「岩手県盛岡市」に旅行しようと思う。どこ行くべきか? [447713755]at NEWS
「岩手県盛岡市」に旅行しようと思う。どこ行くべきか? [447713755] - 暇つぶし2ch2:ブリティッシュショートヘア(愛知県) [CN]
23/01/20 21:59:04.09 rl3xV2y90.net
今年新しい野球場が出来る

3:キジ白(神奈川県) [NL]
23/01/20 21:59:24.13 netgr8xc0.net
すずぐいし

4:ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
23/01/20 21:59:41.19 FA4GKYHk0.net
駅前の焼肉屋で冷麺を食べる

5:バーミーズ(静岡県) [ニダ]
23/01/20 22:00:04.96 polrkJ540.net
尾去沢で金掘れ

6:アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
23/01/20 22:00:19.64 bZ/gW+2A0.net
レーメンと中尊寺金色堂やろ

7:ヒマラヤン(光) [HU]
23/01/20 22:01:02.68 CPkbwsZS0.net
繋温泉だな

8:アビシニアン(茸) [ニダ]
23/01/20 22:01:10.66 JcuUHLAy0.net
わんこそば

9:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
23/01/20 22:01:13.26 HZ6zQuSB0.net
ぴょんぴょん舎は行くべき

10:ピューマ(宮城県) [US]
23/01/20 22:01:17.47 cVwUIiDZ0.net
わんこそば盛岡冷麺じゃじゃ麺3食食べる

11:セルカークレックス(岩手県) [FR]
23/01/20 22:01:28.19 QxUwoq/o0.net
盛岡、住むにはいいところだと思うけど、観光で来るところじゃなくないか

12:デボンレックス(東京都) [US]
23/01/20 22:01:58.67 VAUzAfcN0.net
ぼくのおちんちんもリアス式海岸です

13:黒(東京都) [NL]
23/01/20 22:01:59.44 fVd3gZdb0.net
まず盛岡駅だな

14:セルカークレックス(茸) [VE]
23/01/20 22:02:15.17 C0eL4x5X0.net
ちょっと足伸ばして田沢湖からの乳頭温泉

15:ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) [US]
23/01/20 22:02:15.24 vqXyf99G0.net
とりあえず岩手公園とか

16:ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
23/01/20 22:02:46.91 FA4GKYHk0.net
足伸ばしてワールドカップも開催された雫石

17:コラット(京都府) [DE]
23/01/20 22:02:47.22 vuRozeYa0.net
>>12
ブツブツじゃねーかw

18:ロシアンブルー(ジパング) [US]
23/01/20 22:02:51.39 1V/zViLr0.net
福田パン

19:イリオモテヤマネコ(岩手県) [KR]
23/01/20 22:03:05.75 cH278hHo0.net
南部城は閉店したんだっけ?

20:ピューマ(宮城県) [US]
23/01/20 22:03:20.19 cVwUIiDZ0.net
石割桜を見て、石割桜(ゴーフレットのお菓子)を買う

21:エジプシャン・マウ(日本のどこかに) [US]
23/01/20 22:04:00.28 5AhJKKSO0.net
岩手山へ登山ライブ

22:アフリカゴールデンキャット(岩手県) [CN]
23/01/20 22:04:33.55 gClsXI+p0.net
駅周辺がクライマックスだぞ

23:キジ白(神奈川県) [NL]
23/01/20 22:05:24.36 netgr8xc0.net
>>20
もう売ってない

24:コドコド(岩手県) [DE]
23/01/20 22:07:13.03 ZA5fQa6E0.net
岩手は全く気軽に観光に向かない移動がエグすぎる
運転が好きとか乗り物が好きとか言う人じゃないと厳しい

福島駅の平面交差のボルトネックが解消される5年後に時速360キロのぶっ飛びを経験したいよね

25:ボルネオウンピョウ(秋田県) [US]
23/01/20 22:07:59.22 wQg7Xubq0.net
五百羅漢。有料だけど。

26:ピューマ(宮城県) [US]
23/01/20 22:08:00.06 cVwUIiDZ0.net
>>23
え、そうなの?小さい時にずっとCMやってたのに
メロンチョコバニラみっつのあじ
まあ風月堂のゴーフレットの方が数倍おいしいんだけど…
んでは、フェザンでかもめの玉子買うか

27:スナドリネコ(愛知県) [CA]
23/01/20 22:08:57.08 eF0/YsrO0.net
俺の実家

28:ボルネオウンピョウ(秋田県) [US]
23/01/20 22:09:53.38 wQg7Xubq0.net
ベル。びっくりドンキーの本店。

29:オシキャット(東京都) [US]
23/01/20 22:10:06.93 mi/wfAKF0.net
>>4
盛楼閣な。
盛岡冷麺発祥の食堂園もおすすめ。
この焼肉食うためだけに盛岡行く価値がある。
東京で焼肉食えなくなる。

30:トラ(宮城県) [JP]
23/01/20 22:11:42.30 ElQT5zNe0.net
新幹線で行ける範囲しか行ったこと無いから太平洋側も行ってみたさあるけど見所なんかある?

31:ジャガーネコ(茸) [US]
23/01/20 22:13:03.79 vSE1d5eu0.net
温泉

32:オリエンタル(東京都) [US]
23/01/20 22:15:17.13 jVzu9PJQ0.net
岩手は好きで何度も行ってる
盛岡は大好きな街のひとつだな。起点にするにも良いロケーションだし

33:黒(青森県) [US]
23/01/20 22:15:40.77 ebNx4uHp0.net
岩手山はいいぞー

34:マーゲイ(神奈川県) [CA]
23/01/20 22:17:15.27 zDPKnmLv0.net
>>17
ワロタ

35:ライオン(ジパング) [CA]
23/01/20 22:17:51.23 OEtroQMf0.net
盛岡からちょっと南の方になっちゃうけど、種山高原マジおすすめ。

36:カラカル(ジパング) [US]
23/01/20 22:18:47.64 2LIQUY4s0.net
冷麺屋

37:デボンレックス(埼玉県) [DK]
23/01/20 22:20:09.97 cvaqP2gp0.net
盛岡は旅程的になぜか通り過ぎるだけになっちゃうんだよなぁ。
>>25
五百羅漢は良かった。ユニークな羅漢像たくさん。

38:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [RU]
23/01/20 22:23:24.23 t4ZFNpsq0.net
>>1
もうちょっと足伸ばして秋田なんかいいんじゃない?

39:スナネコ(宮城県) [US]
23/01/20 22:28:50.54 X5dzHn080.net
盛ユピピ

40:アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]
23/01/20 22:29:13.12 UWsYuT9S0.net
いいな冷麺食えるじゃん
岩手って一回だけ行ったけど遠くて次いつ行けるんだろう
交通費高いから北海道沖縄より行きにくい

41:バーマン(神奈川県) [ヌコ]
23/01/20 22:29:28.02 5Lrj4Sup0.net
平泉

42:トンキニーズ(神奈川県) [LV]
23/01/20 22:30:16.59 eG1S4Ibi0.net
宝くじ神社

43:トンキニーズ(東京都) [US]
23/01/20 22:31:08.95 RyNAOfHl0.net
岩手県は川がキレイだし海もマリンブルー。岩手県はもっと評価されても良い所

44:リビアヤマネコ(東京都) [US]
23/01/20 22:31:27.47 WuQ9aw5/0.net
>>1
市内の「北海」でラーメン喰え

どこに逝ってもネタに出来るの間違い無しだぜw

45:スペインオオヤマネコ(神奈川県) [RU]
23/01/20 22:31:56.18 vu21cuJr0.net
東北新幹線の終点って利点を30年くらい貰ってたのに、発展出来てないのは元から魅力無いって事

46:白黒(神奈川県) [ニダ]
23/01/20 22:33:14.24 yV6mVrJI0.net
祗陀寺
吉田和尚

47:アンデスネコ(青森県) [FR]
23/01/20 22:36:34.97 VTXOYYSE0.net
>>45
アイスアリーナぐらいしかなかった西側めちゃくちゃ発展したぞ

48:黒トラ(東京都) [AU]
23/01/20 22:37:38.50 pkg/unOn0.net
柳家のキムチ納豆ラーメンは一度は食べておいてほしいな

49:白(埼玉県) [US]
23/01/20 22:38:51.07 T/HVSK7h0.net
盛岡競馬場行ってジャンボ焼き鳥食え

50:ターキッシュバン(東京都) [FI]
23/01/20 22:39:15.26 OBodHmk60.net
一ノ関の造り酒屋「 世嬉の一」に行って地ビール飲んで日本酒買って厳美溪のかっこう団子を食う
あと わんこそばはちゃんと落ち着いて食える店のほうが旨いからな

51:スフィンクス(東京都) [ニダ]
23/01/20 22:39:59.43 W8UqqEna0.net
>>30
宮古の浄土ヶ浜と青の洞窟

52:ボルネオウンピョウ(秋田県) [US]
23/01/20 22:40:11.97 wQg7Xubq0.net
>>43
中津川から見る岩手山は綺麗だよな。

53:キジ白(茸) [US]
23/01/20 22:40:28.51 5wfein+c0.net
>>49
水沢のほうがおすすめ

54:シンガプーラ(秋田県) [IN]
23/01/20 22:41:02.63 CoVEeSBR0.net
繋温泉

55:エジプシャン・マウ(神奈川県) [ニダ]
23/01/20 22:41:30.08 YyRcPqeb0.net
馬牛と一緒に住む家

56:ピューマ(東京都) [US]
23/01/20 22:41:44.84 Ttua2pOd0.net
釜石でラグビーを見る

57:白黒(神奈川県) [ニダ]
23/01/20 22:47:55.17 yV6mVrJI0.net
喫茶店☕「羅針盤」
盛岡市中ノ橋通一丁目

58:セルカークレックス(茸) [VN]
23/01/20 22:57:20.25 nMA7zjTh0.net
城址公園に大きな岩がありそこには鬼が押したとされる手型がある
これが岩手の語源

59:サーバル(東京都) [ニダ]
23/01/20 22:59:14.04 wpJe/VL/0.net
緑の町に舞い降りて
URLリンク(m.youtube.com)
好きな曲だが盛岡のご当地ソングとは気がつかなかった

60:キジトラ(東京都) [CA]
23/01/20 23:04:50.30 a1B68Gvi0.net
悪いとこだとは言わないが行ってもただのよくありそうな地方都市だからな

61:スナネコ(埼玉県) [ニダ]
23/01/20 23:10:40.76 +XbSCCS40.net
メリケンにウケる何かがあるんだな

62:エジプシャン・マウ(兵庫県) [GB]
23/01/20 23:12:15.64 e1CUjcpx0.net
現地で盛岡冷麺食べてみたい

63:ウンピョウ(茸) [US]
23/01/20 23:12:22.17 lw1zpCNb0.net
そもそも何で2位になったの?

64:メインクーン(大分県) [US]
23/01/20 23:14:05.00 j4rU3kav0.net
ジャジャ麺と福田パン食べたなぁ

65:ラ・パーマ(茸) [US]
23/01/20 23:15:21.74 OkrwU4JG0.net
山猫軒
龍泉洞
浄土ケ浜
石割桜

66:黒(東京都) [US]
23/01/20 23:15:42.03 k/+21Nzh0.net
来月に安比行くでござる

67:ラグドール(東京都) [US]
23/01/20 23:19:50.63 pUccppMw0.net
盛岡競馬場

68:アメリカンショートヘア(東京都) [US]
23/01/20 23:25:06.55 7srLCX5d0.net
盛岡競馬場芝コースあんのね

69:メインクーン(SB-iPhone) [TW]
23/01/20 23:25:09.70 6eFdXXCP0.net
支所前食堂

70:キジ白(神奈川県) [US]
23/01/20 23:28:14.51 XA/0/S0i0.net
乳頭温泉に行って、乳頭が沢山みれるぞ

71:オシキャット(宮城県) [GB]
23/01/20 23:29:47.75 muRNQ0Co0.net
夏は龍泉洞だな。ネット回線引いて住みたくなる。

花巻はマルカンデパート・大食堂で10段ソフトクリームだな

72:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
23/01/20 23:29:57.15 jjIZEJVQ0.net
慰霊の森

73:マーブルキャット(神奈川県) [US]
23/01/20 23:32:09.13 2PemTRqa0.net
中心地は郡山より大きいなとは思ったけど、人が少なくて驚いた

74:ボンベイ(福島県) [JP]
23/01/20 23:36:22.22 f08Y5rcf0.net
来週あたりに気仙沼~宮古あたりに釣り旅行に行きたいんだけど車中泊で大丈夫?寝る車はSUVで寝袋と毛布位しか装備はなしなんだけど死なないよね

75:イエネコ(岩手県) [US]
23/01/20 23:38:20.84 hK43YrMS0.net
ちょうど今日盛岡に出張中。
夕方からめっちゃ雪が降ってきてさすがに寒い。
盛岡は食べ物美味しところあんまりない。

76:イリオモテヤマネコ(福島県) [CH]
23/01/20 23:39:57.30 0AqM0uCF0.net
今の時期はキャンプがオススメらしいよ
薮川というところで出来ると聞いた

77:イリオモテヤマネコ(岩手県) [KR]
23/01/20 23:43:25.67 cH278hHo0.net
>>30
北山崎と鵜の巣断崖もいいよ。サッパ船アドベンチャーってアクティビティもお勧め。

ホヤとかカキとかホタテとか美味しいとこあるし。

78:アジアゴールデンキャット(茸) [CH]
23/01/20 23:44:26.12 FqycPfTs0.net
南部城

79:縞三毛(茸) [US]
23/01/20 23:52:37.47 +vAiZcCE0.net
>>75
みよし食堂旨いよ
盛岡出張するとみよし食堂で食べる
味噌チャーシュー麺が旨い

80:茶トラ(千葉県) [GB]
23/01/20 23:53:41.44 eER/uRh50.net
ビッグダディってまだ盛岡にいるの

81:スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
23/01/20 23:54:19.87 f0C/l7fd0.net
>>9
東京にもあるじゃん

82:スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
23/01/20 23:55:15.49 f0C/l7fd0.net
冷麺とかほざいてるのはニワカ
じゃじゃ麺こそ盛岡のソウルフード

83:バーマン(愛知県) [SE]
23/01/20 23:56:38.81 PXgm/uTj0.net
宮沢賢治の銀河鉄道の夜をモデルにした列車だかトロッコだかがあるのは、花巻か?

84:ブリティッシュショートヘア(青森県) [US]
23/01/21 00:00:01.02 t5p1ArtV0.net
盛岡いいところだが観光の目玉は何かと聞かれると、天守のない城跡公園なのかな
だとしたら弱すぎて行く動機がね~残念

85:ジョフロイネコ(宮城県) [ニダ]
23/01/21 00:05:28.29 rnA7o5vK0.net
>>57
いいね

86:ジョフロイネコ(宮城県) [ニダ]
23/01/21 00:07:02.93 rnA7o5vK0.net
盛岡に行くなら宮沢賢治や石川啄木の本をさらっと読んどくといい
吉里吉里人を読んでもいい

87:ジャガー(長野県) [CN]
23/01/21 00:07:54.38 Z/RZag9G0.net
でんでんむしに乗って石川啄木の生家に行く。

88:アメリカンカール(東京都) [US]
23/01/21 00:09:52.38 ZNGYBu+V0.net
福田パン

89:ジャガー(宮城県) [JP]
23/01/21 00:14:36.60 vYMXE63G0.net
じゃじゃ麺はやめとけそれなら冷麺食っとけ
わざわざ白龍行ったけど嫌儲飯レベルのしょーもない食い物だった

90:マーブルキャット(東京都) [TW]
23/01/21 00:15:22.93 tdlhJgTy0.net
平泉

91:マヌルネコ(岩手県) [ニダ]
23/01/21 00:16:53.55 o9nO9Oze0.net
>>3
そこは盛岡市とは違う

92:マヌルネコ(岩手県) [ニダ]
23/01/21 00:17:19.19 o9nO9Oze0.net
>>9
髭の方がいい

93:現場猫(やわらか銀行) [US]
23/01/21 00:19:31.53 vzkufftj0.net
>>79
みよし食堂っつったら豚バラ定食だろ

94:ラグドール(東京都) [US]
23/01/21 00:20:32.47 nu1GQNaj0.net
白竜のじゃじゃ麺食う
〆はちーたんたんにして
石ノ森章太郎漫画記念館にまた行きたいなー

95:ユキヒョウ(茸) [US]
23/01/21 00:21:31.25 yV4l4AhI0.net
はづのへ

96:三毛(茸) [US]
23/01/21 00:50:27.74 SNaH2r9B0.net
>>93
一回で飽きた
味噌ラーメンのが旨い

97:バーミーズ(茸) [CN]
23/01/21 00:53:37.80 n1LBceZs0.net
レーメンで恋をして

98:パンパスネコ(宮城県) [CN]
23/01/21 00:55:52.49 oLgGgLN70.net
日本で唯一岩手と青森はツーリング行ってない。
行くのめんどすぎる割に見どころが思いつかなくて
おすすめあるんなら教えてくれマジで

99:エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
23/01/21 01:06:57.59 /j2WN7wF0.net
>>71
平日にマルカン大食堂行ったけど何であんなに客いるんだよw
懐かしいだけで味は普通だった

100:ラガマフィン(岩手県) [US]
23/01/21 01:16:50.35 tbK5/3LH0.net
>>98
国道45号線を北上しろ三陸道は通るな

101:
23/01/21 01:17:31.79 iVIJjtcG0.net
顔面リアス式海岸藤原喜明

102:
23/01/21 01:22:56.78 DP0G0mBh0.net
>>1
今更やっとスレ建てか…

103:
23/01/21 01:24:26.11 PFCCsmIg0.net
>>24
ボルトネック?

104:
23/01/21 01:28:58.95 DP0G0mBh0.net
>>30
どこ行っても大ハズレはない
良かったけど時間かかった遠かったなぁ~はあっても
行って損したって所はまず無い
個人の感想にまかせるけど

105:
23/01/21 01:33:08.08 PFCCsmIg0.net
>>76
八甲田並の難易度かな

106:
23/01/21 01:36:12.37 5sA3zBZJ0.net
今年は暖冬だから-20くらいじゃない?
盛岡まで45分だからいざとなれば救急車も間に合うかもしれないぞ

107:
23/01/21 01:51:54.50 yY9RwLYl0.net
>>14
その前に小岩井農場に寄るのもよき

108:
23/01/21 02:19:20.36 yNJM+ULt0.net
ベニーランド
中尊寺
コストコレベルのなんとか商店
小岩井牧場
APPI高原で寝る

109:
23/01/21 02:41:17.73 iz4O7FJI0.net
わんことじゃじゃ食って南部せんべい買って帰る

110:
23/01/21 02:48:35.05 +MsDGS0L0.net
>>1
福田パン

111:
23/01/21 03:31:15.37 fCGnwxua0.net
盛岡というその響きがロシア語みたいだった

112:
23/01/21 03:53:16.08 If3GgGoi0.net
黄金カモメの玉子を買って女の子に渡すんだ!

113:
23/01/21 03:53:31.85 GtBVnpy70.net
>>98
新緑~紅葉の季節なら
盛岡~岩洞湖~岩泉~宮古がおすすめ

114:
23/01/21 04:15:45.40 xbgUwjne0.net
>>74
来週寒波来るみたいだし寝袋毛布だけじゃ足りないと思うよ
あと、釣り旅行って事だけど今の時期あんまり釣れないから覚悟してね

115:
23/01/21 04:26:02.08 8FtTnJKY0.net
>>97
すき

116:
23/01/21 04:27:31.46 qEvKFE4G0.net
30年前の記憶を言えば…
盛楼閣で焼肉と冷麺
白竜でじゃじゃ麺
東屋本店でわんこそば
小岩井牧場でヤギと戯れる
岩手バスセンターから安比高原に高速バスで移動してスキー
賢治ワールドでプール遊び
温泉巡りも良き

117:
23/01/21 04:29:34.13 ISCP9i6o0.net
わんこそば を食べる。他に何がある?

118:
23/01/21 04:32:04.27 ISCP9i6o0.net
岩手県 となれば、三陸 中尊寺 八幡平田沢湖 といろいろあるが、、 盛岡では (U^ω^)こそば以外になにか・・・・

119:
23/01/21 05:12:10.28 xohN5zfT0.net
鉛温泉良いよ♨

120:
23/01/21 05:18:06.48 i5NwQfPm0.net
知らねぇよ
ニューヨークタイムズに聞け

121:
23/01/21 05:24:32.92 hMuChSZd0.net
森岡県
URLリンク(www.youtube.com)

122:
23/01/21 05:26:18.66 a7kJO+0a0.net
>>97
小瀧詠一懐かしいな
釜石の鉄の博物館は面白かった
岩手山の焼き走り溶岩流も絶望感があってよかった
URLリンク(i.imgur.com)

123:
23/01/21 05:42:47.83 +wqw4MC10.net
伴天連茶屋まだある?あるならもう一度行きたい

124:
23/01/21 05:44:42.45 kyaxOLYh0.net
山岸来いよ
生協くらいしかないけど

125:
23/01/21 05:47:06.34 XJRhT5470.net BE:866556825-PLT(20500)
岩手県盛岡市にいけよ

126:
23/01/21 05:58:12.36 ay7rmI/e0.net
正月にサンドウィッチマンとバナナマンで盛岡の番組やってたけど、福田パンでコッペパン買って焼肉屋で冷麺食べた後にじゃじゃ麺食べてわんこ蕎麦のパターンだな。無理がありすぎ、、、
歩くコースは、盛岡駅から駅裏のマリオス展望台眺めて駅前に出て開運橋渡ってモスビル、カワトクデパート経由で盛岡城跡公園散策、旧岩手銀行見て県庁の石割り桜、駅戻って駅ビルのフェザンかな?
駅裏の盛岡南イオンまでの道も整備されていて良いよ。
何故か盛岡にはイオンモールが2つある。

127:
23/01/21 06:01:29.61 os8jUPEQ0.net
コアな人向けだと八幡平や網張温泉 スキー場もあるよ

128:ピクシーボブ(岩手県) [US]
23/01/21 06:18:05.15 FtuDaalh0.net
・岩山展望台 市内全景と岩手山を一望できる(お勧め)
・三ツ石神社 「岩手」の由来になったとされる鬼が神様との約束の証に手型をつけた岩がある
今じゃほとんど見えないからふ~んって感じで終わる
・岩手公園そばの下ノ橋~富士見橋まであたりの河原の散策
秋のサケが上ってくるシーズン
以前は6月に上の橋辺りに咲くカキツバタがスゴかったなぁ
最後、肉の米内の焼肉で締め
・旧岩手銀行中ノ橋支店のレトロな建物
ふだん東京駅見てる人達からすると、あそってなる
これらに絡めて、わんこそば食ったり、小岩井農場、安比高原でスキーしたりの総合的な魅力って感じだな
いづれにしても、世界で2番目ってハードル上げるとがっかりしかない

129:スナドリネコ(岐阜県) [ヌコ]
23/01/21 06:24:00.14 2Lu2a7dl0.net
コロナも終わりで

岩手方式の心配はなくなったわけか

130:ボンベイ(埼玉県) [NO]
23/01/21 06:28:20.68 DZz0LmLU0.net
>>4
あそこは美味いけど高い。

131:ボンベイ(埼玉県) [NO]
23/01/21 06:30:37.12 DZz0LmLU0.net
>>30
沿岸は北部のウニと南部の牡蠣、ホタテ

132:バーミーズ(神奈川県) [ニダ]
23/01/21 06:31:14.70 SilkH3PK0.net
まずは新幹線に乗って東京まで行きます

133:ボンベイ(埼玉県) [NO]
23/01/21 06:32:18.79 DZz0LmLU0.net
そもそも「何かある」と思って行くとガッカリする。
何もないことを楽しむ街。

134:オシキャット(秋田県) [FR]
23/01/21 06:34:17.87 zF80WxFK0.net
何気に多いカフェと雑貨屋巡り

135:エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
23/01/21 06:55:43.87 bl6a+Bgh0.net
小松彩夏さんに案内してもらいたい

136:デボンレックス(山形県) [DE]
23/01/21 07:04:13.28 HCo8wlcf0.net
南山形

137:ジャガー(ジパング) [CA]
23/01/21 07:14:06.91 S33LSDxL0.net
盛岡は知る人ぞ知る湧水の街なので、名水巡りもいいね。

138:キジ白(京都府) [ニダ]
23/01/21 07:14:18.32 2Mh6rQUG0.net
>>59
盛岡と言う響きがロシア語みたい、て言ってるよな

139:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 07:16:55.56 cBzdZWyD0.net
>>63
2位じゃなくて
2番目に紹介された
が正しい

140:スミロドン(秋) [NO]
23/01/21 07:17:11.30 P/g1LGsn0.net
>>47
20年以上帰ってないんだけど中川町なくなったってほんと?
俺んち(旧ビッグダディ邸近くのJR団地)もイオンになったって聞いた

141:サイベリアン(光) [US]
23/01/21 07:18:41.29 Ma8MsK/w0.net
>>76
多分普通に死ねるな

因みに一昨日の最低気温は-19℃
本州一の厳寒地

142:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 07:19:30.56 cBzdZWyD0.net
>>70
それは秋田だ。
盛岡付近なら国見温泉とか滝の上温泉とか車がないと行けない上に冬は道が閉ざされるいい温泉がいくつかあるよ。
全国区になってないだけ。

143:アメリカンボブテイル(東京都) [US]
23/01/21 07:20:51.16 PWxjYCLf0.net
溶岩流跡
松尾鉱山跡
アスピーテライン
これらは良かったが盛岡じゃないな

144:サイベリアン(光) [US]
23/01/21 07:21:43.27 Ma8MsK/w0.net
なんか、盛岡市ネタから著しく離れて岩手全域と宮城や秋田が入ってるのが疑問(´・ω・`)

145:ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [JP]
23/01/21 07:23:33.78 ZB8Q1tnO0.net
そば食って終わりじゃね

146:猫又(東京都) [US]
23/01/21 07:24:09.47 mKubfhYO0.net
ベルでハンバーグ食うといい

147:ボルネオヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
23/01/21 07:24:49.80 z1uLhvaz0.net
岩手公園で湧き水を飲む。涸れてるかも知らんけど。

148:アメリカンボブテイル(宮城県) [US]
23/01/21 07:25:49.13 bxFyW+Rq0.net
レンガの銀行とか円光寺とか

149:ピューマ(千葉県) [US]
23/01/21 07:26:02.04 0zoSm+wx0.net
八幡町でバブルの頃からやってる妖怪みたいなママの居るスナックで呑む

150:黒トラ(光) [GR]
23/01/21 07:29:19.88 I9dt97by0.net
旅先でたまたま名の知れた高校見かけるとちょっと嬉しくなる

151:スナネコ(岩手県) [US]
23/01/21 07:39:47.08 HDL4jaXc0.net
来るなよ

152:クロアシネコ(埼玉県) [ニダ]
23/01/21 07:56:38.09 SvtZEo3P0.net
盛岡市と限定するとなんだかなぁ

153:サイベリアン(愛知県) [US]
23/01/21 07:58:55.80 q7mxcMH+0.net
ワンコ粗暴

154:イエネコ(大阪府) [NO]
23/01/21 07:59:00.00 yDizWZxu0.net
まず最寄りの駅かバス停に行け

155:ボルネオヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
23/01/21 08:13:48.20 z1uLhvaz0.net
>>151
はい。

156:茶トラ(福島県) [US]
23/01/21 08:17:51.18 oscj4y+Z0.net
佐藤養助でうどんを食べて、酸ヶ湯温泉経由の八食センターでバーベキュー!

157:しぃ(東京都) [MX]
23/01/21 08:22:52.37 AK3ccZ4r0.net
シンデレラin岩手。

URLリンク(comiciwate.jp)

158:スミロドン(茸) [US]
23/01/21 08:26:01.60 KAnlQwT50.net
>>156
だから、盛岡だっての
バカなのか?

159:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 08:32:46.35 cBzdZWyD0.net
>>156
福島の嫌がらせ?

160:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 08:36:42.36 cBzdZWyD0.net
>>152
盛岡って何かを見に行くとか食いに行くと言うよりも、街を歩いてを歩いて目に止まった喫茶店(カフェではなくて)とか本屋とか雑貨屋を覗いて、また街歩きしながら来たが見川や中津川やその先に見える岩手山や姫神山を眺めてボーッとする、そんな街。

161:リビアヤマネコ(ジパング) [PS]
23/01/21 08:42:40.23 j/2sHDaA0.net
今の時期の薮川行ってこい
岩洞湖でのワカサギ釣りもいいぞ
一応、盛岡市だぞい

162:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 08:43:21.39 cBzdZWyD0.net
>>160
寝起きで誤字誤変換しまくりだ…。
お詫びに
高松の池の白鳥

URLリンク(i.imgur.com)

163:
23/01/21 08:51:13.96 czSVxpA50.net
盛岡では偉人を多数排出している盛岡第一高校を見た後、小岩井牧場でキリンビールを飲み、市内でわんこそばを食べて、
土産には有名なレーメンを買う。市内をぶらぶらし石割さくらを写真にとる。岩手公園では城跡見学。
その後花巻へ移動し、大谷、菊池が卒業した名門花巻東の野球練習を見学し、花巻温泉で一泊。
次の日は花巻空港から羽田に帰る。

164:
23/01/21 08:54:51.25 uURSnlbg0.net
盛岡駅の新幹線ホーム
世界でここでしか見られない
E5系とE6系の併合分離シーン
孫連れた爺婆に人気スポット

165:
23/01/21 08:56:02.19 S7vmVMl/0.net
とりあえず岩手山の溶岩流に行けばいいのね

166:
23/01/21 08:56:14.27 t+QoTXR80.net
>>1
岩手ってなぜか必要以上に賢治を推してくるよな
盛岡市内にも賢治ゆかりのスポットがたくさんあるし、
三陸鉄道は各駅に賢治の作品から取った二つ名がついてる
でもあんなの、賢治に何の興味も思い入れも無いほとんどの人にとっては
「ふーん」で終わっちまうし、ヘタすりゃ不快なだけ
「俺は賢治わかってるんだぜ?」「賢治も語れないのに岩手に来るなよ」
みたいな無言のプレッシャーを観光客に与えてる
これ、客も現地人も誰も得しないだろ
岩手は龍泉洞、北山崎、浄土ヶ浜みたいにいい観光資源が揃ってるんだから
もっとそれ自体を前面に押し出せよ

167:
23/01/21 09:01:51.35 cBzdZWyD0.net
>>163
羽田行く飛行機はもう無い

168:
23/01/21 09:04:55.52 cBzdZWyD0.net
>>166
同意するわ。
引っ越してきたとき、しばらくの間はどこに行っても宮沢賢治と石川啄木で、食傷気味だった。
花巻で宮沢賢治推しするのはわかるんだけど。

169:
23/01/21 09:05:12.34 czSVxpA50.net
とっておきのコース:
盛岡見学 ? 釜石・宮古移動 ? 三陸鉄道で久慈まで行く ? 久慈であまちゃんの
海女をみてウニをたらふく食う? 八戸では有名な朝市で魚定食、寿司を腹いっぱい食らう?十和田湖を見学し三沢へ移動 ?三沢では寺山修司記念館・三沢航空博物館・太平洋無着陸横断飛行のミス・ビードル号を見学 ?新幹線か飛行機で東京へ戻る

170:
23/01/21 09:05:19.96 kQhSVm9/0.net
ちーたんたんって、期待値と実際の味の乖離がすごい
あんなに美味しそうな雰囲気なのになあ

171:
23/01/21 09:06:15.52 cBzdZWyD0.net
>>169
後半は青森県だろ

172:
23/01/21 09:08:50.86 czSVxpA50.net
? は やじるしが化けた 

173:
23/01/21 09:09:19.98 z0GDEDCr0.net
>>170
あれはおすすめされているけど、微妙だよな。

174:
23/01/21 09:12:09.31 cBzdZWyD0.net
>>170
地元民でも賛否が分かれるB級グルメだからわんこそばや冷麺と同列に語るのは観光プロモーション以外の何者でもないと言うのが実態。

175:
23/01/21 09:26:16.17 PUJvHt6P0.net
>>4
駅からは遠いけど髭の焼肉と冷麺美味い

176:
23/01/21 09:29:00.41 PUJvHt6P0.net
>>69
支所前食堂の名前を見るとは思わなかったw
美味いよね
白龍のじゃじゃも最近食べてないから取り寄せるかな

177:
23/01/21 09:32:06.27 ZCB1V2NO0.net
猊鼻渓おすすめ

178:
23/01/21 09:32:56.91 uqd0/lR30.net
じゃじゃ麺はあれだ
初回はそうでもなくってしばらくしてまた喰ってみっかなってなって気付くと中毒になってるやつ
なので観光で行って押さえるというより定住して日常に愉しむもの

179:
23/01/21 09:33:01.23 jeV1nW+P0.net
南部城が亡くなった時点で行く価値なし

180:
23/01/21 09:35:12.96 jeV1nW+P0.net
>>124
山岸には南部藩主歴代の墓がある。
一応鉄道も通っている、一応…。

181:
23/01/21 09:38:32.20 0t5Dewv60.net
街から街が何もなく不安だった…

182:
23/01/21 09:39:47.37 SLyxiHVL0.net
雫石にスキーとか。(´・ω・`)

183:
23/01/21 09:39:56.46 ciPR/esq0.net
岩手の人ってめっちゃ餅食うよな

184:
23/01/21 09:42:34.64 PUJvHt6P0.net
>>178
酢とかラー油とか色々足して自分好みの味に調整して食うもんだから一発でハマらない場合多いね
店で食べるより取り寄せてネギきゅうりにんにく生姜多めに乗せて酢とラー油と味の素も増し気味で食うの好き

185:
23/01/21 09:43:24.16 mN5U7Ex40.net
福田パン本店

186:
23/01/21 09:51:55.98 NJ+Ry/ft0.net
この時期に岩手の内陸部とか寒くて無理だろ、ましてや盛岡なんてw

187:
23/01/21 09:54:50.01 Ma8MsK/w0.net
>>165
そこは盛岡市ではない

188:
23/01/21 09:56:04.05 Ma8MsK/w0.net
>>183
豆腐の消費率は日本一

189:
23/01/21 09:57:25.90 UtfK6PVm0.net
>>98
青森


190:なら深浦の千畳敷と夕日、鯵ヶ沢とイカ焼き、岩木山、酸ヶ湯を始めとした温泉めぐり、そして何よりも十和田湖~奥入瀬渓流 岩手?ぴょんぴょん舎



191:
23/01/21 09:58:25.24 xczRob8Q0.net
なんか食い物は麺類ばっかだな

192:
23/01/21 09:59:30.63 KAnlQwT50.net
>>169
三泊四日コースだなw

193:
23/01/21 09:59:44.92 UtfK6PVm0.net
>>98
あと青森なら弘前の桜と弘前城も外せないな
岩手?宮沢賢治記念館ならまぁ…

194:
23/01/21 10:03:23.45 dO8cdkVy0.net
冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば

195:
23/01/21 10:08:22.97 0qhNcy0s0.net
ざしきわらしとか河童とか妖怪を見に行く 遠野かな

196:
23/01/21 10:10:56.09 M9qmeSXt0.net
>>4
間違ってもぴょんぴょん舎には入らないように

197:
23/01/21 10:13:13.41 xsVL16b30.net
有名なジャズ喫茶もあったよな

198:
23/01/21 10:13:34.37 M9qmeSXt0.net
>>76
ああ、熊が出ないからなw

199:
23/01/21 10:14:56.17 frSwkT500.net
鶯宿温泉
神子田朝市
小岩井農場
龍泉洞
盛岡城址

200:
23/01/21 10:15:35.63 frSwkT500.net
支所前食堂も忘れてた

201:
23/01/21 10:21:29.74 3MO4kvRT0.net
盛岡八幡宮に御参りに行く時点でアウト

202:
23/01/21 10:22:00.09 GCipGu3b0.net
春から冬前までは材木町でよ市ってイベントやってるから呑兵衛は行くべき

203:
23/01/21 10:23:17.25 3MO4kvRT0.net
つか、元々は北上市内の相去以北が岩手県だろ。
小さい自治体だったのにヨイショし過ぎ。

204:
23/01/21 10:24:16.90 GCipGu3b0.net
>>89
白龍は地元でも上級者向けだから
正直他行った方がいい

205:
23/01/21 10:24:54.13 Gw7admgj0.net
慰霊の森

206:
23/01/21 10:27:46.81 GCipGu3b0.net
>>166
コレ前にも見たがコピペなのか?

207:
23/01/21 10:31:02.47 GCipGu3b0.net
>>196
有名なのは一ノ関のベイシーだけど震災~コロナの流れでもう店開けてない
高齢なんでもうやるかどうかも分からん

208:
23/01/21 10:36:25.45 CAsdRFao0.net
>>44
ググったけど、よくある定食ラーメン屋じゃないの?

209:
23/01/21 10:38:20.53 3MO4kvRT0.net
第一次府県統合を見ると
磐井郡一関だけ最終決定までの
変更回数が全国トップなんですが。
少しは伊達藩に申し訳ないと思わなきゃ。

210:
23/01/21 10:44:29.74 3MO4kvRT0.net
一関県で単独にしたけど順次水沢県も編入して
登米郡寺池町も編入して磐井県にした。
ところが磐井郡一関で岩手県?
こんなの全国でココだけなんですが

211:
23/01/21 10:44:31.25 mGD+s4Wg0.net
スキーやりにいけよ
安比スキー場はめちゃくちゃいいぞ

212:
23/01/21 10:46:16.08 9n+zm+wS0.net
ここ見てたら食道園の冷麺が食いたくなったので
蒲田に行ってこようかな

213:
23/01/21 10:46:32.91 a7kJO+0a0.net
>>183
初日の昼に餅で夕飯入らなくなった
なんか有名らしい
URLリンク(i.imgur.com)

214:
23/01/21 10:47:40.37 3MO4kvRT0.net
馬鹿みたいな話だよな。
要するに一関市も水沢も差別的扱いで極めて小さかったが
これじゃ問題だと横槍が入って、短期間でドンドン大きくして
最後は岩手県に突っ込んだ。

215:
23/01/21 10:52:57.44 4NLxBmuY0.net
>>210
そこは中国の領土だから

216:
23/01/21 10:53


217::59.18 ID:OU8X3anI0.net



218:
23/01/21 10:57:05.50 mGD+s4Wg0.net
>>214
そうか、あかんか

219:
23/01/21 11:00:00.18 SVgdfw3p0.net
>>108
ベニーランドは仙台だ
岩手にあるのは岩山パークランド

220:
23/01/21 11:17:55.80 Ma8MsK/w0.net
>>215
スレ違い

221:スナネコ(SB-iPhone) [BR]
23/01/21 12:19:09.63 YYQyF7rH0.net
自分はじゃじゃ麺を一発目で気に入ったけど
普通は3回~食べないと良さ伝わらない
観光客なんてせいぜい一度食べるぐらいだから
美味しいっていつまで経っても広まらないよね
まさに地元民のソウルフード

222:スノーシュー(茸) [ニダ]
23/01/21 12:26:47.53 j7/3PCmB0.net
>>98
八幡平アスピーテライン

223:クロアシネコ(騒) [US]
23/01/21 12:36:18.07 ZEd6kKx+0.net
じゃじゃ麺の白龍は俺はめちゃくちゃハマったけど、友達は田舎飯だなって言ってたわ。
まあでも自分でそれを確かめるってのは旅行の醍醐味ではあるしおすすめするよ。

224:キジトラ(東京都) [US]
23/01/21 13:11:41.43 fpBeSB1P0.net
>>18
真っ先に思い浮かんだのがこれ

225:ボルネオヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
23/01/21 13:46:54.26 z1uLhvaz0.net
岩手三陸の海の幸は旨かろうに。

226:カナダオオヤマネコ(宮城県) [US]
23/01/21 14:09:41.28 XkpDbFIO0.net
広いけど基本なんもない

227:サバトラ(茸) [JP]
23/01/21 14:43:21.70 os8jUPEQ0.net
30倍くらいの軽いコンデジ持って川沿いを歩くだけでも楽しめるよ

228:スミロドン(ジパング) [ニダ]
23/01/21 14:48:48.84 LO5qGc+J0.net
盛岡といえばきりたんぽか芋煮会ぐらいしか印象ないな

229:ボルネオヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
23/01/21 14:55:07.10 z1uLhvaz0.net
>>226
馬鹿がいる。

230:マレーヤマネコ(大阪府) [US]
23/01/21 14:57:45.20 G0FmzRrp0.net
>>195
ダメなの?
本場は硬い麺なんだよとか蘊蓄聞かせながら食っちゃったよ

231:オセロット(岩手県) [US]
23/01/21 15:15:56.40 NtfBZ7e30.net
イオン盛岡南店

232:ライオン(秋田県) [US]
23/01/21 15:19:20.53 z0GDEDCr0.net
>>228
全部の店の冷麺辛味別で味わったらええやん。
店舗で出汁が違うから。

233:オセロット(岩手県) [US]
23/01/21 15:19:26.54 NtfBZ7e30.net
カズサスのauto messe

234:サイベリアン(光) [US]
23/01/21 15:21:28.10 iH0TRkwg0.net
>>108
盛岡一切無くて草

235:ぬこ(東京都) [HK]
23/01/21 15:29:14.08 3+vAafGq0.net
>>9
高速乗る前にいつも寄るよ

236:ハバナブラウン(東京都) [ヌコ]
23/01/21 16:01:32.12 XpG82kd00.net
なんでだ?光原社にはいってみたい

237:アメリカンショートヘア(岩手県) [US]
23/01/21 16:29:21.32 Hc9Uq4Wn0.net
>>2
あまり期待しないほうがいい

238:ユキヒョウ(福島県) [US]
23/01/21 18:13:47.84 OU8X3anI0.net
>>218
スレ違いの指摘は当たらん
盛岡市街の温泉地を挙げたのも仙台を引き合いに出したのも
盛岡市内観光を念頭において書いてる
政宗公像の話が蛇足だった程度

239:ボルネオヤマネコ(星の眠る深淵) [FR]
23/01/21 18:41:20.36 hJ3L5hnZ0.net
和海味処いっぷく

240:イリオモテヤマネコ(光) [ES]
23/01/21 20:24:35.65 jN0HmHZ40.net
マルカンデパート閉店と前の盛岡バスセンター閉鎖の前に行ったなぁ。
帰りの新幹線で福田パン食べた。

241:三毛(東京都) [ニダ]
23/01/21 21:00:16.23 nZwgQ7kN0.net
>>72
やめて

242:トンキニーズ(岩手県) [NZ]
23/01/21 21:22:10.73 cBzdZWyD0.net
>>236
盛岡市街の温泉ててどれのこと?

243:マーブルキャット(宮城県) [JP]
23/01/21 21:39:13.68 nECYqW2o0.net
>>77

>>51

>>104

>>131

全然知らんかったけど色々あるんだな。
ルート検討してみるわ。ありがとう。

244:ラ・パーマ(広島県) [BE]
23/01/21 22:12:57.12 SwcKatLH0.net
盛岡大学付属高等学校野球部部室

245:ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
23/01/21 23:13:23.71 55YglYcG0.net
>>242
イケメンの母校やね

246:
23/01/22 00:47:09.67 2uZ/pZR20.net
小岩井農場には行っとけ
焼きチーズ美味かったぞ

247:
23/01/22 01:43:32.67 unjBYeZl0.net
小岩井農場は秋田に行く時に必ず寄るけど食い物が美味いだけで遊びも観光もイマイチ。

248:
23/01/22 01:50:18.93 AmJ3TRW80.net
神子田朝市
ラーメン食ってコーヒー飲んで散髪までできる

249:
23/01/22 01:52:42.63 tweHqDaH0.net
真冬の岩洞湖で寒中水泳

250:
23/01/22 01:56:50.63 xmdyIEIM0.net
羅針盤は異空間

251:
23/01/22 02:03:09.17 TZ/MMjEy0.net
高松の池でリアル白鳥の巨大さに恐れおののく

252:
23/01/22 03:40:39.24 Nrl1zkc10.net
>>141
年中無休のキャンプ場が最近出来た
まほら岩手

253:ぬこ(福島県) [ニダ]
23/01/22 04:36:48.50 /GitvIa80.net
>>226
えっ?

254:チーター(秋田県) [US]
23/01/22 06:19:33.88 KJUasUNI0.net
間抜けな顔した狛犬いる神社があったような

255:ジャガー(岩手県) [US]
23/01/22 06:22:46.42 E3QXziiD0.net
>>79
変なコンサルにでも引っかかったのか
値段爆上がりでつらい

256:ジャガー(岩手県) [US]
23/01/22 06:23:22.11 E3QXziiD0.net
>>89
初心者はちーたんで食え

257:ジャガー(岩手県) [US]
23/01/22 06:28:52.39 E3QXziiD0.net
>>98
八戸川内大規模林道

258:エキゾチックショートヘア(東京都) [IN]
23/01/22 07:27:14.06 CDqXP4W30.net
>>253
今時値段上がらないと思う方が間違い

259:エキゾチックショートヘア(東京都) [IN]
23/01/22 07:29:26.43 CDqXP4W30.net
>>254
白龍のチータンはただの茹で汁だから不味い
出汁入れてくれる所の方がいいわ

260:ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
23/01/22 08:25:54.02 Ojk5NoOs0.net
エロパラ
金玉枯れるかと思った

261:ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [ニダ]
23/01/22 08:28:16.12 xHPr3Bb+0.net
>>1
盛岡駅東側、城下町的なエリア

262:ヒョウ(ジパング) [CA]
23/01/22 08:33:53.68 Zmaec08J0.net
古い建物好きなら、盛岡ふれあい覆馬場プラザ、もいいね。

263:バーミーズ(東京都) [ヌコ]
23/01/22 08:51:28.47 aLGCe0Dn0.net
堀井和子さんが よく取り上げる。
ストイックで北欧みたいだと言うが
テレビ局の隣の川に鮭が上ってくるくらいのところだ。

264:ロシアンブルー(光) [US]
23/01/22 10:30:09.98 Phr3gyue0.net
ニューヨークと岩手県は、北緯40度

265:ジャガーネコ(宮城県) [NL]
23/01/22 11:20:12.29 +t4IZPVz0.net
盛岡バスセンターが新しくなったんだね。
古いままなら中森明菜のポスターが
40年間貼られたのが見れたのにな。

266:バーミーズ(青森県) [US]
23/01/22 11:21:02.74 P6EPYgVZ0.net
花巻で温泉入ってたほうが良い

267:ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) [NZ]
23/01/22 17:07:20.32 UJG7oWip0.net
花巻温泉て、なにがどんだけ良いの?

268:ボルネオヤマネコ(東京都) [JP]
23/01/22 17:24:21.72 npfnvk3A0.net
花巻温泉はパスした方がいいんじゃないか
ロケーション的にも渓谷にあって景観がいいって訳でもなく
ただ単に温泉に入れるだけの施設

269:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [DK]
23/01/22 20:15:47.51 VMXDr6xf0.net
花巻の藤三旅館はすごく良かったぞ。
吹き抜けの地下?にある浴槽。ここは最高だ。
ちょっといい食事プランにしたら本当に贅沢でおいしいしな。
地酒買って持ち込むと良い。
一応ビールと日本酒一人一合くらいは宿で頼むとしてな。

駅とか高校とかで菊池雄星・大谷翔平の名残りを見るのも楽しかった。

270:オセロット(埼玉県) [CN]
23/01/22 20:16:47.89 zkN13F3p0.net
尾去沢マリンランド
鉱山好きな人向け
まだあるかい
岩手結構いいとこだと思うなあ

271:シャム(神奈川県) [US]
23/01/22 20:46:34.95 ll+oRn2r0.net
盛岡は美人が多かったな
鶯宿温泉 つなぎ温泉 いってみたい

272:ウンピョウ(東京都) [CN]
23/01/22 20:52:39.17 CHUgd3WV0.net
福島に行け

273:
23/01/22 20:57:03.63 6vD7/8Fi0.net
ベアレン飲みたい。

274:
23/01/22 21:22:03.74 /XRvGfgT0.net
高速のSAで買った白龍?のじゃじゃ麺不味くて捨てた

275:
23/01/22 21:30:05.35 yOgwWUtO0.net
>>271
通だね~

276:
23/01/22 21:40:42.27 vDJKQTAK0.net
冬なら温かいのを食べたいけど
岩手のラーメンって何か特徴ある?

277:メインクーン(茸) [US]
23/01/22 22:03:10.65 isB6GjLb0.net
>>274
普通のラーメンのアベレージが高い

278:ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) [NZ]
23/01/22 22:11:40.81 UJG7oWip0.net
>>274
シンプルなラーメンがうまい店が多い

279:
23/01/23 00:42:29.83 +ICkvYHU0.net
焼き殺されそうで怖いな

280:
23/01/23 01:09:03.50 otioM5wn0.net
盛岡八幡宮で鯛を釣るおみくじ好き

281:
23/01/23 02:16:16.44 p6Iycd7q0.net
サンキョー無線

282:
23/01/23 05:15:49.56 YAmWui760.net
>>98
え?ドライブならともかくツーリングだろ何言ってんだ
北海道行きフェリー戦争に負けた年はいつも青森岩手だ
青森
・海峡ライン
・竜泊ライン
・八甲田山周辺
・岩木山スカイライン
岩手
・アスピーテライン&樹海ライン
・八戸川内大規模林道
・種差海岸
・荒川高原
ちょっと振り返っただけでいい道ザクザク出てくるし
飯も酒も北海道より安くて美味いしキャンプでヒグマに
ビビらなくてもいい
何より地続きだから好きなタイミングで行き帰りできるのが
デカい

283:
23/01/23 09:37:18.65 6qn4I9kN0.net
夕顔瀬橋から見る岩手山とか、四十四田ダムから見る逆さ岩手山も割と良い。

284:セルカークレックス(千葉県) [ニダ]
23/01/23 11:20:53.29 w2hPq3nY0.net
ニュースで紹介されたナガサワコーヒーめっちゃ混んでて笑う
あんなに混んでたら店の雰囲気ブチ壊しだろ

285:マンチカン(光) [US]
23/01/23 11:47:47.05 e9ISQfTm0.net
>>280
種差海岸は青森なわけだが...

286:
23/01/23 12:32:09.62 PEsjyOR80.net
>>283
失敬失敬、太平洋に出たらもう岩手の感覚だったわ

287:
23/01/23 15:34:23.91 1HoKSwmF0.net
>>284
そういうアナタにしもへいグリーンロードをオススメしときます

288:
23/01/23 15:45:48.06 PEsjyOR80.net
>>285
いいね実にいい
大規模林道みたいに1時間近く他の車両に全く会わなくて
認知がバグる感覚をまた味わえそうだ

289:
23/01/23 15:56:25.82 WnmXKUKS0.net
座敷童の金田一温泉
本田宗一郎、松下幸之助も泊まり出世した

290:
23/01/23 17:13:08.25 bWUGxY3b0.net
岩手で美味い物が食えるのは、盛岡よりも魚が取れる三陸側なんだよな
でも、肝心の観光地スポットがなくて温泉も湧かないから誰も行かない

291:
23/01/23 17:13:56.98 nKK7lzo/0.net
うまい店が無いから辞めとけ

292:コドコド(光) [EU]
23/01/23 17:18:41.47 1HoKSwmF0.net
>>286
クマは夏屋林道(川内八戸大規模林道)より少ないけど、最高の道路
岩泉→普代間をオススメしときます。
ただ、県警が時たま取締りしてます。
「普代村地内の幹線道路」って時はここです。
URLリンク(i.imgur.com)
この地点から県道173号を東へ抜けるとダイレクトに北山崎に出れる。
この道路も良い道路です!

293:
23/01/23 17:25:25.95 FFuR9WFL0.net
輪行して御所湖をサイクリングくらいしか思い付かない

294:
23/01/23 17:46:46.39 +s7+uFaI0.net
都内で食べたじゃじゃ麺が美味くなかったw
ありえないと思うけど、現地で食ったら美味いのかな?

295:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch