【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [227847468]at NEWS
【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [227847468] - 暇つぶし2ch2:
22/12/30 21:56:00.38 uAjOGiV90.net
うんこ

3:
22/12/30 21:56:05.78 5Ynh2Qcm0.net
ヨドバシビデオとかヨドバシミュージック、ヨドバシリーディングとかやって欲しい

4:
22/12/30 21:56:17.99 XeHZ+3SD0.net
それに比べてビッグカメラのクソっぷりよ

5:
22/12/30 21:56:32.35 wS+DBZoK0.net
今日アマゾンで注文したら明日の到着になってるわ
年末年始くらい休ませてやれよ

6:
22/12/30 21:56:36.51 coaWCbU80.net
ポイントが仇になってリアル店舗に行かなくなるよね

7:
22/12/30 21:57:00.02 f3d4wLwy0.net
検索がね…

8:
22/12/30 21:57:29.10 n50g28TO0.net
もうヨドバシしか無いな🤗
使ったことないけど

9:
22/12/30 21:57:45.07 TwbN9f740.net
まぁ家電買うならヨドになるな
実店舗はでかいよ

10:
22/12/30 21:57:45.61 MB0tiu5W0.net
梱包が雑

11:
22/12/30 21:57:50.46 JoGTwi/70.net
尼とか中国業者ばっかりで検索しづらすぐる

12:
22/12/30 21:58:53.09 IaQQpA2L0.net
>>1
糞詐欺中華ショップや中華ブランドが
混じってたりゴリ推ししてこないだけでもかなり評価高い

13:
22/12/30 21:58:53.85 GGultdbu0.net
今更何言ってんだ?
ここじゃ何年も前からそういうスレ立ってるだろうに

14:
22/12/30 21:59:18.63 HX4ZpPSm0.net
・ポイント還元10%
ただし他のサイトより10%高い

15:
22/12/30 21:59:18.91 vnaz7ryS0.net
ヨドバシで買った商品は、綺麗な状態で届いてる。
うれしい

16:
22/12/30 21:59:23.19 75hHq8l00.net
むかし、アマゾンでカリフォルニアのCD 屋に注文した
日曜日の深夜
着いたのは火曜日で驚愕した

17:
22/12/30 21:59:28.28 nsOJYZIi0.net
>>5
頼むなよ

18:
22/12/30 21:59:37.15 fjzM8hBS0.net
>>9
町田にデッカいのあるからな

19:
22/12/30 21:59:46.52 W3zMdzdJ0.net
ヨドバシエクストリームの再配達受付コールセンターが嫌。
ネットでできないの?

20:
22/12/30 22:00:30.05 ibO40src0.net
>>5
アマゾンの従業員は知らんが配達員には家知られて恨まれるから控えたわ

21:
22/12/30 22:00:43.11 KKOKCPo+0.net
在庫無し取り寄せが大杉

22:
22/12/30 22:00:46.16 qRA8G8vd0.net
品揃えはAmazonにまだかなわないけどね

23:
22/12/30 22:02:42.33 TDifJ13R0.net
買いたいものの在庫があればヨドバシだけどなぁ
無いこと多いんだよね

24:
22/12/30 22:02:57.28 2ztJG5aJ0.net
返品の中古を送る様な店はもう使わない
賞味期限7ヶ月ある茶飲料が、残一ヶ月で来るような店
糞アマゾン

25:
22/12/30 22:03:29.61 4pB5GSvN0.net
北海道だとAmazonは遅いけどヨドバシなら札幌市内なら当日くるから強いよね

26:
22/12/30 22:03:41.23 Xq3C2bqS0.net
炊飯器Amazonで買おうとして値段様子見してたらここ1週間で32000くらいから30000.27000ときたんだが3日の初売りでさらに下がるかな

27:
22/12/30 22:03:53.17 C3HIUIHc0.net
遅延しすぎ

28:
22/12/30 22:03:54.17 6U4Nuzis0.net
>>20
皆でポチることにより恨みは薄まるのだ

29:
22/12/30 22:03:59.38 bdf8GrCv0.net
楽天ならポイント10%以上にもなるし
買い方ひとつやね
アマゾンよりはマシだろうけどw
てか少額送料無料なんて誰得なんだからさっさと辞めとけ!

30:
22/12/30 22:04:04.77 ZQsLwVJs0.net
で、価格は?
Amazonより安いの?

31:
22/12/30 22:04:15.43 DFTpMrHl0.net
届くのが早過ぎてビビる

32:
22/12/30 22:04:17.56 S00JQDni0.net
ビックカメラの方が到着が早い時がある
なのでAmazon、ビック、ヨドバシを併用してる

33:
22/12/30 22:04:27.17 Eoc6Jjwh0.net
ニュースでも何でもないのだが

34:
22/12/30 22:04:28.74 TDifJ13R0.net
>>29
楽天のサイト見てるだけでイライラする

35:
22/12/30 22:04:42.59 ptXT4pa30.net
転売屋には販売しないという、PS5の販売方法は評価する
配達も速い
ただアマゾンみたいに商品の種類豊富じゃないだろ

36:
22/12/30 22:05:22.21 2ztJG5aJ0.net
ビッグは配送が糞
アマゾンは論外
ゆうパックか黒猫でくるヨドバシは最高

37:
22/12/30 22:05:28.54 RWHMHxJD0.net
ヨドバシカメラは時折使うだけで何か特別な感情あるわけではないけど
Amazonがくそなのは確か。闇市だあんなもん。しかも
支那くそだらけの闇市

38:
22/12/30 22:05:43.99 qE4HLpav0.net
ケーズデンキは?

39:
22/12/30 22:05:48.54 izCPYyTD0.net
>>4
ビック な
マジでクソだよなそこは同意

40:
22/12/30 22:05:57.84 hLY4GxNl0.net
>>22
それ故に色々とトラブルが発生している
Amazon倉庫から発送でも、取り扱ってる業者次第では面倒な事もある

41:
22/12/30 22:06:01.23 rMVcwxtv0.net
ポイント含めるとAmazonと大して変わらないし、なんせ梱包がAmazonより良い

42:
22/12/30 22:06:04.70 BOWip4aL0.net
ヨドバシは置き配してほしい
お取寄せ商品待つのが困るのよ

43:
22/12/30 22:06:32.58 xO1wDynI0.net
正直、外資系競合他社で注文すると中古品みたいなのが届くことが多いからな
どうしてもヨドバシになってしまう

44:
22/12/30 22:06:39.04 GwVRMqst0.net
ヨドで適当にポチったら在庫なしの取り寄せ品で
全然入荷されなくて結局キャンセルして尼で買いなおしたことが何回かある
在庫なしはデカく表示しとけよ

45:
22/12/30 22:06:45.16 hQr1nYxL0.net
だいぶ前に移行したわ

46:
22/12/30 22:07:38.99 +egLBwi60.net
誰か教えて!!
アマゾンのプライム会員費払うのがもったいなくて最近はずっとヨドバシで買ってるよ!
ヨドバシ最強だよ!!
ヨドバシが負担している送料が心配になっちゃうけど
あれは、赤字の注文も多いけど、全体で黒字になればよいという考えなのかな?

47:
22/12/30 22:07:39.30 ptXT4pa30.net
ヨドバシってポイント付くから良いでしょって感じの価格でしょ?

48:
22/12/30 22:07:59.11 2MPL+MRH0.net
>>1
・Amazonのような令和最新版がない
てどゆこと?意味が分からん俺に教えて

49:
22/12/30 22:08:42.37 aDiCd9jU0.net
ミッキーに淀の爪の垢を煎じて飲ませたい><

50:
22/12/30 22:08:42.78 OKMTxp8u0.net
>>14
これな

51:
22/12/30 22:09:16.90 coaWCbU80.net
ヨドバシはサイトのレスポンスが悪い。お気に入りが99個までとか制限あるのも勿体無い

52:
22/12/30 22:09:40.05 4vjqZILv0.net
ポイント10%だけど使うとき付かないから実質5%というからくりに気づいてしまった( ・д・)

53:
22/12/30 22:10:19.34 cVYoLczI0.net
Amazonみたいに転売屋の出品だらけじゃないからな

54:
22/12/30 22:11:00.37 TDifJ13R0.net
Amazonで変なもん掴まされるって
マケプレじゃなくて?
どんなもん買ったら変なの届くんだろ

55:
22/12/30 22:11:31.57 vyEtjgFf0.net
たまーにAmazonで注文数2つ以上の物があるんだよね。そん時はこっちのお世話になる。

56:
22/12/30 22:11:42.57 4bXIhJYH0.net
>>48
商品検索の邪魔にしかならない怪しい中華製品を取り扱ってない

57:
22/12/30 22:11:56.60 qXw5CYGv0.net
ヨドバシはあまり無理をさせずにじっくり育てるべき

58:
22/12/30 22:12:08.73 zwNVUMZC0.net
また配送業者が泣いているのか

59:
22/12/30 22:12:30.90 ubPrnMxU0.net
アマゾンは手渡しで指定しても無視して置き配しやがる

60:
22/12/30 22:12:52.78 bo+Y2f690.net
つか、今更すぎる話題じゃね?なんか

61:
22/12/30 22:12:54.04 zVdTRqWB0.net
いっそのことヨドバシウェブサービス(YWS)も始めたらどうだろう

62:
22/12/30 22:13:05.37 +egLBwi60.net
>>52
ん?そうなの??? 使う時に付かないとしても
1000ポイントたまったら1000円のもの無料でかえるんじゃね?
なのに5%ってどういう計算をあなたはしたの?式を教えて

63:
22/12/30 22:13:05.45 V4N2ERSv0.net
商品の最安値はAmazonか楽天なんだなこれが

64:
22/12/30 22:13:06.89 0.net
ヨドバシで探して無かったらAmazonにしてるわw

65:
22/12/30 22:13:16.21 3eFf0rCh0.net
Amazonで買ったやつ全部置き配される
一軒家だから舐めてんのか

66:
22/12/30 22:13:41.74 lFulZDld0.net
>>48
マケプレの中華業者じゃないの
小物家電とか検索すると大抵上位はこいつらで埋め尽くされる

67:
22/12/30 22:13:50.87 ptXT4pa30.net
>>55
ビックのオンラインモールがやってた、PS5とソフトの抱き合わせ販売ってどう?
はっしまったなんで俺は淀をヨイショしてんだ?
糞ソニーのアホのせいで、すっかり淀の信者になった

68:
22/12/30 22:14:01.17 gMYXDE6w0.net
ヤ◯ダはまだ店舗従業員が配達してるん?

69:
22/12/30 22:14:01.65 8grB+q1m0.net
PayPay使えるようにしてくれ

70:
22/12/30 22:14:09.49 XPeoOyHg0.net
配送時間の指定が難しいのが

71:
22/12/30 22:14:13.77 +egLBwi60.net
>>59
それは、日本の法律では犯罪ではないかもだけど、民事裁判したらどうなるんだろうね

72:
22/12/30 22:14:36.36 MG5+0gKv0.net
在庫がない

73:
22/12/30 22:15:12.91 BbRSWBf20.net
>>42
住所の欄に余裕があれば「置き配可」とか入れとくと対応してくれるよ

74:
22/12/30 22:15:15.04 +egLBwi60.net
>>70
最近連続でヨドバシで注文したけど、無料で指定もできたし、夜遅いのもできてよかったが

75:
22/12/30 22:15:16.28 ptXT4pa30.net
>>65
一軒家ならホームセンターで宅配ボックスを買って設置だーっ

76:
22/12/30 22:15:23.70 W4SLvn8w0.net
>>6
店舗で買うと待ち時間に押し売りみたいなのが同席してしつこいからな

77:
22/12/30 22:15:28.47 xO1wDynI0.net
>>54
全部が全部ハズレじゃないだろうけど、ブラウンのマルチクイックを買ってみるといいぜ

78:
22/12/30 22:15:31.52 mzGMM2yw0.net
>>5
本当に到着してから騒いでくれ

79:
22/12/30 22:15:46.06 cdOGGSnJ0.net
Amazonは神経使うから疲れる
ガンプラとか転売価格をさも定価のように見せかけて予約受付とかしてるだろ
騙す気満々なのが最高に腹立つんだわAmazon

80:
22/12/30 22:16:03.74 atkugTVd0.net
代引きが使えない

81:
22/12/30 22:16:15.60 cdOGGSnJ0.net
>>57
で育ち切ったところを中国が買収と

82:
22/12/30 22:16:31.20 BLWML5pA0.net
>>14
そうか?Amazonより安いとかあるぞ?

83:
22/12/30 22:16:34.04 toMjPnn50.net
ヨドそんなに安いかな以前他と比べた時は高くて人気の理由がわからなかった
安いんじゃなくて他のサービスがいいんかな

84:
22/12/30 22:16:45.22 JNHFEvdu0.net
>>5
甘えは許さない
年末年始もバンバン注文しようぜ

85:
22/12/30 22:17:16.05 daO5V7Eh0.net
採算取れてなさそうで心配だわ

86:
22/12/30 22:18:10.74 cdOGGSnJ0.net
>>83
特別優れてるわけではないが安心して買い物できるのが一番のメリット

87:
22/12/30 22:18:11.01 fCcEKfVi0.net
ヨドバシはポイント貯まりやすいからいいよね
今3万ポイントくらい貯まってるから何か買おうか考えてる

88:
22/12/30 22:18:12.55 a4r8D7p+0.net
真面目にやっている印象。
画面構成が崩壊している楽天や、全てが終わっているアマゾンに比べれば
今後に期待が持てる。

89:
22/12/30 22:18:29.02 2MPL+MRH0.net
>>56
>>66
なるほど、そういうことか
ありがとう!

90:
22/12/30 22:18:36.58 ptXT4pa30.net
>>85
そんな淀の信者の皆さんがとる最適行動
店舗まで行って受け取る

91:
22/12/30 22:18:49.82 SIJI/kgr0.net
>>65
居ないのが悪いし、そのほうが寧ろ助かるわ

92:
22/12/30 22:19:18.91 Z2dnGlRw0.net
在庫切れ、取扱なしばっかりじゃねーか
ヨドバシ検索してあったら注文、ダメなら結局Amazonになってしまう

93:
22/12/30 22:20:19.99 ptXT4pa30.net
>>87
単純計算すると淀に30万円貢いだことになるね
ポイントが貯まるともう離れられない
ビッグ?淀のポイントを貯め続けるんだーってなる

94:
22/12/30 22:21:24.57 64OjPgox0.net
こうして利用者が増えすぎて送料が増えるということはない?

95:
22/12/30 22:21:35.72 bvJNveR60.net
ネットショップでポイントを貯めるには手続きはどうすればいいの?

96:
22/12/30 22:22:34.89 1BtjAGc70.net
売り切れ多いわ

97:
22/12/30 22:22:36.28 jsfsznWt0.net
>>1
日本メーカーの高価格低性能の商品しかないじゃん

98:
22/12/30 22:22:37.74 SIJI/kgr0.net
カード番号登録する

99:
22/12/30 22:22:37.94 ptXT4pa30.net
>>95
手元にあるポイントカードの登録だーっ

100:
22/12/30 22:22:49.34 Q5b48EQl0.net
ヨドバシで買ってるけど無料でもなるべくまとめて買ってる

101:
22/12/30 22:23:00.36 f4CnJBth0.net
あとは宅配ボックス指定が出来るようにしてくれ

102:
22/12/30 22:23:03.71 YLa5Gj2B0.net
Apple初売り来たね
コンビニでAppleギフトカード10%還元とのコンボ使えばさらに安くなるよ
さらに12/31までに事前登録すれば6%の楽天ポイントも貰えるからかなりお得だわ
URLリンク(www.reBaTES.Jp)

103:
22/12/30 22:23:05.26 kQqlOgSu0.net
>>62
横からだし、5パーかどうか計算できないが…
その1000円てば相場に10パープラスされてる価格でしょ。
購入価格の10パーをヨドバシに預けてて、利子つくでもなし、使う時はポイントつかないで高い金額で買わされるって損した気分じゃね?

104:
22/12/30 22:23:23.05 XbauASQA0.net
いいかヨドバシ送料は取れ
Amazonが諦めた翌日配送やってて粗悪品もないんだから
それに見合ったお金をちゃんと取れ

105:
22/12/30 22:23:31.52 T0FYVqhC0.net
品切れだらけのウンコ

106:
22/12/30 22:23:38.50 lFulZDld0.net
>>83
物によっては他と比較して高かったり安かったり色々だな
サンディスクのSDカードとか分けわからん高値のままになってるし

107:
22/12/30 22:23:59.46 64OjPgox0.net
楽天アマゾンヨドバシで比較して買う

108:
22/12/30 22:24:17.87 mzGMM2yw0.net
あんたらなに買ってんだ?
そんなに売れ切れてるか?

109:
22/12/30 22:24:18.55 8A9BHdjK0.net
>>83
確かに高め設定だし在庫切れもおおかった
でも最近はアマゾンよりは好きかなーいちばんポインヨがたまってるのは楽天だけど

110:
22/12/30 22:24:38.05 aruwIEpW0.net
ヨドコムにあるならヨドコムで買うわ
なければアマゾンとか他使うって感じでヨドコム優先になってる

111:
22/12/30 22:24:43.91 ZJLfZCnZ0.net
カール食べたくなったら利用する

112:
22/12/30 22:24:45.81 ptXT4pa30.net
>>92 >>96
これを言われると、淀信者もダンマリ
しかし淀さん、週末にPS5を売ってくれてありがとう
ありがたや ありがたや

113:
22/12/30 22:24:48.72 4BQHgwqK0.net
配送に1ヵ月かかる取り寄せ商品も在庫アリで売っているよね。その内公取委に手入れされるデショ。

114:
22/12/30 22:25:21.00 4vjqZILv0.net
>>62
1000円で100ポイントついても次の1000円の買い物でポイントつかないから5%だろ
俺何か間違ったこと言ってるか?
(´・ω・`)

115:
22/12/30 22:25:33.70 PeZzabRZ0.net
日用品食品も充実してくれるといいんだが

116:
22/12/30 22:25:53.21 EDc/ceMk0.net
注文して当日送ってきたのには驚いた
最近はやってないのかもしれないけど

117:
22/12/30 22:26:11.05 ESDUsdcw0.net
販売終了時の価格がマジかってぐらい安い

118:
22/12/30 22:26:22.10 3gpKVMfg0.net
何しろ、それぞれよ

119:
22/12/30 22:26:33.08 75cmv7Ij0.net
通販は置き配出来る所じゃないと買わないこんな便利な物がなんでスタンダードにならないんだよ  

120:
22/12/30 22:26:48.95 mTosbvEl0.net
検索しても出てくるの品切ればっかじゃん

121:
22/12/30 22:27:01.52 F9kKSSzJ0.net
茶段ボールになってヨドバシ感がなくなった

122:
22/12/30 22:27:10.20 3eFf0rCh0.net
>>91
かみさんは専業だからずっと家にいるぞ
インターホンを鳴らさずに門戸開けて玄関先に置いていきやがる

123:
22/12/30 22:27:15.48 +egLBwi60.net
>>83
安い物を買う時に送料無料だからめっちゃお得

124:
22/12/30 22:27:58.35 9R+EJlYw0.net
通販の値段比較する対象にはなってる
安いところで買う

125:
22/12/30 22:28:13.57 QvaMthRq0.net
ヨドは型落ちすぐなくなるだけだよ

126:
22/12/30 22:28:18.16 ptXT4pa30.net
>>119
お前、5chの皆さんが語り継いできた、半島人窃盗団というのを甘く見ている

127:
22/12/30 22:28:38.24 4bXIhJYH0.net
>>116
日付変わる頃に注文したら朝5時過ぎに出荷のメール入って夕方に届いた
先月の話

128:
22/12/30 22:28:53.38 +egLBwi60.net
>>103
1000ポイントたまって1000円のものをポイント交換でゲットするとして、それは無料じゃん
もし1000円でかってたら100ポイントつくわけでしょ
1000円で100ポイント差なら10%ポイントがついてないだけじゃね?

129:
22/12/30 22:28:57.15 iW6f9haX0.net
発送も迅速なのがいい
アマのように変に待たされることもない

130:
22/12/30 22:28:58.47 S2cQyhIe0.net
>>4
それな。

131:
22/12/30 22:29:06.18 bo+Y2f690.net
>>114
次の1000円の買い物で100ポイント使ったら900円分の90ポイントはつく

132:
22/12/30 22:29:06.77 Oh8YUMNr0.net
発注するときにカード裏面のセキュリティコードを
要求してくるのだけはうざい
毎回カード引っ張り出してくる

133:
22/12/30 22:29:07.08 UCBx0rOf0.net
ヨドバシは冷蔵庫と洗濯機は高かったから他所で買った

134:
22/12/30 22:29:07.14 TDifJ13R0.net
>>119
ヨドバシでなく
運送会社で置き配の指示すりゃよくね?

135:
22/12/30 22:29:07.29 syLvWa7k0.net
初期不良つかんだときに困るのよ。そこだけはアマゾン楽ちん。
もちろんできるだけヨドバシで買うけど

136:
22/12/30 22:29:20.43 +egLBwi60.net
>>114
1000ポイントたまって1000円のものをポイント交換でゲットするとして、それは無料じゃん
もし1000円でかってたら100ポイントつくわけでしょ
1000円で100ポイント差なら10%ポイントがついてないだけじゃね?

137:
22/12/30 22:29:22.91 ZJLfZCnZ0.net
酒類はポイント1%しか付かないから溜まってるポイント使う方が良いお

138:
22/12/30 22:29:42.26 bx/TmCP00.net
ビックは基本ヨドと横並びの値付けでポイント15%になる

139:
22/12/30 22:29:46.84 0.net
返品受付が渋いのが難点だな
担当者がガイジしかいないから

140:
22/12/30 22:29:56.06 OoceSUWi0.net
地味に薬をよく買うな

141:
22/12/30 22:30:31.23 07bi2Zk90.net
>>129
Amazon下手すりゃその日に届くだろ…何言ってんだ?

142:
22/12/30 22:31:28.02 syLvWa7k0.net
>>132
そなの?
いつも「セキュリティコードを入力しない」にチェック入れて注文してる

143:
22/12/30 22:31:30.62 07bi2Zk90.net
Amazonの優位性はその迅速性だろ
欲しいポチるすぐ届く。

144:
22/12/30 22:31:39.18 Wc3Mt2Zn0.net
ヨドバシAKIBAの徒歩圏内に住んでるけど、24時間いつ頼んでも30分で準備してくれて取りに行けるのほんと最強
ちなみに通販の配達はうちの場合ビックカメラの方が早い

145:
22/12/30 22:32:02.51 kQqlOgSu0.net
ヨドバシ通販で本やCD、ブルーレイは買わない。
照明焼けで色褪せたり、帯が切れてたり、ページが折れてる
店頭在庫品を平気で送ってくるから避けた方が無難。

146:
22/12/30 22:32:42.60 +egLBwi60.net
>>143
ヨドバシもめちゃ迅速なんだよなーこれが

147:
22/12/30 22:32:51.15 WYpOKnuJ0.net
家電はとにかくエディオンで買ってるわ
あと初心に戻って楽天も出来るだけ使う
Amazon1強は不味い事になるのはみんな分かってるよな

148:
22/12/30 22:33:01.33 q3wN4dHi0.net
日用品とか頼むとその日に届けてくれるのはありがたい

149:
22/12/30 22:33:08.73 o4zqv4BQ0.net
どうでも良い物はamazonで、ちゃんとした家電はドバシ使ってる
安いゴミ中華もたまには良い物が出て来る

150:
22/12/30 22:33:10.33 07bi2Zk90.net
>>146
ヨドバシ下手すりゃ二日かかるんだわ

151:
22/12/30 22:33:31.67 07bi2Zk90.net
>>146
今ポチる朝届くが普通じゃん

152:
22/12/30 22:33:33.22 U/CYA5qt0.net
ヨドバシエクストリームの対象地域に保土ヶ谷区を入れてくれ
ウチなんて横浜店から直線距離はたった3キロしかないのに対象外

153:
22/12/30 22:33:53.59 ptXT4pa30.net
>>144
家賃高そう
だからって足立区とか葛飾区に住んでもしょうがないんだが

154:
22/12/30 22:33:58.42 07bi2Zk90.net
>>149
ギャンブルならアリエク

155:
22/12/30 22:34:03.77 fMFvXbed0.net
アマで29日にポチッたのが明日到着予定なんだが未だに発走されてないわ

156:
22/12/30 22:34:12.98 xYyovA+i0.net
下にアマの初売りのバナーが出てる、それでいいのかアマゾン

157:
22/12/30 22:34:14.32 ZXlQPcsu0.net
配達される荷物の中にチラシ入るようになったでしょ 
ピッグデータから選ばれたピンポイントチラシ
広告ビジネスだよ

158:
22/12/30 22:34:21.32 iPjQEdQ+0.net
>>34
わかる

159:
22/12/30 22:34:36.91 o4zqv4BQ0.net
ドバシはマケプレ掴んで「あっ」て思う事が無いから安心感はある
が、欲しいと思った物が取り寄せだったりでガッカリも多い

160:
22/12/30 22:34:49.97 U/CYA5qt0.net
>>30
安いモノもある
ポイント分だけ高いモノもある

161:
22/12/30 22:34:54.07 3tLcKRMr0.net
>>13
尼が嫌ならヨドにいけ、楽が糞ならヨドが良い。
って言ってたな。

162:
22/12/30 22:35:06.12 3gTka8790.net
ヨドバシは再配達が難あり
自社便止めてヤマトだけにしろ

163:
22/12/30 22:35:09.04 atPw8RKi0.net
>>83
Amazonプライムの年会費払いたく無い層が一定数おるんよ
iPhoneじゃなくてコスパの良い支那スマホが良いとか言う層
原価厨とか
(´・_・`)
楽天沼のBBAとか

164:
22/12/30 22:35:13.30 +egLBwi60.net
>>151
それはものによりすぎるでしょ、朝につくのもあるけど、ほんの一部
地方から発送されるなら、普通に時間かかるし

165:
22/12/30 22:35:13.74 WFgiHz260.net
>>4
池袋進出に政治家使って妨害するわけだ

166:
22/12/30 22:35:31.78 0Dkmx3Jz0.net
>>147
エディオンとかいうiPhone強制キャンセルしたところなんてお断りだろ
金だけせしめて空注文てしねや

167:
22/12/30 22:35:59.90 +egLBwi60.net
>>162
絶対に在宅している時間 20時とかも指定できて、ちゃんときてくれたぞ

168:
22/12/30 22:36:15.82 07bi2Zk90.net
>>164
ヨドバシは在庫じゃないかな…
日常品切らしすぎ

169:
22/12/30 22:36:24.49 d5VrlkDb0.net
ポイント還元で喜んでる奴馬鹿だろ
それをふまえた値段になってるのに馬鹿すぎる

170:
22/12/30 22:36:55.85 07bi2Zk90.net
楽天使うケースてあるか?

171:
22/12/30 22:37:19.34 TblgQ56r0.net
買いたいもんがないのと不景気前準備が気持ち的に始まってるのかも。
でも家にいらんガジェットゴミがすごい

172:
22/12/30 22:37:32.56 VImJPD250.net
>>14
URLリンク(i.imgur.com)

173:
22/12/30 22:37:34.20 Uaj9IXEn0.net
>>24
それ期限が短いから安いだけだよ

174:
22/12/30 22:37:40.00 v5nkauKi0.net
>>147
なんだかんだ実店舗も見たほうがいいよな
ほしい商品が店舗毎のセールとかでネット価格より安いこともあるしね

175:
22/12/30 22:38:42.38 0qU5VSMV0.net
電子書籍の検索を分かりやすくして
Dolyの操作性をよくしてくれたら完全なのだが。

176:
22/12/30 22:38:51.49 v5nkauKi0.net
>>173
お茶の賞味期限とかくそどうでもいいわな

177:
22/12/30 22:38:53.89 4bXIhJYH0.net
>>169
割とポイント抜きでも尼その他より安いのもある

178:
22/12/30 22:39:00.29 r7ZfGZDq0.net
最近ダンボールがチープなやつに変わっちゃったよね
コスト削減なんだろうけど
前の白地のやつの方が分厚くて頑丈だった

179:
22/12/30 22:39:21.63 xrKT0J+S0.net
ヨドとアマとヤフショ見比べてポイント込みで安い所で買ってる、アマゾンはプライムだと送料無料で近所のロッカー配達が便利だから似たような価格ならアマかな

180:
22/12/30 22:39:38.49 07bi2Zk90.net
>>169
違う違うAmazonは割高なのは理解してるもう検索とか煩わしいしすぐ使いたいからポチる
時間かかっても良くてリスク高くて良いならガチャみたいな気分でアリエク
24時間西友が徒歩30秒で何でも揃うからまあそっちで買っても良いし

181:
22/12/30 22:39:42.33 UQV+7sgZ0.net
>>54 小型のオゾン発生させるやつ(ホワイト1個)頼んだら、ピンクが2個届いたw



183:
22/12/30 22:39:46.28 UUpfmOfQ0.net
>>114
5%が正しい値か判らないが、現金値引きからポイント制に変わった時に、それは言われたね。

184:
22/12/30 22:39:59.70 e48x2yox0.net
>>1
2年前の元旦、年賀状印刷中にプリンター壊れたから
深夜の1:30に注文して、7時間後の朝8:30に届いたぞ

185:
22/12/30 22:40:10.91 Wc3Mt2Zn0.net
>>153
2LDKで25万だね
借上げ社宅だから負担は3万くらいだけど

186:
22/12/30 22:40:34.02 iPp0GrOo0.net
ヨドは送料の障壁がないのがいいよね
でもamazon、ヨド、楽天で一番安いところで買うんだけど

187:
22/12/30 22:40:53.29 WFgiHz260.net
>>46
映画アニメタダで見れんじゃん
月500円で
使い方次第かな
でもうAmazon神話はなくなったかな

188:
22/12/30 22:41:22.10 ZTXFCm6t0.net
>>4
あそこはインバウンド外国人の免税特化ビジネスだからな

189:
22/12/30 22:42:01.10 /ToEnp2W0.net
>>150
今年の夏あたり酷かったな

190:
22/12/30 22:42:02.27 smTeOthO0.net
>>51
これなんで改善しないんだろう
昔からお気に入りがうんこすぎる

191:
22/12/30 22:42:06.62 ANnsU/bu0.net
ポイントサイトとも提携してくれよ
いつもアマゾンポイントに変換しているがヨドバシで使ひたい

192:
22/12/30 22:42:15.42 07bi2Zk90.net
値段気にしてる人居るの?
最近値段あんまり気にしなくなったわ

193:
22/12/30 22:42:53.80 46MxfIEH0.net
>>152
山越え谷越えが嫌なんじゃね(´・ω・`)
うち2km未満なのに範囲外よ。

194:
22/12/30 22:43:05.08 07bi2Zk90.net
>>185
もう最近迅速性に金を払うで良くなってる

195:
22/12/30 22:43:34.17 Q80NC80M0.net
>>34
楽天は詐欺商品が送られてきたらどうしようもなくなる
手を出さない方がいい

196:
22/12/30 22:44:13.11 SQl6Eg4a0.net
尼で検索して淀で買う

197:
22/12/30 22:44:15.04 iPp0GrOo0.net
>>193
はぁ?
ここはセレブはお断りのスレだよ!
帰った帰った
まったくもう~

198:
22/12/30 22:45:04.99 07bi2Zk90.net
>>196
セレブっていうか細かい事気にするだけ無駄って感じだよ。
どうせ月の支出もっと馬鹿でかいし

199:
22/12/30 22:45:29.96 +egLBwi60.net
>>168
在庫面で言えば、商品の種類とかを比べてもヨドバシの方が少ないのは仕方がない
ある商品を買えばよいだけ、ヨドバシでないものは、他で買うだけよ

200:
22/12/30 22:45:36.12 H5oV12M00.net
楽天は食い物を
家電その他はヨドバシ
本はAmazonだな

201:
22/12/30 22:45:37.35 TDifJ13R0.net
>>194
楽天てアマプラみたいなもんだからな
楽天は「俺知らね、店舗に言え」だもんな
基本的に利用したくない
返品しなくてもいいようなモノなら良いかもしれんが

202:
22/12/30 22:45:43.41 gxadmam70.net
Amazonプライム昨日解約したわ

203:
22/12/30 22:46:08.07 EaJ3CWql0.net
気づくの遅いわ
俺は2016年からヨドバシのヘビーユーザーになった
Amazonには15年お世話になったけど、中華化が激しくて使わなくなった

204:
22/12/30 22:46:20.74 ns8dPIW+0.net
結局最安はわからんから使いやすい場所で商品調べてからカカクコムとかで比較となる

205:
22/12/30 22:46:22.19 B3jLEpo30.net
それほどラインナップ充実してないよ

206:
22/12/30 22:46:29.51 +egLBwi60.net
>>186
映画、アニメはネットフリックス使っちゃってると
アマゾンとかぶっているし、ネットフリックスの方が上だからな

207:
22/12/30 22:46:34.01 pHEc2Ku80.net
配送業者にきちんと払ってるの?

208:
22/12/30 22:47:13.72 07bi2Zk90.net
むしろ一時期日本の商品がアリエクより安くてフイタけどな…

209:
22/12/30 22:47:29.52 iPp0GrOo0.net
>>197
最近値上げばっかりでお買い物してもちーっとも楽しくないの
悲しみ

210:
22/12/30 22:47:48.25 owHuEgWX0.net
Amazon今日頼んだら元日の午前中配達予定になった。
三が日くらい休めばいいのに。誰も文句言わないだろ。

211:
22/12/30 22:47:50.20 07bi2Zk90.net
>>205
NetflixとAmazon入ってるけど棲み分け出来てるよ

212:
22/12/30 22:48:14.67 kIfNH45C0.net
ヨドでHDD買ったらクッション材とか入ってなくてamazonでよくあるダンボールにビニールで巻かれてただけだったぞ

213:
22/12/30 22:48:22.48 mYCXNvE90.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
最近仁丹買った
この匂い久しぶりだわ

214:
22/12/30 22:48:23.66 07bi2Zk90.net
>>208
値上がり激しいから価格気にするだけ無駄かなあと

215:
22/12/30 22:48:30.51 kxsvKKbT0.net
ヨドバシは無いものもラインナップして仕入れられないと永遠に商品準備中になるのがちょっとクソ

216:
22/12/30 22:48:34.91 ZJLfZCnZ0.net
そこそこ安ければヨドでいいやとなる
尼は信頼してない

217:
22/12/30 22:48:42.54 UK+SZWZH0.net
なんでバラすんだよ やめてくれ

218:
22/12/30 22:48:47.62 +egLBwi60.net
>>210
アマゾンでしか見られないものってなにがあるん?

219:
22/12/30 22:49:41.12 07bi2Zk90.net
PSplusとSwitchのオンラインのサブスク止めたいけどきっかけない感じだな

220:
22/12/30 22:50:02.10 +egLBwi60.net
ヨドバシは送料無料なので、amazonプライム会員代払わない期間、ヨドバシで買えるものは買えば
プライム代得するみたいな感じ 1カ月amazonプライム入ってなければ500円くらい得するしな

221:
22/12/30 22:50:15.61 TLHMD2fh0.net
ないないww
らくwのスーパーセール一強w

222:
22/12/30 22:50:24.79 p/66fJ7k0.net
さいたま新都心のヨドバシが近所だから最速だと家への宅配より店で受け取りが数時間で可能だったりする

223:
22/12/30 22:50:28.30 iPp0GrOo0.net
>>210
アタイは来年はアマプラからネトフリに移行するぜ

224:
22/12/30 22:50:29.17 TLHMD2fh0.net
ないないww
楽天のスーパーセール一強w

225:
22/12/30 22:50:39.02 kBqlsE360.net
Amazonは返品中身ぐちゃぐちゃのまま再利用だからな

226:
22/12/30 22:51:13.56 TDifJ13R0.net
ネトフリは宅配してくんねえからなぁ
というかアマプラでさえも見る時間足りねえくらいなのに
どんだけ暇なのかと

227:
22/12/30 22:51:22.74 07bi2Zk90.net
>>217
ロード・オブ・ザ・リング、モブサイコ、あとアニメ録画とかしないからAmazonの方が基本早いかな?
Amazonオリジナル
呪術廻戦映画
新ウルトラマン
何か他にもあった気がする

228:
22/12/30 22:51:22.86 UUpfmOfQ0.net
>>136
10000円で11111円分の買い物が出来るのと11000円分の買い物をどう感じるかだね。

229:
22/12/30 22:52:49.61 DzUTjgQ50.net
千葉は駅前にデカいビックが出来てヨドバシやばいってな
そごうに入れさせてもらえれば強そうだが

230:
22/12/30 22:53:08.91 hBGEdTFM0.net
在庫切れが大杉

231:
22/12/30 22:53:23.81 07bi2Zk90.net
>>225
まあそんな感じだよね。
どっちも消化しきれないしAmazonはAmazonで使うしサブスクのコストならもっと無駄他の方が多そうw
電気代も結構上がってるし

232:
22/12/30 22:54:10.32 bv2zZzpV0.net
ポイント10%還元だけど、10%高いけどな。
まあ好きだよ

233:
22/12/30 22:54:16.72 /ToEnp2W0.net
釣り具はな、Amazonだと上州屋の上行ってるけどヨドでは揃わない。
趣味の道具とかニッチでも揃えているAmazonはやっぱ凄い

234:
22/12/30 22:54:51.02 T4kJqbu


235:30.net



236:
22/12/30 22:55:06.06 mJnOPhVe0.net
・充実した商品ラインナップ
ここはもっともっと頑張ってほしいな
令和最新版を置けという話ではなくね

237:
22/12/30 22:55:15.65 07bi2Zk90.net
ここってインフレして使った方が得なフェーズ来てるのに節約しようって考え方蔓延してるけど、もうインカム上げる努力した方が早いと思うよ

238:
22/12/30 22:55:37.14 tRusV+ys0.net
何をいまさら

239:
22/12/30 22:56:02.15 07bi2Zk90.net
>>232
ペットとかもAmazon結構良い感じ

240:
22/12/30 22:56:35.03 W1gUcr1U0.net
でも値段は安く無いよね

241:
22/12/30 22:57:09.62 otEOFRja0.net
うち都内だけど最近のヨドバシ中1日掛かるんだけど

242:
22/12/30 22:57:35.54 5efJcjO50.net
返品前提でお試しで買うのがアマゾンだろ?
ある程度値段のするものはヨドで買う
アマゾンだと、一回開封したようなのが頻繁に届くよな?

243:
22/12/30 22:57:39.58 z7S24Dzp0.net
>>114
分かりやすく言うと、¥11,000の商品を買うのに¥10,000払うのと同じ
正確には1割引じゃないけどサービス考えると気にする程じゃない

244:
22/12/30 22:58:13.26 07bi2Zk90.net
だからもう安いものを探すって習慣を皆が諦めるのが早いってインフレ受け入れて気にせず買う。
これ繰り返してれば必然的に高値安定するし

245:
22/12/30 22:58:16.98 r7ZfGZDq0.net
淀のお気に入り99個制限は確かに不便だけど、ビッカメのお気に入りを代用している
この2社はどうせ値段揃えてくれるし
それよりもうかなり前になっちゃったけど、尼のお気に入り1000近く登録してたのに、ある日突然600に減らされて古くから登録していたリストが勝手に消されたのがショックだったな
さすがにデータなきゃ思い出せないし

246:
22/12/30 22:58:29.31 EhW5iKRn0.net
>>1
実はそれほど充実はしていないが、米や飲料は安い ポイントはその分価格に上乗せだから実質価格で比較が必要
ただ、すぐ届くのは間違いない 配達の人の健康を心配するくらいには早い
尼なんて要らんかったんや

247:
22/12/30 22:58:31.83 8d7zpZ/70.net
名古屋駅にヨドバシ来ると聞いたときはドキドキもんだったが、蓋を開けたらヨドバシは栄に行き、名古屋駅は西にも東にもビックカメラという最低な状況が待ってたわ

248:
22/12/30 22:58:56.47 07bi2Zk90.net
>>240
ないないw

249:
22/12/30 22:59:09.59 iPp0GrOo0.net
>>239
4日前にヨドと尼で買ったものは尼の方が早かったな
もう翌日に届くとかはなくなっちゃったねぇ

250:
22/12/30 22:59:47.93 5NWt6EGm0.net
>>114
ヨドはポイント分は減らされるが、Pを引いた額については再度ポイントがつくよ
全額Pだと損する感じかな

251:
22/12/30 22:59:53.50 07bi2Zk90.net
最近エアコン3台入れ替えたけど日本製おすすめだよ
なるべく高い節電ついてるやつが良いと思う

252:
22/12/30 23:00:24.50 i+RhDElb0.net
>>61
小売業が駄目になったら
不動産業は今でもできる
基本的に自社ビルなんで
他に貸せる
しかも同業他社と違って
都市部にしか店舗がない
創業地の新宿西口が一番ボロいのは
周辺も買い上げて
デカいの建てたいんだと思う

253:
22/12/30 23:00:33.24 otEOFRja0.net
うちは配達遅いけどNECの無線ルーターがAmazonより4000円くらい安くて
最寄りのヨドバシまで買いに行ったわ

254:
22/12/30 23:00:39.87 uPOASxFN0.net
最近使ってないけどもう即日発送やってないやろ

255:
22/12/30 23:01:05.84 BicxCKmG0.net
翌日着予定で当日届いたことも合った
予定より早いのも、ちょっと困るわよ

256:
22/12/30 23:01:34.14 tx/TNSpu0.net
アマゾンは酒を箱買いする所

257:
22/12/30 23:01:41.25 /ToEnp2W0.net
ヨドバシは僻地に送れないものが結構あるのに表示がないのはいかんと思う
その点、Amazonは配送可能かどうかすぐわかる

258:
22/12/30 23:02:32.14 EhW5iKRn0.net
>>254
尼は飲料頼むと送料別途かかって他より高い時がないか?

259:
22/12/30 23:02:45.63 ZXlQPcsu0.net
世田谷だけど当日配達なんて今は夢だ翌日、今は下手したら翌々日になってる

260:
22/12/30 23:03:10.75 tx/TNSpu0.net
>>256
クレカだから送料無料だが

261:
22/12/30 23:03:30.54 otEOFRja0.net
ヨドバシポイントはゲーム機かアップル製品に使う

262:
22/12/30 23:03:47.20 pwjtP9mF0.net
>>240
そうしないと返品可能ビジネスなんて成り立たないわ
開封してるの嫌がるのは神経質な日本人くらいだし
その日本人は優しいからたいてい泣き寝入りしてくれる

263:
22/12/30 23:04:02.89 JoGTwi/70.net
年末は物流が混んでるから延配はしゃあない

264:
22/12/30 23:04:08.60 bCc1JKxa0.net
ウェブページのレイアウトをもっと使いやすく改良すればAm@zonこえるかな

265:
22/12/30 23:04:25.04 kGifZ65T0.net
検索がゴミなサイトは駄目
時間の無駄
Amazonとか楽天とか

266:
22/12/30 23:04:46.64 EhW5iKRn0.net
>>258
クレカとか関係なく、本当に尼で酒買ってる?w

267:
22/12/30 23:04:51.48 OjaGS5X00.net
ここも楽天も選択肢にしてるが
比較した上でアマゾンで買ってることが多い

268:
22/12/30 23:04:55.20 YK63oykR0.net
>>1
しかも早い

269:
22/12/30 23:04:58.08 WMwMASVf0.net
ビックとヤマダで満足してたけどヨドが来てくれるならそっちに行っちゃうな@池袋

270:
22/12/30 23:05:38.80 T/EzULrD0.net
Amazonは届かない時あるからな

271:
22/12/30 23:05:42.35 tx/TNSpu0.net
>>264
うん、宝焼酎4リットル4本の箱買いで大体8700~9000円くらい

272:
22/12/30 23:06:08.97 +hQxk/cq0.net
ヨドバシはいろいろ面白いよな
駅前の戦艦みたいな店、「倉庫」なんだよな

273:
22/12/30 23:06:37.71 3ceQBk920.net
>>233
買い物下手そうw

274:
22/12/30 23:06:48.13 /h6x2iRF0.net
Amazonのような令和最新版がない
どういう意味なんだ?

275:
22/12/30 23:06:56.45 +egLBwi60.net
今思っている事を言いますね!!!
私はずっとamazonプライム会員でした
その時は、ヨドバシはめったに使うことがありませんでした
amazonのほうが品ぞろえがいいし送料無料だしね
でも、amazonプライム会員をやめました、毎月500円くらい浮きます
でも、送料をamazonで無料にするにはamazon出荷のもの限定で2000円以上からです
なのでamazonで送料無料にならないものはヨドバシで買うようになりましたよ!
ヨドバシはその送料のもとをどうやってとっているのか謎 誰かわかりますか?

276:
22/12/30 23:07:06.65 QNQJ60QB0.net
まずヨドバシで探す
なければ尼で探す

277:
22/12/30 23:07:11.57 bPXSQ8pI0.net
例えば新品が5000円として、何故尼のマケプレは中古が8000円なんて金額で出してるんだ?
どう考えても売れないだろ…

278:
22/12/30 23:07:17.34 O3Msc+C00.net
>>1
今更?

279:
22/12/30 23:07:28.41 tx/TNSpu0.net
>>264
少し前まで8500円で買えたけどね
値上がったね

280:
22/12/30 23:07:53.21 RsmxxAD70.net
コンビニで受け取りできるようになれば最強なんだがなぁ

281:
22/12/30 23:08


282::01.33 ID:QNQJ60QB0.net



283:
22/12/30 23:08:05.08 YhitMocc0.net
ヨドバシ最強!
アマゾン死ね!

284:
22/12/30 23:08:06.29 QXMrimJk0.net
100円とかの運ばせるの悪いわ
探すの面倒だから買うけど

285:
22/12/30 23:08:14.39 2Nm0JliP0.net
>>261
遅配だけならまだいい
仕分けに新参短期バイトが大量に入って
押し寄せる荷物にパニックになって荷物蹴ったり投げたりしてるからな
後でドライバーが分からないように修復してるけど
精密機械なんかダメージ受けてるだようね
繁忙期に壊れ物通販で買うのは阿呆のすること

286:
22/12/30 23:08:25.11 /h6x2iRF0.net
>>273
動画見るだけで元が取れる
プライムをやめる奴はただのアホ

287:
22/12/30 23:09:16.77 DIoErrPl0.net
ヨドバシちょっと見たけど、ウーバーみたいに価格に送料入ってるだけじゃね
食品で見ただけやからあれやがイオンネットスーパーと比べると2から3割高いやで

288:
22/12/30 23:09:40.12 /h6x2iRF0.net
>>282
せっかくおトク便で注文したのがすべて配送破損でキャンセルになった
しかも今年2度もクロネコで

289:
22/12/30 23:09:55.11 O3Msc+C00.net
>>283
その動画を見ないからな
theboysが更新されたときだけでいい

290:
22/12/30 23:10:19.86 xQs8UlvE0.net
すみっコぐらしのスポンジ買おうと思ったら、俺がほしいペンギン?だけ売ってなかったじゃん!

291:
22/12/30 23:10:44.18 2Nm0JliP0.net
>>285
クロネコや佐川でバイトしてる学生に聞いてみたらいい
凄い現場になってるからw

292:
22/12/30 23:10:45.75 /h6x2iRF0.net
>>284
いや送料無料ではありえん値段だろ
トライアルよりは高いが平和堂よりは安いくらい

293:
22/12/30 23:11:13.55 EhW5iKRn0.net
>>277
あ、最近酒無料多くなってる気がするな
ただトマトジュースは相変わらず350円取られるなw

294:
22/12/30 23:11:15.28 07bi2Zk90.net
>>283
prime辞める理由が解らんな…利便性不利にするだけのような…

295:
22/12/30 23:12:22.54 Cc9c5osI0.net
スレスト仕事しろよ
ここ1年か半年そこらでVIP化が激しいぞ

296:
22/12/30 23:13:13.10 nzirYKot0.net
2年以上経っても変えない買えないPS5

297:
22/12/30 23:13:18.79 +egLBwi60.net
>>283
動画みたいときだけ、プライム会員になればいいやん
なんでずっと入る必要があるんだ?

298:
22/12/30 23:13:41.40 6xo034DK0.net
ヨドバシは、検索したら上位に在庫無しばかりが来るイメージがある(´・ω・`)

299:
22/12/30 23:14:05.91 bPXSQ8pI0.net
最近尼で買い物してないから久々に買い物しようとすると1ヶ月間無料のプライムになれる
勿論更新はしない

300:
22/12/30 23:14:49.10 TDifJ13R0.net
>>278
宅配業者の方で配送先変更すりゃよくない?

301:
22/12/30 23:14:59.81 /h6x2iRF0.net
>>295
在庫が明記してあるだけ親切
楽天に至っては在庫があるのかないのかわからんからな

302:
22/12/30 23:15:28.46 tx/TNSpu0.net
支那のせいでアマゾン死んだわな

303:
22/12/30 23:15:37.67 YLa5Gj2B0.net
Apple初売り来たね
コンビニでAppleギフトカード10%還元とのコンボ使えばさらに安くなるよ
さらに12/31までに事前登録すれば6%の楽天ポイントも貰えるからかなりお得だわ
URLリンク(www.rebATEs.jp)

304:
22/12/30 23:15:39.04 eN2YTy/F0.net
ぶっちゃけどっちでもいいんだけど
配送ルートの絡みでアマゾン
ヨドバシうちの配送ルートはケツの方らしく21時ごろ到着が多くて

305:
22/12/30 23:16:01.52 LV05dRT70.net
ヨドバシは最新機種への更新が早いから型落ちして安くなったもんがほとんど置いてないんだよね

306:
22/12/30 23:16:24.55 BDTLfA1q0.net
>>4
注意しないと結構高いんだよな

307:
22/12/30 23:16:52.24 iDTXKRQr0.net
昔ヨドバシ倉庫でピッキング夜勤してたが地獄だったわ

308:
22/12/30 23:16:53.09 pXU/9JOT0.net
・充実した商品ラインナップからの販売終了
・ポイント還元10%からの損確定のポイント地獄

309:
22/12/30 23:17:21.69 a4XiuNxE0.net
園芸用品買ってたけど大きくて送料的に損する物の在庫を扱わなくなった
ヨドバシは半年使ってないかな

310:
22/12/30 23:17:56.59 0fR33p4j0.net
ポイントにポイントがつかないからアマゾンに比べて多少割高ではあるが、国内企業を応援したいのでできる限りヨドバシ使うようにしてるわ
少額でも送料無料だし、アマプラは解約した
楽天は嫌いだから使わん

311:
22/12/30 23:17:57.16 /FAgnLvl0.net
>>295
訳の分からん業者の在庫ばかりになってる尼よりまし
最近欠品多すぎ

312:
22/12/30 23:18:09.30 RLk4Qa5p0.net
ヨドバシは近所にあるから店舗受け取りにしてる
家電だけではなく日用品やアウトドア用品もあるから便利

313:
22/12/30 23:18:14.89 lFlT3FPp0.net
カール一箱頼んだつもりが一袋だったのに届けてくれた
ネ申

314:
22/12/30 23:18:44.06 eWCARQ7a0.net
>>51
もうお気に入りは諦めた
カートに入れて今は買わないにしてる
それも面倒くさいが
あと品切れが早すぎる

315:
22/12/30 23:19:23.02 BaA4yLDz0.net
ヨドバシ最大の欠点
価格が高い

316:
22/12/30 23:19:49.80 VSNF67710.net
令和最新版って?

317:
22/12/30 23:19:49.80 3Sj5YoFl0.net
>>22
でもガラクタ送られてくるだろ?

318:
22/12/30 23:20:26.44 vIiYMga70.net
Amazonはオートロックなのに勝手に入って部屋の前に置き配してくるから気持ち悪くてやめたわ

319:
22/12/30 23:20:42.62 OzP6OR6q0.net
チラッと見てみたけど送料無い分高くね?

320:
22/12/30 23:20:52.07 /ToEnp2W0.net
ヨドはかつて大型家電など在庫の大幅値引きやってたけど、通販が軌道に乗ってから大人しくなった。
通販で全国が対象になると値引きの必要が無くなるんかな。

321:
22/12/30 23:21:16.33 pvE1a2CY0.net
最近はこんな安くていいの?って品が出なくなったような気がする
ロジクール有線マウス330円とかまたやってよ

322:
22/12/30 23:21:18.19 0eP501yU0.net
置き配できたら使う

323:
22/12/30 23:21:18.33 EhW5iKRn0.net
>>313
中華業者が似たような製品の謳い文句として、令和最新版って入れてるんだよ
で、みんなそれバカにしてるw

324:
22/12/30 23:21:27.20 CeBLRUS30.net
どっちが上とか揉める前に両方検索して得な方を選べばいいだけ。

325:
22/12/30 23:21:40.58 pFwtKRRk0.net
大型家電の保証が1年しかないのがね

326:
22/12/30 23:21:47.22 0eP501yU0.net
>>316
ポイント分が高いんだよな

327:
22/12/30 23:21:53.68 iPp0GrOo0.net
>>310
カールをヨドで注文してファミマのかーるいスナックと食べ比べたことがある
個人的にはかーるいスナックの方が粗びきな感じがして好きだったw

328:
22/12/30 23:21:57.04 SUVN1WCZ0.net
>>5
注文確定後の画面で明後日になってるんだよな

329:
22/12/30 23:22:28.92 i2BFDa9a0.net
ヨドバシが置き配対応してくれたらすごく捗るのだが

330:
22/12/30 23:22:39.79 R3reRvRA0.net
置き配しないから利用しない

331:
22/12/30 23:23:45.61 d5VrlkDb0.net
>>177 そんなの見た事ないわ

332:
22/12/30 23:25:54.71 tKU2IbEg0.net
福箱の申し込みしてある
楽しみだぬ(´・ω・`)

333:
22/12/30 23:25:55.61 FfAiqUVI0.net
ヨドは白物を通販で買うのに一番楽
保証もあるし設置もやってくれるし

334:
22/12/30 23:26:14.58 kD7QwBL30.net
>>4
店員の接客もビックソなんだよな

335:
22/12/30 23:27:01.93 tKU2IbEg0.net
>>5
お前みたいなのが風俗で抜いてもらってから説教するんだろうな

336:
22/12/30 23:27:10.71 FfAiqUVI0.net
石井スポーツと合体してスポーツ用品も充実したけど相変わらず品切れだらけ

337:
22/12/30 23:27:15.88 orVhmJ1U0.net
>>104
売上落ちてやっかんでるのか楽天さんよぅ

338:
22/12/30 23:28:36.77 /ToEnp2W0.net
モノタロウとの連携をとってほしいんだが、望む様にならんな

339:
22/12/30 23:28:57.73 A6s2u9Kg0.net
いや欲しい物がいっつも売り切れなのよ
尼や楽天だとあるのよ

340:
22/12/30 23:29:41.79 FuLI8u8V0.net
>>6
ヨドバシもビックも店舗を見たことが無いです・・・

341:
22/12/30 23:31:32.54 gWnzKWXk0.net
>>1
今更乙w

342:
22/12/30 23:32:14.52 wTsBenYt0.net
ポイント使うと付くポイントも減るから実質10%引き的なポイントのつき方じゃないんだよなぁ。
ポイント使った時もちゃんと10%ついて欲しい。
その代わり、梱包を超簡素化してよろし。
あと、やっぱり品揃えの悪さと品切れのわかりにくさ。
これクリアしたらダントツの強者に躍り出ると思う。

343:
22/12/30 23:35:09.78 Zto5hOBA0.net
ヨドバシが優れている点は
・カップ麺や調味料を単品で買える(アマゾンとかは箱売りがほとんど)
・店舗取り置きと店舗在庫表示
・9割以上到着予定日通りに来る
・梱包がちゃんとされてる(アマゾン最近だと梱包せず外付けHDDの外装に伝票貼り付ける)
だから最近は家電より生活用品ばかり買ってるわ
そこはアマゾンから切り替えた

344:
22/12/30 23:36:32.14 5efJcjO50.net
>>275
騙されて買っちゃう奴がいるんだろ?

345:
22/12/30 23:36:50.60 BBcRjXFY0.net
ポイントは9.1%で計算すれば同じこと

346:
22/12/30 23:37:23.97 5CleLNyx0.net
アマプラ入ってるからあまり使わない
Amazonより少し高いし検索しにくいし
Amazonは買い物だけじゃなく動画見るのもあるから会費高いとも思わんし

347:
22/12/30 23:37:46.05 rpn+PBpR0.net
何年も前から結構常識だと思ってた

348:
22/12/30 23:38:31.58 Zto5hOBA0.net
>>339
お前が知らないと思うが小売店でポイントカードのシステムを一番最初に作ったのがヨドバシ
だからヨドバシがそのようにシステムを組んだから従うしかない
ちなみにヨドバシは消費税5パーセントになるまで消費税を取らなかった

349:
22/12/30 23:38:43.95 NoH2wfTZ0.net
>>4
豊島区長にも言え

350:
22/12/30 23:39:23.31 PUoc0ELw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:
22/12/30 23:39:29.97 5CleLNyx0.net
>>340
> ・カップ麺や調味料を単品で買える(アマゾンとかは箱売りがほとんど)
マジか、それは知らんかった
そこだけはAmazonで不便だと思ってた
教えてくれてありがとう

352:
22/12/30 23:41:14.57 BKs1cLKh0.net
なんだかんだ言ってもamazon最強
地方暮らしを一変させてくれたamazon 感謝しかない
来年もよろしく頼む

353:
22/12/30 23:41:55.25 FWpWmapf0.net
いや高いじゃんヨドバシ

354:
22/12/30 23:41:56.52 pXU/9JOT0.net
お前らの生態
クレカ編:手数料高すぎ、手数料下げろやコラァ!
ヨドバシ編:単品でも送料無料、お得だヤッホーイ!

355:
22/12/30 23:41:58.26 HojJnksM0.net
ポイントで支払った分にポイントがつかないのがクソすぎる

356:
22/12/30 23:43:16.60 2hnK3O/d0.net
安いと思う変な中国製品も表示されないし

357:
22/12/30 23:43:30.31 jtSY6N2R0.net
ロッカーやコンビニ受け取りができるAmazonを選択してしまう

358:
22/12/30 23:44:11.72 LuPe+ngL0.net
>>42
これ

359:
22/12/30 23:45:36.24 F5CMsK3U0.net
>>4
品揃えの悪さは引くレベル

360:
22/12/30 23:46:16.71 nYHCg0Z70.net
>>22
欠品なのは既に廃盤で小売店在庫しかないよう奴じゃない?

361:
22/12/30 23:46:31.07 KU21giXE0.net
っぱジョーシンよ

362:
22/12/30 23:47:22.61 /mnk8iz20.net
ヨドバシはゆうパック利用が多くて、時間指定できないからほぼ不在票対応なのがダメだな

363:
22/12/30 23:47:43.26 8hNbwQH60.net
薬、全般に安い 

364:
22/12/30 23:47:46.26 wl7Y57c90.net
ヨドバシドットコムとニトリネットだけで引っ越し後の全品揃う
というか揃えた

365:
22/12/30 23:48:49.21 bEAutTmL0.net
ヤマダとコジマ・ビックはネットだと稀に安いのがある
一応調べた方がいい

366:
22/12/30 23:48:50.58 1LeExKRZ0.net
>>43
実店舗持ちは返品開封品を実店舗で1品から1割引きとかで処分してるから安心できる
よそでブリスターパック切って開けてるなんて中古を掴まされたからちゃんとしたものがほしいときはヨドバシ

367:
22/12/30 23:49:23.49 nYHCg0Z70.net
>>51
お気に入り99って死ぬまで買わない肥やしになってるものも混ざってるんじゃないか?
ホントに欲しいのだけ登録させて不要なものはこまめに整理させる思想なんだろう

368:
22/12/30 23:50:23.25 s4mpOlzp0.net
ヨドバシは本当に急ぎじゃない限り
なるべくまとめて配送にしてる

369:
22/12/30 23:50:33.03 nYHCg0Z70.net
>>122
サンタクロースかコミュ障がやってるんだろ

370:
22/12/30 23:50:40.31 kr2d8uNb0.net
ヨドバシさん即宅嬉しいんだがあまり無理すんなよw
遅くても良いからポイント増やすとかそっちの方が客も配送業務もwinwinならサービス内容変えるべきだぞ。
あとは検索を価格ドットコムより細かく設定していっきにアマゾンから客を奪ってくれ。

371:
22/12/30 23:51:09.30 wl7Y57c90.net
アマゾンはアマゾンプライム強制加入とかにイラッとする

372:
22/12/30 23:51:10.69 f3QmcoW00.net
ヨドバシいいんだけど欠品多くね?

373:
22/12/30 23:51:32.00 IxKfrCLq0.net
置き配できるようになった?

374:
22/12/30 23:52:13.74 pXU/9JOT0.net
>>368
おじいちゃん、そのボタンを押してはダメですよ。こっちこっち

375:
22/12/30 23:52:19.74 jtSY6N2R0.net
>>368
動画見ればいいじゃん

376:
22/12/30 23:52:23.80 wl7Y57c90.net
ヤマダ電機ってデカイのに二流臭さヤバい
俺の中で一流はヨドバシカメラ

377:
22/12/30 23:52:53.21 vufT9b4F0.net
パクリ中華製品まみれにならない検索結果ってだけでも推せる

378:
22/12/30 23:54:09.54 o/XUbbcL0.net
中華クソ商品がないだけで最強すぎるからな

379:
22/12/30 23:55:15.57 +egLBwi60.net
>>339
ポイントをためればいいんだって
1000ポイントたまったら、1000円の商品をポイントでかえばいいでしょ
そしたら、それが無料になるんだから
そしたら1000円で100ポイント付かなくたって
900円得したことになるしょ

380:
22/12/30 23:55:23.23 NlOUSBr20.net
Amazonで検索してヨドバシで買う
ヨドバシに無い時だけAmazonで買う
それでも無いならヤフー行く
楽天?
御冗談をwww

381:
22/12/30 23:55:35.86 vufT9b4F0.net
段ボール封のテープの片方に耳作ってくれてるのも好感持ってる
剥がしやすい

382:
22/12/30 23:56:01.25 EuVIqAEh0.net
ボディータオル300円くらいも送料無料で翌日届いた
嬉しかったけど申し訳ない気持ちもあった

383:
22/12/30 23:56:17.36 vpadA3Xy0.net
はっきり言ってポイントなんて面倒くさいだけ
昔みたいにカカクコムで最安値機械的買う方が楽で良い

384:
22/12/30 23:56:23.94 s4mpOlzp0.net
モノタロウとヨドバシ
米は楽天

385:
22/12/30 23:56:32.31 sGuiaE+30.net
Amazonより10%くらい値段高いんだよね

386:
22/12/30 23:57:11.12 856kKfzC0.net
ヨドバシのポイントが何万も貯まったままなんだが
何に使ったらいいか教えてくれ

387:
22/12/30 23:57:11.28 +egLBwi60.net
>>382
ものによる

388:
22/12/30 23:57:41.69 1LeExKRZ0.net
>>377
ヨドバシって検索性能弱いのかね
アマゾンで正規表記みつけてからそれで検索すると出てくることが多い

389:
22/12/30 23:58:48.36 ptXT4pa30.net
>>383
エアコン
食器洗い機
はい次

390:
22/12/30 23:59:37.53 856kKfzC0.net
>>386
エアコンはもう設置済み
食器洗い機は構造的にうちの台所に置けないんだわ

391:
22/12/30 23:59:57.93 WmCLXzgU0.net
ポイントまで考えたらヤフーが1番安い

392:
22/12/31 00:01:19.94 /qtNA2yO0.net
べんりだからりようしてるけど本とかCDが弱いのよね

393:
22/12/31 00:02:56.35 ciiPPTyI0.net
今のヨドは梱包のレベルかなり落ちてるんだよな
商品より1回りでかい箱なのに緩衝材が軽くクシャった厚手の紙1つ放り込まれてるだけ
そんな安物でもなかったからちょっとショックだったわ

394:
22/12/31 00:04:01.34 OlZ/RQnO0.net
>>302
型落ち品ってメーカーはもう作ってないし、小売店は見切って安く売ってるだけだろ
>>373
ヤマダ電機はポイントカードが酷かったな。アプリはメールアドレスがキャリアメールとgmailぐらいしか登録出来ない

395:
22/12/31 00:04:51.26 NesAszYR0.net
>>368
とはいえプライム無料体験期間で登録して
課金時期来る前に解約しとけばいいじゃん
無料期間終わってもすぐに無料体験しませんか?
って案内くるからもうそれで10年くらい
プライム使ってるよ

396:
22/12/31 00:05:38.39 MKtemS+b0.net
ヨドバシは購入履歴の検索がめんどくさい

397:
22/12/31 00:05:50.55 Ls8oF84u0.net
>>388
Yahooって中華のインチキショップ多すぎね?

398:
22/12/31 00:07:18.92 FWhPg9KH0.net
コンビニ受け取りが出来るようになって欲しい。
あと配達業者の選択は無料にして欲しい。

399:
22/12/31 00:08:34.19 pc8c2N6C0.net
ヨドバシは何か申し訳なくて出来るだけ飲料や保存食含めて2000円以上になるようにしてる

400:
22/12/31 00:09:17.87 PwRxuetv0.net
ポイントつく分アマゾンより高いのが基本だし、本当に急ぎの時以外は使わないなー。
ヨドバシのポイントより1円でも安い方が助かるし。

401:
22/12/31 00:10:13.69 50IH+HJp0.net
>>382
ポイント引くとぴったり同じ価格に

402:
22/12/31 00:10:59.89 CkxU+Uca0.net
>>4
レビューまともに書けないNGワードだらけ
そのNGワードも何なのかもわからない

403:
22/12/31 00:11:21.36 LIxPATve0.net
>>383
普段チョイスしない食べ物
国産で

404:
22/12/31 00:11:37.88 uZBSVPgp0.net
淀が潰れると困るから最低3千円以上にまとめてから注文してる

405:
22/12/31 00:13:39.70 zR07NvBJ0.net
>>393
あれ、どうして直さんのか謎よの

406:
22/12/31 00:14:04.69 HgotoTKT0.net
>>383
他より安い物をさがせばいいでしょ

407:
22/12/31 00:14:24.33 DkYlxM110.net
Amazonが優秀過ぎてなぁ
ヨドバシとか高いし品揃え悪いしサイト見難いし使う理由がない

408:
22/12/31 00:14:52.67 HgotoTKT0.net
1000円未満なのに、送料無料で送ってもらうと、悪い気持ちになってしまうね 

409:
22/12/31 00:15:05.03 c1W2y9Al0.net
>>1
やっと気づいたのか遅すぎだろwwwwwww

410:
22/12/31 00:15:16.45 a7BQTPZL0.net
>>4
ビックはプリペイドカードがポイントで買えないのよな。
ヨドバシは買える。

411:
22/12/31 00:15:41.83 cfIN/nj70.net
指名買いするならヨドバシだよな、工具系はモノタロウ、アマはパソコン周りの消耗品

412:
22/12/31 00:19:05.46 WdkOhpqq0.net
学生の頃からずっとヨドバシ一択で20万ポイント溜まってたからデカいテレビの足しにした

413:
22/12/31 00:22:18.88 76YSk4wl0.net
>>92
これ。連絡待ちで1ヶ月。
キャンセルしてアマゾンで買ったわ

414:
22/12/31 00:23:10.90 mPsD5Cnr0.net
カールも他所よりは安いけど買うのはカールの代用でリスカのうまい輪チーズ味99円

415:
22/12/31 00:24:13.79 P5gv/ES20.net
>>161
即日配達圏内ならヨドバシ→Amazonの順番で探すのが効率良い、てのは昔から言われてるね
というかAmazon予約しても当日に届かないからね

416:
22/12/31 00:24:32.81 Y5QK01DM0.net
アマプラならまだ今日届く
ヨドは明日か明後日
エクストリームがゆうパックより遅くなってる

417:
22/12/31 00:28:32.81 OfL9TWmq0.net
>>200
マケプレと言いたかったのかな?

418:
22/12/31 00:30:05.24 blFpy+fo0.net
ポイント10%還元は全く要らないヨドバシクレジットカードを作成しないと付かない
よってクソ

419:
22/12/31 00:32:02.86 vmBBshnl0.net
ちょっと塗料が足りない時とかすごい便利
送料無料はちょっと申し訳なくなる

420:
22/12/31 00:36:35.73 L5MpqksC0.net
安倍総理が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

421:
22/12/31 00:38:33.11 t/+Y1TFQ0.net
tenga買えない。。

422:
22/12/31 00:39:32.63 Z2P13fR60.net
>>3
ヨドバシミュージックってストリップ劇場かと一瞬思っていいなと思った

423:
22/12/31 00:40:01.50 3gA8GY110.net
>>418
エロは弱めなのはしゃーない
実在店舗と上手にリンクさせて商売してるからねえ

424:
22/12/31 00:41:38.48 G/Q/0au40.net
ヨドバシカメラの曲はテンション上がる

425:
22/12/31 00:42:15.51 ymtwxiy70.net
最近はアマゾンとヤフーショッピングとヨドバシ使い分けてる 楽天は使わなくなったな

426:
22/12/31 00:43:11.66 sihYZjtt0.net
ヨドバシ好きだ
新宿西口店まで電車込みでドアドア30分だ
店員も丁寧

427:
22/12/31 00:44:28.30 vkjS2F+90.net
ビックカメラはこういう話題聞こえてこないね

428:
22/12/31 00:44:46.44 /ekLpRtV0.net
>>34
ホント見にくい

429:
22/12/31 00:48:20.62 /ekLpRtV0.net
>>217
昔のアニメが結構ある

430:
22/12/31 00:50:46.15 B3EH4a/e0.net
Amazonの配達屋がどれもこれも胡散臭くてドア開けたくないんだよな

431:
22/12/31 00:51:44.51 PRdPFirI0.net
熊本にも来てくれ、ヨドバシ

432:
22/12/31 00:51:55.85 ZA8Lg+JT0.net
>>4
でもソフマップやアニメイトと提携してるしなぁ

433:
22/12/31 00:54:00.18 nthyNYYW0.net
Amazonと比較して安い商品けっこうあるよね

434:
22/12/31 00:55:11.13 1QeUpNO90.net
ヨドバシはまだ2段階認証にしてないの?

435:
22/12/31 00:56:55.33 CU0QnRT+0.net
日用品1個から買えるしな

436:
22/12/31 00:58:11.44 tuEu7VnY0.net
>>417
暗殺されて日本が悪に巣食われてる事を日本人に示したも入れとこか

437:
22/12/31 01:02:31.41 eOtfrO1j0.net
アキヨドはアイドルイベント会場作ればオタクの聖地としては完璧

438:
22/12/31 01:05:29.32 4KL5Jb/80.net
Amazonは明らかに開封済みの中古が送られてくるのがなあ
あと配達も時間指定が無意味だし、配達員も個人だから雑な人多い

439:
22/12/31 01:08:19.90 yBBTgzf30.net
尼より安いって何があるんだ?
ポイント分差し引いても通販サイトで最高額クラスしか見ないが

440:
22/12/31 01:09:30.77 5af2e+TS0.net
サポートも超丁寧

441:
22/12/31 01:10:36.91 6VKO1WA80.net
店舗と在庫共有してるのだけはマイナスかな、まぁビックカメラもだけど
1回明らかに返品開封跡ある商品届いて返金してもらった事ある

442:
22/12/31 01:11:34.58 Jd5OThTz0.net
>>1
えっ!?
今更気付いたの?

443:
22/12/31 01:12:21.94 z3uC3veZ0.net
ステマっぽい書き込みが多いな
Amazonは中華の価格安当たり良品があるからなかなか離れられない

444:
22/12/31 01:14:16.56 6VKO1WA80.net
あと最近、プラモデルみたいなペコペコの箱物を紙袋直入れで送ってくるのもマイナスかな
そういうところで尼を見習わなくていいw

445:
22/12/31 01:14:23.83 l/OAWnFB0.net
パヨさんは雨宿りしてたら追い出されたとかでヨドバシ使えないんでしたっけw

446:
22/12/31 01:15:56.65 twqN9C7X0.net
今じゃ尼がヨドバシの価格にあわせて来る
昔は逆だったのにね

447:
22/12/31 01:18:57.47 j8rT30xM0.net
全部乞食に潰される

448:
22/12/31 01:21:40.67 5Mn5b8NT0.net
>>65
最近オートで置き配自動設定にされたぞ
配送先設定するところで注記でてるはずだから次の注文時直すべし

449:
22/12/31 01:22:14.07 ZBFeBeTY0.net
今日もアマゾンより安いのをヨドで注文して
ヨドより安いのをアマゾンで注文したお(´ω`)どっちもお得で幸せ便利なんだお
しかもポインヨつくんよ

450:
22/12/31 01:22:17.02 6VKO1WA80.net
>>443
多分10年くらい前には既に尼が合わせてたよ
ガンプラ3割引きとかやってた時代から尼の方が合わせてる
当時よくあった尼37%引きと言うのは30%offにポイント10%と帳尻合わせてる割引額

451:
22/12/31 01:22:45.04 Bl/rIARe0.net
は?令和最新版舐めんなよ?

452:
22/12/31 01:23:21.10 z3uC3veZ0.net
>>446
もっとも賢くてワロタ
Amazonの売れ筋をヨドが頑張ってるからやすくしているけど
売れ筋はずれてるのはAmazonの方が安い印象

453:
22/12/31 01:23:50.63 GYea6kG30.net
品揃えは?

454:
22/12/31 01:24:42.50 ZBFeBeTY0.net
>>432


455:> これよ 夜中に便所壊れた時ヨドに部品一個だけあって翌朝届いて神様かよとw しかもホムセンより安かったし トイレの部品まであるとは思わなんだw



456:
22/12/31 01:29:47.75 de3wsCke0.net
尼は返品された商品をそのまま新品として送ってくるからな。
支那人がパチもんと入れ換えて返品したのも、ろくに検品せずそのまま送ってくる。
コンビニ受け取り以外はクソみたいな宅配業者使うからいつ届くか分からんし。
ヨド、ビックは店頭在庫があったら来店予約して帰宅時に買いに行っちゃう。
多少の値段差より正規品が届く、直接買いに行ける安心感の方を優先するわ。

457:
22/12/31 01:33:39.96 RUBSdqrL0.net
まあAliexpress日本支部であるアマゾンに比べたら品揃えは劣るよ
在庫があるものについてはヨドバシで買えばいいんじゃね

458:
22/12/31 01:35:03.18 R5Byb2ZN0.net
>>393
注文番号でしか検索できないとかアホかよそんなもん覚えてるわけねーだろクソがっ!!!
っていつもキレてる

459:
22/12/31 01:39:11.86 rx82DxCr0.net
>>417
年次1%程度の賃金上昇率だと、
実質賃金は却って下がっていると言うこと。
褒めてるのか貶しているのかどっちだよ。

460:
22/12/31 01:39:25.44 vQDVZXUM0.net
>>445
直しても直しても直らないんやで
配送は配送業者に一任してあるから置き配送しないにしても
配送業者が置き配送したかったら置き配送するんや
カスタマセンターに言っても無駄や

461:
22/12/31 01:42:13.37 zNaHSGUt0.net
渋谷の西武もヨドバシカメラが入るかな

462:
22/12/31 01:50:39.48 R5lj5RGd0.net
書籍(特に専門書)だと発売直後から半年経つと買えなくなってることが多い
konozamaでは買いたくないから書籍類を充実させて欲しい

463:
22/12/31 01:52:03.18 rx82DxCr0.net
ヨドバシさん、このスレ見てるなら
注文履歴は全文検索させたり
アプリトップ画面に
「もう一度買う」とかを出したり積極的にやった方がいいよ。
CVR高いから。

464:
22/12/31 01:53:08.61 rx82DxCr0.net
スポーツ品が見切り品出して安くしてほしいんだよね。
年度古くなったら価値無いの多いのに。

465:
22/12/31 02:00:03.67 72


466:kgPlG80.net



467:
22/12/31 02:03:01.31 R5lj5RGd0.net
ヨドバシさん、見ているなら国書刊行会の書籍の取り扱いを充実させて下さい
販売休止中となってる事が多くて嫌々アマゾンで買う羽目になっています

468:
22/12/31 02:03:59.22 zofc8Sep0.net
>>34
これ

469:
22/12/31 02:07:11.51 HgotoTKT0.net
>>426
そんなの見たい時だけ会員になれば?

470:
22/12/31 02:08:07.85 HgotoTKT0.net
プライム会員かそうじゃないかで話は変わりすぎるんでね

471:
22/12/31 02:12:30.08 Yt9kR3hs0.net
Amazonはあの検索のクソさをマジで何とかして欲しい
広告は仕方ないとして、検索してる語句と全く関係のない商品まで大量に表示するのマジで意味が分からない

472:
22/12/31 02:13:12.42 4pxQdj6d0.net
うんいいね

473:
22/12/31 02:14:44.65 iG2AdGYC0.net
>>1
ここ2、3年遅くなっただろ

474:
22/12/31 02:19:15.52 9u27pGV/0.net
>>1
何度も言うが自分で取りに行けば深夜でも注文商品受け渡し可能だったハズ。

475:
22/12/31 02:27:39.95 1kdbUKJ80.net
最低金額決めたほうがいいよ
自分で勝手に二千円以上縛りしてるけどかえって気を使う

476:
22/12/31 02:45:33.86 fP5iP/HI0.net
某ゲームを息子2人分注文したら転売と判定されて勝手にキャンセルされた
普通に売っているもので個数選べるシステムなのにアホかと
通販が厳しいのかと思ったら尼ではすんなり買えた
こういうとこで信頼なくすんだよ

477:
22/12/31 02:50:08.17 9di0GJb50.net
>>452
>尼は返品された商品をそのまま新品として送ってくるからな。
尼で小物家電を絶対に買わない理由はコレ
レビューには小物家電に限らず、食品以外のあらゆる商品に返品疑惑が満載されてるしな
淀なら、PCパーツやミニカー等の出荷時初期不良品も即座に返品引取と同時に新品交換してくれる

478:かみのけ座銀河団(茨城県) [KR]
22/12/31 02:56:06.00 XOmTBr7R0.net
商品が少ない

479:フォーマルハウト(東京都) [ヌコ]
22/12/31 02:56:57.52 7+TDOzQn0.net
>>1
東京5区だが、配達遅すぎる。
最近はビックの方が上。

480:ネレイド(茸) [US]
22/12/31 02:59:10.18 MTTy/Zz+0.net
お取り寄せが多すぎる

481:ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [US]
22/12/31 03:02:06.06 +6IdMfGy0.net
>>20
Hubロッカーに配達してもらえよ

482:カストル(北海道) [KR]
22/12/31 03:02:16.39 s6ipTI/z0.net
すぐ販売終了になるやん

483:ベテルギウス(神奈川県) [GB]
22/12/31 03:08:13.48 4KI4uwbq0.net
アマとヨドとモノタロウだけで生きていける

484:フォーマルハウト(静岡県) [US]
22/12/31 03:09:24.46 nmV+ddM70.net
淀は「予定数の販売を終了しました」が多い気がする

485:天王星(東京都) [US]
22/12/31 03:11:37.62 lDaqLXPe0.net
ポイント貰えるけど、モノによっては尼より1割くらい高い気がする

486:アルデバラン(千葉県) [EU]
22/12/31 03:16:40.05 IaJGH4l10.net
福袋が良心的で有り難い

487:シリウス(埼玉県) [JP]
22/12/31 03:16:46.98 rrccCA6m0.net
何でか置き配が出来ないんだよなあ

488:シリウス(埼玉県) [JP]
22/12/31 03:16:47.46 rrccCA6m0.net
何でか置き配が出来ないんだよなあ

489:エンケラドゥス(東京都) [US]
22/12/31 03:25:55.12 YgGwpbTo0.net
>>480
これ
ポイント上乗せ価格だよね
そんで還元とかw

490:アルタイル(茨城県) [US]
22/12/31 03:30:28.57 rtfEbAAV0.net
最強 神

無料配送 アフター ポイント還元 価格も良心的
転売屋対策は鬼

日本の誇り

491:リゲル(和歌山県) [US]
22/12/31 03:32:33.49 5eI/yEcD0.net
品切れ多くて見にくい
レビューが見にくい
これ改善してくれたらなぁ

492:ベクルックス(茨城県) [US]
22/12/31 03:34:34.49 +y4wabJ50.net
ヨドバシの電子書籍は信用して良いのかな
急にやめたりしない?

493:白色矮星(東京都) [US]
22/12/31 03:35:04.83 ijfkhXe60.net
>>34
あぁ~~すげーわかる
画面全体がガチャガチャしてて疲れる

494:エンケラドゥス(東京都) [US]
22/12/31 03:37:04.91 YgGwpbTo0.net
ヨドバシはスタンダードなもんしかないよね
電気製品も何気に高いし
Amazonなら中古で何年も前の
エアコンのリモコンとか検索で直ぐにヒットするし
店で手に入らないもんとかあるしなー

495:ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]
22/12/31 03:41:06.85 ECk5b4ju0.net
>>103
相場1000円0ポイントの後に100円使うのと
1100円110ポイントの後に相場100円のを110ポイントで買うのは同じ

496:環状星雲(大阪府) [US]
22/12/31 03:55:48.81 GbwEcWtX0.net
Amazonみたいに詐欺商品が無いのが良いわ。あとバイク用品も多数売っているのには驚いた。

497:かみのけ座銀河団(東京都) [ヌコ]
22/12/31 04:05:17.66 jSgW5F/g0.net
>>1
・商品ラインナップはAmazonのほうがぜんぜん多い
・令和最新版の商品のほうがいいやん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch