ドラクエシリーズで一番涙を誘うのはIVのシンシア 異論は認めない [156193805]at NEWS
ドラクエシリーズで一番涙を誘うのはIVのシンシア 異論は認めない [156193805] - 暇つぶし2ch410:ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [JP]
22/11/28 10:53:59.04 UZSHJe4X0.net
序盤のカジノの裏技で
メタルキング装備でゲームバランス崩すのが定番

411:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
22/11/28 11:16:23.71 4Qz6zwCY0.net
勇者パーティー御一行だったのに不思議のダンジョンとかいう無理ゲーを強いられたトルネコさん

412:ミドルキック(SB-Android) [CN]
22/11/28 11:32:27.46 CnqWaprv0.net
やっぱり1番は11のベロニカだろ
大樹崩壊からの仲間が再集結しながら進んだ最後にまさか仲間を助ける為に犠牲になってた事を知らされるだけじゃなくて過ぎ去りし時を求める為には残った仲間とベロニカを天秤にかけさせられる所まで続くんだぜ?涙腺も崩壊するだろ

ま、戻った瞬間にいつものベロニカ登場であれ?ってなるけど

413:キチンシンク(SB-Android) [ニダ]
22/11/28 11:34:13.42 LSyVNq1u0.net
>>174
いやパチンコぐらいはあるだろ

414:
22/11/28 11:41:43.19 ftpZN8Of0.net
スマホでダウンロードして通勤の暇つぶしにやってるわ
時間がうまく潰れてくれる

415:
22/11/28 11:44:37.58 ZElbj/pK0.net
>>393
真面目に考えれば考える程自滅したバカップルなんだよなぁ

416:
22/11/28 12:06:07.45 4YJGGFur0.net
11のグレイグ&ホメロスの和解だろ

417:
22/11/28 12:27:52.31 no2Y0YZh0.net
>>1
ドラクエ3でようやくバラモス倒してアレフガルドに到達した次の日にデータが全部消えた時だな
当時小学生だったけどゲームで泣いたのは後にも先にもこれだけだろう

418:
22/11/28 12:31:57.78 oByzNqR60.net
>>409
どうやっても避けられたわけじゃないし自滅とは違うだろ
仮に人間やマスタードラゴン側に回っても逃げようはなかった

419:キングコングラリアット(茸) [DE]
22/11/28 17:04:13.22 oM99fOXe0.net
>>410
蛇足

420:ダブルニードロップ(福岡県) [ニダ]
22/11/28 17:07:27.45 N7q5Kao20.net
ドラクエはただの悪霊退治でいいのに、、
敵にも敵の事情が!
人の業が!
みたいな要素はいらん

421:
22/11/28 17:21:26.57 VX2zuEYF0.net
>>414
そういうあなたのオススメゲームはエロゲー?

422:
22/11/28 17:30:52.65 tlvdXFSg0.net
>>395
お忍びで人間界に行こうとしてその様じゃなかったっけ・・・
しかも龍に戻るアイテムをお使いさせておいて、改めて口調変えて名乗り始めるのがギャグでしかなかった記憶

423:
22/11/28 17:43:18.42 oByzNqR60.net
1竜の王
2破壊神
3大魔王
と来て4で魔族の王が破滅する様を見せたのは順当だと思うがね
問題はそこからグダグダなことだわ…印象薄い薄い

424:
22/11/28 17:55:44.92 I8dv4KRu0.net
4はFC版は話の筋が通ってると思う
エンディングで故郷に帰ったら幻が出迎える、っていう俗説も含めて
リメイク版とかで演出やイベントが補強されるほど逆に魅力が無くなっていく
何の脈絡もなく「滅ぼされた故郷が復活しました」とか言われてもポカーンだし
故郷を滅ぼした仇敵が何の禊も道理もなく仲間になるとか嫌悪感しかない
ラヴォスを滅ぼす為に魔王と共闘する事も、大義よりも私怨を優先して決闘を選ぶ事も出来たクロノトリガーって神シナリオだったわ

425:
22/11/28 17:57:57.81 osHqXI7N0.net
>>69
上村あもって言う
昼ドラ大好き、狂気的羽生結弦アンチ、挙句はエニックスのくせにすぎやんアンチの
ヤバい奴が絡んでいたからな

426:
22/11/28 18:19:21.73 toTfwgmY0.net
7はマチルダチビィ神父が胸糞すぎた

427:
22/11/28 19:03:03.13 lSEgcwcD0.net
>>397
しらんがな。ドラクエ4なんてやってたの小学生のころだぞ
30年も40年も前のこと覚えてるわけねえだろ

428:バックドロップ(ジパング) [ニダ]
22/11/28 19:50:26.56 /TlqfMal0.net
>>361
メモ見ながら「ここ間違えてた!」と入力間違い発見してテンションMAX
で、嬉々と打ち直すも「ふっかつのじゅもんがちがいます」


この時の絶望感

429:エクスプロイダー(東京都) [JP]
22/11/28 19:56:24.08 2S/VFIlh0.net
確かに最後に主人公とシンシアが抱き合うシーンは泣いたな

430:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
22/11/28 19:58:49.38 PqUz3Ej70.net
4以前の勇者を主人公言うのはリメイク以降から入ったにわか

431:フォーク攻撃(千葉県) [MX]
22/11/28 20:05:16.00 MSvHI/Gq0.net
4は勇者設定が凡人すぎるよな
木こりの息子以外なんかあったかな

432:エクスプロイダー(東京都) [JP]
22/11/28 20:06:36.26 2S/VFIlh0.net
高齢独身のおっさんになるとドラクエ7のぺぺとリンダの墓を見て泣く

433:フォーク攻撃(千葉県) [MX]
22/11/28 20:10:55.53 MSvHI/Gq0.net
>>421
ワイもこのスレ見て思い出したわw
リメイク版やったんだが

434:アイアンクロー(東京都) [US]
22/11/28 20:16:58.59 I8dv4KRu0.net
>>427
覚えてねーじゃん
4主人公は木こりと天空人の合いの子って普通にストーリーで言及されんだろ
マスタードラゴンところに行けば母親に会えるし
マスタードラゴンが勇者の実父を「天空人と地上人の交流は禁忌だから」という理由で粛清したからクソトカゲ呼ばわりされてる

435:エクスプロイダー(東京都) [JP]
22/11/28 20:20:03.69 2S/VFIlh0.net
あと8で嫁が死んでから喪に服したままの国王を嫁を生き返らして元気付ける話も泣けたな

436:アトミックドロップ(埼玉県) [RO]
22/11/28 20:27:10.78 uIbChKZz0.net
天界と魔界のクズっぷりから考えたら人間界のクズなんてかわいいモンじゃねぇか
善良な人間の方が圧倒的に多い世界観だし

437:フォーク攻撃(千葉県) [MX]
22/11/28 20:34:33.33 MSvHI/Gq0.net
>>428
そういやそんな話あったな
もはや5chのドラクエスレでしか思い出さん

>>429
8は最後にやったドラクエだが、話は全然覚えてないな

438:ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
22/11/28 20:44:42.80 6G0yKAOr0.net
ピサロが飼ってた女のことか?

439:レインメーカー(愛知県) [IL]
22/11/28 21:08:15.70 6nf2Iqdh0.net
エンディングの曲に各章のBGMのモチーフが使われてるけど
FC版はそれぞれの故郷に戻っていく仲間たちの場面に合わせたタイミングで鳴るのに
リメイク版だとそのへんはけっこうてきとうなんだよな

440:マシンガンチョップ(群馬県) [CN]
22/11/28 21:45:12.48 rOzGTTQA0.net
考察サイトのドラクエ456のマスタードラゴンの解釈で
「自惚れていた傲慢な神が人間を知って、成長していく変化を描いているのではないか」という話を�


441:ヌんで、 その時はいまいち納得出来なかったというか、 堀井雄二が果たしてそういう発想をする人なのか分からなさ過ぎて流してたんだけど、 ユングが神についてもろにそういう話を書いてるんだな



442:不知火(福岡県) [ZM]
22/11/28 21:58:05.75 h/2sHffx0.net
FF4のパロムポロムの自己犠牲イベントはこのシンシアに
触発されて出来たと思ってる

443:ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
22/11/28 22:06:54.93 Jdyt7FS10.net
10オフラインのエピソードが全くないんかw

444:
22/11/28 22:29:42.31 O0nn3ql20.net
教団の男信者に毎日丁寧に拭き掃除されてたビアンカの石像(;・∀・)

445:キングコングニードロップ(兵庫県) [US]
22/11/29 00:20:09.37 Qe6yIIos0.net
>>437
馬の正式な嫁だししゃーない

446:フェイスロック(山梨県) [US]
22/11/29 00:26:26.17 k5nimJck0.net
(本人が)馬嫁なのは8のミーティア姫でしょ
5主人公は別に馬ではないしビアンカの正式属性は天空の花嫁

447:32文ロケット砲(茸) [CN]
22/11/29 00:58:15.53 ArjoUAD/0.net
ゆうべは おたのしみでしたね

448:ムーンサルトプレス(兵庫県) [CN]
22/11/29 01:23:58.47 C7NnRGWa0.net
7って何故あんなに鬱になる様な暗いストーリーばかりブチ混んできたんだろう
今中盤までやってるけど、ひたすら悲しい気持ちになってる

449:フェイスロック(山梨県) [US]
22/11/29 01:26:06.70 k5nimJck0.net
当時の創作界隈がエヴァの影響下にあったから

450:フェイスロック(東京都) [JP]
22/11/29 02:04:59.55 LFaYGlSn0.net
>>441
7はフォズ大神官の存在が、シナリオの鬱さを少しでも明るくしてくれる。

451:フェイスクラッシャー(光) [US]
22/11/29 02:07:52.09 AQTaomjv0.net
>>135
堀井の記事見た事あるけどあれが幻って思う人もいるんですねって言ってた

452:フェイスクラッシャー(光) [US]
22/11/29 02:11:41.78 AQTaomjv0.net
>>159
思えば幽遊白書で全く同じ話あったよなw飛影の妹

453:ムーンサルトプレス(東京都) [IT]
22/11/29 02:51:17.47 gn5direB0.net
ピサロの女は復活したのに、シンシアが復活しないとか
テメー舐めてんのかコラと思ってたらシンシアも復活してて草しか生えなかったな・・・

454:ムーンサルトプレス(東京都) [IT]
22/11/29 02:53:02.36 gn5direB0.net
>>135
ちゃんと復活した伏線があったはずだが・・・

あたおかプレイヤーは文章をよく見ないで進めるから
幻覚に見えたんだろうな

455:カーフブランディング(愛知県) [US]
22/11/29 02:56:24.84 VWotoAlW0.net
そういう脚本が好きなら7

456:ローリングソバット(茸) [US]
22/11/29 03:29:49.27 i4RGkuzg0.net
>>441
そんなに酷いか?
エンゴウとか砂漠とかクレージュとか聖風は普通にハッピーエンドじゃん

457:ニーリフト(神奈川県) [ニダ]
22/11/29 04:08:14.99 mXXhlAXn0.net
シリーズで1番のイケメンが彼女ぶっ殺されたので復讐する。シナリオとしては十分だわな。

458:ストマッククロー(東京都) [US]
22/11/29 04:14:15.32 UG7V4G6y0.net
>>450
時系列がおかしいんですがそれは…
ロザリーが殺されるのはエスターク撃破後
つまりピサロが軍勢を率いて勇者の故郷を皆殺しにするよりもずっと後の話
ただの自業自得だわ

459:シューティングスタープレス(大阪府) [US]
22/11/29 04:14:43.02 J99ckZhf0.net
>>444
ただの願望だからな
しかし作者がそういう感想なら安心して妄想否定できるな

それだけに6章酷すぎんだろとしか思わなくなったが

460:
22/11/29 07:52:30.70 zsIji0bP0.net
デルモンテのナニコレ感(´・ω・)

461:
22/11/29 09:51:45.15 Er/EIMfv0.net
>>421
いや俺覚えてるぞ
俺もFC4やったの消防の頃だったけど
まあPS版もやったがやらなかったとしても絶対覚えてるわ

462:
22/11/29 10:11:35.56 YcKEagFJ0.net
35年くらい前にやったのに838861は覚えてる

463:
22/11/29 10:16:23.00 kQ7xfDRn0.net
死や別れで与える涙は三流とじっちゃが言ってた
本当の一流は嬉し泣きだと

464:
22/11/29 11:52:30.37 l7uXmwKR0.net
>>451
ロザリーヒルに行った時に人間を皆殺しにしようとしているピサロさまを止めてくださいとかロザリーに言われるしな

465:
22/11/29 12:00:38.67 hrBPzi+Z0.net
ドラクエ5→カトリック王の苦労話
ドラクエ7→プロテスタント世界への挑戦
ドラクエ9→まさゆきの地図
ドラクエ11→オカマ
5以降の奇数回は意味深だけど中身は劣化していくな

466:
22/11/29 13:55:49.60 aGIA8fiC0.net
>>213
ガキ向けはポケモン

467:
22/11/29 14:46:58.32 jSVSTbOP0.net
>>11
自分の親父がカンダタだったなんて
大ショックだったわ

468:
22/11/29 15:09:09.36 3dYQSgZE0.net
>>421
俺も覚えてない
なぜか4以降の記憶がおぼろげ
町の名前とか特に
3まではおぼえてるんだけどね
右から左に流す感じでプレイしたからだと思う
あと、回周もしないし

469:32文ロケット砲(茸) [ニダ]
22/11/29 16:38:33.67 VpSledHt0.net
>>421
2のふっかつのじゅもんをまだ覚えてるんだが
レベルMAXまで育ててロンダルキアのほこらから始まるやつ
まあクリアまでにそれだけ全滅したってことなんだが
ブリザードとシルバーデビルとパズズはトラウマ
なんならギガンテスすらトラウマ

470:フライングニールキック(茸) [GB]
22/11/29 16:43:45.98 sKvsBfy90.net
11のエンディング

471:タイガードライバー(東京都) [US]
22/11/29 17:13:36.55 zIrzv/yl0.net
海外受けは悪いみたいだがドラクエのセリフは日本人の心に刺さるものが多い

472:
22/11/29 18:20:35.74 p9gtMEgV0.net
ドラクエは刺さらないな
FFは6あたりが少年の心にちょっと刺さった
魔界塔士Sagaはガラスのつるぎがブッ刺さりまくり

473:
22/11/29 19:13:01.04 XMoFRkQA0.net
台詞が刺さるのは河津
河津を知らない小学生の頃からFF2とか魔界塔士SaGaが好きだったな

474:
22/11/29 23:38:55.27 +QRe7BIM0.net
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!

475:
22/11/30 00:30:08.32 SrC+Ilzs0.net
URLリンク(i.imgur.com)

476:
22/11/30 00:44:36.18 bbJc9oie0.net
>>400
クソジジイやんけ

477:
22/11/30 02:10:31.99 tNYp/jmD0.net
>>329
ボスなのにザラキが効くアンドレアルさん…

478:
22/11/30 02:14:31.10 kF/rPA6A0.net
みんなアッサラームのぱふぱふ屋で抜いてもらったくせに

479:
22/11/30 02:15:47.57 qS6dge+E0.net
ドラクエビルダーズ2でシドーと喧嘩するシーン

480:
22/11/30 02:25:23.92 YiS829D70.net
一国の王子が父親(王)から「魔王倒してこい」と命令されて50ゴールドしか渡されなかったとき

481:
22/11/30 02:46:27.78 vmVKvBC+0.net
リメイクで一番の被害者はエビルプリースト
ピサロの罪を全部こいつに被せた久美沙織とかいうババアは万死に値する

482:タイガースープレックス(大阪府) [US]
22/11/30 03:20:09.30 ZkU0N0IQ0.net
>>474
ボタンの掛け違いの連鎖が生んだ悲劇だったのに、あいつ1人に全部おっ被せて終わりではなあ
しかもシンシア復活前にロザリー復活いれるとか致命的にセンスがないわ
最近のDQはこんなのばっかだが

483:パロスペシャル(静岡県) [US]
22/11/30 03:46:49.25 IAIbilnh0.net
>>473
どうのつるぎも貰えるのでセーフ

484:
22/11/30 03:50:46.30 7OjwXbDR0.net
初めて名前知ったわ

485:アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [EU]
22/11/30 07:44:08.96 xhsTCzOo0.net
やくそうで攻撃されたゾーマ

486:
22/11/30 11:06:12.91 Km6cEOAk0.net
>>422
絶望を後目に流れる「ラブソングを探して」

487:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch