マスク氏、Twitter従業員の半分を一時解雇www残った従業員にはテレワーク廃止しフルタイム勤務命令 [271912485]at NEWS
マスク氏、Twitter従業員の半分を一時解雇www残った従業員にはテレワーク廃止しフルタイム勤務命令 [271912485] - 暇つぶし2ch2:男色ドライバー(大阪府) [US]
22/11/05 09:01:14.06 HA7smzI/0.net
日本でも、もっと簡単に解雇できるようにすべき

社員をいつでも解雇できるようになれば、雇いやすくなる
結果として、社員とバイトや派遣との格差はなくなり、有能な人には適切な報酬が与えられる
従業員側も、不満ならいつでも辞めることができて、再就職も気軽にできる世の中になる

今の日本だと経営側としては、簡単に解雇できないから、雇用も慎重にならざるを得ないのだ
結果として、契約社員やバイトが増えて、正社員には簡単になれない
そして、再就職も難しいから、給与や待遇に不満でも簡単に辞められなくなる
これこそ悪循環だ

経営者の判断でいつでも即解雇できる社会こそが理想だ

3:チキンウィングフェースロック(図書館の中の街) [ニダ]
22/11/05 09:01:55.38 rA8iA4LQ0.net
従業員の半分を一時解雇って…

4:足4の字固め(茸) [US]
22/11/05 09:02:39.00 q75Zeu6L0.net
>>2
現場のベテラン職人芸に支えられすぎて
ビジネスモデル変革ができなくなってるよな

5:イス攻撃(茸) [US]
22/11/05 09:03:11.07 VHT4rJy90.net
>>2
こういうこと言ってるのが大抵非正規雇用の奴らという

6:ダブルニードロップ(神奈川県) [US]
22/11/05 09:04:02.96 2ICV1x9K0.net
本人テレワークしてそうだけどな

7:トペ コンヒーロ(ジパング) [CA]
22/11/05 09:05:03.72 oAvQ4+3D0.net
普通の会社組織

8:毒霧(栃木県) [US]
22/11/05 09:05:10.24 aY7pnS2e0.net
twitterの従業員て普段どんな仕事してんの?
パソコンぽちぽちしてなにやってんの?

9:バックドロップホールド(大阪府) [US]
22/11/05 09:05:12.21 mKgiORXv0.net
>>2
工場労働者は保護するにしてもオフィスワーカーはそうすべきだわな

10:サッカーボールキック(埼玉県) [US]
22/11/05 09:05:12.58 oTQV2h+P0.net
>>2
切りやすくなっても次の働き手はもう少子化で居ないんだよなぁ

11:フランケンシュタイナー(大阪府) [ニダ]
22/11/05 09:05:13.96 t4W0ManU0.net
はよjapan解散しろ

12:バックドロップホールド(千葉県) [US]
22/11/05 09:05:25.78 XZ7eEuJB0.net
>>5
やめたれ

13:断崖式ニードロップ(東京都) [EU]
22/11/05 09:06:24.21 ICwLHINH0.net
>>2
解雇しやすくなって終わりだよ
日本人だもの

14:足4の字固め(茸) [US]
22/11/05 09:06:25.56 q75Zeu6L0.net
>>5
アメリカとか雇用統計好調なので
どんだけ首にしても給料上がり続けて
インフレのエンジンになってる
日本がデフレなのは腐れ正社員を保護しすぎなのは誰が言っても同じことだぞ

15:ジャンピングDDT(東京都) [US]
22/11/05 09:07:21.29 k7h26Z6K0.net
マスク氏はTwitterをどうしたいんだ?もっと金になる木にしたいんかな

16:バズソーキック(鹿児島県) [FR]
22/11/05 09:07:48.78 L4ZizVzc0.net
こまったアル

17:マスク剥ぎ(東京都) [US]
22/11/05 09:08:05.23 yms6MeOs0.net
> ツイッターは、パンデミック時に従業員が恒久的にリモートで働くことを許可するポリシーを導入した最初の企業の1つだったので、この動きは大きな意味を持つ。

頭が変わったらポリシーは無効!

18:ダイビングエルボードロップ(千葉県) [IT]
22/11/05 09:09:23.13 OoeQ+Zbh0.net
良し悪しは別としてこれがアメリカの強さでもある
アメリカ並に給料を上げるならこういう制度にしなきゃな

19:セントーン(東京都) [JP]
22/11/05 09:10:39.84 rVGnfuIy0.net
他所の国って簡単に首にできていいよなw

20:キャプチュード(埼玉県) [ニダ]
22/11/05 09:10:58.15 ve8+iJEZ0.net
>>2
大半の社員がバイト並みに落ちるだけで
下の待遇が上がることはないけどな

21:ランサルセ(ジパング) [US]
22/11/05 09:11:39.31 vH3e36er0.net
ドイツは日本並みに解雇規制が強かったが2000年頃に大鉈を振って解雇規制を解除した。
そしたら企業はクビにしまくって一時は大量に失業者が出たが
あれからGDPは倍になってる。

22:栓抜き攻撃(東京都) [IN]
22/11/05 09:12:37.94 DGuleziU0.net
みんなこういう時、しばらく海外旅行に行って来るわ!ってなるのがアメリカなんだよな
そしてリフレッシュしてまた働く

日本はこういうの無いよね

23:毒霧(北海道) [ニダ]
22/11/05 09:13:24.79 mr1jMb/80.net
> ツイッターのオフィスの近くに転居する必要がある従業員は、最短で60日間の猶予が与えられるるという。

次の仕事を探す猶予期間か

24:エメラルドフロウジョン(静岡県) [CN]
22/11/05 09:13:34.62 TSMagnoY0.net
>>8
イイネとリツイート

25:ドラゴンスリーパー(埼玉県) [GB]
22/11/05 09:14:12.99 luEVYhpU0.net
テレワーク廃止はともかく何か知らんがとんでもねー無能が管理者になってるケースがあるからなアレなんなのマジで

26:エメラルドフロウジョン(静岡県) [CN]
22/11/05 09:14:39.08 TSMagnoY0.net
>>17
政権が変わったら条約も無効なるしな

27:エクスプロイダー(神奈川県) [US]
22/11/05 09:14:55.96 e+nAeztO0.net
IT企業は要らん人を雇い過ぎだよな
Twitterの技術者なんか新しいサービス作ってるわけでもないし暇でしょうがないだろ

28:ストレッチプラム(神奈川県) [US]
22/11/05 09:14:59.95 Fl8mApU40.net
というか会社来るぐらいどうで事ないよな

逆にテレワークじゃ無いといけない道理もない

29:足4の字固め(茸) [US]
22/11/05 09:15:07.74 q75Zeu6L0.net
日本でも多くの業界で人手不足なのは間違いないんだから
一時的にでも難あり人材を雇った方が一時はしのげるんだけど
正規雇用しちゃうと首切れないから
人手不足状態で我慢し続けて、結果的に事業規模が萎縮しちゃう
潜在成長を削ってるんだよ

30:オリンピック予選スラム(岡山県) [US]
22/11/05 09:15:20.68 ZiaEreo20.net
積極財政してるドイツと財政緊縮してる日本をGDPで比べられてもなぁ

31:ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]
22/11/05 09:15:41.48 LxhsmXLY0.net
中々凄い解雇劇だな。いくら米国でも、これは大問題じゃないか。

32:スパイダージャーマン(宮城県) [TR]
22/11/05 09:16:11.42 w5asYY9Y0.net
>>25
技術あるからといって管理できる訳じゃないからでしょ
日本のニコニコ動画なんか正にそれで廃れたわけだし

33:チェーン攻撃(光) [JP]
22/11/05 09:16:57.83 iqqFOFlw0.net
>>2
よ、非正規のうだつの上がらないおっさんw
アニメばっか見てないで早く結婚しろや

34:シューティングスタープレス(新潟県) [US]
22/11/05 09:18:20.79 IHcIOCOD0.net
赤字なんだから無料のサービスは減らしたいしリストラもするだろう

35:ジャンピングDDT(長野県) [US]
22/11/05 09:20:20.58 9ryxCMQM0.net
そもそも従業員って何の仕事してるの?
ツイッターってサーバーが動いてるだけで実質的に社員居なくても成り立ってるよね
7000人も必要ないし

36:ネックハンギングツリー(東京都) [CN]
22/11/05 09:20:31.73 9Iv8+X9h0.net
>>5
論理的に反論できないから
職業透視の妄想でディスることしかできないんよな

37:ドラゴンスリーパー(埼玉県) [GB]
22/11/05 09:21:38.68 luEVYhpU0.net
>>32
いや技術も無い感じなんだが、何回目プロジェクト管理してあのレベルなのか失礼にならないように聞いてみたいわ

38:シューティングスタープレス(新潟県) [US]
22/11/05 09:22:35.69 IHcIOCOD0.net
>>29
人を切れても拡張した事業自体が将来重荷になる不安もあるからな
現状維持を選んで衰退というのを20年続けてるのがこの国

39:ランサルセ(ジパング) [US]
22/11/05 09:22:51.51 vH3e36er0.net
日本の衰退は歴史的に貧乏地方であった東京(関東)が霞ヶ関の許認可権を地方利権化し、先進国のイノベーションを促進させる地方分権にもどす事を邪魔している事と
解雇規制を解除しない事で企業が不況時にも正社員に給料を払う為、また、新規事業開発に失敗しても新規事業で雇った正社員を解雇出来ない為に、内部留保を投資に回さず積み上げ続け、リスキーであるがリターンが大きい大胆な投資をしなかった事
この二点に集約される。

40:断崖式ニードロップ(光) [ニダ]
22/11/05 09:22:56.14 eJLE3X/50.net
>>8
不適切なコンテンツの収集と削除

41:バズソーキック(東京都) [US]
22/11/05 09:25:24.76 l2qM8nEB0.net
イーロン・マスクお得意の揺さぶり

42:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
22/11/05 09:26:46.57 jJ7RIn+20.net
>>8
裏垢女子ポルノ採集保存

43:ドラゴンスープレックス(東京都) [GB]
22/11/05 09:26:56.73 jjVXQ45r0.net
>>2
真っ先に解雇になるのが今の底辺派遣だぞ

44:トペ コンヒーロ(東京都) [DE]
22/11/05 09:27:14.58 sPX3FibX0.net
酷い話。アメリカ人のこんな所が嫌いだわ

45:ネックハンギングツリー(千葉県) [US]
22/11/05 09:27:24.70 li36ziea0.net
>>2
コピペにぶちギレてる奴はなんなの?

46:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
22/11/05 09:31:55.76 jJ7RIn+20.net
そろそろマジレスしちゃうけど
アメリカはコロナ始まった最初の頃は
一般企業はレイオフよくやってたよ
私の親戚もレイオフされた
今またオフィスに戻ってるけど

47:キャプチュード(埼玉県) [ニダ]
22/11/05 09:32:11.37 ve8+iJEZ0.net
>>45
無能にとってさらに厳しくなるだけなんだからそりゃキレるだろ

48:ナガタロックII(茸) [JP]
22/11/05 09:32:12.10 ZvltUHr+0.net
>>9
アメリカみたいに即日解雇はありだろ
毎年春に地雷が何割かくるしな

49:リバースパワースラム(大阪府) [US]
22/11/05 09:32:37.45 eba/BHeq0.net
大統領選の最中にBANして政治介入したからな

50:キャプチュード(福岡県) [KR]
22/11/05 09:33:21.49 yfuY+Y0A0.net
>>2
下の給料が上がるわけないだろハゲ
夢見てんじゃねーよ

51:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
22/11/05 09:33:31.13 jJ7RIn+20.net
>>43
派遣社員はテレワークという形が多いね
正規は出社してる
切りやすいからテレワーク要員なのだと思う

52:ファルコンアロー(東京都) [US]
22/11/05 09:37:06.91 SNxLS3HY0.net
アメリカはやりすぎだけど
日本は逆に社員守られすぎだよな
モンスター社員を会社都合でクビにできない

53:ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]
22/11/05 09:40:23.98 LxhsmXLY0.net
大量に社員を雇って、使いにくいアルゴリズムや頻繁に変わるUIを作るなら切った方が良いという気持ちもわかる。
しかしいくらアメリカでも数千人規模の解雇は珍しい。

54:ブラディサンデー(光) [CA]
22/11/05 09:40:28.03 5cAb0y3f0.net
フルタイムやることあんの?

55:キングコングニードロップ(東京都) [US]
22/11/05 09:40:45.56 TLURxtUl0.net
>>2
お前が正社員になれなかったのはお前自身の責任

56:ニールキック(ジパング) [ID]
22/11/05 09:40:49.80 i3vehI9K0.net
>>29
硬質化した人材が上手く機能してないけど上の方の役立たずおじさんたちが認めるわけないから導入無理なんだろな

57:急所攻撃(東京都) [ニダ]
22/11/05 09:41:26.08 2O6wkjLc0.net
>>2
パソナが来てる

58:ウエスタンラリアット(光) [KR]
22/11/05 09:41:46.30 BihZOuwJ0.net
本物のFIREだ

59:ネックハンギングツリー(東京都) [IN]
22/11/05 09:42:10.78 xkDC4vrV0.net
日本もこうなるのが理想だよな
クビにできない無能社員を飼い続ける不合理と、
正社員であることにしかプライドがない無能の両方を一掃できる
併せて派遣業も昔のようスキルフルなものに限定しないとな

小泉から自民党がやってきた成果が完全に間違ってるって、
この激しい衰退っぷりを見れば明らかだろ

60:ニールキック(ジパング) [ID]
22/11/05 09:42:42.50 i3vehI9K0.net
>>53
ツイッター今毎日ツイートしてファボリツしないと表示制限かかるくらいクソ仕様だけどその仕様なくすだけで仕事大分減りそう

61:キチンシンク(東京都) [GB]
22/11/05 09:44:15.31 HyIVvDQp0.net
>>2
電車で刃物はやめとけよ

62:魔神風車固め(東京都) [JP]
22/11/05 09:44:36.69 vxGMM5TP0.net
せやな
それだけゴミが多かったんやろな
まあ試用運転やな
これでノルマ達成できなかったら全部入れ替え刷新リニューアルオープンや(´・ω・`)

63:ショルダーアームブリーカー(大阪府) [JP]
22/11/05 09:44:56.93 9BOM0srv0.net
>>2
その結果、有能な人が韓国や中国の企業にかっさらわれると(^Д^)ギャハ

64:キチンシンク(茸) [FI]
22/11/05 09:45:36.35 okoDHaZt0.net
日本で同じことしたら無敵の人と自殺する人が増える

65:ショルダーアームブリーカー(大阪府) [JP]
22/11/05 09:48:00.13 9BOM0srv0.net
>>30
ドイツは扇動罪があり、差別でストレス解消するようなクズどもを刑務所送りにできるからなw
ジャップより健全なのだから比較しようがない(^Д^)ギャハ

66:ドラゴンスリーパー(埼玉県) [GB]
22/11/05 09:48:35.77 luEVYhpU0.net
でもまあ、日本が解雇規制やるってなったら無能はさらに嘘つきだして自分の数字をいじり出すだろう
解雇規制が無くなったとして本当に無能が切られるだけなのかそこをちゃんと考えるべきだよな
外人はマスクみたいに横から入ってきた奴がざっくりやるスタイルが主流なのか知らんが、日本じゃどう間違ってもそんなやり方しないだろうし

67:パロスペシャル(栃木県) [MX]
22/11/05 09:51:50.89 73VGg0XP0.net
ツイッター内部にいるんだろ?中国の工作員
炙り出さなきゃな

68:フォーク攻撃(大阪府) [JP]
22/11/05 09:52:27.44 XNDeucBH0.net
半分解雇しても会社が回るのがすごいな。アメリカ企業しかもIT系だと元々無能すぎる社員は解雇してるだろうから、そこそこ有能な層も解雇対象になってるとしたらさすがに可哀想だね。

69:リバースパワースラム(静岡県) [US]
22/11/05 09:53:34.08 is649Fvo0.net
アメリカのIT企業で働いてるけど
普通、こういう退職プログラム走ると年収の1~2倍の割増もらってやめるから
すぐに生活に困るとかそういうのはないと思うよ
それに有名どころに勤めてた実績あるので次もすぐに決まるよ

70:ジャストフェイスロック(神奈川県) [BR]
22/11/05 09:55:11.72 IphJN1xo0.net
>>2
これやると真っ先に解雇されるのが勤続だけ長くて声の大きい無能経営層だから必死で抵抗するんだよな

71:フォーク攻撃(大阪府) [JP]
22/11/05 09:56:54.88 XNDeucBH0.net
日本企業だと少なくとも管理職系には組織への忠誠心求めること多いと思うが、これだと幹部も含めて組織より自分のこと考えないと生き残れないよな。そもそもの組織風土が全く違うんかね。

72:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [ニダ]
22/11/05 09:58:24.35 8zqnSjWl0.net
Twitterの営業は年収1,000~1,700万はあるけど、それに見合ったものではないからな
クビにされて当たり前

73:不知火(東京都) [ヌコ]
22/11/05 09:58:26.86 wlYwSC6s0.net
>>5
非正規だから無能な社員がやめてくれた方がチャンスがあると思うんでないの?
無能な非正規もいるが有能なのも間違いなくいるから辞めさせやすくするのは賛成だな

74:ニーリフト(東京都) [ニダ]
22/11/05 10:00:02.51 btRWmbK50.net
>>21
ドイツはEUを経済圏に組み込んだ影響のほうが遥かにでかい

75:
22/11/05 10:06:16.98 bHOJ6d6m0.net
従業員の解雇規制とかどうでもいいよ
必要なのは、経営者の解雇促進

76:
22/11/05 10:06:48.55 snWyUDNG0.net
どうせ不適切な画像を1日中削除してるんだろ

77:
22/11/05 10:07:45.83 xKFiPe/w0.net
呑気に働いてたツイッター社員涙目で草

78:
22/11/05 10:07:50.72 CYFLXGX40.net
>>2
いきなり王手は無理だよ
まずは終身雇用前提の奴隷労働を無くして、それが常識になってからの話
・サービス残業への懲罰的損害賠償
・業務内容を明記した雇用契約の義務化
このあたりが第一歩
正社員の雇用をいじるのはずーーーーっと先

79:
22/11/05 10:13:22.42 uWv8mpcY0.net
日本の正社員の解雇規制は厳しくないぞ
OECD加盟国の中では緩い方
慢性的に解雇で悩まされるのは新卒一括採用とメンバーシップ型雇用のせい

80:
22/11/05 10:16:16.16 aFwC/dBC0.net
巨大な追い出し部屋

81:
22/11/05 10:16:39.64 uWv8mpcY0.net
欧米企業でも一般労働者の指名解雇は厳しい
しかし部門丸々閉鎖などの整理解雇は労働組合も受け入れなければならない
日本でも柔軟な整理解雇を行えるようにしようという話し合いのときに竹中たちネオリベが一般労働者の指名解雇に固執して難航

82:
22/11/05 10:16:46.67 BCyeNgJB0.net
マスクについて語ると
マスクになった気分になる境界性のアホが>>2

83:
22/11/05 10:17:17.67 UI9jiAQC0.net
>>77
Twitterの知名度ありきで広告収入を得ていたのであって、営業が優秀なわけでもなんでもない。
IT技術者ならともかく、Twitterの営業なんてマーケット価値皆無。
中の人が去年の時点で冷静な分析をしている(以下、そのコメント)。
営業組織は異常な待遇
これがマーケットの価値だと捉えて勘違いする人も多そうで不安視

84:
22/11/05 10:18:28.88 BCyeNgJB0.net
そんなにスーパーマンなら雇用なんぞせずに一人でどうぞって感じ
ぎゃはw

85:
22/11/05 10:27:51.25 vREiqAbM0.net
コストカットか

86:
22/11/05 10:30:57.05 GIDfxb9L0.net
人件費ちゃんと抑えれば認証バッジ売るだけで維持できそうだもんな
Facebook目指したから上手く行ってないだけで

87:
22/11/05 10:38:21.82 73VGg0XP0.net
アメリカのSNS系は日本で言うパヨク無罪ネトウヨ有罪でアカウント凍結してたからその辺フラットになるかもな
どっちも残せよ

88:名無しさんがお送りします
22/11/05 11:31:59.27 wbsFk+qV+
典型的な老害じゃん

89:
22/11/05 10:45:56.72 vREiqAbM0.net
日本はなんだかんだ言論の自由が確保されてるもんな
その代わりサイレントマジョリティーの意志が見えてこないけど

90:
22/11/05 10:52:19.29 29St8AX40.net
オレはイーロンに切られない側!←このイキり感

91:
22/11/05 10:52:46.29 BCyeNgJB0.net
カネメや組織の業者ツブヤキばっかでるのは確かにそうだがね

92:
22/11/05 10:58:41.75 0gtPnOzI0.net
解雇された人が出てきて取材できたと思ったら解雇された人のコスプレだったの笑った

93:
22/11/05 11:02:43.10 xTVZnNZ+0.net
>>5
こいつはいつも長文コピペ貼り付けてる(大阪府)
多分非正規じゃなくてニート

94:
22/11/05 11:02:44.83 ehbmdhsR0.net
webサイト、ブログ、twitter(sns?)、動画、ライブ配信
とどれも素人からスターになれるワンチャンがあったけど
不特定多数にバズるものって芸能人が参加し出した途端に有名人の発信ツールに成り下がって次のサービスに移るよね
twitterはお気軽だしレスとかリツイートで素人もまだワンチャンあったけど何も発信できないとインスタ以下だわ。

95:
22/11/05 11:09:34.94 y/bmhdR/0.net
>>87
気軽にニガーとか言えるとか良い国だわ

96:
22/11/05 11:16:02.82 av93k8Si0.net
全社員辞めて新しい会社作れば良いんじゃね
こんなのの言いなりになる必要ない

97:
22/11/05 11:22:18.95 iRi6TwUe0.net
検閲とか問題ユーザーへの点数付けとか
AIでもできるような仕事をする人、しか出来ないような人はいらないってだけの話

98:
22/11/05 11:25:29.54 twoAOpED0.net
なんかアメリカのIT技術者って自分が解雇されたときのために普段からバックドア仕込んでるんだよなw
解雇対象者は朝出社したら既に個人の荷物は段ボールに纏められてるから

99:
22/11/05 11:30:01.65 /BYoPSjT0.net
>>35
そう。
ITの知識ゼロの俺からすると
50人くらいでいいんじゃね
と思ってしまう

100:
22/11/05 11:30:37.47 /VhgVb8j0.net
日本の経営者「な、なんやて!?直ぐ真似しないと!」
ってレベルだもんな

101:
22/11/05 11:39:20.91 szv/Wfhy0.net
日本でもリストラが始まったって
どっかに書いてあったな
従業員はお気の毒さま。

102:
22/11/05 11:42:30.95 DEa0h1fv0.net
フルタイム出勤とかいうパワハラ

103:
22/11/05 11:42:36.95 XUN8H9kc0.net
>>5
そらそうだろ
今の立場に納得できていないんだから意識がクソ高いか立場が低いかのどちらかだ

104:
22/11/05 11:44:49.60 1AqO3/If0.net
>>2
>>75
経営者目線は気持ち悪い
労働者の団結を潰しても労働者が困るだけだ

105:
22/11/05 11:46:40.03 brePlSyf0.net
>>2
アメリカだと無条件で解雇できると思ってるアホ

106:
22/11/05 11:47:26.31 B3PMrPSN0.net
退職金や年金廃止して年俸を上げる。
自分の年金は自分で株投資して自分でつくる。
生活保護は廃止して保護が必要な奴は1ヶ所に集めて程度に合わせた労働をさせる。労働出来ないのは最低カロリーの生活させて早死にさせて臓器を再利用する。
このくらいやらないと

107:
22/11/05 11:48:45.28 1AqO3/If0.net
マスクのツイッターでのやり方を見ると日本の政治のやり方にも見えなくもない
保守的なやり方を標榜し極左を叩きつつ保守的なものを潰していく

108:
22/11/05 11:49:01.93 bMHNBoAk0.net
投資家が生み出したモンスター

109:
22/11/05 11:49:20.61 SOtP0+oO0.net
米国企業は窓際族を許さないって本当だったんだ

110:
22/11/05 11:51:33.97 6sHA0sfE0.net
>>2
日本法人でも解雇したみたいだけど?
経営者は口を並べて言うけど日本では解雇できないなんて嘘だよ

111:
22/11/05 12:01:26.43 Sh93WGBl0.net
半分で仕事が回るなら無駄な人員だし、やむなしやろ

112:
22/11/05 12:10:22.94 0/AugRNO0.net
たしか電通の子会社だから
半島多そうだよな

113:
22/11/05 12:11:20.93 qxlaRlPp0.net
トラックドライバーの新人が1200万とならしいから
ツイッター社員はもっともらってるのでは

114:
22/11/05 12:22:50.76 VwvI8jnC0.net
アメリカでも指名解雇とか訴訟の危険があって部門ごと全員解雇するみたいなこと聞いたぞ。

115:
22/11/05 12:42:20.39 kLHvFtwK0.net
マスクって誰だか知らないけど
いまどきテレワーク廃止してドヤ顔してるとか老害すぎんか?
そんな古き昭和のノリを引きずってるから成功できないんだろ

116:
22/11/05 12:47:20.31 rEy74OVL0.net
>>64
日本法人も対象というのを日経で読んだ

117:
22/11/05 12:47:27.83 Sr4ENri80.net
>>115
テレワなんかサボりたいだけやろw

118:
22/11/05 12:52:28.39 7fGF3t8s0.net
クビかどうか決まるまで資料の持ち出し防止のため全員業務停止らしいな
なんか日本のしょうもない会社見てる気分

119:
22/11/05 12:53:20.07 lOOKV1b+0.net
つうか、ヨーロッパ圏は未しもアメリカ人なんて高度成長の時代の日本人以上に働くのにね 
非正規やら無職はアメリカの制度に夢を見てるけど

120:
22/11/05 13:18:56.61 xkDC4vrV0.net
>>115
釣れるといいな

121:
22/11/05 13:22:21.31 5JP5TU/O0.net
>>115
日本ではみんなに受け入れられているけど
アメリカだと嫌われてるみたいだな、息苦しいって

122:
22/11/05 13:28:59.97 XWdpQXVs0.net
急に半分になっても維持できるんだねー

123:
22/11/05 13:33:26.64 vbDk4+oS0.net
高給高待遇なくせに成果出せない連中が巣食うようになってるって話が元々無かったっけ

124:
22/11/05 13:41:33.09 GNpM3VNZ0.net
Twitterなんかほとんどテレワークでいいだろ
なんで廃止なのよ

125:
22/11/05 13:46:23.53 +qsvRHAL0.net
テレワーク=100%サボり

126:
22/11/05 14:22:48.56 DwKz/ouv0.net
>>121
誰だったか忘れたけど
奥さんを侮辱されてキレて司会者をビンタしたおっさんも
欧米では批判されたけど日本では英雄扱いされてたな
ほんま日本人って特殊

127:
22/11/05 14:42:58.47 wjJ0BqM+0.net
うちの会社はテレワークとオフィス半々になって
職場でイヤホンつけながら音楽聞けるようになった

128:
22/11/05 15:48:55.24 DTjYel200.net
サボりは許さんぞという事やなw
日本でもどんどん無能を解雇&テレワーク廃止して欲しい
イーロン・マスクは有能やな

129:
22/11/05 17:48:31.84 0mFkoWam0.net
半分いなくなっても大丈夫な会社って

130:
22/11/05 19:10:21.67 GIDfxb9L0.net
NHKまるっきりマスクを悪者にしてたな
今までのツイッターの方が異常だと思うけどな

131:
22/11/05 19:27:28.53 5JP5TU/O0.net
>>129
Twitterなら開発と保守をやる技術者がいれば問題ないだろう
テレワーク廃止も開発を短期間で効率的に進めるためじゃないかな

132:
22/11/05 23:25:59.09 A6cI5lkW0.net
マスク「ツィッターの次は5ちゃんねるだ」

133:バックドロップ(東京都) [KR]
22/11/06 00:52:51.23 GQxTj6oq0.net
>>132
意外とありな気がする

134:ストマッククロー(滋賀県) [US]
22/11/06 01:56:50.72 DcVjxkir0.net
どうせ首になったのポリコレ監視員どもだろ
ただTwitter見てポリコレにそぐわないこと呟いてるアカウントを凍結するだけの簡単なお仕事です

135:
22/11/06 02:17:44.61 7/zIaupX0.net
テレワークて家で遊んでるからな。
真面目にやってないの解ってどこも辞め始めたね。

136:マスク剥ぎ(愛知県) [CN]
22/11/06 02:42:22.64 U49g16100.net
稼ぐのにオシャレに優雅でいる時代は終わったんだよ
怠けるなってことだよ

137:マスク剥ぎ(神奈川県) [CN]
22/11/06 03:10:29.48 e0tpfh/O0.net
これまでヤバいことが書かれていても場を提供しているだけなんでということで責任や訴訟から免れていたのがポリコレに入れ上げすぎて検閲始めちゃったからこれからは訴訟対象になるかもしれない
とかいう話を前に5chで見たことあったんだけど、もしかして検閲やめるから検閲用に雇い入れた連中辞めさせてる部分もある?

138:キングコングニードロップ(京都府) [US]
22/11/06 05:17:31.38 8UJm0lCY0.net
いきなり首にしないと情報とか持ち出されかねないからな

139:ダイビングフットスタンプ(東京都) [CN]
22/11/06 05:22:16.10 RMOECcQa0.net
会社員がいつまでもテレワークなんかする意味ないわな
会社いけ会社
働け

140:
22/11/06 05:27:07.72 1TN8R0zy0.net
ツイとか発信可能の場で堂々ゴロゴロ仕事〜♪とかアピるからこうなる
リモートだってもっとシャカリキに働く姿を示すことはできたはずだ
ま、自業自得かと
働く姿を見せても成果無いとムダかもだけどな

141:
22/11/06 05:28:01.97 06Z0QHXq0.net
藤井聡太君はイーロンと同じ症状の可能性大

142:
22/11/06 05:33:06.89 1TN8R0zy0.net
>>141
なんか言ってたん?

143:
22/11/06 05:35:21.76 P4EfuDdm0.net
5年で従業員数を倍にして利益が上がってないのならしょうがないな
拒否する人間は、介護部門でも作ってそこに配属すればいい

144:
22/11/06 05:37:27.17 G5imc2Of0.net
真っ先に定年を65歳までに伸ばした公務員から導入するべきだよな。

145:
22/11/06 08:32:38.22 M/AwVouY0.net
>テレワークなんかやって甘えてんじゃねー
いい風かも知れん。
最近は休み増やす動きばっかで、定時で帰れだの残業するなだの、年休5日取得義務だので
うんざりしていたんだが、逆の動きが出てくるのはいいな。

146:
22/11/06 08:40:08.47 zSSENB7o0.net
最近のインスタ
パンツを見せる女がやたら増えてるけど
彼女たちBanされないの?

147:
22/11/06 08:51:13.19 0W7ZjDKz0.net
アメリカでは!なんて良く言われるけど、日本以上に過酷な労働環境だからな
終身雇用はないしハラスメントは当たり前
ただ、給料高いし、ハラスメント受けたら訴訟で賠償金ゲットできる可能性は日本より高いけれども

148:
22/11/06 08:55:34.84 1OWyLC+m0.net
テレワーク終わってるよな。
若手が育たないのよ

149:
22/11/06 09:01:49.77 ASfwiS8x0.net
>>147
あとリアル『フォーリングダウン』も結構あるよね(小声)。

150:
22/11/06 09:02:57.11 tHsSfFxt0.net
またまんこやおっぱいがフリーダムな
twitterが帰ってきますように

151:
22/11/06 09:06:25.76 ASfwiS8x0.net
>>150
マンコやおっぱいやバカッターがあふれ返るようなツイッターが戻ってくる訳ないじゃん。
そんなのビジネスの邪魔だもんw

152:
22/11/06 09:51:10.80 lllrE0Xj0.net
>>102
嫌なら辞めてな
他へどうぞってことで

153:
22/11/06 12:38:11.12 uhUBIdvt0.net
アメリカ人「オフィスで勤務しろなんてひどい!しかも普通に定時まで働けと!?パワハラだぁ!!」

154:
22/11/06 16:17:59.82 6gwfdcdV0.net
>>124
被災地でなんか集まり、ご当地系のTwitterみたいの別の作る話しとか盛り上がってたよ
あれら2chやザの初期に色々、作って阿保w
木材プロジェクトやら道の駅とか、野音とかスーパーカブでウロウロしたり、ドローン作ってたり、鳥人間コンテストとか、エアガンやミニ四駆改良してたり、掃除機とかロボット作ってたり、ちょっと変わった人種

155:
22/11/06 16:19:19.08 6gwfdcdV0.net
テ�


156:激潤[クとかやんちゃ増えて、出歩くオタクとか増えたからじゃん



157:不知火(北海道) [ニダ]
22/11/06 16:51:58.29 XB3B+Bld0.net
こんなときこそマストドン

158:頭突き(神奈川県) [US]
22/11/06 16:55:48.96 60IF15yS0.net
1アカウントのみ、登録しただけで数分でスパム認定してアカウント凍結した糞無能は首にしてくれや
そのくらパパ活という名の売春婦のアカウントは放置

159:腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [KR]
22/11/06 17:01:34.69 PKHBUpqo0.net
Twitterのこれまでかおかしすぎたからもっとやれって思うわ

160:
22/11/07 11:39:58.00 sLMDLvzc0.net
twitterJP解雇でガーシー復活か

161:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch