【速報】消費者物価指数コアコア+2.5% ついにインフレ目標2%達成 あとはこれが続くかどうか [135853815]at NEWS
【速報】消費者物価指数コアコア+2.5% ついにインフレ目標2%達成 あとはこれが続くかどうか [135853815] - 暇つぶし2ch333:
22/11/20 20:01:39.11 /tuBDEP+0.net
>>327
別に信仰しなくていいよ現実の観察でしかない
君は脳内で別のフィクションを展開してるだけで

334:ロジカル・ラグナロク
22/11/20 20:21:30.63 ER6pLIQe0.net
>>328
現実の観察からノルウェーでサーモンの養殖が増えると日本のコンビニの軒数が増える!という因果を信仰しているのがきみ
それに対して、そのように主張するならどういう機序が働いてるのか説明してみてくれと言ってるのがぼく

335:
22/11/20 20:23:42.87 fRrnhyoU0.net
物価が上がった要因は主に円安と資源高だから素直には喜べない

336:
22/11/20 20:28:44.29 b6KAgwIU0.net
欧米のデマンドプルインフレと
日本のコストプッシュインフレの違いがわかってないバカが多すぎ

337:
22/11/20 20:34:32.13 fRrnhyoU0.net
>>331
欧米とひとくくりにするな欧と米は状況が違うだろ

338:
22/11/20 20:39:43.64 xrgm8fHi0.net
デマンドプルと言えるのはアメリカくらいじゃないの?

339:
22/11/20 20:55:05.10 /tuBDEP+0.net
>>329
君が持ち出してきただけの独り善がりのネタでしょそれ
俺に何の関係もない妄想マッチポンプw

340:ロジカル・ラグナロク
22/11/20 21:09:01.79 ER6pLIQe0.net
>>334
きみの主張と同じだよ
事実を見ているといいながら機序の説明ができないような因果を主張するという点でね

341:
22/11/20 21:16:41.82 rWEQmITh0.net
>>335
ネトウヨは基本発達障害だから、自分が考えたことのある話以外で例えられると、彼らは全く理解できないよ

342:
22/11/20 22:00:44.17 vO1xun5b0.net
黒田が目指してたやつじゃないの?

343:
22/11/20 23:33:12.00 /tuBDEP+0.net
>>335
事象が先にあるのであって説明は常に後追いだよ
説明できないなら事象は起きないと言ってるのが君
重力の機序を語れないならリンゴは落ちないのだと、それが君あほらし

344:
22/11/21 00:24:05.39 t9fcFDks0.net
素人目に見ても不確定要素多すぎw
とりあえず円安をうまく使ってほしいけど、岸田に期待できないのがなあ

345:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 02:31:06.03 sqaPX/Y/0.net
>>338
違うね
リンゴが落ちるのを見て機序の説明を試みるのが科学、
機序なんか無視して安倍さんがリンゴが落ちると言ったからリンゴが落ちたんだと強弁するのがきみの信仰

346:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 02:36:20.15 sqaPX/Y/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この二つのデータを出されて「ノルウェーでサーモンの養殖が増えたら日本ではコンビニの軒数が増えるんだ!」と言われたとしても
「ノルウェーでサーモンの養殖が増えたら『なぜ』日本でコンビニの軒数が増えるんだい?」というのが普通の反応だろう
相関と因果は全くの別物だからね

347:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 02:50:33.42 vPOY4qWj0.net
>>338
二つの事柄について疑似相関という概念は第三要因がそれぞれの事象に一定の寄与をするから相関性が生じ、あたかも事象同士の間に因果関係があると誤認するようなタイプ
第三要因がそれぞれの事象に一定の寄与をしていると言えない場合でもそれぞれの事象がたまたま同じように振る舞う場合というのもあり得る
因果の説明には機序の説明が必要なんだよ
これ中学か高校で習うはずだけどね
>>341の『なぜ』というのが機序を問うということで、それを拒絶してるのがきみなんだよ

348:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 03:15:32.53 sqaPX/Y/0.net
>>342
因果の説明には

因果の主張には
の方がわかりやすいかな

349:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 03:42:25.44 sqaPX/Y/0.net
つーか普通は因果関係を主張するときは原因と結果の間がどうなっているのかという理屈をきちんと説明するもんだけどな……

350:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 03:45:29.43 sqaPX/Y/0.net
義務教育で総監と因果の違いくらいは教えた方がいいよマジで

351:ロジカル・ラグナロク
22/11/21 03:45:56.51 sqaPX/Y/0.net
>>345
総監

相関

352:イス攻撃(千葉県) [US]
22/11/21 06:40:19.01 K99/EXti0.net
因果と相関は違う、そんな当たり前のことを最近知って感動したので
自分が今頃知ったくらいだから他人はまだ知らないだろとか思って

それでドヤりたくてたまらないのかなって感じだな

353:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch