
人口が多いだけの国

806:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [US]
23/01/23 07:38:57.31 ++pWbMAo0.net
>>796
海岸線の長さでも韓国に勝ってるぞ

807:ジョフロイネコ(光) [DE]
23/01/23 07:41:02.33 vhR34Wnt0.net
よくこの話題なるけど、3位だろうが4位だろうが30位とかになる訳ではないし、、変わらなくね?

808:猫又(茸) [AU]
23/01/23 07:43:56.97 yrZnKvjU0.net
中抜き派遣が賃金上がらない国にした
意味なかったよな
大企業も沈んでるし

809:白(東京都) [ニダ]
23/01/23 07:45:27.88 G6V5ZhUX0.net
もともとドイツ(西ドイツ)を追い抜いて GDP世界2位になったんだし。

何か こんな事にこだわる変なマスコミ多い。
中国に抜かれた時にも
「ジャパン アズ ナンバー3」とかタイトル付けて
日本国民全員がショック受けてるかの様な記事書いてた。
そんなにGDPが大きいのが良いなら 中国人やアメリカ人になれよ と思ったわ。
日本の問題点も含めて、要は もっとミクロの中身を良くし、視ていくことだろ。

810:トラ(ジパング) [US]
23/01/23 07:54:52.77 VJ9ipcZe0.net
>>798
そうなんだよねぇ。。

なんか順位そのものに意味があると思い込んで発狂レベルで大騒ぎする奴が居るけど、マジで冷笑しか出来んw

スコア主義、偏差値絶対的な教育による弊害だと思うんだけどw
その数字の本質についてまで思考巡らせる能力無いのw

811:トラ(ジパング) [US]
23/01/23 08:06:35.26 VJ9ipcZe0.net
>>797
へぇ。

嬉しいんだw

812:
23/01/23 08:08:02.80 QtM/ddHR0.net
>>801
しかしだ、世界的に経済力が落ちると、世界の場で影響力も落ちる訳で、様々な場で日本の発言力も下がる。
それは大きく海外依存してる我が国は、大きな痛手となる。
ココまで考えてる人間は少ないけどね

813:
23/01/23 08:08:


814:14.31 ID:IruE/5kH0.net



815:
23/01/23 08:08:47.45 IruE/5kH0.net
運び屋太郎がいる党だよ?笑

816:
23/01/23 08:12:04.93 LGwCDddR0.net
>>792
労働生産性が低い、高い給料の仕事が他国に取られてる
これでGDPが順調に落ちてってる
好調な時は世界第二位を誇ってたのに、落ちぶれたらそんな指標は意味が無いに変わってしまったな
現実逃避だな

817:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 08:15:38.71 ++pWbMAo0.net
>>802
タクシーのドアも開くぞ

818:
23/01/23 08:15:48.90 HnNtOKaV0.net
>>798
一人当たりはもう落ちすぎて悲惨だろ

819:
23/01/23 08:22:19.26 T3nMDrad0.net
2000円以下で外食できる時代はもう終わった。

820:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [US]
23/01/23 08:23:00.12 ++pWbMAo0.net
>>808
まだ下があるから……

821:オリエンタル(東京都) [US]
23/01/23 08:23:46.55 0R2eay7h0.net
日本人は「等しく貧しい社会」が大好きだからこれでいいんだろ
自民党のおかげ

822:パンパスネコ(東京都) [US]
23/01/23 08:24:59.97 s/T9vA090.net
>>767
公務員と公金チューチューの天国になりそうだなw

823:イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]
23/01/23 08:26:32.74 mpILgwc00.net
今の日本には世界に誇る成長産業が無いからな
自動車もEVの流れにされとるしな

824:猫又(大阪府) [CH]
23/01/23 08:26:43.79 5NIfmtE30.net
観光業でGDPが上がるとでも?

825:サーバル(ジパング) [US]
23/01/23 08:29:10.03 VoPnDt1A0.net
>>73
そりゃ新しい受け皿用意したり、公金の財布に穴空けることしか考えてないしな

826:バリニーズ(愛知県) [SE]
23/01/23 08:30:28.73 OzQjRI7+0.net
自国の経済を放置して宗主国から兵器を買う方が大事なんだから仕方ないね
かと思ったら少子化対策という名のバラマキで現役世代の負担増やすんだから
真面目に働いてる人は生地獄だね

827:アメリカンカール(兵庫県) [CN]
23/01/23 08:30:36.29 8T53sAkr0.net
4位じゃダメなんですか?

828:スナドリネコ(北海道) [US]
23/01/23 08:41:21.80 BOv4FegK0.net
経団連の内部留保のせいだからな

829:コドコド(光) [HK]
23/01/23 08:45:14.37 iHh35Blj0.net
>>806
世界全体に占める日本のGDP比率は近代以降で歴史的に見ればまだまだ高い
80年代までは東西冷戦のおかげで日本に有利なボーナスステージだっただけ

830:ブリティッシュショートヘア(広島県) [US]
23/01/23 08:45:32.89 nAITKKbz0.net
自分自身のGDPは世界一だと思うんだけどなぁ

831:バリニーズ(茸) [US]
23/01/23 08:45:47.31 PvjtZyY30.net
>>45
致命的なダメージ喰らって、国も企業も国民も借金で経済回してる状況見たら、滅亡中にしか見えないよね

変なレッテル貼ってないで数字とニュース見た方がいいよ

832:ピューマ(大阪府) [US]
23/01/23 08:45:48.57 jZzAFUhp0.net
日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
スレリンク(news板)
1京円は1兆円の1万倍

海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

833:ウンピョウ(茸) [US]
23/01/23 08:46:06.28 UDQnIlqk0.net
東亜のお荷物ジャップ

834:ピューマ(大阪府) [US]
23/01/23 08:46:51.46 jZzAFUhp0.net
中国メディア 日本が衰退したかのように見えるのは「うわべの現象」に過ぎない
URLリンク(news.nifty.com)


835:/china/12190-20210125_00015/ 日本はバブル崩壊後に失われた20年を経験した しかし、日本は20年の間に、利益が多く安定しているハイテク産業へと転換していた。 この事業転換は成功し多くの企業が利益を上げるようになった。 それなのになぜ日本経済はパッとせず、GDPはあまり増えていないのだろうか。 それは海外に資産を持つようになったからだ。2019年の日本の対外純資産残高は 364兆円と過去最高となっており、これは中国の231兆円と比べると1.5倍だ。 日本のGDPはほとんど成長していないのに日本が豊かなのは、この対外資産のおかげだ。 GDPと対外資産を合わせると日本はかなりの経済力になるため、日本は実力を隠しているだけだ。



836:
23/01/23 08:54:01.44 UU/8JpxA0.net
GDPは低いけど
幸せを感じれる国を目指そう

837:
23/01/23 09:08:50.40 jZzAFUhp0.net
有吉弘行、47都道府県の幸福度ランキングをバッサリ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
福井県、幸福度ランキング5回連続の1位
昔ブータンがね、幸福度が一番高い国って言われてましたけど。
じゃあ、ブータン行きたいかって言うと、行きゃしないんだからね。
こういうのは難しいですよね。

838:
23/01/23 09:22:02.96 LGwCDddR0.net
>>819
ボーナスステージは認めるが、一人当たりで韓国台湾に負けるとか最早日本に問題があるわな

839:
23/01/23 09:27:14.08 HTM32Aa40.net
安倍晋三ハリボテ政策を突き崩した岸田君の功労を認めて上げようじゃ無いか

840:
23/01/23 09:32:50.85 kATCZ3H30.net
IMF成長予測見た?
日本は1%でドイツはマイナスだよwww

841:
23/01/23 09:36:46.81 d8VBl7ve0.net
働いたら負け

842:
23/01/23 09:36:52.24 2pHdfPqv0.net
>>829
笑うとこかよ...

843:
23/01/23 09:39:14.90 zAQNPG/f0.net
移民政策によってEUで一人勝ちしてたドイツにまだ抜かれてないってのが不思議
財務省がアホすぎて日本経済の足引っ張ってる

844:
23/01/23 09:43:31.90 J47lTTsA0.net
Google親会社のアルファベット 1万2000人削減を発表
スレリンク(bizplus板)
将来のための困難な決断

845:
23/01/23 09:44:00.19 J47lTTsA0.net
個人の金融資産、初めて2000兆円を超えた
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
投資信託の残高の増加に加え、円安による
外貨建て保険の評価額の上昇も追い風となった。

846:
23/01/23 10:02:29.22 lUlCQ/Wr0.net
安倍ロスで働く気失せたから仕方ない

847:
23/01/23 10:14:13.37 lszf0Kco0.net
未だに抜いてないとかドイツも情けないな

848:
23/01/23 10:16:57.20 jNBF9Jbb0.net
うーん今日も劣等民族チョンの日本への劣等感と嫉妬心丸出しが心地良い

849:
23/01/23 10:26:44.42 8UBOeBug0.net
>>807
ネトウヨはそんな事で喜べていいなw
まあ、タクシーのドアが自動で開くことを自慢したネトウヨはお前くらいしか見たことないけどなw

850:
23/01/23 10:27:14.15 xDdvBESW0.net
EUの規制に守られてるからな
勝負にならない

851:
23/01/23 10:30:43.87 H1h8QlgQ0.net
>>786
日本人て馬鹿だから順位しか見てないの

韓国に順位で勝ってるっていっても
もうほとんど横ばいまで日本は
急降下してる事に注目しないからな。
順位の方が実はどうでも良い事なのに
見栄っ張り民族の極みだな

852:
23/01/23 10:31:23.36 xWb2msq20.net
日本のGDPってまだそんなに高いのかよ
とっくにアジアの並程度にまで落ちてるかと思った

853:
23/01/23 10:33:13.28 sQCwlNIH0.net
いい加減自民に見切りつけよろバカ国民
全部あいつらのせいだぞ

854:
23/01/23 10:36:03.63 CbxZb4fS0.net
>>826
くっそ頭悪い論理だ
幸福度高いからと言って圏外からそこへ行きたいかどうかなんて話になるのは全く無意味
そもそも生まれた地を離れて移動すること自体が一般的にマイナスな行動なんだから
何も難しくない

855:
23/01/23 10:36:29.14 ZHg1+37H0.net
資源の無い小さい島国である日本が
世界第3位のGDPを持っている事が異状

856:
23/01/23 10:39:37.72 +y3jvHHl0.net
>>803
元々影響力無かった説w
日本は政治面でそんな影響力や発言力が「あった」というのは何か勘違いしてる奴としか思えんw

>>806
世界二位を「誇った」とか言ってるけど、それ日本人の感覚からしたら違和感しかない言い掛かりなんだよなぁ。
世界二位の経済大国と呼ばれていた頃、それを「誇ってた」(誇らしげだった)奴なんてほぼ居なかったというのが実感なんだが?
「エコノミックアニマル」って言葉オマエ知ってるの?日本人でよほどのクソガキじゃないなら聞いたことある筈だが。
あれなんか完全に「自虐」だぞ?
日本はGDP世界二位だが、経済のこと「しか」考えてない、政治的な能力もない無能なのだ!と外国からバカにされてるのが日本人wという
自虐が罷り通っていて、むしろ経済がスゴイというのは自慢でなく恥ずかしい事だみたいな印象操作がなされていて、とてもじゃないが
我が国は経済大国でスゴイんだぞ!エヘンエヘン!みたいに自慢気だった奴なんか居なかった(居たとしても少数派でしかなかった)のが現実だ、
という印象なのだがね。
キミはいったいどういう立場でそれ言ってんよかね?

857:
23/01/23 10:40:30.71 I7w7tWJ20.net
>>829
ドイツどころかアメリカ含めて先進国では一番の伸び率だけど、他が極端に悪くなってるだけだからな

858:
23/01/23 10:41:46.81 8UBOeBug0.net
>>840
順位しか見てない事をバカにしておきながら、相対順位の事を「降下」とか言ってるのホント草w
オマエこそ順位しかみてないの典型としかいえんw

859:
23/01/23 10:42:22.03 5WzSS3l50.net
>>845
ん?そうか?
30年前なんてみんな誇ってただろ

860:
23/01/23 10:42:54.99 OH7NtUYY0.net
>>846
と言うか欧州の伸びてる意味が分からんな
欧州製品で売れる物とか何もないのに

861:
23/01/23 10:50:23.18 LGwCDddR0.net
>>845
「NO」と言える日本知ってる?

862:
23/01/23 10:50:26.25 8UBOeBug0.net
>>848
バブルで踊ってた頃の一部の人間だっての。
カネに飽かせて美術品買い漁ったりするのを「我が国はスゴイ!」とか喜んでた一般国民なんかほぼ居ねーよw
エコノミックアニマル←という罵倒が更に酷くなるから恥ずかしいのでヤメレ!みたいな意見の方が国民の中では多かったっての。

863:
23/01/23 10:51:31.92 8UBOeBug0.net
>>850
知ってるよ。
で、キミにきくけど、それの発行がいつで、どういう背景から出版されたのか知ってる?w

864:
23/01/23 10:54:36.58 7ldG23Bq0.net
>>851
いやいや、ないでしょ
「一部の人間」、「国民の中では多かった」
君の勝手な印象でしかない
>エコノミックアニマル←という罵倒が更に酷くなるから恥ずかしいのでヤメレ!
こんなやついたとして、こっちがごく一部の人間だわ

865:
23/01/23 11:02:19.03 8UBOeBug0.net
>>853
そういう言い方は印象論でしかなく水掛け論にしかならんが、
>>850が図らずも言及しちゃった「Noと言える日本」という出版物の存在こそが、当時の日本社会の雰囲気をよく表してる傍証なんだよ。
バブル絶頂、崩壊直前に何で「日本人よ、アメリカ様筆頭に、世界な対して嫌なモノは嫌だ、Noと言ってもいいんですよ?」なんて
励ます本をわざわざ出版してんのか解らんかねw?
これ考えると、GDP世界二位になってから20数年の日本社会の雰囲気も理解できようというものだろうよ。

866:
23/01/23 11:08:24.53 8UBOeBug0.net
>>827
各国の高齢化率の差異とかちゃんと考えての発言なのかねw
GDPの計算そのものに関してもちゃんと考察した事あんの?
IMFとかが出したレポートの数字だけみて「日本ワー」とか言っちゃってる手合いではない?
国際経済比較でよく使われる調整のための係数の購買力平価←までは何と無く聞いていても、では購買力平価って誰がどうやって
決めているのか、その仕組みとかについてちゃんと調べた上で発言してるんかねw?

867:
23/01/23 11:10:29.82 PUVNJ+340.net
>>851
>カネに飽かせて美術品買い漁ったりするのを「我が国はスゴイ!」とか喜んでた一般国民なんかほぼ居ねーよw
これなんだよ
人と話する気あんのか?

868:
23/01/23 11:15:01.77 8UBOeBug0.net
>>856
キミが単発書き逃げくんでないなら、
>>854にどうしてワタクシの意見に妥当性あるのかの理由書いてるよ。

869:
23/01/23 11:15:23.57 D7KC5nUn0.net
>>855
君の考えた全ての要素を考慮した一人当たりGDPとやらを公表して納得させてくれ

870:
23/01/23 11:18:49.69 dS5ZKep10.net
>>857
もうね乱暴すぎ
そんな訳のわからないことが「一般人が日本の経済を誇る」ことの具体例にしないでくれる?

871:
23/01/23 11:19:56.99 BrCF1t910.net
そもそも4位というのすら信じられない不景気感

872:
23/01/23 11:20:51.91 KJBy98Bt0.net
抜かれて4位?
日本ってすっかり落ちぶれてるから8~9位くらいだと思ってた

873:
23/01/23 11:21:09.53 6eqfbmZs0.net
>>14
雑魚しかいないユーロで超絶恩恵受けて独り勝ちのぼろ儲け

874:
23/01/23 11:22:07.72 9a/hucLl0.net
もう終わりだ猫の国

875:
23/01/23 11:22:30.00 YH8x22e40.net
まぁCNN や BBC で あまり日本のニュースが流れないから、影響力が下がったとかいう奴いるが
ニュースにならないのは、それだけ国際比較で問題がないからだな。
最近 関東で起こってる強盗とか、世界では日常チャハン時だし。
あと移民の多数輩出国なら米英も関係あるし。

876:
23/01/23 11:23:38.19 Ajt7kqRS0.net
>>855
じゃあ最も信頼できる経済指標を教えてくれよw

877:
23/01/23 11:24:00.65 8UBOeBug0.net
>>858
「国際機関が出してくる指標を疑いもなく受け入れてドヤ顔で自国政治の批判をする奴はバカ」と言いたいだけなので、その作業をする必要性を感じないw
参考にはしてもいいが、何か絶対のものとして盲信すんなよ、て話だよ。

>>859
日本の庶民の「日本に生まれて良かったね」程度の感情が「自慢」だと言ってるような話なら噛み合わんねぇ。

878:
23/01/23 11:25:37.65 8UBOeBug0.net
>>865
>>866の前段を以て回答に替えさせていただきますw

879:
23/01/23 11:25:42.67 NiQ1izGi0.net
観光庁はいらない
観光立国じゃ駄目なんだって
どこの発展途上国だよ

880:
23/01/23 11:27:19.93 wF7mRdkd0.net
まだドイツより上なのが凄いよね
ニートや無職は何もしてないんだから期間限定で農業に従事させれば良いのにな

881:
23/01/23 11:27:28.30 D7KC5nUn0.net
>>861
2000年
ドイツ一人当たりGDP2,3694usd
日本39,169usd
2020年
ドイツ一人当たりGDP51,203usd
日本39,312usd

882:
23/01/23 11:29:26.82 8UBOeBug0.net
>>870
為替マジック。

883:
23/01/23 11:29:28.16 8b5DytIr0.net
カネ稼ぎ競争なんてどうでもいいわw
勝手にやってろ

884:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 11:32:26.92 ++pWbMAo0.net
>>838
ネトウヨはそんなことだけでなく運転手の白手袋までが誇らしいようだよ
URLリンク(i.imgur.com)

885:
23/01/23 11:32:28.91 jBR9oCZL0.net
>>866
疑いなく受け入れるとか勝手に決めつけんなって
数値は数値でそれ以上でもそれ以下でもない
単純には比べられないのなんてには自明であっていう必要もないんだよ

886:
23/01/23 11:36:46.78 8UBOeBug0.net
>>873
へえ、オマエってそうなのかw
惨めなネトウヨだなオマエはw

887:
23/01/23 11:37:31.92 8UBOeBug0.net
>>874
お前さんはそれ解ってんならいいよ。
解ってない馬鹿への冷笑なんだから。

888:
23/01/23 11:48:59.89 YH8x22e40.net
>>868
こういう変なの時々いるけど
観光で稼ぐ = 発展途上国 という頭だが
確かに観光資源がある途上国は 観光で必死に稼ごうとするが
米仏など先進国も観光で稼いでんじゃん。
製造業 でも輸出して 稼ぐ
農林水産業 でも輸出して 稼ぐ
対外投資 でも 稼ぐ
知的財産権 でも 稼ぐ
そして観光などサービス業 でも 稼ぐ
で良いだろ。
「観光立国」なんて言葉は 俺も大嫌いだが。
中韓からの観光客も これ以上は どうかなぁ と考える
というのは、休日が日本のピークシーズンと重なること多いし。
タイなどASEANや欧米は 日本のオフシーズンが向こうのピークだって補完したり、欧米富裕層なんてピークがない、まったり安定だし。
とにかく訪日外国人数を目標にするのはヤメろ!とは思う。
やはり良質なイベントやMICEの誘致が大切。
エジプトが開催予定地で アラブの春 で出来なくなって、急遽 東京に開催地変更になった「世界銀行」と「IMF」の合同総会の時は
分科会みたいのも仙台 新潟 福岡などで開催され、金融イベントも関連で多数開かれた時
ものすごいカネが日本に落ちたよ。
高級ホテル 高級レストラン デパート タクシー・ハイヤー会社なんてウハウハだった。

889:
23/01/23 11:50:27.44 P+H8D2s20.net
逆にドイツは何が売れてるわけ

890:
23/01/23 11:53:06.47 /721Ktr30.net
>>878
競争力の源泉はロシア産の格安のガスじゃないか?
電気代が下がれば値段も下げられるし

891:
23/01/23 12:02:30.99 hW4DCCY60.net
アホの岸田ではそうなるに決まってるだろ

892:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:03:07.96 ++pWbMAo0.net
>>875
ネトウヨは、という話をしているのであって誰がネトウヨかという話はしてないよw

893:
23/01/23 12:05:48.10 8UBOeBug0.net
>>878
東ドイツ側の労働力を安くこき使えたこと(これにより深刻な東西格差がまだありまくりw)、加えて近年は移民という奴隷労働者も積極的に受け入れてきた事。
あとは、ブランド力維持、ライバル対策に嘘も厭わない精神性かねぇ。
ディーゼル問題とか記憶に新しいね。

894:
23/01/23 12:07:01.43 8UBOeBug0.net
>>881
こっちはオマエさんがネトウヨって話をしているんだよ。
自分の考えが相手に自動的に伝わっていると考える知能の低さもまんまネトウヨだな。

895:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:09:15.69 ++pWbMAo0.net
日本も近年は外国人労働力を奴隷同然で積極的に取り入れてるし神戸製鋼南下のデータ改竄問題などドイツと遜色ないはずなんだけどなあ

896:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:09:55.03 ++pWbMAo0.net
>>883
きみにはそう見えるんだね
こっちから見ればきみこそがネトウヨなんだけれどね

897:
23/01/23 12:11:39.30 8UBOeBug0.net
>>884
ネトウヨがニワカ知識で知ったかしてて草w
無理しないでネトウヨ知能レベルでタクシー自動ドアでも自慢してオナってろよw

898:
23/01/23 12:12:33.86 8UBOeBug0.net
>>885
いや?だって海岸線が韓国より長いって自慢してたのオマエじゃん?w
タクシーの自動ドア自慢とかw

899:
23/01/23 12:14:26.32 iDdcW7QW0.net
将来インドネシアに抜かれることならあり得るけど
ここ数年でドイツに抜かれることなんかありえないのに
抜かれる前提で話してる低知能が多いな

900:
23/01/23 12:14:52.76 HdXyud6D0.net
へ?

901:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:17:49.84 ++pWbMAo0.net
>>886
近年の日本が奴隷同然の外国人労働力を積極的に導入しているのも神戸製鋼の不正データなんかも事実だけど知らないのかな
>>887
事実を示しただけだがそれを自慢と解釈したのはきみなのでは?

902:
23/01/23 12:19:32.40 8UBOeBug0.net
>>888
まあ、為替評価で上下はあり得る、つーレベルの話かと。
最近の為替レートは株価と同じで、経済の正当な評価の指標になってないから>>1もそうだけど話半分、参考程度に聞いとくべき話だけどね。
その辺の変動でジミンがー!とか政府批判に繋げちゃう奴はクソバカってことで^^

903:
23/01/23 12:21:06.41 8UBOeBug0.net
>>890
解釈されるような独善オナニー的な幼稚で稚拙な表現力w
まさにネトウヨw

904:
23/01/23 12:22:15.36 kXG5aksk0.net
>>892
病気やなお前

905:
23/01/23 12:23:38.61 8UBOeBug0.net
ちなみに、外国人技能実習制度の事を言ってるんだと思うけど、正確な事多分ちっとも理解してないと思われるw
人数何人か?とかw
どのくらいの経済規模か?とかw
さすが愛国ネトウヨさん、外国人を叩き出せ!の気持ちは判ってあげられるけど、フワッと印象論でしかモノ言えないのがネトウヨの限界だなw

906:
23/01/23 12:24:36.95 8UBOeBug0.net
>>893
どうも^^
ま、冷笑家ってこんなもんだからねw

907:
23/01/23 12:25:55.29 8UBOeBug0.net
今必死にググって、さも最初から知っていたかのように精神勝利法する準備していますw

908:
23/01/23 12:26:15.00 8tXUBC2I0.net
今まで日本は人口のおかげでGDP3位を維持していただけなのに何故か威張っていたネトウヨ
経済成長しなさすぎてドイツよりも人口1.5倍あるのについに抜かされるとかどーすんの?
一人当たりのGDPではもう韓国にも抜かれようとしている日本の現実を見ろ

909:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:27:28.87 ++pWbMAo0.net
>>892
言葉というものをイデア論的に考えてるのかもしれんけど現代的には言語をそのような素朴実在論前提で扱うのは主流ではないんじゃないかなあw

910:
23/01/23 12:31:20.10 yvAjn48G0.net
>>897
またネトウヨお人形さんのお話かw
溜飲下げられたつもりになって楽しそうw

>>898
お前さん、俺から冷笑されてるだけなんだから、まあそうカッカして精神病質を露わにしなさんなw
ところで、外国人技能実習制度のことはニワカ知識仕入れてみたかい?w

911:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:36:27.08 ++pWbMAo0.net
>>899
別に当たり前のことを指摘してるだけのことに精神病質も何もないと思うけど知らなかった?
実習生制度のニワカ知識とはなんのこと?具体的にどうぞ

912:
23/01/23 12:39:23.50 /RbdX5WK0.net
安倍が悪いよ安倍が

913:
23/01/23 12:43:11.12 yvAjn48G0.net
ちなみに、親切なおいらは彼に代わって外国人技能実習制度のことGoogle先生に聞いてあげたところ、人数は33万人とのこと。
日本の全労働者数が6860万人なので、その割合わずか0.5%にも満たないw
ソイツらを幾ら奴隷労働させても焼石に水なのは自明の理。
一方ドイツ↓
◇ドイツの生産年齢人口の約3割は移民
URLリンク(www.scgr.co.jp)
さすがに30%奴隷労働させたら、まあ有利だろうなー(´・ω・`)

914:
23/01/23 12:50:22.47 yvAjn48G0.net
技能実習制度自体はまあ問題ある制度だとは思うので廃止しが妥当だが、ならやはり奴隷労働として正式に単純労働受け入れを
してもいいのかなとも思うわw
勿論、ネトウヨは感情論で俺の意見に反対だろうけどねw

915:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:54:37.04 ++pWbMAo0.net
>>902
あ、これぼくに対するレスでもあるのかな?
日本の数字は労働者数(労働力人口なのか雇用者数なのか何なのか知らんけど)をベースにした外国人労働者数のうち技能実習生に限定した数字
かたやドイツは全体の生産年齢人口に占める移民の生産年齢人口
全く性質の違うものを比較してドヤ顔する数字の扱い方の知らなさはまさにネトウヨそのものだね

916:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 12:57:20.89 ++pWbMAo0.net
いやあ、全く数字の扱い方がデタラメな人がとある指標について勝手な視点で「こんなもの無意味だ!」なんて得意気に言い切っちゃってるとしたらちょっと救えないな

917:
23/01/23 12:59:48.77 2anJSQSX0.net
>>904
日本の外国人労働者といえばほぼ技能実習生である基本中の基本すら知らない恥ずかしいレスw
どう言い繕ったところで、
>>882説に対する悔し紛れのキミの>>890の返しを正当化出来るような返しではないのだ^^

918:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 13:03:42.35 ++pWbMAo0.net
>>906
外国人労働者のうち実習生は2割強程度よ
URLリンク(i.imgur.com)
そして全く性質の異なる数字を比較しちゃってたことの指摘への反論にもなってない

919:
23/01/23 13:06:33.69 yvAjn48G0.net
ドイツ経済なんて東側と外国人という安価な労働者により栄えてきた砂上の楼閣ってコトだな(´・ω・`)
そんな国に実態経済反映しない金融ゲームの為替レートで瞬間風速で抜かれたところでジミンガーとは言えん。これが結論ということよ。

920:
23/01/23 13:07:32.87 qctLCfls0.net
調べたが4年の数字がまだ出てないようなので
>「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和3年10月末現在)
>外国人労働者数は 1,727,221 人で、前年比 2,893 人増加し、平成19年に届出が義務化されて以降、最高を更新したが、対前年増加率は 0.2%と、前年の 4.0%から 3.8ポイントの減少。
>一方、「技能実習」は 351,788 人で、前年比 50,568 人(12.6%) 減少、
計算すると外国人労働者のうち、実習生は20%くらい、五人に一人


921:くらいのようだが。



922:
23/01/23 13:10:11.33 yvAjn48G0.net
>>907
おお、面白くなってきたなーw
何処から持ってきたグラフか知らんが、なら聞くけど、>>890でキミの脳内で想定してた「日本が最近どんどん増やしている(笑)
奴隷のような外国人労働者って、「そのグラフのうちのどれにあたる」の?w
小学生にでも答えられる簡単な質問だから、変な言葉弄して誤魔化さないで、さっと答えてくれるかい?w

923:
23/01/23 13:11:28.69 YH8x22e40.net
>>897
なら
ナイジェリアやパキスタンは 日本より人口多いのに
日本どころか韓国よりGDPが小さいのは何で?

924:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 13:11:30.66 ++pWbMAo0.net
>>910
レス返してくれるのはいいんだけどさ、
全く性質の異なる数字を比較しちゃってたことの指摘への反論
の方はどうなったの?話を都合よくピックアップするんじゃなくてきちんと答えてくれないかな

925:
23/01/23 13:12:30.84 yvAjn48G0.net
いま就労許可が出るのは「専門性ある職」であり、単純労働者じゃないからねー。
どれを指して奴隷労働者と言っていたと答えるのか楽しみですw

926:
23/01/23 13:12:51.42 qctLCfls0.net
大抵の先進国が少子化による高齢化と労働者不足の減少を移民で補うしかなく、
OECDの移民比率は8~10%くらいが平均になってる。
2%程度の日本は高齢化率がえげつなく、労働者不足も深刻で、様々な業界が労働者不足になってるし、
平均年齢の高齢化が進んで、これからの10年で大量引退する業界が多く、わりとどうしょうもなくなってる。
日本もかなり遅れて他の先進国と同じ選択をするしかなくなってるのが現実だろう。
どうせ外国人入れるなら、普通の労働者として入れた方が、日本人労働者の賃金面からもマシだと思うがね。
無論、人権面でも。
移民大量に入れた先進国と同種のトラブルも増えるだろうが、何のトラブルもなく問題解決してくれる魔法はないよ。
比較的マシな選択肢を選んでいくしかない。

927:
23/01/23 13:16:07.54 yvAjn48G0.net
>>912
重箱のスミ突いて議論を有意に見せるのはひろゆき並みの詭弁かな、と。
キミが奴隷労働者としてグラフのどれを念頭に発言したのかが事の本質。キミが恥をかくのか、恥から逃れられるのかの差でしかなく、
>>908の結論は全く変わらないw

928:
23/01/23 13:18:03.52 yvAjn48G0.net
>>915
有意→優位
まあどっちにしても意味通じそうだがw
奴隷労働者なんて外国人技能実習生の時たま出てくる例外的な問題のフワッとイメージで日本に言いがかりしてましたスミマセンでした!
とちゃんと謝ればここは終わらせてあげられるのにw

929:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 13:18:54.20 ++pWbMAo0.net
>>915
異なる性質の数字を比較するのは重箱の隅とかじゃなくもっと根本的な話でしょう
>>902について、日本の数字は労働者数(労働力人口なのか雇用者数なのか何なのか知らんけど)をベースにした外国人労働者数のうち技能実習生に限定した数字
かたやドイツは全体の生産年齢人口に占める移民の生産年齢人口
これを比較すると何が導出できるの?

930:
23/01/23 13:23:40.24 yvAjn48G0.net
>>917
ほら、「キミの出した円グラフのどれ指して奴隷労働者とか言ってんの?」という単純な質問に答えられないw
キミの脳内の、日本が増やしている奴隷労働者とやらが
何なのかこっちに伝わらないと、キミの発言は全部妄言扱いせねばならなくなるよ?
いいなかな?
僕はキミが外国人技能実習生のこと念頭に奴隷とか言ってたと思うからその線で言ってただけだからねー。
違うなら、何が日本が増やしてる奴隷のような外国人労働者なのかちゃんと皆に説明してみて?

931:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 13:24:34.30 ++pWbMAo0.net
>>918
そのきみの質問に回答する前に、先に提示しているこちらからの問題提起から逃げないでくれと言ってるだけだよ

932:
23/01/23 13:29:26.74 yvAjn48G0.net
>>919
逃げてるなあw
なお、その回答は>>918にちゃんと書いてありますよw
キミの脳内にある可哀想な外国人奴隷労働者って外国人技能実習生の事だろう→技能実習生なんて全労働者の0.5%であり、ドイツと比較して
日本のモー!とはとてもいえないものですよ?(論証)
で、キミがこの論法に同意出来ないなら、キミが出した円グラフのどれがキミが想定していた奴隷労働者なの?って聞かれてるんです。
はい、今度はキミがカイトする番ねw

933:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [US]
23/01/23 13:37:08.96 ++pWbMAo0.net
>>920
え?
>>902について、日本の数字は労働者数(労働力人口なのか雇用者数なのか何なのか知らんけど)をベースにした外国人労働者数のうち技能実習生に限定した数字
かたやドイツは全体の生産年齢人口に占める移民の生産年齢人口
これを比較すると何が導出できるの?
という質問への回答は無いのでは?
「○○が導出できます」という形で答えてみてよ

934:ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
23/01/23 13:38:42.15 NEck6nwn0.net
日本が1位になろうが30位になろうがどうでもいい!俺が金持ちならいいわ

935:コラット(青森県) [CN]
23/01/23 13:49:36.01 v9MFksLx0.net
>>697
失業者じゃなかった?

936:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 13:49:54.77 H1h8QlgQ0.net
>>847
馬鹿じゃねぇの?

急降下した場所の説明に必要だから
韓国の今辺りを使っているだけだよ。

急降下しただけじゃどれ位かの
指標を示せないだろ。

物凄い量急降下した
という意味での下の順位は必要。

お前がやってる言葉遊びじゃねーぞ。
阿呆。

937:ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
23/01/23 13:54:53.63 NEck6nwn0.net
社畜は年収200万で十分

938:ターキッシュアンゴラ(ジパング) [BR]
23/01/23 13:55:24.48 yvAjn48G0.net
>>924
阿呆とか言っちゃう奴w

もうちょっと紳士的にモノ言えないのかねぇw
野蛮だねぇw

相対地位に意味は無いよ、つーのがワタクシの主張なので(韓国のGDPがいつ世界3位レベルになったのか知らんけどw)。

日本経済は沈んでは居ない、伸びてるが、他の未開発だった地域の伸びが大きかったので相対ランクは下がっているだけ。
日本は終わりだとか
自民党政権が云々みたいな言い方する奴はバカ丸出しwという簡単な話だからさ。

勿論、キミの↑これはよく解っている「はず」だと思うけどねw

939:カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
23/01/23 13:56:40.89 8GfEvGB30.net
日本なんぞ韓国の下が分相応

940:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [US]
23/01/23 14:12:36.91 ++pWbMAo0.net
>>924
まあアレよ
小学3年生のときは165センチ近くてクラスで一番背が高かったけどその後あまり伸びずに中学では平均より高い程度になった、さてこのあとどうなるかというね

941:
23/01/23 14:35:11.74 wKi8/8qp0.net
昔台湾とか韓国をニーズって馬鹿にしてたら
そのニーズに購買力平価ベースはおろか名目ベースでも一人当たりGDP抜かれた無能国家が日本
30年間何やってたの、マジで?

942:ロジカル・ラグナロク
23/01/23 14:42:20.19 oXfT6lCF0.net
>>929
ひたすら一所懸命に実質賃金下げ続けてきたよ

943:
23/01/23 15:38:45.28 Q626RvlF0.net
更にインドに抜かれるんでよろしく

944:
23/01/23 15:49:03.27 TolAievA0.net
2022年の貿易赤字が20兆円近いけど、これ、GDPにマイナスだからな
(GDPの一項目に、純輸出=輸出引く輸入ってのがある)
【速報】2022年の貿易赤字、19兆9713億円  1979年以降で過去最大 資源高や円安で
ht URLリンク(news.yahoo.co.jp)
リンク先記事に、ニュース動画(TBS)あります

945:
23/01/23 15:52:48.36 IkLXT9Vb0.net
全部自民党のお陰だよな。自民党に感謝

946:
23/01/23 16:23:41.89 ee5qEdRi0.net
ドイツは 戦争で電気代が2年前に比べ 電気代10倍以上に値上って
石炭を採掘中して 原発廃止から 今では原発廃止延長
生活水準が 下がっている 日本とどっこいどっこいじゃないの 

947:
23/01/23 16:23:53.93 1GdO4AMU0.net
ドイツはEUの他の国を犠牲にして儲けてるだけなんで

948:
23/01/23 16:30:18.87 qORUDBm20.net
押し上げたのは自分らの努力の結果でもないしな

949:
23/01/23 16:37:43.20 GzfdVDJy0.net
日本企業が海外で生産する分は含まれないから貿易は赤字になりやすい
米国の貿易赤字が莫大なのも同じ理由
アップルなどが中国で生産して海外に輸出した分は中国の貿易黒字に含まれる

950:
23/01/23 16:44:18.98 9Hm7aTaW0.net
没落衰退速度がもう悲惨過ぎる日本…

951:
23/01/23 16:46:29.18 oWg9FmrA0.net
ね、捏造してたし…

952:
23/01/23 17:20:52.54 uoIivRMv0.net
>>202
中小がめちゃ潰れたよね

953:ラガマフィン(鳥取県) [PH]
23/01/23 17:24:23.67 uoIivRMv0.net
為替が50円位なれば日本人すげ~とか
GDPも中国が射程にとか言う連中が多いのか?
しかも日本人の給料高すぎとか言われて
また賃金下がるんだろ

954:イリオモテヤマネコ(福井県) [US]
23/01/23 17:25:57.27 jF3QaUbF0.net
もう100回ぐらい言ってるけど

日本が世界中に車や家電売りまくってたあの時代を基準に考えるから下がった下がったって話なんねん
逆にあの時代が異常
今が適正なポジションへの過渡期

955:ジャガー(東京都) [GB]
23/01/23 17:42:31.59 bWUGxY3b0.net
日本はGDP世界上位でも地価と物価の高さがハンパないから無意味
少資源国、人口過密国ニッポンの悲しい性、生活大国には程遠い、

956:キジトラ(東京都) [US]
23/01/23 17:47:33.01 H1h8QlgQ0.net
>>926
相対的な地位の話をしてるわけじゃねえぞ。
阿呆。

資源のない国は金を介した物々交換からは
逃れられねえんだから、他国と相対化して
急降下したんなら今までと同じ暮らしは
より難しくなっていく。

っていう簡単な話をしてんだよ。

年収が高いからアテクシは平気だもーん。
って話でもないからな。
阿呆。

957:ラグドール(福岡県) [ニダ]
23/01/23 17:59:44.28 3HYTj6ra0.net
ドイツが発狂してそう
「日本、ズルい!」とね
強すぎるドイツマルクからワザワザユーロに変えた意味がなくなる

958:
23/01/23 18:08:10.46 oWg9FmrA0.net
でも、データ捏造するんですよ?

959:
23/01/23 18:47:55.56 aZpi8OBj0.net
日本を追い抜くなんてどいつやねん
ドイツに抜かれてもいいじゃないか苦境こそ日本人を強くする
それが日本人

960:
23/01/23 19:18:02.45 +TPvjHWM0.net
むしろまだ3位にいたんだ

961:
23/01/23 20:01:55.78 pCAtNvd50.net
1人当たりの方が重要だろ

962:
23/01/23 20:41:31.69 Rxeyex3r0.net
>>41
オマエは何見て言ってんの?

963:
23/01/23 22:35:37.14 23hv9cJd0.net
一人当たりだと悲惨の極み
既に東欧レベル

964:
23/01/23 23:07:20.07 ukPkb+IF0.net
底はないけど落ちるとこまで落ちたらええ

965:
23/01/23 23:18:10.57 B2ZiZH2n0.net
それでも俺らは自民党を支持します!

966:
23/01/23 23:35:12.09 ddlg/ALi0.net
>>952
なるほど 落ちよ目覚めよ ですね

967:
23/01/23 23:54:34.89 mJUgekPx0.net
ドイツの人口6500万人ぐらいなのに抜かれるのはヤバい
まあドイツも今後30年で人口が500万減るのであっちもヤバいのではあるが

968:ぬこ(大阪府) [GB]
23/01/24 00:16:04.87 nBounxlD0.net
マジで終わりかけてる🐱の国

969:ウンピョウ(東京都) [US]
23/01/24 00:20:38.72 6eebEffU0.net
ウクライナ戦争ってアメリカによるロシアとドイツ潰しなのに日本よりまだ強いんだな
わーくには台湾有事でウクライナ役やって終わりだわ

970:ロシアンブルー(東京都) [JP]
23/01/24 00:41:54.53 7PuucxBG0.net
日米中露のどれかが生き延びると、日本と米国民にキリスト教植民地主義を終わりにされた西欧支配階級の夢もう一度は無い。

971:オセロット(東京都) [US]
23/01/24 01:05:08.50 0sXDqMRi0.net
順位は特にどうでもいい

972:オセロット(東京都) [US]
23/01/24 01:06:14.86 0sXDqMRi0.net
>>14
実はドイツもしゃれにならない借金発覚して火の車だろ

973:
23/01/24 02:06:11.93 ACxW+6T/0.net
あくせく稼がなくても良いよ
オレも70億持ってるからもう働かない
GDPの順位とかどうでも良いわ

974:
23/01/24 02:26:34.12 5+r5A9dg0.net
>>960
ドイツ銀行がヤバい。
中国バブル崩壊の影響が直撃する欧州の銀行。

975:
23/01/24 06:22:22.90 MwDMbS6Y0.net
しゃーねーなー
そろそろ働くとするか
とりあえず寒波がすぎるまではお布団ぬくぬくさせてな

976:
23/01/24 06:28:04.19 pDfxlhFW0.net
>>944
その心配は30年早くないか?
なら、GDP4位以下の国は極貧にあえでるのけ?w
という当然のツッコミされちゃうよ。

977:
23/01/24 06:39:03.40 tYnjA/EM0.net
1人あたりは韓国にさえ負けてるし

978:
23/01/24 07:02:49.76 lDaWeXKU0.net
>>965
だから?
一人あたりなら中国に圧勝してるけどw
GDPが何かってちゃんと考えたコトあんの?

979:
23/01/24 07:08:01.77 1ySFyBky0.net
去年は今年一人あたりで日本6台湾に抜かれるとか言ってたなw
結局日本の足元にも及ばず韓国みたいな国しか抜けてない

980:
23/01/24 07:08:43.57 1ySFyBky0.net
>>965
日台韓の一人あたりの数字出してみてよw

981:
23/01/24 07:14:49.12 6V5ufTEz0.net
もう経済規模や稼ぐ力で競うのではなく、少子化の中いかに幸せに生きれるかに力を注いだ方がいい。
競争はもういいよ

982:
23/01/24 07:20:17.91 Y5kUzVK40.net
まあ、実際中国をみても分かる通り
GDPが2位になっても後進国のままで先進国にすらなれないんだからさぁww
GDPなんかたいして関係ないんだけどねw

983:
23/01/24 07:47:41.69 1ySFyBky0.net
比較
GDP/1人あたりのGDP/外貨準備高は単位100万USD)
GDP
A国4,912,147
B国1,804,680
C国841,209
1人あたりのGDP
A国39,243
B国34,994
C国36,051
外貨準備高
A国1,292,072
B国400,300
C国481,782
金保有量
A国845.97t
B国104.45t
C国423.63t


984: こうすれば客観的にみれてどれだけ差があるか分かるのでは?韓国がGDP3%成長しても日本が1%成長しちゃったら同じ規模の成長になる ちなみに 分かると思うがAが日本Bが韓国Cが台湾ねwしかも最新の四半期決算はサムスン60%、LGが90%前年比で減収くらってたからさらに下がる また日本の銀行に借金追加のお願いに来るよ



985:
23/01/24 07:48:55.99 Y25cd8Dc0.net
増税してNPO法人にチューチューさせる国だからな
経済発展なんてするわけ無いのよ

986:
23/01/24 07:49:44.06 XipSqqRB0.net
URLリンク(globalpeoservices.com)
今年ドイツが日本を逆転するようにはとても見えんのだが。。
ついでに各国GDPのper capitaをご覧あれ。特に>>965キミ。
大好きな「韓国と日本の比較」で見てみてね^^ 

987:バーマン(栃木県) [CL]
23/01/24 08:30:19.42 OTtFsamH0.net
韓国にすら初任給負けてる国だしな

988:サビイロネコ(東京都) [ニダ]
23/01/24 11:50:02.51 1ySFyBky0.net
>>974
でも大卒就職率50%程度でしょ?
仕事ないからwww
しかも日本より平均労働時間年間400時間以上多い50日分くらいか?

就職難民日本に万単位できてる現実見ようなw
土方が週6、8時17時で働いて大卒より手取り多いとかどや顔してるようなもんだぞw

989:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
23/01/24 12:23:16.44 U6cHV7Zw0.net
日本のGDPの相対的地位が下がることに危機感を覚えずただひたすら韓国韓国と喚き散らし韓国と比較して安心感を得る
反日国賊が誰かと問われればこいつらのことを言うのだろう

990:サビイロネコ(東京都) [ニダ]
23/01/24 12:39:12.99 1ySFyBky0.net
>>976
順番が逆では?
韓国凄い!韓国凄い!が沸いて事実書かれて消えていく

で、何も言えなくなりお前みたいなのがわく

991:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
23/01/24 12:42:01.11 U6cHV7Zw0.net
>>977
そうなの?
どこにいるの?

992:サビイロネコ(東京都) [ニダ]
23/01/24 12:46:45.81 1ySFyBky0.net
>>978
上から読んでみれば?

993:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
23/01/24 12:48:49.94 U6cHV7Zw0.net
>>979
いいからどこいるの?

994:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
23/01/24 12:54:06.32 U6cHV7Zw0.net
似たようなスレいくつかあるけど韓国韓国喚いてる奴の多いこと
ネトウヨはよく韓国の工作員とかわけのわからんこと言ってるが
俺が仮に韓国の工作員なら日本マンセー世論を作って、悪いことの原因は全て韓国のせいにするけどね
ぬるま湯に浸かっていると錯覚させ我が国の発展の礎となった改善の精神を失わせるのが日本の国力を落とすのに丁度良い
それをやってるのがネトウヨ

995:猫又(茸) [ニダ]
23/01/24 14:50:36.37 dQvuF5ZF0.net
>>981
君はネトウヨ?、ネトサヨ?
ばよばよちーん?

996:
23/01/24 15:59:12.06 /xXYesQP0.net
バカウヨ息してる?

997:スナドリネコ(東京都) [ニダ]
23/01/25 01:49:13.73 I6I3pLKX0.net
>>981
右翼どこにいるの?

998:トンキニーズ(富山県) [CN]
23/01/25 02:03:51.71 Y5J5d4wb0.net
ありがとう自民党

999:
23/01/25 03:52:06.19 P/2FoAfS0.net
何で日本より圧倒的に人口少ない国に追い抜かれちゃうの?
おせーて、アソー爺さん。

1000:ロジカル・ラグナロク
23/01/25 0


1001:4:18:36.40 ID:Y0q9ggVw0.net



1002:ロジカル・ラグナロク
23/01/25 04:19:02.12 Y0q9ggVw0.net
>>986
アベノミクスの果実だよ

1003:
23/01/25 08:13:57.07 5TbXeo+60.net
>>975
必死すぎやろ

1004:
23/01/25 09:01:00.36 wFOxCvmL0.net
安倍晋三

1005:ラガマフィン(ジパング) [US]
23/01/25 11:56:14.57 /BAQxp4Z0.net
>>988
氷河期世代を切り捨てた結果がジリジリと効いてるんだろ

1006:
23/01/25 12:10:39.19 vZh2cnSn0.net
>>987
いいからどこにいるんだよ

1007:ロジカル・ラグナロク
23/01/25 12:35:34.47 CQZF6sgz0.net
>>991
新自由主義路線の失敗ともいえるな
無駄な金融緩和を重ねるだけで超緊縮財政を続けてきた当然の結果

1008:ロジカル・ラグナロク
23/01/25 12:35:58.68 CQZF6sgz0.net
>>992
このスレにはいないのでは

1009:
23/01/25 12:49:37.96 9xGoIxcB0.net
労働しない納税しない国民法定免除非課税世帯の基礎年金で助成金と給付金もらって政令年で月の平均3万で福祉法に保護されて株投資と為替投資と転売で生きてまーす
ネオニートっす!
合法っす!
わかるっす!

1010:
23/01/25 12:53:45.80 yz9Z/zb90.net
>>986
何がどう抜かれてんだ?w
事実関係無視してフワッと発言するのは残念脳としか言えんし、そんな発言に乗っかってアベガージミンガー言っちゃう奴は
マジの知能障害だと思うなぁw
なお事実→>>973

1011:
23/01/25 13:18:17.34 yz9Z/zb90.net
>>981
悪いことの原因を全て統一教会、あるいは自民党っつってるのも、君の論理からするとネトウヨって事でよろしいかしら?

1012:
23/01/25 17:26:27.12 xXijQ5fT0.net
財政出動→天下り法人がチューチュー→増税
これが日本の景気対策(笑)だ

1013:
23/01/25 17:28:41.36 LIFpofQf0.net
声デカいキチガイを嫌がらずに生活保護制度しっかり見直さないとダメだ
せめて日本人だけにしないと

1014:
23/01/25 17:29:17.95 65BaCI4h0.net
お隣さんこの競争すきだよね

1015:
23/01/25 17:31:37.38 R+nDptXj0.net
あっそw
別に競ってるわけじゃないからいいじゃん?

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 48分 49秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch