2022年の貿易赤字 19.9兆円で過去最大に 原油高・円安の影響で [971283288]at NEWS
2022年の貿易赤字 19.9兆円で過去最大に 原油高・円安の影響で [971283288] - 暇つぶし2ch2:
23/01/19 09:08:36.12 hThn5zDk0.net
はい

3:
23/01/19 09:09:53.41 y0lcc12f0.net
円安で貿易勝者になると喜んでたネトウヨどういうことだ😡
答えろ

4:
23/01/19 09:10:04.63 3Pe1EOsJ0.net
でもばらまく

5:
23/01/19 09:10:10.74 pF9ytKgn0.net
貿易黒字にはもうなりえないよ

6:
23/01/19 09:10:43.89 ZMUzTdfQ0.net
増税しなきゃ!

7:
23/01/19 09:10:47.42 9CXo17RV0.net
>>1
経常収支は黒字だから全く問題ない
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
URLリンク(temyg3.blog.fc2.com)

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要

【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)

チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

8:
23/01/19 09:10:58.25 q/5EPPs40.net
お金を刷ればいいだけ
はい論破!

9:
23/01/19 09:11:05.62 xbCNf/Jx0.net
円安で復活してる事になってるんだからこんな報道やめさせろよ

10:
23/01/19 09:11:19.86 6Vi3huSO0.net
大体自前で作れるようにしちゃったから中国に売れるようなものがなくなってきてんのかな

11:
23/01/19 09:11:52.42 XPpD8zZR0.net
原発はよう動かせよバーカ

12:
23/01/19 09:12:16.56 2h0lcMUP0.net
円安って貿易黒字になるもんじゃないの?
おしえて偉い人

13:
23/01/19 09:13:19.25 k8zbsBma0.net
ありがとう自民党

14:
23/01/19 09:13:39.38 PPcKb6OI0.net
なんで赤字なんだよ
この国もしかしてもうアカンのか?

15:
23/01/19 09:13:40.98 ZGuj4xDq0.net
増税だ増税だ増税だ
景気回復した

16:
23/01/19 09:13:56.69 Kh2KpY1+0.net
増税が足りないよな。もっと日本人は苦しめとけ

17:
23/01/19 09:14:18.29 Mvwe/llq0.net
原油高やら円安要因なのに競争力低下なんてミスリードされてもな

18:
23/01/19 09:14:20.36 Hc1nstwc0.net
原発は?

19:
23/01/19 09:14:23.15 Feg3ho2/0.net
いやいやいや、円安なら黒字が増えるはずだろ。。。

20:
23/01/19 09:14:55.97 GvlqxL3C0.net
円安は国益!

21:
23/01/19 09:15:05.60 PPcKb6OI0.net
>>19
赤字って出てますけど🥺

22:
23/01/19 09:15:47.57 zWtNy5lm0.net
国内生産が捗るね

23:
23/01/19 09:15:52.66 GzWHBrVg0.net
嫌儲がウキウキで叩いてるなこれ

24:
23/01/19 09:16:39.92 qAhCXclz0.net
どうするの?
もっとミサイル買う?w

25:
23/01/19 09:17:09.89 BdEnPScE0.net
そのうちワクチン代いくらだよ

26:
23/01/19 09:17:36.64 XPpD8zZR0.net
原発止めその代替火力燃料代が年10兆円。
かれこれ12年止めてるから計120兆円。
本来必要のない輸入

27:
23/01/19 09:18:10.65 uizkkbUt0.net
赤字だと何か問題なの?
ロシアは黒字らしいけど

28:
23/01/19 09:18:56.21 qAhCXclz0.net
ネトウヨは300円が良いって言いそうだな🤣

29:
23/01/19 09:22:56.23 iFhn5mUl0.net
貿易赤字でも企業の業績はうなぎのぼりだったろ
為替差益で
さて、ここからが問題
為替差益は対ドルで取れてた
原材料の輸入はその他のレートだから変わらない
ここ数年は在庫処分で原材料費を抑えらえてた
これから原料激高円高で売れないの二重苦の本番が始まる

30:
23/01/19 09:23:48.05 R7uoh1xr0.net
自分で原発止めてセルフ制裁
滅びそうになってるアホ民族wwwwwwwwwww

31:
23/01/19 09:24:07.57 IGPQgNSu0.net
日本は輸入型経済だからな

32:
23/01/19 09:24:45.54 YQ1EQr6L0.net
よゆーよゆー

33:
23/01/19 09:25:01.35 eEvwAz2T0.net
これは悪い円安だな

34:
23/01/19 09:25:11.06 pxwDC7Hg0.net
原発難癖付けて止めさせてるパヨクにその代替火力分を電気代として払って貰おう

35:
23/01/19 09:25:51.78 uBQYwajP0.net
消費税30%辺りまで上げても別に困らん
滅ぶのは弱者だけだから選別できていいやん

36:
23/01/19 09:25:59.50 7b04thjU0.net
これはマジでアベのせい
地獄に行ってからも日本に迷惑をかけ続ける悪の権化

37:
23/01/19 09:27:59.99 Hc1nstwc0.net
経常収支は?

38:
23/01/19 09:28:26.17 pF9ytKgn0.net
日本製の物が売れなくなって貿易赤字なんだから
この先お先真っ暗闇だね前途多難だわ

39:
23/01/19 09:28:42.44 l05a0cJY0.net
対案あんのかよ、おあらぁ!

40:
23/01/19 09:28:57.40 7b04thjU0.net
バカウヨ「昔は1ドル360円だったから150円でも円高」

41:
23/01/19 09:29:03.33 NycpQrQI0.net
原発動かせよ

42:
23/01/19 09:29:17.98 4CjeWBpJ0.net
原発とっとと動かせや無能政府

43:
23/01/19 09:29:31.76 vsmlN8kv0.net
>>19
韓国や途上国が生産してる時代にアホか

44:
23/01/19 09:29:42.93 eEvwAz2T0.net
>>34
原発止まってるのは安全基準をクリア出来なくて改修中だからだぞ

45:
23/01/19 09:29:43.68 BxxL31cW0.net
>>39
赤字出した後に対案とか言うなw

46:
23/01/19 09:29:54.89 HFYRSRdD0.net
ありがとう岸田

47:
23/01/19 09:30:42.25 3SYoGlQE0.net
>>7
これに全くレス付かないのはバカしかいないから?w

48:
23/01/19 09:32:12.58 zWuQM10d0.net
>>7
[ ::━◎]ノ そのうち経常収支も赤字になったらどんな言い訳するの?

49:
23/01/19 09:32:14.57 Bacoa7HK0.net
もういい加減やめようや この手の話 
輸入が好調ってだけなんで 買う力がないと赤字にすらならない
黒赤は良い悪いじゃないんだよ・・・

50:
23/01/19 09:32:39.93 o2oQLbQA0.net
もう終わりなんだよ猫の国😹

51:
23/01/19 09:33:02.04 ia/Pv6dQ0.net
テソノーからして詐欺で国際指名手配されそうだから
オマエラも「金刷れば良い」で開き直るしか選択肢無いもんな

52:
23/01/19 09:33:26.06 gu4EtczU0.net
野口悠紀雄 「よし日本滅亡だ」

53:
23/01/19 09:33:49.74 3SYoGlQE0.net
>>48
やっぱりバカしかいなくて草

54:
23/01/19 09:33:54.19 pxwDC7Hg0.net
日本製造業衰退 
諸悪の根源 
再エネ賦課金入れ世界一の産業用電力料金
40基も原発遊ばせてれば当然の帰結

55:
23/01/19 09:34:42.03 fr1q4TND0.net
アベノミクス

56:
23/01/19 09:34:43.20 pxwDC7Hg0.net
韓国中国ほくそ笑む

57:
23/01/19 09:35:00.33 k3f7yV490.net
>>48
経常収支が赤になったら言って

58:
23/01/19 09:35:37.75 rK2//DPt0.net
20兆越えてるのに思いっきり改竄してるしよ
ここなんだよ異常なのは
息を吐くように改竄してくる

59:
23/01/19 09:36:05.11 ijDLyUL10.net
岸田スタグフレーションで日本終了www
中国に売国か?🥺

60:
23/01/19 09:38:13.75 IGPQgNSu0.net
輸入大国日本やで
民主党の円高が正しかった

61:
23/01/19 09:38:27.34 rK2//DPt0.net
昨日為替が元に戻ったのも間違いなく為替介入だからな
あのまま放っておいたら140円向かってた

62:
23/01/19 09:39:02.81 pF9ytKgn0.net
日本終わるね
自民党とかの反日勢力の勝利だ
メディアや官僚、司法を乗っ取ったのが大きい

63:
23/01/19 09:39:08.47 ia/Pv6dQ0.net
輸入の内訳が分からないもんな。
食糧自給率低いからコレは入る。
原油もそうだろうね。
あと主だったの何だよ。

64:
23/01/19 09:39:15.12 pxwDC7Hg0.net
EV車を普及させられない日本の電力事情
自動車製造業もう終わりだ猫の国

65:
23/01/19 09:39:43.60 w/f3FSLl0.net
>>3
貿易勝者じゃなくて国内生産増加からの輸出増額なんですよ
ソニーが新型のスマホか何か出すまでは円安効果も出てこない  技術が戻ってくる良い円安

66:
23/01/19 09:39:53.23 M/vwn+750.net
>>60
あれは民主党の能力が足りてなくて円高止める能力が無かっただけだよ

67:
23/01/19 09:40:16.98 CiQBteZg0.net
原発再稼働しろ

68:
23/01/19 09:40:18.68 gNziLxrG0.net
>>1
当然と言えば当然( ・∀・)
日本のGDP比に対する輸出依存度は、
相当低い内需主導型の国家なのに
ある種の人々に騙されているな( ・∀・)
インバウンドと同じ感覚(笑)
それだけ日本市場は需要不足で儲からない状態という事( ・∀・)
おまけに需要不足状態が続き経済規模が縮小と輸入コスト上昇の結果、スタグフレーションが発生している訳だ( ・∀・)
じゃあどうするか?
当然政府支出と国民の可処分所得を増やす政策をするしかない( ・∀・)
直接的な効果があるからね( ・∀・)
URLリンク(mtdata.jp)
それを理解出来ない低能助教授と信者達
(笑)
そもそも今の日本が不景気だとすら理解出来てなさそう(笑)
間違えた助教授じゃなくて助教だったな(笑)

69:
23/01/19 09:40:18.73 PvotxtKx0.net
人口減ってんのにろくな対策もしねぇゴミクズみたいな国がどんだけ赤字吐こうがどうでも良くね?
さっさと過去の栄光食い潰して泥水すすって生きる底辺に戻れよw

70:
23/01/19 09:41:20.42 BxxL31cW0.net
>>66
それを言ったら麻生はどうなんのよ。

71:
23/01/19 09:42:15.27 ANu40gNB0.net
>>70
麻生も無能でいいんじゃね

72:
23/01/19 09:42:22.76 7b04thjU0.net
>>63
鉱物資源もエネルギーも食料も今はほぼ輸入に頼りっきりだろ

73:
23/01/19 09:42:37.95 rK2//DPt0.net
国会に高橋洋一呼べよ
安倍のブレーンだ

74:
23/01/19 09:46:24.55 YQ1EQr6L0.net
>>69
人口増えれば良いってもんでもなくね
短期的にそれで賄える人が必要な資源的余裕は地球的にはあるだろうけど、環境的にはアウトだろうな
他の動植物が死ぬ 人はこれをコントロール出来るほどアタマ良くないし

75:
23/01/19 09:48:47.33 pZBvICEB0.net
>>74
減ったら資源の奪い合いに負けて
増えてるやつより先に滅ぶだけ

76:
23/01/19 09:49:39.99 9r9VZNCN0.net
>>26
本来必要としない福島原発事故関連の浪費はそんなはした金では済まないけどね

77:
23/01/19 09:50:37.26 OUtdp+xz0.net
>>73
呼んでも「で何か問題でも?」で終わるだけやで

78:
23/01/19 09:50:40.38 pZBvICEB0.net
石炭がアホみたいに値上がりしたのがほんときついな

79:
23/01/19 09:51:29.19 zWuQM10d0.net
>>53
[ ::━◎]ノ あなたは罵ることしか出来ない可哀想な方ですね.

80:
23/01/19 09:51:52.84 85BhcpDp0.net
>>3
円安によるJカーブ効果は遅れて利益が出る
馬鹿は恥かくだけだから喋らない方がいいよw

81:
23/01/19 09:51:55.78 lDNNYx6H0.net
つまり増税しろってこと?

82:
23/01/19 09:53:01.78 rF4Z6b2+0.net
自動車輸出に陰りが見えているしどうやって食べていくのだろう?

83:
23/01/19 09:53:08.73 jLDjFkne0.net
いや本当
岸田と岸田政権って最悪だろ
貿易赤字は垂れ流すわ国民に説明せず増税するわ物価高騰対策もろくにしないわ
岸田が日本の富をどれだけ減らしてんだ

84:
23/01/19 09:56:24.73 +eEcaHo30.net
円高にしたら企業が不況になってさらに給料さがるぞ

85:
23/01/19 09:56:45.43 juI49PBe0.net
数字が現政権の無能を示してるのに党内から岸田下ろしが具体化しないあたり
自民も人財枯渇してるのが明らかになってるなあ

86:
23/01/19 09:58:24.38 RGu+DgeE0.net
悪い 原油高 円安だったから無理もない

87:
23/01/19 10:00:11.76 NwizBuPH0.net
>>83
貿易赤字を止めるのは簡単だよ
日本を不景気にすれば良いだけ

88:
23/01/19 10:00:22.95 YfshlX+00.net
貿易黒字
「日本が買われる!日本は安くて貧乏な国になった!」
貿易赤字
「日本は破産する!日本製品が売れてない!」

89:
23/01/19 10:01:25.17 n12M1pF00.net
岸田はまだ原発再稼働させないんかい

90:
23/01/19 10:01:32.96 r7y6pdNV0.net
>>3
木を見て森を見ず馬鹿

91:
23/01/19 10:02:53.58 xPhqYz5A0.net
>>65
トヨタでさえ本社をタイに移住させようとしてる時代に技術が帰ってくるわけないだろ
台湾TSMCの中国人接待しとけばーか

92:
23/01/19 10:03:05.94 C6yPJl2b0.net
だいたい安倍晋三のゴミクズカス野郎のせい
アベノミスとかいう日本破壊政策

93:
23/01/19 10:04:12.22 w6y+46VW0.net
ロシアから安く原油仕入れようとしたら消された角栄みたいになるから誰もアメリカに逆らえない

94:
23/01/19 10:04:29.71 YQ1EQr6L0.net
>>75
数千年とか短期的な話で人類の話です
人類が滅んでも地球上の生命まで滅んで欲しくないってことです

95:
23/01/19 10:05:22.20 rK2//DPt0.net
>>84
どうしようもないキチガイワロタw

96:
23/01/19 10:06:02.79 kIB/l/7w0.net
これだけ貿易赤字で経常黒字になる理由は、輸入しているのが海外で作った日本メーカー製品だからだよ。
だから。
タイで洪水が起きたらハードディスクが供給されないなんて事があたように、SONYもPANASONICも日本企業だが売ってる商品は日本製じゃない。
最近は自動車もこれが進んでる。
貿易黒字になるわけが無い(´・ω・`)

97:
23/01/19 10:06:07.45 z4dkRRxB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

98:
23/01/19 10:06:16.29 w6y+46VW0.net
大河ドラマ田中角栄やったら角栄を裏切った金丸と竹下と中曽根の地元の山梨島根埼玉がいわれのない風評被害を受けそうだからできない…戦後の総理で一番面白い人なのに

99:
23/01/19 10:06:16.35 rK2//DPt0.net
ジムロジャーズの言った通りになった
安倍が日本を破壊しやがった

100:
23/01/19 10:07:44.95 rF4Z6b2+0.net
>>98
群馬は?

101:
23/01/19 10:08:19.48 ANu40gNB0.net
>>91
> トヨタでさえ本社をタイに移住させようとしてる時代に技術が帰ってくるわけないだろ
どこ情報?

102:
23/01/19 10:08:52.89 +CPK0/o00.net
>>85
いま岸田の後を誰が継いでもうまく行かないのわかってるからな
どうせなら増税から何まで岸田に全部やらせてからおろした方がいい

103:
23/01/19 10:11:10.31 7v5lHGVF0.net
円安は国益とは何だったのか

104:
23/01/19 10:11:47.61 ehHLXUXe0.net
日本がどんどん貧しくなるな。
誰がこの衰退の責任を取るの?

105:
23/01/19 10:12:12.07 /KhkEV0I0.net
>>103
わりとガチでネトウヨの逆が正解になりつつある

106:
23/01/19 10:13:59.93 LATUPbky0.net
日本終わりだな

107:
23/01/19 10:14:47.95 MlL/L/MJ0.net
韓国よりひどいじゃん

108:
23/01/19 10:15:13.87 1M0alTxT0.net
岸田を見ていれば分かるだろ
自民党はアメリカの犬だ
日本のための政治は期待できないよ
壺だし

109:
23/01/19 10:17:35.10 +eEcaHo30.net
円安になったら国の借金なくなる
円高になったら国の借金増える
まじでやっかいだな

110:
23/01/19 10:17:47.66 b7IrXiT70.net
>>103
自国通貨高で潰れた国の例はない
自国通貨安で潰れた国はたくさんある
そういう事

111:
23/01/19 10:18:33.03 xPhqYz5A0.net
>>101
自分で調べろカス

112:
23/01/19 10:19:50.11 /KhkEV0I0.net
在日朝鮮人を優遇して日本国内で争わせるってまんまイギリス式の植民地統治法だもんな
特権階級みたいな層を少数勢力にやらせてそっちにヘイトが向くようにして裏で支配してる自分達にはヘイトが向かないようにするってやつ
ミャンマーのロヒンギャ問題とかも元々そうなんだろ?

113:
23/01/19 10:20:11.61 EK4j87rE0.net
やっぱり悪い円安だったんだな

114:
23/01/19 10:22:49.06 ANu40gNB0.net
>>111
なんだ嘘か

115:
23/01/19 10:27:42.82 GhwJ4VK30.net
まだ終わり感が実感ない
どこまでいったら終わるかの

116:
23/01/19 10:30:47.17 JfzddR/v0.net
ネトウヨどうするん??

117:
23/01/19 10:31:05.13 65wy1Pmo0.net
円高の頃に安い輸入品を買うのがクセになってるからな
国内生産が戻るまでキツイぞ

118:
23/01/19 10:31:33.83 +/aWnwCD0.net
ミンス党時代を思い出すニダ
円高で豊かだったニダよ~

119:
23/01/19 10:35:44.70 w/f3FSLl0.net
>>91
TSMCさんはソニー様の熊本工場にいらっしゃるのよ 笑顔でおもてなし

120:
23/01/19 10:36:10.21 K5+z+a4Y0.net
>>104
国民以外にある?

121:
23/01/19 10:37:26.04 4f3ldgwG0.net
>>116
原発動かせとしか

122:
23/01/19 10:39:19.83 UqZABfmc0.net
ネトウヨって円安・円高どっちでもわっしょいしてるよね
馬鹿だろ、マジで

123:
23/01/19 10:41:03.79 ZW78xvg50.net
どうするんだこれ!

124:
23/01/19 10:41:38.49 rK2//DPt0.net
>>117
購買力の概念なくてワロタw

125:
23/01/19 10:41:40.15 TwlEfcyo0.net
この貿易を黒字、赤字っていう表現が悪い
儲かってる、損してるみたいに考えるバカ
が増える

126:
23/01/19 10:42:54.53 ZW78xvg50.net
>>27
日本の金が国外に流出してるって事
つまり日本は貧乏になってる

127:
23/01/19 10:43:39.32 rK2//DPt0.net
>>17
原油価格はミンス時の方が高い

128:
23/01/19 10:46:02.69 w/f3FSLl0.net
>>122
ネトウヨは円安利上げ無しだぞ
プサヨが円高利上げ無し
中道が円安利上げでプチバブル目指す
こんな感じだぞ
ネトウヨ金持ち有利 プサヨ貧困ナマポ圧倒的 中道資産価値上昇狙い失敗したらデフォルト
なんかどれ選んでも壺のサタンの国だなアベノミスク

129:
23/01/19 10:46:07.35 rF4Z6b2+0.net
日本って国民から重税しぼりとって統計上の数字は裕福だけど
国家は海外に良い顔をするためにばらまいてばかりで国民の生活改善にお金を使おうとしないので
国民の生活は稼いでいる割には豊かではないよな
このような重税で背伸びする国家総動員体制をしているから国力が衰えているのでは?

130:
23/01/19 10:47:02.27 ZW78xvg50.net
>>65
Xperiaは東南アジア製だよ
ガワのデザインと部品を指定して外注に発注するだけの簡単なお仕事

131:
23/01/19 10:47:44.37 w/f3FSLl0.net
>>125
ですね 輸出でも輸入でも上手に儲ければいいだけだしね 両方黒字かもしれないし

132:
23/01/19 10:48:07.57 UBF2Vsh/0.net
ウランの産地ロシアにケンカ売ったから原発のコストもいうほど安くないが正解なんだろ

133:
23/01/19 10:51:12.93 ZW78xvg50.net
こんな状況で貿易相手国2位の中国や安く天然ガス売ってくれるロシアに対してトマホークを向ける馬鹿な総理大臣がいるそうです

134:
23/01/19 10:53:19.49 SJmVe08z0.net
貿易差額が正解
黒字とか赤字とかいうと何か儲かったり損したりしてるみたいやん

135:
23/01/19 10:53:54.74 WsJjnzNk0.net
衰退国へ一直線

136:
23/01/19 10:55:46.77 WsJjnzNk0.net
石油も高くて買えない
農業も死んでる
飢えて死ぬか凍死するか

137:
23/01/19 10:57:30.37 Be7kB8jI0.net
原発全部再稼働でおk

138:
23/01/19 11:00:28.06 TwlEfcyo0.net
>>136
北海道って大変だな!大丈夫か?

139:
23/01/19 11:02:32.90 kvjkv/fU0.net
>>121
燃料棒も輸入頼りで軒並み値上げなんだが

140:
23/01/19 11:04:37.48 A9otvhhv0.net
原発以外のすべてのエネルギー産業 原発はダメ
遠い将来の話しなら 核融合(ずっと危険は少ない)発電か宇宙太陽光発電がいいけどね
それまでは原発を停止させるならスベテノエネルギー産業
蓄電なら砂漠蓄電(砂で蓄電するそうな? 世界中の企業が今注目)というのが注目されてる
作った電気は貯めておかなければならないからね

141:
23/01/19 11:07:15.90 WsJjnzNk0.net
>>138
お前のところも対して変わらんだろw

142:
23/01/19 11:09:25.37 Be7kB8jI0.net
>>139
一本で膨大なエネルギー生むから値上げでも平気

143:
23/01/19 11:12:43.74 6e6Sm1H00.net
コロナで100兆円使ったとか

144:
23/01/19 11:16:00.27 bVz4YEx/0.net
イランの原油を買えなくされなり 欧米が日本人を殺しに来た結果なのに欧米かぶれが欧米を見習えですからね
そりゃもう猫の国になりますわな

145:
23/01/19 11:18:47.65 bVz4YEx/0.net
アメリカのワクチンに無駄金使って これから武器を買って赤字を増やすわけ
それでテレビではアメリカの大学の助教授だかの成田悠輔さんに日本が経済成長をするには なんて頭のおかしな番組を作ってるんですよ
頭がいかれてますね

146:
23/01/19 11:19:05.50 qLC7WTS+0.net
これは仕方がない
落ち着くまで我慢するしかない。

147:
23/01/19 11:19:20.81 ZW1EG1aN0.net
>>3
たった一行の文章で頭の悪さを如実に表せるってある意味才能だよ

148:
23/01/19 11:21:14.17 6HYRWvYP0.net
>>118
底辺「民主党時代は悪夢だった~
円高最悪~」

149:
23/01/19 11:24:44.75 WuYSI5Pb0.net
原発を再稼働するだけで、貿易黒字に一転しますから御心配御無用なんです。
赤字は、原油と石油系ガスと天然ガスの輸入の為なんですからね。
日本人で反対する人は稀なんですが、在日外国人達の殆どが原発再起動に猛反対なんですね。
東京都なんかは都知事さんが、原発推進派で有名な百合子さんなんだから、
新宿淀橋浄水所跡地の、副都心地下に原発をズラリと設置して、
空冷クーリングタワーで、タービン発電機の蒸気復水器の冷却をさせれば良いんですよね。
↓原発推進支持派で有名な、小池百合子都知事さんだそうですよ?w
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

150:
23/01/19 11:29:04.90 4f3ldgwG0.net
>>122
どっちなっても経済崩壊とか言ってるの紫婆さんとかのドサヨじゃん

151:
23/01/19 11:30:25.12 FY0nveE20.net
経常収支見ろよ。
資産が増えてるのに、貿易赤字とか意味が無い。

152:
23/01/19 11:31:03.07 B3pc/zst0.net
>>34
パヨクの一声で止まると思ってるんだ?
んなわけねえだろ😅

153:
23/01/19 11:33:34.70 B3pc/zst0.net
ネトウヨ「原発で逆転だ🥺」←コイツの目を覚ます方法

154:
23/01/19 11:34:09.74 ADtBYjI50.net
ネトウヨ「円安で日本大復活!」

155:
23/01/19 11:34:15.75 B3pc/zst0.net
>>105
ほんまな
ネトウヨ消えねえかな🤔

156:
23/01/19 11:36:54.96 A9otvhhv0.net
円高のがいいのに

157:
23/01/19 11:41:42.27 WuYSI5Pb0.net
>>153
君が眼を覚ませば良いだけなんですよ?
どう、簡単でしょw

158:
23/01/19 11:49:32.17 A9otvhhv0.net
核融合ならある程度賛成
水素とホウ素の『核融合発電』を2030年に実用化すると発表【TAE】
****s://youtu.be/C54HEjo0oaA

159:
23/01/19 11:52:05.26 6j/8QpH10.net
落ち着くまで貧困ビジネスとか男女共同参画とか裏に日本共産党疑惑の案件整理して
輸入補助してやって原油高円安の影響相殺しようぜ?
男女共同参画だけで10兆円規模だから割りとガチで何とかなりそう

160:
23/01/19 11:54:56.79 nBN7S/JU0.net
原発動かさないからだよ。

161:
23/01/19 11:55:31.62 nBN7S/JU0.net
>>122
ネトウヨもパヨクも他人の足を引っ張ることが出来れば幸せを感じるクズだからね。

162:
23/01/19 11:58:08.94 iwV0ZQBw0.net
>>27
円安の一要因になる

163:
23/01/19 11:59:08.51 pxwDC7Hg0.net
 
貿易赤字=製造業空洞化=国富の流出
いくら円安になっても国内企業はモノを国外で造らせ
輸入しそれを売って利益を上げるという産業構造は変わらない。
セールスマンやアフターサービスに携わる糞みたいな仕事はあるが
モノを製造し生み出すという実態のある仕事が無い。
先ずは原発再稼働させ産業用電力料金を韓国並みの半額にしなければ
コスト競争で勝てない日本に態々工場作る馬鹿はいない。
特に半導体など電力くい虫の先端産業は尚更。
火力発電で作られたEV車も課徴金載せられ欧米に輸出は出来ない。
じゃ太陽光発電wwwムリムリ。
原発再稼働しか日本の活路は見いだせない

 

164:
23/01/19 11:59:22.37 /d2Pbnt70.net
>>3
工場が戻ってくるまで待て

165:
23/01/19 11:59:45.52 2h0lcMUP0.net
金融緩和で円ばら撒いて回収しないんだから円安が収まるわけないよ(T_T)

166:
23/01/19 12:17:55.89 rjJxFEwf0.net
エネルギーや資源をほぼ全て輸入してるし、工業なども日本からの輸出じゃなくて現地生産増やす方向に進んでるからどうしても貿易収支は赤字になる
海外子会社からの配当などをすべて引っくるめた経常収支なら日本はコロナ前で年間約10兆円、去年も5兆円ぐらいの黒字になってる

167:
23/01/19 12:25:54.26 A9otvhhv0.net
>>165
> 金融緩和で円ばら撒いて回収しないんだから円安が収まるわけないよ(T_T)
ひろゆきは150突破などとほざいていた
ひろゆき】1ト゛ル150円は一瞬で突破するでしょうね。円安が止まることはありません。庶民は今すく゛●●しないと手遅れになります。
【ひろゆき 切り抜き 円安 金融政策】
****s://youtu.be/kZd3MN09-ZQ
経済なんてそんなに単純じゃないし、何が起こるかわからない 
それを無視するとひろゆきのような発言になる

168:
23/01/19 12:27:00.19 pxwDC7Hg0.net
サムスン半導体やLGの二次電池や有機EL、ヒュンダイEV Ioniq5。FCC車でさえ販売台数でトヨタを凌駕しだす韓国製造業。
原発大国で格安電力を企業側に提供する戦略が合致してるからこそ
日本に勝てるんだろうな

169:
23/01/19 12:27:20.51 f1Bh+gFc0.net
円高は悪とした統一の教え

170:
23/01/19 12:27:38.41 8XxDKEGr0.net
[東京 19日 ロイター] - 松野博一官房長官は19日午前の記者会見で、2022年の日本の貿易赤字額が過去最大になったことについて、輸出入の動向は内外の経済情勢や原油価格の動向など様々な要因の影響を受けるものとし、「今後の動向を注視していく」と述べた。
  また松野官房長官は、日本企業の経常利益は拡大傾向にあり、輸出だけでなく海外投資で稼ぐ構図になっているとした上


171:で「輸出を通じた成長は企業や日本経済にとって引き続き重要」とし、しっかり支援していくとの考えを示した。   財務省が19日に発表した貿易統計速報によると、資源価格の高騰や円安の進展で、22年暦年の貿易収支は19兆9713億円の赤字となり、1979年以降で最大の赤字額となった。昨年12月の貿易収支は1兆4485億円の赤字だった。円高による輸入価格の下落で、赤字額は5カ月ぶりに2兆円を下回り、ロイターの予測中央値の赤字額(1兆6528億円)も下回った[nL4N344018]。



172:
23/01/19 12:27:49.86 9cXx2AA+0.net
>>1
パヨさん20兆円の内5兆円はワクチンやで。

173:
23/01/19 12:32:06.04 OhkKfMhE0.net
良い円安とはなんだったのか
ネトウヨの言うことは嘘ばかりだな

174:
23/01/19 12:33:15.75 A9otvhhv0.net
黒田は何をほざいても3月にやめるんだろう

175:
23/01/19 12:36:47.60 OhkKfMhE0.net
>>164
「工場が戻ってくるー」って馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど
それ海外にアウトソースしてた低賃金の単純労働が日本で増えるだけで
貿易とはなんの関係もないぞ

176:
23/01/19 12:40:11.83 F7bZVJur0.net
>>98
中曽根は群馬や

177:
23/01/19 12:44:35.39 pxwDC7Hg0.net
先端産業の工場もあるで
てか作れなかったら終わる
日本の未来は無い

178:
23/01/19 12:53:58.39 pxwDC7Hg0.net
火力発電で作られたモノは制裁金載せられ実質欧米に輸出出来ない時代になるんだろ。
飲食業とスーパーマーケット、老人介護サービス業だけの日本になるんか?
原発再稼働が嫌だ嫌だとゴネてる放射脳に付き合ってる暇は無いw

179:
23/01/19 13:07:48.39 FFbr6QSM0.net
>>1
ゴキブリ自民党はさっさと統一解散させろ

180:
23/01/19 13:10:08.76 uT7SnQB+0.net
去年の11月に11月としては貿易赤字が2兆円弱あったにもかかわらず史上最高の経常黒字を出した

181:
23/01/19 13:29:52.57 Ksn5DAMU0.net
円安批判の奴らは原材料高を無視しすぎでやばいな

182:
23/01/19 13:34:37.35 pxwDC7Hg0.net
経常黒字だってたかだか数千億円だろ
海外の今後成長が見込めるNextGAFAM
にこぞって投資した配当菌じゃねw
日本の成長には関係ないハイエナ金融投資家のあぶく銭

183:
23/01/19 13:43:31.10 qWGEycBW0.net
>>63
ガス半導体医療品衣料ってとこかな

184:
23/01/19 13:47:51.45 Ksn5DAMU0.net
>>181
いやいや2兆円近くあるよ
エネルギーで貿易収支は圧倒的にマイナス出したけど
ちゃんと輸出も増加している
そんで全ての合計が2兆近いプラス

185:
23/01/19 14:07:53.64 Wp5A2K9F0.net
俺ら子供の頃小学校では
日本は原材料を輸入し製品を作り輸出する加工貿易で成り立ってる
と教わったもんだ。
いきなり貿易赤字は国富の流出じゃねーとか。
貿易黒字でかつ経常収支も黒字のダブルを目指すべきじゃないニカ
日本には財政健全化や労働人口減少、少子高齢化、防衛費増額など課題は山ほどあるぜよ

186:
23/01/19 14:22:53.54 X/B5wEdM0.net
>>181
円安は国全体で考えればプラスなんだよ
金融投資家(銀行とか)は利上げしたがってるの

187:
23/01/19 14:24:22.04 X/B5wEdM0.net
>>181
米国債とそれから受ける利子

188:
23/01/19 14:37:16.22 Ykv193SC0.net
ありがとう安倍さん
日本は死にました

189:
23/01/19 14:39:59.65 Ykv193SC0.net
円安が国益だとか抜かしてた
ネトウヨ死んだなw
自国通貨をゴミクズにして何が国益だよw

190:
23/01/19 14:56:26.40 k3Z3lj/q0.net
>>188
頭悪いなあw

191:
23/01/19 14:57:21.48 NFSNyO9e0.net
>>188
パヨはこういうのにすぐ騙されるからw

192:
23/01/19 14:58:58.75 k3Z3lj/q0.net
円安で輸出も増えてるけどロシアのウクライナ侵攻が主な原因だから

193:
23/01/19 14:58:59.52 Fw83pv370.net
>>65
日本人を奴隷化させる円安だろ?開発さえ日本でやればそれで十分なんだよ。

194:
23/01/19 15:01:43.55 NFSNyO9e0.net
>>188
円がゴミクズだって言ってるの日本国内だと頭が悪い人
国外だと韓国の人w

195:
23/01/19 15:10:52.49 ANu40gNB0.net
>>192
開発なんて出来る人間や仕事量が限られてるから無理

196:
23/01/19 16:02:04.40 ihZTTwO20.net
こんな世の中うまくやってるヤツはいるんだな何が誰一


197:人とり残さないだ笑わせんな



198:
23/01/19 16:33:08.72 b7IrXiT70.net
高度経済成長時代は国内市場で利益を取って
海外にはダンピング気味で薄利多売輸出してた
そんなモデルはもう無理だよ

199:
23/01/19 17:56:55.72 iYKhVRRl0.net
昔は対米貿易赤字になると喜んでたよな

200:
23/01/19 18:37:19.24 47cGaDUP0.net
貿易赤字の意味わかってないだろ

201:
23/01/19 18:46:45.52 wY0DunKl0.net
helljapan😈👁です❗\(^o^)/

202:
23/01/19 19:14:37.19 w4+wmL2n0.net
nhkがまたフカシとる

203:
23/01/20 07:34:12.63 EPPtGUXd0.net
中国で安く作って輸入し国内で高く売るだけ。要は転売してるだけなのが日本メーカー
輸入してる時点で金は中国に流出している
日本が貧乏になるのは当たり前

204:
23/01/20 19:57:04.35 4Eqnvh7S0.net
>>201
それを内需重視とか言うあふぉが居るんだよな

205:
23/01/20 20:38:07.55 EPPtGUXd0.net
日本企業の中国の工場はグローバルに世界中に出荷してるからめちゃくちゃ儲かってるでも中国工場儲けや利益は日本に持って来れない!じゃあどうするか連結決算で最高売上と計上し誤魔化してる

206:
23/01/20 20:43:49.05 W/Hw+ca00.net
4Kで43インチだとPCの文字サイズ100%にするには少し小さいな
49インチくらいが丁度いい
2560*1440で30インチのモニタと同じくらいのドットピッチになるからな。

207:
23/01/20 22:49:31.44 Phm8yVhO0.net
>>203
黙ってれば頭悪いのバレないんだけどなw

208:
23/01/20 22:50:28.74 Phm8yVhO0.net
>>202
光の奴ってたいてい経済のことわかんないのなんで?

209:
23/01/21 08:49:51.15 B/gtrku40.net
 連結決算とは、親会社だけでなく、国内・海外子会社および関連会社を含めた企業グループ全体として行われた決算のことである。連結決算では、企業グループ全体の貸借対照表や損益計算書を連結財務諸表として公表する。

210:
23/01/21 09:44:01.27 s6knYjPd0.net
過去最高売り上げ、過去最高販売台数
全部グローバルの数字
国内売り上げ、国内販売台数は右肩下がり

211:
23/01/21 11:08:11.60 JWdETUWN0.net
>>76
原発が耐用年数過ぎたら廃炉にするわけだけど
その処理費用って思ってたより相当かかりそう
そもそも使用済み核燃料の安全スマートな処理法は結局まだ確立されてなくて
とりあえず地中深くに埋めるだけみたいな話が福島事故の頃に出てたような

212:
23/01/21 11:10:13.10 JWdETUWN0.net
>>27
貿易赤字は別に損してるって意味ではないので問題ないらしい
「赤字」という言葉のイメージで短絡的にそう思われてるが経済学的には別にって

213:
23/01/21 11:12:13.64 qv0qWRaB0.net
20兆円も赤字になって大変だあ

214:
23/01/21 11:13:57.26 73WsoPs60.net
>>48
パヨクの言うバラマキで海外純資産世界一だからな
第1次所得収支とかで黒字になっちゃうんだよね

215:
23/01/21 11:21:09.96 JWdETUWN0.net
>>35
強弱ってのは競争の結果の相対性だから
弱者とされる層がそもそも存在しなかったら強者も生まれようがないのでは
強者ってのは大抵の場合、弱者がいるからこそ相対的に存在できるものであって
たとえば現在日本有数の富裕者であろうユニクロの創業者にしても
ユニクロで商品買ってくれる大量の庶民がいたから大富豪になったのでは

216:
23/01/21 11:26:32.45 JWdETUWN0.net
>>38
>日本製の物が売れなくなって貿易赤字なんだから
貿易赤字を、日本が売るものない、輸出が減ってるせいと思ってる人がけっこういるみたいだけど
それは勘違いだからね
輸出もしっかり増えてるよ
>去年1年間の輸入額は、118兆1573億円と前の年よりも39.2%増え、
>輸出額は98兆1860億円で18.2%増えています。
>輸入額、輸出額ともに過去最大で
>輸入額、輸出額ともに過去最大で

217:
23/01/21 11:34:34.11 JWdETUWN0.net
>>48
参考:国際収支発展段階説

218:
23/01/21 11:52:48.27 sjA/gSFP0.net
ありがとう岸田ジャパン

219:
23/01/21 13:57:18.64 s6knYjPd0.net
>>213
ユニクロの創業者が金持ちになったのは株の時価総額
要は株の錬金術 初期の安い時期の自社株を大量に持ってた
上場で跳ね上がる。新株発行時も自分も買う、ストックオプションで安く手に入れる等で自社株を持ってるからの資産額
ユニクロの利益やそこから得られる役員報酬だけでは到底達成出来ない

220:
23/01/21 15:57:27.75 JWdETUWN0.net
>>217
そうやって株式で評価される前段階としてその企業に多くの庶民の支持(購入)がある
そこをすっ飛ばして株式時価総額の高騰だけが出現するわけではない
「一将功なりて万骨枯る」という言葉あるが
宝くじの1等超高額当選金だって、それが当たれば一発リッチだが
そもそもその原資は多くの庶民が支払った総額によって膨れ上がったもの
経済社会はいわば肥し・養分になる人々がいるから頂点が高くなるのであって

221:
23/01/22 04:19:29.43 gAr8JAhm0.net
企業の発行株数をみたらわかるが何処の企業も尋常じゃない株数を発行している
その数だけ金を集めてる。事業拡大などを理由に新株発行を連発し金を得る、新株なんて一般庶民に回って来ない、金持ちや身内、銀行が金を出して得る。
事業が成功し株価が上がる。事業拡大をしない時も定期的に新株を発行し自分の分の自社株も手に入れる(買収対策)
金持ちは株価があがりきったら売って庶民から金を吸い上げる
金持ちの株は投資、庶民の株は金持ちの養分

222:
23/01/22 04:46:45.10 N6AjFK/90.net
エネルギー価格が上がってる今みたいな時はダメだけど
本来、貿易赤字は国内需要が活発だということだから、経済的には良いんだよ。

223:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch