イーロン・マスク 「Twitterの月額はスタバ1杯分なんだから、文句言うなよ」 [306759112]at NEWS
イーロン・マスク 「Twitterの月額はスタバ1杯分なんだから、文句言うなよ」 [306759112] - 暇つぶし2ch2:ラ ケブラーダ(東京都) [DE]
22/11/03 16:06:19.15 wxfQq6Hr0.net
1No infomation万国アノニマスさん
イーロン・マスクさぁ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

2No infomation万国アノニマスさん
それでも自分だったら絶対にコーヒーを選ぶ

3No infomation万国アノニマスさん
8ドルあったらちゃんとした食べ物を買うよ

4No infomation万国アノニマスさん
これでコーヒーを選ばない奴は自己顕示欲を抑える必要があるよ(笑)

5No infomation万国アノニマスさん
コーヒーの意義は飲むことではない
30分以上を超えてカフェインが持続することにある

↑ unknown万国アノニマスさん
そこまで達観してるなら薬局でカフェインの錠剤を買ったほうがいい

6No infomation万国アノニマスさん
そんなコーヒー好きじゃないけどこの条件ならコーヒー買うわ

7No infomation万国アノニマスさん
イーロン・マスク信者はコーヒーを買える金で
架空の認証バッジを付けることを本気で望んでるのか

8No infomation万国アノニマスさん
ツイッター買収する金で世界から飢餓が無くなるのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

↑ unknown万国アノニマスさん
本当に60億ドルで世界の飢餓が無くなるなら
今頃誰かがやってそうなもんだけど

↑ unknown万国アノニマスさん
いや、そんなことする奴いないよ
億万長者が世界の飢餓の解決に興味を示してると思うか?

3:エルボーバット(奈良県) [US]
22/11/03 16:08:24.84 zF3FmDYA0.net
ネスカフェゴールドブレンド

4:マスク剥ぎ(ゾウガメ) [US]
22/11/03 16:08:31.14 8nonv5rjO.net
(´・ω・`)あぁ結局買うんだ こいつの株価操縦なんとかせーや

5:16文キック(東京都) [DE]
22/11/03 16:08:45.30 wRluBXpt0.net
高いなスタバ

6:ラダームーンサルト(兵庫県) [JP]
22/11/03 16:10:32.52 X/rYs5F+0.net
スタバのラテにケーキつけて合計1200円ならともかく、フラペチーノ1杯で1200円はありえない

7:ジャンピングエルボーアタック(鳥取県) [US]
22/11/03 16:11:15.73 yRFctcUl0.net
Twitterの終わりの始まり

8:クロイツラス(京都府) [GB]
22/11/03 16:11:29.07 o5vgIWcc0.net
Twitterはマジオワコン

9:張り手(茸) [ニダ]
22/11/03 16:12:03.68 +hwmNlY60.net
工作民族チョンはドケチだからな

10:スリーパーホールド(ジパング) [ニダ]
22/11/03 16:12:13.78 +XtR9oMT0.net
無料乞食は相手にしない宣言だよね
別に良いんじゃない?

11:河津落とし(大阪府) [US]
22/11/03 16:12:53.47 oW9twWon0.net
スタバたけぇ
二度と行かない

12:ジャンピングカラテキック(静岡県) [GB]
22/11/03 16:13:39.34 iZmNbkmw0.net
SNSで発信してるやつの大半はおバカさんだと思う
1人で生きられない
1人で楽しめない
集団が好きなのかな

13:パイルドライバー(茸) [JP]
22/11/03 16:14:15.13 bWpDICvY0.net
ぱよちんって貧乏人なんやろなクレカすら持ってないなんて人間失格やろクソワロタ

14:16文キック(大阪府) [CN]
22/11/03 16:15:17.87 p3i4sw9Y0.net
コーヒーで例えられると
Wikipediaの寄付のお願いみたいやね

15:ラダームーンサルト(兵庫県) [JP]
22/11/03 16:15:29.25 X/rYs5F+0.net
でもこんな投稿するんだと、相当に批判受けて動揺してるんだろうなマスクは

16:ストマッククロー(東京都) [US]
22/11/03 16:15:31.51 QmLKUPZI0.net
>>3
ダバダーダーダバダー

17:アトミックドロップ(東京都) [ES]
22/11/03 16:15:32.34 PriQIeME0.net
そうは言ってもアカが20も30もあるからなぁ。。。

18:フルネルソンスープレックス(茸) [US]
22/11/03 16:16:44.07 DSBITQ/X0.net
>>3
おーぷゆああいず

19:トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
22/11/03 16:18:10.11 JH4BBuZp0.net
違いの分かる男

20:ドラゴンスープレックス(大阪府) [CA]
22/11/03 16:18:29.02 lrUkasiE0.net
トランプが来て保守が800円払ってその他は嫌なら出て行けで出ていく
よろしいのでは

21:アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [MX]
22/11/03 16:19:01.22 xDpibSNs0.net
行ったことないわ

22:ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CN]
22/11/03 16:19:05.34 K8MVIzz20.net
マクドならセットメニューが食える値段だな

23:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [AU]
22/11/03 16:19:40.89 jdclOoUl0.net
銭湯で風呂上がりに飲むコーヒー牛乳>>>>>>>>>>>>スタバ(´・ω・`)

24:キドクラッチ(群馬県) [CN]
22/11/03 16:22:34.21 uCUuePLp0.net
認証バッジなんて必要か?
金で付けられるようになったらそれこそ価値ないやろ

25:頭突き(兵庫県) [HK]
22/11/03 16:22:53.38 8h9bnUeQ0.net
ツイッターを全然使わない俺と違って1日中Twitter見てる連中の800円なら安いだろ
しかも払わなくても普通に使えるし

26:アイアンクロー(青森県) [US]
22/11/03 16:22:55.56 my4nq1wZ0.net
タリーズの方が美味い

27:リバースパワースラム(東京都) [US]
22/11/03 16:23:25.25 C8WlTzBT0.net
梨泰院のやつと似てる
同じ奴が描いたん?

28:ビッグブーツ(神奈川県) [RU]
22/11/03 16:24:23.91 Zgkz/jFB0.net
無料でいいよね

29:マスク剥ぎ(SB-Android) [EU]
22/11/03 16:24:47.67 f/IRW1BQ0.net
イパンジンには無関係?

30:足4の字固め(新日本) [US]
22/11/03 16:24:58.09 mJOmkQ340.net
>>10
人がいなくなるとコミュニティとして終わる

乞食がごっそり消える

課金者は話し相手かいなくなり新しいコミュニティへと移る

31:ジャンピングエルボーアタック(鳥取県) [US]
22/11/03 16:25:47.99 yRFctcUl0.net
>>30
mixiだっけwww

32:ボマイェ(ジパング) [US]
22/11/03 16:25:48.18 YJi07Jk90.net
>>12
5chでソレイユ?🤣

33:ビッグブーツ(神奈川県) [RU]
22/11/03 16:26:47.39 Zgkz/jFB0.net
イーロンマスクにとってスタバ一杯分は自分の一円以下だろう
腐るほど資産ある人に言われてもね

34:キングコングラリアット(岡山県) [NL]
22/11/03 16:27:25.97 1roq+FAd0.net
認証ちゃんとやるならいいんじゃねえのタダだった今までがおかしいんだわ

35:フランケンシュタイナー(鹿児島県) [US]
22/11/03 16:28:15.87 /kMwhHda0.net
スタバ、高くて行けない

36:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]
22/11/03 16:28:55.68 EL+BACTb0.net
>>1
もしかしてテスラはツイッター有料にする気なの?

37:張り手(大阪府) [US]
22/11/03 16:29:40.34 /se0IHTG0.net
月額ってのがなw
1回1万円とかの方が納得。

38:フライングニールキック(茸) [US]
22/11/03 16:29:40.64 mttsbLeP0.net
早く代わりのヤツ

39:キングコングラリアット(岡山県) [NL]
22/11/03 16:29:41.69 1roq+FAd0.net
>>27
やるおみたいなもんだよ

40:ドラゴンスープレックス(大阪府) [CA]
22/11/03 16:29:42.19 lrUkasiE0.net
>>25
承認欲求ビンビンで常に何をしているか見てもらいたくて年中立ち上げてるやつには安いでしょうけど
付き合いで入れてる奴には高い

41:張り手(大阪府) [US]
22/11/03 16:30:19.58 /se0IHTG0.net
>>36
そりゃそうだろ。

42:ランサルセ(愛知県) [EU]
22/11/03 16:31:38.06 H6FDZK9C0.net
>>9
無くても使えるのにな、どんだけ貧乏なんだよと

43:リバースパワースラム(東京都) [US]
22/11/03 16:32:09.14 C8WlTzBT0.net
>>39
        /      \   ウガー
     ,---、  \    /\―、
     .l   l  (●)  (●) \ |    一緒にすんなお#
     |    |    (__人__)    | |
     .|   |   |!!il|!|!l|   / /   
      ゝ     |ェェェェ|   ノ
      \         /
       /          |
      /          |

44:中年'sリフト(茸) [CN]
22/11/03 16:32:44.58 UNC7+uhZ0.net
ツイッターサブスクになるの?
バカじゃない

45:スパイダージャーマン(ジパング) [US]
22/11/03 16:33:13.40 R6njI3sl0.net
ツイッターてマックブック開いてドヤるわ(´・ω・`)

46:かかと落とし(東京都) [US]
22/11/03 16:33:23.75 ICoFAbjc0.net
ツイッターって有名人がマウント取り合ってるのを見て一般人が外野からワイワイやってるんだろ
コーヒー一杯なら安いだろ

47:カーフブランディング(東京都) [US]
22/11/03 16:33:28.91 tDcxM5aX0.net
こうやってバッチの値段だけなのに
全員有料みたいにあおる奴がいるから
ツイッター買収したんだろうな

48:ネックハンギングツリー(茸) [IE]
22/11/03 16:34:50.16 6W/he9p90.net
中高生は離れるから確実にオワコン化するな

49:フェイスロック(東京都) [US]
22/11/03 16:34:54.40 MnXqAi4E0.net
スタバなんて貴族の飲み物だろ。
業スーの30円コーヒーで生きてる俺にはハードルたけぇ。

50:ナガタロックII(秋田県) [CA]
22/11/03 16:35:25.67 I/XzIGV60.net
認証バッジが有料になるって話でしょ?
認証手順は変わらないんだろうし

51:目潰し(東京都) [ニダ]
22/11/03 16:36:37.59 ATTSlaZU0.net
>>47
すぐ下>>48にいる

52:閃光妖術(岩手県) [CN]
22/11/03 16:37:26.23 SfrH1pb/0.net
有料会員制ってこったろ

53:ヒップアタック(茸) [SE]
22/11/03 16:38:22.36 +uotRC2h0.net
Twitter有料化
ヤフコメ電話番号
パヨク\(^o^)/オワタ

54:ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [MX]
22/11/03 16:38:32.49 gTrhexNm0.net
イーロンマスクアホだったか

55:中年'sリフト(茸) [CN]
22/11/03 16:38:53.94 UNC7+uhZ0.net
つか認証バッジってなんだっけって調べたら俺には全く要らないものだった
こんなのあんだな

56:かかと落とし(三重県) [DE]
22/11/03 16:41:25.36 JHyBNDvu0.net
>>55
どっかの精神科医が乗っ取られたとか騒ぐから追加された機能だったはず

57:膝靭帯固め(光) [US]
22/11/03 16:41:31.63 eZcVi8KI0.net
別に要らないなら買わなきゃいいじゃん

58:膝靭帯固め(兵庫県) [US]
22/11/03 16:41:58.27 nLKJwnuH0.net
認証ゲットするような人は自己顕示欲の塊か広告として使ってるんだから八百円くらい払うと思うわ
認証必要ない人は今まで通りなんだから問題ない

59:魔神風車固め(ジパング) [US]
22/11/03 16:42:54.34 xouvRlNJ0.net
ツイートするたびに課金されるように変更してくれればトレンド工作するパヨちんが死滅する。

60:マスク剥ぎ(徳島県) [ニダ]
22/11/03 16:43:00.81 wJ4qL3VL0.net
こうなるのは誰もが分かってた
誰が無償で440億ドルも出すと思ってたのか

61:目潰し(東京都) [ニダ]
22/11/03 16:44:15.02 ATTSlaZU0.net
>>59
ハッシュタグを有料にするって噂はあった

62:逆落とし(日本のどこか) [ニダ]
22/11/03 16:44:40.53 enK3VRc50.net
スタバもぼったくりだろ

63:張り手(東京都) [IT]
22/11/03 16:46:33.95 le9VSP6m0.net
たかが認証バッジだろ
認証マークを切り抜いてヘッダーやアイコンにでも貼りつけとけ

64:ニールキック(福岡県) [CN]
22/11/03 16:47:57.23 HrYYYIyy0.net
>>59
ということはネトウヨの住処か
終わったな

65:ヒップアタック(茸) [SE]
22/11/03 16:48:02.20 +uotRC2h0.net
そもそも何の企みがあって買収して非公開株にしたのかな
何が見えてるのかそれが知りたい
Twitterは一度もやった事ないから認証とか言われてもさっぱりだけどw

66:ニーリフト(愛知県) [DE]
22/11/03 16:48:03.82 LyRJTXLP0.net
他に無料で使えるツールはいくらでもあるからね

67:ニーリフト(愛知県) [DE]
22/11/03 16:48:28.30 LyRJTXLP0.net
>>64
アスペ

68:ジャーマンスープレックス(山形県) [US]
22/11/03 16:48:35.86 t0a0hQ8f0.net
微妙
使用頻度から言えば$2-3が妥当

69:中年'sリフト(茸) [CN]
22/11/03 16:48:40.55 UNC7+uhZ0.net
つかこれ無料で認証したいなら毎度自分の写真を貼ればいいだけじゃん
まぁそれならインスタ使った方が早いか

70:サッカーボールキック(広島県) [ニダ]
22/11/03 16:49:29.59 6Ltgi9320.net
アカの手先が必死だな

71:ヒップアタック(茸) [SE]
22/11/03 16:49:32.01 +uotRC2h0.net
>>64
ネトウヨの巣窟らしいよ此処
なんで来てんの?バカなの?アホなの?バカなの?

72:サッカーボールキック(広島県) [ニダ]
22/11/03 16:50:35.51 6Ltgi9320.net
>>3
違いのわかる男

73:アンクルホールド(宮城県) [US]
22/11/03 16:50:55.61 zLxMLezq0.net
イーロン・マスクってスティーブ・ジョブズみたいな奴だっけ
知らんけど

74:エルボードロップ(神奈川県) [ヌコ]
22/11/03 16:51:42.84 Zb7lbs100.net
Twitterってマスコミに言わせると「流行ってるのは日本だけで、海外では全然です」とか言ってたのに
トランプがTwitterを多用するようになって「あれ?なんか話が違うぞ」ってなって
結局世界一の富豪が巨額の金を投入してまで買収することになった
Twitterって一番流行ってんじゃんwっていう

75:トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
22/11/03 16:52:05.11 JH4BBuZp0.net
ハッシュタグを有料化するとか言う話はどうなったの?

76:中年'sリフト(茸) [CN]
22/11/03 16:52:08.99 UNC7+uhZ0.net
>>73
堀江貴文みたいな奴って俺は認識してるけど
まぁ実現してる辺りは堀江より全然上だけどね

77:トペ スイシーダ(東京都) [EU]
22/11/03 16:52:31.67 mv0szQWh0.net
スタバたけえな

78:ドラゴンスリーパー(タイ王国) [FI]
22/11/03 16:52:48.39 kL/5C/Xz0.net
「たったコーヒー1日1杯分」
これは詐欺師の常套手段

79:サッカーボールキック(広島県) [ニダ]
22/11/03 16:52:55.81 6Ltgi9320.net
>>74
日本のマスゴミはTiktok激推し
幾ら貰ってるんだろうねぇ

80:ニールキック(福岡県) [CN]
22/11/03 16:53:51.17 HrYYYIyy0.net
>>71
此処は2匹だけだろ頭悪いな

81:サッカーボールキック(広島県) [ニダ]
22/11/03 16:53:57.06 6Ltgi9320.net
>>78
プレイステーション3の発売時にも
なんか似たような話をしてたような

82:不知火(大阪府) [ニダ]
22/11/03 16:55:28.09 0deri4Mc0.net
月額2000円? ツイッターの有料化?
有料化でどのくらいの人が使い続けるんだろう?

83:稲妻レッグラリアット(千葉県) [US]
22/11/03 16:55:46.17 71DhDuDr0.net
認知されてれば認証っていらないんじゃ?

84:ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [SE]
22/11/03 16:56:41.15 g8zl45ib0.net
>>79
こういう陰謀論を否定すると、
「さっそく工作員が湧いてきた!〇〇は正しかったんだ!」となり!

かと言って陰謀論を放置してると、
「既存マスゴミとは違ってネットは真実なんだ!」とか言い出す(^Д^)ギャハ

85:かかと落とし(東京都) [US]
22/11/03 16:57:00.29 ICoFAbjc0.net
>>64
チョンにはヤフコメもチョンモウもあるから幸せだな

86:中年'sリフト(茸) [CN]
22/11/03 16:57:35.83 UNC7+uhZ0.net
>>83
普通はだよね
そして誰もが知っている凄く有名な署名人じゃない人には全く必要のない機能だよね

87:ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [SE]
22/11/03 16:59:28.11 g8zl45ib0.net
>>85
日本人の9割以上が統一教会とは敵対するパヨクだし、マザームーンのいる国に帰ったらどうだい?(^Д^)ギャハ

88:サソリ固め(熊本県) [ニダ]
22/11/03 16:59:36.94 u0HN22M80.net
認証マークは企業、団体、行政機関、有名人は必要だろうけど一般人には不要だろ
なんで一般人が文句言ってんだ?

89:不知火(山口県) [US]
22/11/03 16:59:39.11 jBPrUvi60.net
認証バッジ
何でほしいの?有名人や企業とか以外は要らんでしょ

90:キングコングラリアット(岡山県) [NL]
22/11/03 17:01:08.46 1roq+FAd0.net
こんだけバカいるんだからマスゴミもイージーモードだわな

91:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) [CA]
22/11/03 17:01:38.30 Fjot+YZb0.net
こういうの無料だから暇な人が集まって広告費稼げるんじゃないの?

92:ラダームーンサルト(茸) [CN]
22/11/03 17:01:45.77 GZDhJQV10.net
>>40
付き合い程度の人なら金払わず外されても平気じゃね

93:32文ロケット砲(鹿児島県) [AU]
22/11/03 17:01:48.36 CGc+YolL0.net
自作自演してたパヨク終わったな

94:ニールキック(東京都) [US]
22/11/03 17:02:15.27 JwfoJyt50.net
認証バッジなんて使ってんの芸能人くらいだろ

95:タイガードライバー(茸) [ID]
22/11/03 17:02:31.86 n+UPN0qn0.net
パヨクがどんどん追い詰められていくのが草

96:腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]
22/11/03 17:03:40.83 X+tjwsAM0.net
SNSに金払うバカいねえよ

97:セントーン(愛知県) [SE]
22/11/03 17:03:54.00 g9RNTbhv0.net
ツイッターって「全員コテハンの2ch」くらいのもんだし、なんならそれ以上の地獄じゃん

98:キドクラッチ(群馬県) [CN]
22/11/03 17:03:58.05 uCUuePLp0.net
>>64
URLリンク(i.imgur.com)

99:トペ スイシーダ(東京都) [GB]
22/11/03 17:04:56.45 VUhbi/H50.net
>>96
広告出してる企業は払ってるの知らないのか?

100:中年'sリフト(千葉県) [US]
22/11/03 17:05:39.78 wBKDhOX30.net
一般人には関係ないしそれくらいなら普通の課金額だな

101:ストレッチプラム(埼玉県) [US]
22/11/03 17:06:14.99 MA2h7LOY0.net
バルス祭終了か

102:キドクラッチ(ジパング) [RU]
22/11/03 17:06:59.58 u7b8dgIy0.net
>>98
ブサヨのノイズが酷くて草

103:ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [IN]
22/11/03 17:07:15.14 0Ob8JS980.net
スタバ行ったほうがマシ

104:膝靭帯固め(福岡県) [US]
22/11/03 17:08:29.47 LHueJEEz0.net
ゴキブリは1匹見つければ100匹いる
パヨクは100匹見つけても実は1匹

105:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
22/11/03 17:10:23.34 e71C0A/Q0.net
>>6
ドトールなら贅沢出来るぞ

106:ミドルキック(兵庫県) [US]
22/11/03 17:11:17.93 ueWqbHGy0.net
ツイデモしてるパヨっさん達終わったな
次はどこに移住するんだろ?

107:ネックハンギングツリー(茸) [CN]
22/11/03 17:11:43.84 B+6XYE4/0.net
>>104 これか
「ネット上のれいわ教信者、100匹見かけたら1匹と思え」は本当だった!! データで判明 れいわ共産エコチェンの実態 [657261988]
スレリンク(poverty板)

108:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
22/11/03 17:12:18.41 e71C0A/Q0.net
>>104
なぜか無条件に、左右でそれぞれ半数いると思い込んでるのが、パヨク。

実際には左巻きなんて2割程度。マイノリティもいいところも。

109:リキラリアット(茸) [IT]
22/11/03 17:14:24.74 igrkiusm0.net
じゃあ俺に毎月送金してくれ

110:マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US]
22/11/03 17:15:29.13 WzyjyC2m0.net
>>108

テレビニュース「今、ネットで、語られてるのがコレです」


あいつら同胞

111:
22/11/03 17:16:57.62 UNC7+uhZ0.net
>>110
ネットde話題ってやつガチで話題なのか調べると辿り着かんときが多いよね
あいつらの言うネットって何処のネットなんだろ…

112:
22/11/03 17:17:04.60 g3lhoYOP0.net
小額でも金を払えば
個人情報がもろバレなんだが
そっちが目的だろ

113:
22/11/03 17:18:19.25 sjT0oqSe0.net
>>17
パヨカス五毛工作員にとっては切実な問題だよねw

114:
22/11/03 17:18:34.39 Ez6kzps70.net
>>78
一ヶ月だぞ

115:
22/11/03 17:19:18.76 VUhbi/H50.net
>>112
元々個人で認証とる奴は出身校から全部公開してるだろ
個人情報とかなんの話だよ

116:
22/11/03 17:20:30.31 f2V4Ztwo0.net
そもそもお前ら認証マークつけてないし要らないだろ
企業は$8払ってそれ以外は全員スタバでコーヒー飲めばええんや

117:
22/11/03 17:21:37.61 RTkBvS1S0.net
パヨク発狂wwwwwww

118:
22/11/03 17:21:53.45 f2V4Ztwo0.net
Twitterに払ったと思ってコーヒー飲めば実質イーロンからスタバ奢られたみたいなモンや

119:
22/11/03 17:22:22.98 0vOYkL6p0.net
そのスタバ1杯分も出せない貧困層が利用者の大半なのでは?w

120:
22/11/03 17:22:27.59 sUmbi1R00.net
コーヒー一杯の値段気にする奴は
コスパ厨なんだからこんな例えしちゃ駄目だよね

121:
22/11/03 17:22:35.58 4ufcYZAX0.net
認証マーク付けてる左翼がいたら笑えるわな

122:
22/11/03 17:23:31.57 cIhddeFU0.net
>>116
反ワクチンとか反マスクとかが、公式マーク課金して検索上位にでてくるのヤバイでしょ

123:
22/11/03 17:24:48.22 opNu33H/0.net
>>98
パヨちゃんには見えない不思議な不思議な魔法のレスw

124:
22/11/03 17:25:17.71 sPnr8K4y0.net
むしろスタバ一杯の値段で認証マーク取れることが怖いわ

125:
22/11/03 17:25:27.53 8dwh/rRq0.net
>>65
ようつべに同じ話があるんだろーな
いろいろ複合的だ

126:
22/11/03 17:26:54.92 uhhfAQsL0.net
スタバというかアメリカの物価を思い知る

127:
22/11/03 17:26:59.76 D1vrYD/80.net
本来なりすましって運営側が対応すべきものだと思うんだよね

128:
22/11/03 17:28:27.69 nqVWVDN80.net
悪質な団体が認証マークを金で買って
何か悪さをするとかないだろうか

129:
22/11/03 17:29:07.44 FIw1pYkR0.net
レクサス売ってテスラ買ったわ
イーロンマスクの車、最高やんけ
ガラケーなトヨタは10年以上遅れてる
キチガイがEV叩くのは、今の8ドル叩きと同じなんやなw

130:
22/11/03 17:30:30.27 zhCDcqf00.net
_,,_パーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>129

131:
22/11/03 17:30:56.20 uhhfAQsL0.net
8ドルで一度このチェックマークを買ってそのスクショを撮って固定ツイートさせておけば翌月以降は解約でいいんじゃね?
本人証明が目的なんだろうから

132:
22/11/03 17:31:49.23 1roq+FAd0.net
>>131
画像加工とか楽勝だろ

133:
22/11/03 17:32:55.11 uhhfAQsL0.net
>>132
なるほど
ならWeb魚拓でも取っておけ

134:
22/11/03 17:34:04.34 NtUfEZVN0.net
>>127
なりすましと本物が同時に自分が正当だと主張し始めたら
運営側がどちらが正しいか判断なんて出来ないだろ
だからこそれを自分で証明するためのシステムじゃん

135:
22/11/03 17:35:02.06 GG5QePC40.net
日本だとラーメン一杯分のお値段

136:
22/11/03 17:37:11.44 OJHpwSgB0.net
なりすましされたら困る人だけの事だろ
ツイッターなんぞほとんどやってない人には関係は無い

137:
22/11/03 17:37:25.69 NcEFvT3/0.net
まぁ企業アカウントは黙って課金してくれるだろうから
うるさいだけのオピニオンリーダー気取りは去っても痛くも痒くもないだろうな

138:
22/11/03 17:37:31.04 uhhfAQsL0.net
いついつの時点でチェックマークは間違いなく付いていましたということを保証する第三者サービスを月額1ドルで運営すれば儲かるかね?

139:
22/11/03 17:39:49.25 C8WlTzBT0.net
つべなら登録者が増えれば儲かるから分かるんだけど
ツイはフォロワー増えても収益でないやん

140:
22/11/03 17:39:56.16 70m3KGCO0.net
>>99
ユーザーの話だろうに…

141:
22/11/03 17:40:34.22 g3lhoYOP0.net
>>115
データの公開は最小限に限るだろ、この糞白痴が

142:
22/11/03 17:42:07.15 /79zr1t10.net
缶コーヒー1ダース分
つまり高い

143:
22/11/03 17:42:56.44 735Xumxp0.net
スタバ高いな。

144:
22/11/03 17:45:47.84 V3OLxZK/0.net
パヨはランキング工作出来なくなるな

145:
22/11/03 17:47:35.48 cZKBr5OT0.net
Twitterってさ
その人の発言だけをみたいのに、ただのリツイートも発言と混ざってて、発言だけを抽出して見れない仕様がクソすぎるんよ

146:
22/11/03 17:47:40.32 LdQRcbhh0.net
ロビン・マスク「ウォーズマン!!」

147:
22/11/03 17:48:11.06 /5N+EgVF0.net
トゥイッターを作るときが来たか

148:
22/11/03 17:50:46.84 IuQbit4i0.net
価格がどうとかじゃないんだよ
それに見合ってるかどうかなんだ

149:
22/11/03 17:52:01.73 CSv0rsIV0.net
>>6
ミスドなら超贅沢できるなw

150:
22/11/03 17:56:38.81 R2scP72g0.net
有料化したら間違いなく一般ユーザーはごっそり減ると思うんだけど、諸々の広告用の企業系Twitterはそれでも価値を見出して続けるのかな?

151:
22/11/03 18:00:06.69 MA2h7LOY0.net
>>147
ツブヤイターでも可

152:
22/11/03 18:02:00.02 P7723Fur0.net
某有名リベラルユーザー
「受信料は日割り計算したら缶コーヒーなんだから払えよ」

153:
22/11/03 18:04:58.16 9QDqeOs50.net
各国のスタバのコーヒーの価格とかマックの価格とかに合わせたら面白いかも

154:
22/11/03 18:05:08.13 DG/iXK/N0.net
Twitterなんて使ってないからな、、有料化て

155:
22/11/03 18:07:06.90 ceWEckTW0.net
どころマルチだよw

156:
22/11/03 18:07:41.59 +DNmNZ040.net
他のアプリいくらでもあるからw

157:
22/11/03 18:09:24.77 nLC+s7R50.net
芸能人や政治家等の有名人用の認証アカウントは月10ドル、一般人用の認証アカウントは月5ドル
認証無しは無料
って相場を分けたほうがいいよ
本人は富豪だから麻痺してるかもしらんけど
一律で月8ドルは貧乏人には高い

158:
22/11/03 18:09:44.35 6aXX5g3p0.net
誰?

159:
22/11/03 18:10:41.58 nLC+s7R50.net
てゆうか認証無しのアカウントは廃止でもいいけどべつに。
どうせなりすましの巣になるし

160:
22/11/03 18:11:25.49 yMrH9py+0.net
Twitterとスタバ天秤にかけてコーヒー取るやつはちょっとヤバいだろ

161:
22/11/03 18:12:16.34 diNhgSSl0.net
楽天の乞食排除を参考にしたんだろうね
大量に逃げ出しているようだ

162:
22/11/03 18:12:55.75 nLC+s7R50.net
スタバじたいが高いもんな
庶民は一杯1ドルまでの飲み物しかのまない

163:
22/11/03 18:21:34.70 Vp3+cXxv0.net
そもそも赤字なわけだからいろんなところから金取りたいだろう

164:
22/11/03 18:24:23.59 CtfPxWnC0.net
使ってないしどうでもいいわ好きにしろ

165:
22/11/03 18:45:10.02 Fcg7d7Z60.net
有名人と企業は偽物排除のために利用すればいい
一般ユーザーには関係ない

166:
22/11/03 18:49:15.10 NahxRqe00.net
そもそも大多数はここと同じでロム勢だろ
金取り出したら速攻で中華アプリに逃げられるぞ

167:
22/11/03 18:53:19.34 2tJ6HV3p0.net
mixiってなんで急激に廃れたんだっけ?

168:
22/11/03 18:55:11.16 2tJ6HV3p0.net
大多数は認証マークなんて不要なのになんでこの発言を叩いてるわけ?
お前ら認証マークなんて使わないだろがw

169:
22/11/03 18:59:32.65 BHvkBawa0.net
無料のTwitter作ったやつの勝ちになるな

170:
22/11/03 19:02:58.20 LXdbpW3v0.net
似たようなアプリ作ればみんな移動するだろチャンスだぞ

171:
22/11/03 19:03:54.99 iVadFCqz0.net
>>2
フラペチーノが1200円なことに驚きを禁じえない

172:
22/11/03 19:05:25.66 85mn/HjI0.net
>>167
万由子

173:
22/11/03 19:11:56.25 R2lz5y1S0.net
認証マークだけだろ?99.99%のユーザーは関係ないよ

174:
22/11/03 19:12:12.78 R2lz5y1S0.net
>>169

認証マーク以外無料たが?

175:
22/11/03 19:13:04.00 Ab5t9T/h0.net
スタバ席いっぱいで入れねえぞ
店員はお喋りに夢中だし
俺にキャラメルフラペチーノを飲ませてくれよ

176:
22/11/03 19:13:39.04 D1vrYD/80.net
>>134
運営がどちらか判断できないのに認証するという矛盾

177:
22/11/03 19:15:24.63 slfd2smU0.net
実際に利用しているならば対価は払うべきだろ

178:
22/11/03 19:20:47.36 C/kWH8iE0.net
有料なら即やめる

179:
22/11/03 19:21:40.33 oKw06yCg0.net
たけええええええええええええええええ
無料の5chとインスタをやりますわ

180:
22/11/03 19:30:03.43 oDiWiC+i0.net
だったらおまえが肩代わりしろよ

181:
22/11/03 19:31:31.53 dYetpWFK0.net
ん?
有料になるの?

182:バックドロップホールド(東京都) [CN]
22/11/03 19:31:51.43 L9lKQUEi0.net
パヨクが消える以外特に無い
というパヨクが消えるから普通の人が浮き上がるだけか

183:アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
22/11/03 19:32:43.75 +JEOiUxt0.net
8ドル1200円か
都内の居酒屋アルバイト1時間分の給料だな
しょーもないTweetみて潰す時間を一時間減らして働くだけで得られるね

184:スターダストプレス(兵庫県) [US]
22/11/03 19:34:12.43 /Mghngsp0.net
こんなのより自動車メーカーが広告引き上げ始めたのがデカい
もうテスラSNS認定されてしまった

185:ラ ケブラーダ(茸) [KR]
22/11/03 19:35:05.37 WFqERYGQ0.net
ジャップ円換算だと月額1200円、年額14400円やぞ
貧民国家なめんな

186:ジャンピングパワーボム(静岡県) [US]
22/11/03 19:39:39.87 RgdTEOzW0.net
複垢工作がしにくくなるって話なんじゃね
本人認証なんてそれぐらいしか使い道はないし別にいいと思うけどな
普通の人は認証する必要なんかないから無料で使うでしょ

187:リキラリアット(SB-iPhone) [NO]
22/11/03 19:44:12.48 1ufdsXiO0.net
>>178
わろた

188:マスク剥ぎ(東京都) [GB]
22/11/03 19:44:20.81 xbyr0cxD0.net
そもそも本人認証のサービス使ってんの有名人がメインなんでしょ?
それでもここまでブーイングあがるんだね

189:ダイビングエルボードロップ(福島県) [EU]
22/11/03 19:46:37.51 HFwKqZmH0.net
Twitter我慢すればスタバに行けるわけか

190:リバースネックブリーカー(ジパング) [ニダ]
22/11/03 19:47:11.87 Eba8YBLJ0.net
安い金払って言いたいこと言えますよということ
トランプは高いかね払って自前でやっても効果薄い
どうでもいいのは無料でやればいいだけ

191:ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US]
22/11/03 19:47:15.17 +FEUwvbA0.net
>>8
流行ってたの10年前の印象
あとは後乗りネットデビュー組が流行ってるものと思って使ってるだけ。
後乗りで昔を知らないだけにYouTubeも最近のコンテンツだと思ってるからな
15年前からあるっつーの

192:フルネルソンスープレックス(岩手県) [US]
22/11/03 19:47:17.16 zeD/KfLf0.net
一般人は無料で使えるやろ

193:カーフブランディング(千葉県) [US]
22/11/03 19:49:02.78 hCx3GS4v0.net
Twitter一強なのがなあ

194:フルネルソンスープレックス(愛媛県) [ZA]
22/11/03 19:49:27.72 YL9kdoHj0.net
認証バッジだけだろ?
てか今も有料コンテンツあるやろ

195:断崖式ニードロップ(愛知県) [US]
22/11/03 19:51:16.91 dYetpWFK0.net
>>191
Youtubeは20年くらい前からないっけ?

196:フルネルソンスープレックス(愛媛県) [ZA]
22/11/03 19:52:49.11 YL9kdoHj0.net
>>195
自分が使えこなせないものをオワコン連呼するだけの頭弱い子だから

197:断崖式ニードロップ(愛知県) [US]
22/11/03 19:54:04.95 dYetpWFK0.net
>>196
日本語も使いこなせない人に言われたくないだろうなあ

198:マスク剥ぎ(兵庫県) [US]
22/11/03 19:55:18.20 Ji3/1gBx0.net
塩のなんとかみたいなデマ垢とかパヨクとかしっかりBANしてくれるならアリだが

199:リバースネックブリーカー(ジパング) [ニダ]
22/11/03 19:56:19.14 Eba8YBLJ0.net
金払っても認証できない場合もあるだろ

200:ジャンピングDDT(千葉県) [ニダ]
22/11/03 19:56:34.67 uhhfAQsL0.net
ヒウィッヒヒーという愛称でがんばって流行らせようとした時期もあったな

201:ハイキック(佐賀県) [IN]
22/11/03 19:58:34.35 bvHgbHxk0.net
スタバは身になるけどTwitterは身にならないから

202:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
22/11/03 20:00:10.22 e71C0A/Q0.net
そもそも、金額だけ比較して

スタバ一杯分とか言ってるあたり実に頭が悪い。

ツイッターで認証取ったところで、カフェインもスタバの空気も味わえない。

比較するようなものじゃないわけ。

203:ボマイェ(愛知県) [US]
22/11/03 20:00:30.94 kDhoWLzB0.net
>>175
これな
あそこの店員は売る気あんのかと

204:TEKKAMAKI(東京都) [PK]
22/11/03 20:04:09.56 5kYpS+MO0.net
工作アカウントの負担が切実に

205:ジャンピングDDT(千葉県) [ニダ]
22/11/03 20:04:59.19 uhhfAQsL0.net
>>203
時給制のバイトに売る気あるわけないでしょ

206:ストマッククロー(東京都) [US]
22/11/03 20:07:05.03 3O4I5oJq0.net
アメリカらしく銃でカタ付ければいいのに

207:ファルコンアロー(東京都) [US]
22/11/03 20:09:03.78 iURe3vfh0.net
>>98
パヨクのえげつないエコーチェンバーw

208:河津掛け(東京都) [US]
22/11/03 20:09:10.73 s6WfV6pC0.net
イーロン・マスク 「0円でずっと使われても困っちゃう」
ミッキー三木谷 「それな」

209:ニールキック(SB-iPhone) [US]
22/11/03 20:10:25.45 J+UV5Qa/0.net
パヨの工作に向かなくなるからな。

210:河津掛け(兵庫県) [US]
22/11/03 20:10:32.03 c96fFrUj0.net
8ドルって1200円か

たっか

211:テキサスクローバーホールド(岡山県) [US]
22/11/03 20:15:10.70 lGLmNNLe0.net
>>98
まあこういうことだよね

212:河津掛け(東京都) [US]
22/11/03 20:15:51.01 s6WfV6pC0.net
アメリカは物価高いからな
ニューヨークでちょっとランチしただけで8000円とかかかるらしいし
メジャーのワールドシリーズ
客席の平均価格が26万円だってよ
2万6千円でも驚くのに26万って・・・
そんな値段でもあんなに客入ってるのにも驚き

213:河津掛け(東京都) [US]
22/11/03 20:16:51.67 s6WfV6pC0.net
>>212修正
平均じゃなくて最安の席で26万円だったわ

214:ラダームーンサルト(東京都) [DE]
22/11/03 20:18:40.52 TRi3UkSO0.net
Twitterって今までいくらだったの?
お前らみたいなシブチンがよく料金なんか払ってたね?

215:ビッグブーツ(大阪府) [US]
22/11/03 20:23:43.02 3USL8pML0.net
朝鮮電通は湯水のように工作資金あるから無問題

216:ジャーマンスープレックス(茸) [CN]
22/11/03 20:40:45.70 ICJH/cIm0.net
そこでマストドンですよ

217:ニーリフト(大阪府) [US]
22/11/03 20:46:00.92 CtfPxWnC0.net
>>212
アメリカはチケットブローカーがいるから
日本とは状況が全然違う

218:バズソーキック(熊本県) [JP]
22/11/03 20:47:33.93 qCo05V810.net
そういうサービスがすでにいくつもある
まさに詭弁

219:バックドロップホールド(神奈川県) [EU]
22/11/03 20:54:45.87 XU9WZR9l0.net
他のネットサービスやゲームアプリでtwitter登録すると優遇されるから
それだけでアカウント持ったけど、今後なんかしら影響受けるのかな

220:かかと落とし(ジパング) [ニダ]
22/11/03 21:10:16.65 UPydcdxk0.net
スタバ1回なんて10年に1度の大事なんだが?

221:テキサスクローバーホールド(大阪府) [KR]
22/11/03 21:23:50.56 LxWHtmUK0.net
有料もありだよな

222:
22/11/03 21:45:22.37 K7nopEuY0.net
無料垢はフォローされる相手100垢までフォローする相手10垢まで月ツイートは50件
画像添付不可
そんな感じかな

223:
22/11/03 21:47:03.02 SjbhD1N20.net
こいつもそろそろ大失敗しそう

224:
22/11/03 21:49:11.21 735Xumxp0.net
NHKの受信料とおなじくらい

225:
22/11/03 21:49:52.78 lO+cr0Pe0.net
ぶっちゃけツイッターって何をするツールなの?
facebookはまだわかるけど

226:
22/11/03 21:51:08.76 i9m7kqlP0.net
スタバ行く金がない

227:
22/11/03 22:01:54.39 K7nopEuY0.net
アメリカの8ドルは日本の500円感覚だろう

228:
22/11/03 22:08:03.29 t7+auF370.net
クレカ払いのみで身元がしっかりしている人だけが使える
優良コミュニティに生まれ変わります

229:
22/11/03 22:09:17.58 auSfKawX0.net
一気にみんなやめるだろうな

230:
22/11/03 22:12:50.59 AZUD+rQ80.net
公式バッヂの話なのに5chの情弱アホ老人には理解できないよな

231:
22/11/03 22:16:37.27 s6WfV6pC0.net
>>217
なるほど!売れなくてチケットブローカー自身があんなに・・・ってォィ

232:
22/11/03 22:28:01.32 DuM20/vy0.net
有料はかまわんから文字数制限どうにかせいよ

233:
22/11/03 22:37:02.09 pZfPKDGE0.net
本名でやるようにするとか言ってたあれはどうなったの?

234:
22/11/03 22:53:28.93 ulG5/nB40.net
金払うのに価値なんてないし
あのマークは偽アカでデマを信じさせない
ツイッターの最低限の機能だと思うしなあ。
金払わないと偽アカウントで
デマ流されても文句言えないよと
脅されてるようなもん。
そもそも偽アカ取り締まれよと思うけど。

235:
22/11/03 23:10:09.31 XARVB8690.net
そんな事よりFF外からのリツイートって頭にくるよな?
普通はフォロワーになってからリツイートするのが常識だろ!

236:
22/11/04 01:10:30.13 EgXpWe630.net
今なら「認証バッジマウント」取れるぞ!

237:ドラゴンスクリュー(SB-Android) [CN]
22/11/04 02:58:56.31 SPMT/A4i0.net
俺が月にスタバ一杯分払うよりイーロン・マスクが全員のスタバ分出す方が所得対比支出の割合が少ないからお前が金出せ

238:セントーン(東京都) [DK]
22/11/04 03:06:06.08 4N6mR0pa0.net
月額料金取るのは身元確認の為では?
裏垢や誹謗中傷も月額料金払わせて警察から身元紹介来たらあっという間に身元わかる

239:
22/11/04 03:40:10.60 BtfdcKz+0.net
利用者をコケにするような投稿をするリーダーが統率する組織は、必ず崩壊する

240:
22/11/04 03:42:51.49 bWH4XbDQ0.net
どんなにカネがあっても下らないモノには一円たりとも払わない
成金にはこれが理解できない

241:
22/11/04 03:44:21.86 70iNK+em0.net
サブスクが増えると生活が圧迫される
塵も積もればだよ
Amazon以外サブスクは一切契約しない
まぁAmazonは買い物の為に契約したら動画が付いて来たような状態だから
サブスクとして契約した訳じゃないけどな

242:
22/11/04 03:44:22.52 sfi72ZEa0.net
商売人が

243:
22/11/04 03:47:01.77 SqMKcdqb0.net
異論マスク(蓋)

244:
22/11/04 03:54:09.69 Bs3/BMuz0.net
気分に合わせて自分のタイミングで払うものと、毎月徴収されるものは例え同じ金額でおろうと全く違うでしょ
ただ自分の身元がしっかりしてるよ?ってことを示したい連中が使いたいんだろうから、どんどん取れと思う
課金ゲーだってアホな課金者に支えられてるからな

245:
22/11/04 06:58:44.62 6qGv5Zm40.net
スタバが元々無料だったならわかるけど違うだろ?

246:
22/11/04 07:17:13.23 ou5IyN450.net
毎月スタバに行かねぇよ

247:
22/11/04 07:32:04.23 /fU4hCcI0.net
つぶやき厨は、人とは関わらないと寂しくて4んでしまうくらいだが、自分が関わりたくないタイミングはシャットアウトする究極の自己中を併せ持つクソ人間

248:
22/11/04 07:45:33.66 xnK3YH2C0.net
>>235
そういう作法が全然わからん

249:
22/11/04 08:14:29.76 1dEdd2V60.net
マストドンとかいう類似のやつあったろ
それでいいじゃん

250:
22/11/04 08:18:22.22 wr6e/+MC0.net
>>105
ミラノサンドにコーヒー付けてミルクレープまでプラス出来そう

251:
22/11/04 08:26:17.53 rZOdWyZr0.net
複数アカ持ちは大変っすなあww

252:
22/11/04 08:27:41.05 42z3jvg50.net
株価操作

253:
22/11/04 08:31:58.20 ZhW3mRsL0.net
やるならとりあえず、YouTubeみたいに無課金勢と課金勢とで出来る事別けて欲しいわ
リツイートやらなんやらは課金勢のみで

254:
22/11/04 08:32:01.57 Pl1Uil4+0.net
あっちもこっちもで一杯では済まないのよ
しかも1200円のスタバって何

255:
22/11/04 08:38:57.94 Ob4QmP6u0.net
>>249
今はclubhouseが流行ってるんやで

256:
22/11/04 09:48:31.51 Q4HhK1H80.net
>>255
一時期は少し話題になったけどもう廃れてね?w

257:
22/11/04 09:55:31.47 9JX4ayyg0.net
>>255
は?

258:
22/11/04 10:18:38.48 yeX0P+fS0.net
(その人の)リツイートをミュートするボタンがない
GoodボタンがあるのにBadボタンがない
せめてこの2つを実装してから金取れよ

259:
22/11/05 16:53:53.44 kp76iU0X0.net
ドルチェグスト買ってみたけどめちゃ美味いな 一杯100円位でスタバのコーヒーも飲めるし最高だわ

260:
22/11/05 17:59:54.44 pIXOSY+X0.net
>>2
> ツイッター買収する金で世界から飢餓が無くなるのに
ツイッターを売った奴に言えよ。

261:
22/11/05 19:01:09.01 aSVhWgb80.net
見てるだけだから有料になっても別に構わん

262:
22/11/05 19:09:21.39 +D7b1d1h0.net
NHK『人員削減でフェイクニュースのチェックが緩む』→トランプの動画を出してしまう
凄えなあ

263:
22/11/05 19:20:28.25 B9aju8jA0.net
毎月スタバなんか行かねぇだろ
せいぜい年に2回だろ

264:
22/11/05 19:37:22.64 s6FMPfLH0.net
少女輪姦殺人
エプスタイン
ロリータエクスプレス

265:
22/11/05 19:40:11.12 SAdFALlO0.net
>>262
そんなもんに金出してる奴マジで頭悪い

266:
22/11/06 09:27:06.64 z75i+M990.net
たかがコーヒー1杯なら、奢ってくれよ
お前、金持ちじゃん

267:
22/11/06 12:33:03.11 /pjxOisH0.net
Twitterは企業の懸賞応募にしか使ってない
全部リツイートで済むから楽にできる

268:ときめきメモリアル(茸) [US]
22/11/06 12:42:03.99 0tq7OX7F0.net
スタバなんか月1で行かない

269:キチンシンク(大阪府) [US]
22/11/06 12:49:38.74 BLZGAhQA0.net
アメリカではスタバのコーヒーが800円もするの?

270:
22/11/06 13:51:39.20 lgNsN2li0.net
いつから有料になるの?

271:
22/11/06 13:52:18.82 jfzDk1jD0.net
よくあるよなコーヒー何杯分ネタ

272:
22/11/06 13:57:31.48 P3LqbbcG0.net
客層的に文句言ってるやつ居ないだろ
俺とかあんなマーク要らねえしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch