ペットロスの辛さは異常 [156193805]at NEWS
ペットロスの辛さは異常 [156193805] - 暇つぶし2ch306:
22/10/05 22:26:14.29 x/wmAla40.net
ベッドロスも辛いぞ

307:
22/10/05 22:28:28.77 TyMqmhUO0.net
>>303
マットレス買えばいい

308:
22/10/05 22:29:40.45 4rVZy1nU0.net
>>303
ヘッドロスよりはマシ

309:
22/10/05 22:30:10.63 WUjwt0fm0.net
>>302
完全室内飼いで10~20年閉じ込めるって正直どうなんだろうな
野良の方が幸せそうに見えてしまうわ
犬は散歩行けるからいいが…

310:
22/10/05 22:30:44.75 EzCc1RPh0.net
どれだけ抱きしめても抱きしめ足りず
どれだけ愛しても愛しすぎるということなく
辛かった思い出も良い思い出に変わり
毎日思い出すのです

311:
22/10/05 22:30:49.80 4rVZy1nU0.net
URLリンク(www.youtube.com)
最後相手がコケてんの見て咥えてるw

312:
22/10/05 22:31:02.33 yAc5oUKb0.net
3年以上前に犬を亡くしたけどまだ何となく立ち直れてない
おやつの時だけ賢くなるふてぶてしい犬だった
遊んだり世話したりしなくてよくなって余った時間が虚しくてどうしようもなくなるんだよな…

313:
22/10/05 22:35:52.30 4rVZy1nU0.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの見てしまうと動物を閉じ込めて意のままに扱うことは出来んわ

314:
22/10/05 22:37:09.97 zIAZ+4400.net
>>306
食い物もなし、油断すればカラスに襲われる生活の野良が幸せなんかね

315:
22/10/05 22:37:49.45 4rVZy1nU0.net
>>306
そこここでションベン撒き散らしゴミ荒らしてギャーギャー喚く
害獣には躊躇なく毒餌食わせるしかないだろ
人の迷惑考えないのかよ
動物にも社会性を持たせろやアホが

316:
22/10/05 22:38:43.44 lRVSySTp0.net
>>299
猫は


317:わからないけど犬は一緒に旅行できるよ 国内はもちろんだけどチャーターで韓国も 行ったし



318:
22/10/05 22:39:52.52 YG/ktr2G0.net
八歳て、人間換算48やんけ
うちの同年はまだ娘気分やぞ。
余りに早死。しかも腎臓病、塩分渦状。
飼い主や祭った人間が殺したに等しい。
猫に人用カマボコ、ソーセージ、チーズ、酒等を与えると
必ずこうなる見本。
もっと大事にして欲しい。

319:
22/10/05 22:40:19.31 M7fS8v/o0.net
ペットロスでめっちゃ苦しんでる時に妹が新しい猫飼うって言いだして
なんやねん次次飼えばええってもんちゃうんじゃボケ!って感じだったけど
なんやかんやその猫がマジで治してくれたわ…
保護猫だったから最初は糞ほど懐かなかったけど

320:
22/10/05 22:40:29.91 Gk5MiEJF0.net
>>111
新しいペット飼ってないじゃん

321:
22/10/05 22:40:51.29 4rVZy1nU0.net
閉じ込められてキンタマ千切られて死ぬまで子供扱い
こんなのが生物の生き方である訳が無い
意思を持ちプライド持って生きて死ぬことを否定する動物飼い

322:
22/10/05 22:43:29.73 MlOaCjnr0.net
>>2
マジでこれなに?

323:
22/10/05 22:44:03.27 TyMqmhUO0.net
犬猫にもほんと個性というか性格があって
それを分かってやればお互いに助けられるわ

324:
22/10/05 22:44:11.48 /n6TbXLZ0.net
オナペットのポルノ女優が引退した時は泣きながらシコりまくったわ

325:
22/10/05 22:46:28.64 aFre4f9z0.net
単なる動物やろ知らんがな

326:
22/10/05 22:50:25.00 4rVZy1nU0.net
>>319
当たり前だろ
知性も美的感覚も感情も当然ある
さらに言えば人間が感知し得ないものを感じ取ってる
飼い主のアホどもがいつまでも子供扱いするからその能力が育たないんだよ
だからアホのまま死んでゆく
飼い主にとってはその方が都合がいいんだろ
子供のままのほうが可愛いからなw
対等に遊んだり仕事的な何かを担わせたりする方がより近い関係性を築けるのにな

327:
22/10/05 22:50:40.51 WUjwt0fm0.net
>>311
実家がクソ田舎だから手懐けた野良をそのまま車庫で外飼いしてるんだけど、畑仕事に付いて行ったりとか伸び伸び暮らしてて幸せそうなんだわ
あいつ見ちゃうと室内飼いの猫はどうも考えてしまう

328:
22/10/05 22:51:28.68 TyMqmhUO0.net
>>321
人間も動物だけどな

329:
22/10/05 23:00:00.36 e/To8ZTe0.net
老後に芝犬飼うんだ

330:
22/10/05 23:01:58.15 4rVZy1nU0.net
>>325
キチガイ柴に当たって他人や他犬に迷惑掛け続けて最後は噛まれて死んどけ

331:
22/10/05 23:03:12.99 sNOzke7F0.net
やっぱこういうスレってサイコパスの本性がでるよね
なんだかな

332:
22/10/05 23:05:26.16 pbq4FBDJ0.net
ヨークシャテリア飼ってたんだけどさ
うちの母さんショック過ぎたのかヨークシャテリアの陶器の置物買ってきた

333:
22/10/05 23:06:14.49 JRLTamJt0.net
>>327
ID真っ赤な電波が1匹、ずっと電波飛ばし続けてるしなw
NGにぶち込んだけど

334:
22/10/05 23:11:54.82 NZYbhocy0.net
ペット死んだら剥製にすればずっといられるらしいけどどうなの?やったことある人いる?

335:
22/10/05 23:12:43.42 0Yi3sai40.net
お母さん、お母さん
どうしてお母さんは
僕を可愛がってくれないの?
ごめんね坊や
わたしはこの狭い檻から
出ることが出来ないの
ここでは向きを変えることさえ難しい
なめてあ


336:げることも キスしてあげることもできないわ 小さいあなたは 檻の隙間を通れるのだから あなたがここに、 横たわっているわたしの顔のそばに来て ママにキスをして、坊や お母さん、お母さん 怖いよ、痛いよ、 変な冷たい銀色の台に乗せられて、 暴れても動けないようにさせられて、 ぼく、頭がおかしくなっちゃったよ、 あんまり痛くて、 今も痛いし、息も苦しいんだ! ごめんね、坊や、 産んでしまってごめんね、 とっても愛してる。 肉として生まれたわたしから、 肉として生まれてしまったあなた。 生まれ変わったら違うわ、 必ず一緒に生まれ変わりましょう、 屠殺場へ運ばれる震えの止まらない豚。 動物を食べたがるあなたのせいです。



337:
22/10/05 23:18:15.26 bXSUBPdJ0.net
>>330
生前やろうと思ってたけど、いざ亡くなると1日も早く忘れたくて無理だったな

338:
22/10/05 23:18:36.87 4rVZy1nU0.net
>>330
これが最悪
そんなもん見てどうすんの
おもちゃ扱いの究極形だろ
生きてる間は閉じ込めて縛り付けておもちゃ扱いしてきたんだからせめて死んだ後は土に埋めて他の生物の構成物になって世の中見せてやれ

339:
22/10/05 23:21:03.43 4rVZy1nU0.net
剥製にするなんて発想は死んだ猫をコプターにして大空羽ばたかせてたキチガイのそれと一緒
死体で遊ぶな

340:
22/10/05 23:25:21.74 bK7N6fl40.net
水を飲め

341:
22/10/05 23:28:40.25 Q9fXdrLm0.net
今朝、6時のアラームがなったあとにウトウトしてたら5年前に亡くなったじいちゃんとウチのコーギーが帰ってきて、何故か窓から部屋に入ろうとしてる夢観て飛び起きた
もう一度会いたくて直ぐに2度寝したけど2度と会えずに1時間会社に寝坊した。

342:
22/10/05 23:30:47.97 OaKLwAYL0.net
>>330
今どきはクローンで複製して動いてるやつ飼うんじゃないかな

343:
22/10/05 23:36:21.34 sikxEJlY0.net
>>28
辛ラーメン

344:
22/10/05 23:40:11.49 9dZEtSfY0.net
>>275
スライドショーしてくれるやついいね
あの時もっとこうしてあげればっていうのも浮かんでくるけどそれ以上に家族は癒やされそう

345:
22/10/05 23:41:14.94 9dZEtSfY0.net
お金をかけなくてもいいから、最後にちゃんとお別れのセレモニーをすることと
それを写真に撮ることで区切りにはなるかなあ

346:
22/10/05 23:41:27.47 9qDS8F9Y0.net
昨年7才の文鳥が死んだときは泣きながら1週間在宅勤務してたわ
縁あってまた文鳥を飼うことになったんだけど先代のこともずっと思い続けてるわ

347:
22/10/05 23:41:42.83 mgIoi0LA0.net
>>325
柴は運動量多いから老後に飼うとか体力的に無理だぞ

348:
22/10/05 23:44:28.66 RNQOCNCl0.net
俺は猫7匹と犬3匹くらい経験してるけど
元々覚悟してればそうでもない

349:
22/10/05 23:48:54.11 y6hODfa+0.net
猫は数年の仲だったけど、犬は10年以上だったから辛かった。
新しい犬で忙しい毎日になってるが、前の犬のことは
全然忘れない。いい奴だったし(´・ω・`)

350:
22/10/05 23:51:32.65 2z27i1tu0.net
死んで3年経つが同じ猫じゃないなら飼う意味なし
一生埋まらない穴だ

351:
22/10/05 23:55:00.80 nbQsXtpl0.net
ついこないだ19歳の猫を看取ったばかりだからほんと辛い
まだ18歳と16歳の猫がいるから悲しんでばかりもいられないけど、看取るのは何度経験しても辛い

352:
22/10/05 23:58:20.38 sOMx3E5B0.net
>>21
買い替えのコツは死んだ日に生まれた動物を買うこと
生まれ変わり感があり、前ペットとの絆と気持ちの切り替えのバランスがとれる

353:
22/10/05 23:58:22.14 ggqUPVUx0.net
ペットが死んで半年我慢したらまた飼ってる、死んだ子も喜んでくれると思うから

354:
22/10/05 23:59:23.80 4rVZy1nU0.net
柴はキチガイ率が飛び抜けて高いから買うなら覚悟しろってこと
いままで出会った5匹全部がキ印だったわ
うちの子は優しいとか抜かすのもキチガイ柴飼い共通の特徴

355:
22/10/06 00:03:58.07 zQKI8Atw0.net
職場の退職者ロスが1番辛いな
ある人が辞めただけで雰囲気一気に変わって居心地悪くなる
まぁ逆もあるけどなw

356:
22/10/06 00:07:43.74 QYktlN9u0.net
>>26
魚は嫌というほど増える場合もあるからなw

357:
22/10/06 00:12:22.06 QYktlN9u0.net
>>61
申し訳ないけどそれはカーチャンが人でなし
言っていいことと悪いことがある

358:
22/10/06 00:13:02.07 3ZPhEcfW0.net
らぶ亡くなったのか...賢くて可愛かったな
猫駅長なんて人間のエゴ、もうやめてくれ
それでも、らぶが楽しめたならいいけど

359:
22/10/06 00:13:31.87 ld9po4YQ0.net
ペトロマックスだな

360:
22/10/06 00:15:41.63 biWwi4cq0.net
独居老人に飼われてた動物の飼い主ロスは悲惨

361:
22/10/06 00:15:53.05 QYktlN9u0.net
>>330
世界丸見えで毛皮のコートにしてる人見たけど
サイコパスかなって思った

362:
22/10/06 00:24:30.47 pRDKNYuk0.net
ペットロスつったってたいてい半年たちゃ次の飼うじゃん
保護猫でーとか何とか理由つけて
そんで先代のには、ずっと好きだよ愛してるよ忘れない、虹のふもとで待っててねとかいうの
家事やっててタイミングが合わずにさいごひとりで死なせてしまったって慟哭の悲しみで犬にどでかい祭壇作ってた女が
半年後には同じ犬種の犬買って来てなんとかちゃーん大スキーとか言ってたよ

363:
22/10/06 00:32:12.66 IC+7+HDW0.net
犬はやばいよ
いなくなったら気が狂うよ

364:
22/10/06 00:37:10.08 2XMeCUfe0.net
辛い 本当に辛い
頭、ぼーっとしたままになる

365:
22/10/06 00:38:14.26 GZJbRUhq0.net
おまいら百合のレオ聴いてみ
俺はマジで涙が出たわw

366:
22/10/06 00:42:53.40 AeHhfhIX0.net
>>283
保護犬を引き取って飼ってたことあるけどいい奴だった
なんでこんないい奴が捨てられて殺されそうになってたんだとよく考えてた

367:
22/10/06 00:48:01.55 9V4vwHD/0.net
新しいペットを飼うと失った悲しみや会いたいという気持ちが薄れて良い思い出に昇華されるな

368:
22/10/06 00:52:31.33 EZqXSDUm0.net
オウムかえオウム
お前らの方が先に死ぬから安心だぞ

369:チップちゃん(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
独身でこの先小型犬の平均寿命ほど生きる自信もないのでもう飼わない

370:クウタン(埼玉県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
植物とか昆虫にしとけよ
駄目になったら捨てればいいし

371:シャブおじさん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
亀いいぞ。長生きするから

372:
22/10/06 01:33:06.22 x+DqAzY70.net
>>43
やらない

373:
22/10/06 01:34:47.14 zmneBF1D0.net
>>5
@イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る
@猫はカンピロバクター持っているので
フンなどを介してギランバレーの原因になる

@猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。
先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン
スレリンク(poem板:176番)

374:
22/10/06 01:51:41.38 k7TEch9v0.net
>>26
ハムちゃん、ガンで死んだ。最後まで可愛かった。葬式だした。ちょうど虹がでた。今も写真や動画みる。

375:
22/10/06 01:55:17.48 rdsikVOs0.net
ペットロスからいち早く立直るには新たに飼い直すって結論が出たみたいだね、

376:
22/10/06 02:32:07.22 Mu617asT.net
>>92
優しい世界がここに

377:
22/10/06 02:46:32.33 8VemwW6J0.net
>>18
やっぱそうだよな
昔の子は昔の子
今一緒にいる子とは別だよ
他の子を飼ったからといって昔の子を亡くした悲しみを完全に忘れることはできない
悲しみを癒やしてくれるのは時間だけだ

378:
22/10/06 03:08:50.86 /n5JOQJb0.net
実家の愛犬、最初の治療20万くらいを親がケチったせいで悪化して、俺が飛んで帰って病院連れてった。結局俺が払って100万以上かかったけど2週間位で死んだ。
正直いくらかかるんだと複雑な気持ちだった。

379:
22/10/06 03:24:59.43 0sqh+ZHi0.net
>>11
猫好きってマジでこんなんばっか
アタオカが本当に多い

380:ウリボー(東京都) [SG]
[ここ壊れてます] .net
先に死んでしまう悲しみを受け入れるのも飼い主として持つべき愛だと思う
最後の瞬間まで全力で愛することで悲しみは少しは減らせるんじゃないかな

381:銭形平太くん(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>11
うちの猫は20年弱生きて老衰で逝ったけど、最後は腎臓疾患(腎臓が機能しない)になって血中の毒素を排出できなくなって
毎日病院でビタミン注射受けて、尿は垂れ流し、帰ってきても寝たきりの酷い状況だった
もうちょっと出す餌の塩分とか気を付けたらよかったと後悔ばかり残るけど、二度と動物は飼いたくないとも思う

382:ハッチー(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ペットは家族とかいってるからだろ
ペットはペット

383:
22/10/06 04:08:46.01 XjZ99eBh0.net
うちのトーチャンもバーチャンが死んだときはせいせいしてたのに
犬が死んだらずっとしょんぼりしてるもんな

384:
22/10/06 04:30:34.52 N4141HZB0.net
これやれば解決
URLリンク(dailynewsagency.com)

385:
22/10/06 04:44:45.15 UiuB9mZ80.net
わかるな
ウチの犬も残飯しかあげなかったのに、18年生きた
最後は蚤取りの薬とか与えたけど、体力無くて死んだな
歯もなかったし
ただ死ぬ時は一緒懸命目を見開いて凄�


386:「泣いてた 頭撫でていたら死んだ 田舎だから土葬したけど 親父とかもう死ぬのを見たくないとか言って、63歳にして犬飼う人生辞めてたわ なんか小2ぐらいから、ずっと犬を飼い続けた人生だったらしいけど まぁもう70すぎて本人が人生来てるわ あの犬が最後を見届ける犬だと理解していたんだろうな



387:
22/10/06 04:46:08.97 VuUxlXkA0.net
生涯で親父は4匹 俺は2匹 育て方親父うまかったんだろうな

388:
22/10/06 04:47:50.97 kNvtfNKr0.net
髪の毛ロスよりは辛くないだろ?

389:
22/10/06 04:49:35.19 ccOfuDQo0.net
>>381
親父じゃないと犬は見れなかった
仕事終わると10分は鎖外して庭内で遊ばせていたし
俺はそんな長生きさせられないと思う 
犬も愛情ないと早く死ぬし
一度お袋がチワワをもらって来たが、親父中型犬の雑種が好きで、チワワは短命だった
あ、俺3匹か

390:
22/10/06 04:52:03.77 2XMeCUfe0.net
>>379
死んだ飼い猫の剥製とか、
パール兄弟の佐伯んちで
やっていたな

391:
22/10/06 04:53:24.15 2XMeCUfe0.net
本当に号泣だよね
泣いたなあ

392:
22/10/06 05:01:30.55 M/C26poa0.net
高い犬ほど癌になる

393:
22/10/06 05:02:37.64 dTXT5zDx0.net
>>165
なんで一人暮らしで猫飼うんだよ
老猫介護できないくせに飼うなよ

394:
22/10/06 05:30:53.86 LM9JiFsj0.net
犬を飼いたい気持ちも環境も有るけど逝く直前の世話の大変さと逝った時の喪失感を思い出すとまだキツイ
まだその覚悟は出来てないから当分は飼えない

395:
22/10/06 05:33:51.98 HsY8WtH50.net
新しいペット飼っても、しぐさとか性格が違うからロスで苦しみそうだね

396:
22/10/06 05:56:54.15 TCO4M5hQ0.net
>>205
いかんな、思い出したら涙がでそう
亡くなってかなり経つのに
夢の中で一回出てきた
祖父ちゃん祖母ちゃんは幻覚体質なんでリアルで w
幻覚体質は厄介だが、この時ばかりは感謝した
また逢いに来てねと呟いた

397:
22/10/06 05:57:42.98 U7lyldz00.net
愛犬が死んでから抜け毛が止まらない

398:
22/10/06 06:14:35.59 mkt7SvH70.net
出会いは別れの始まり
来る者は必ず去る
そんなことも知らんのかね

399:
22/10/06 06:19:18.61 0dQL5weI0.net
犬は寿命短いしな
猫は犬より少し長いがそれでも20年以内で寿命というのは短い

400:
22/10/06 06:59:25.93 8DaTgkED0.net
備中松山城の城主は元気?

401:
22/10/06 07:10:16.97 pEAfJLuA0.net
>>357
そんなの人による
もう二度と飼わないって人も結構いる、俺もそう
家の前に捨てられてて俺が保護しなかったら死んでしまうとかいうのでなければ、もう飼うことはない

402:
22/10/06 07:10:37.48 VVCg3cNr0.net
うるさい犬だなと足蹴にする家の亭主の心の分析をして下さい

403:
22/10/06 07:11:47.95 hmgu4WYc0.net
20年近くも一緒に過ごせれば十分だろ。
人間側が20歳から飼い始めたとして40歳の頃死ぬ。
十分だよ。もう何も飼わない。

404:
22/10/06 07:31:01.95 DtShEFt80.net
>>1
モノみたいな言い方すんなよw

405:
22/10/06 07:39:32.82 Wq4UWKIV0.net
動物だから人間と違って嫌な思い出があまり無いんだよな
だから死ぬと益々美化されてキツい

406:
22/10/06 07:51:33.31 Dn6xWRfQ0.net
猫の腎臓病は思わぬ理由があったりするから
建�


407:ィ周りの植物や香水や洗剤など注意しよう



408:
22/10/06 07:58:51.12 8KYH4OYx0.net
ペットはメダカまでにしときなさい

409:
22/10/06 08:14:13.17 8VRPUhMj0.net
いま一緒に暮らしてる2匹の猫を見送ったら自殺するって決めてる

410:
22/10/06 08:31:57.34 eqMijTQy0.net
うちはやっと死んだって感じだったわ
嫁と子供は悲しんでた

411:
22/10/06 08:33:14.83 eqMijTQy0.net
>>396
うちもそうだからわかるが
そもそもいらないし糞尿臭い
ペットいると旅行も満足にいけない
とにかく邪魔

412:
22/10/06 08:40:48.32 RXyN7Sf40.net
>>402の前に3匹目の猫が現れますように

413:
22/10/06 08:53:21.46 A3zHoFmO0.net
親が年老いて面倒見切れなくなった推定30歳のインコを引き取った
俺が中学生の頃からずっと家に居る

414:
22/10/06 08:57:19.71 px5PyRnf0.net
辛さレベルは?
ブートジョロキアくらい?

415:
22/10/06 08:59:27.92 sEmF/75P0.net
>>402
また新しいの飼え
保護猫とか

416:
22/10/06 09:05:25.56 K7khYoBF0.net
>>2
誰これ

417:
22/10/06 09:07:59.69 wBZcO4uR0.net
新しいペットを飼えば前のペットのことはすぐに忘れるよ

418:
22/10/06 10:08:55.07 b+WpOp0F0.net
ペット関係のスレだと少なからず ID:4rVZy1nU0 みたいのがわくね

うつの猫ズ、どっちも折り返しの10才過ぎたから心の準備は開始している
でも実際にそうなったらどうなるかわからないな

419:
22/10/06 10:29:23.57 gl47mNb30.net
えっ、ねこ組長が!?

420:
22/10/06 11:26:08.04 JOQ5OVdG0.net
>>313
犬は連れて行きやすいイメージで良いなと思うわ
ペットOKのホテルでも犬は可能だが猫は不可って所はまだ多いんだよね
うちの猫はカートに乗せて散歩してるから外好きなのと車内は大丈夫だけど流石に飛行機はストレスやばいと思う
でも居住地沖縄だからどこ行こうにも飛行機だし一緒に旅行は詰んでる
本州に住みてぇなぁ…

421:
22/10/06 11:45:57.13 K42gp1/r0.net
今も埋まらない
一生心の中にいていつも思い出している
もっと撫でてあげればよかった

422:
22/10/06 11:53:54.08 DLIZME2Z0.net
ちゅーるすら食べなくなったから毎日点滴して最後はほぼ寝たきりでつらかったわ
調子悪くなってからは部屋の隅で寝てたのに、ある日突然腕枕ねだりにきたから元気になったのかと思ったらその日に逝ったのが印象深かった
元気な間は幸せなんだがねぇ

423:
22/10/06 12:12:48.92 4Id4VbOx0.net
うちの猫も半年前に死んで辛かったが、ソープに行ってスッキリしたらどうでも良くなったわ
火葬して骨をアクセサリーにしてお守りにしてる

424:
22/10/06 12:42:59.52 pbVCcFvv0.net
>>360
バンプの宝石になった日はヤバいぞ
URLリンク(youtu.be)

425:
22/10/06 14:14:55.28 NumEtj7J0.net
薩摩だからたま駅長派
会津若松なんか150年も恨まれててドン引き

426:
22/10/06 14:58:07.45 F46Oe0wP0.net
>>162
うちのマンチカンは毎日60cc輸液してるわ
輸液パック、シリンジ、針、翼状針のセットで
保険入っててもそれだけで毎月2万以上掛かるよ

427:
22/10/06 15:05:27.02 Xw4kUlgu0.net
じゃあ飼うな

428:
22/10/06 15:43:42.59 Aeuf522w0.net
衰弱していく様や死の瞬間が強烈過ぎて楽しかったはずの思い出も上書きされてしまう

429:
22/10/06 16:44:58.57 ZdSwCXj+0.net
ペットが先に死ぬのが耐えられない人はオウムとか飼いなさいよ
ものすごく長生きするらしいぞ

430:
22/10/06 16:48:34.13 4Id4VbOx0.net
ペットは10歳超えたらもう病院行かなくていいんじゃね
年寄りの病死も自然死みたいなもんだ

431:
22/10/06 16:56:38.83 ePL1SBC30.net
>>422
普通に飼ってて50年くらい生きるんだよな

432:
22/10/06 17:08:58.52 /lflIHyh0.net
今の猫たちがいなくなったら
一時預かりのボランティアしたいと思っている

433:
22/10/06 17:10:10.57 PytYy4Xt0.net
 
これ半分アベロスの比じゃないだろ?
 

434:
22/10/06 17:37:09.30 DLIZME2Z0.net
猫の腎臓病は東大だかで治療薬作る話を前見たな
現状だとコバルジン飲ませないと一気にステージ進行するな

435:
22/10/06 17:37:16.97 1vOIaOOz0.net
老衰や病気で食えないのに強制給餌や点滴やるなよ
苦しめるだけだ

436:
22/10/06 17:40:23.54 hCC2C9H50.net
イチローのメジャー現役引退を見届けて死んだ一弓はえらい
でもイチローまた柴犬2匹飼ってるのね

437:
22/10/06 18:25:32.03 fDVBVgZo0.net
だから猫飼いたくても飼えないんだよ
メダカとミナミヌマエビが精一杯や

438:
22/10/06 18:26:04.67 LzG3EbOD0.net
SCRAMBLE MURDER?

439:
22/10/06 18:46:09.69 IeFJ0CGo0.net
ちゃんと最後を看取ってやらないとだな
家族にまかせて自分には辛くてできなかったけど

440:
22/10/06 18:57:28.60 Mu617asT.net
独り身には保護猫さえ譲ってもらえないとかおかしいわ
2人じゃないとダメってのも意味不明
何かあれば猫を頼むってくらい段取りしとるわ
アホ動物アイゴーパヨが

441:
22/10/06 19:00:24.35 sZGV+0qc0.net
わたしも手がハサミになつてるやつにウォーターベッドこわされた

442:
22/10/06 19:02:23.73 5UBirkbS0.net
子供の頃に何も考えず犬を欲しがったことを本当に後悔した
映画とかで人が死ぬよりも動物が死ぬほうが泣いてしまう

443:
22/10/06 19:08:25.67 xDfscaMj0.net
15年飼った犬が死んだ日から飯が半年喉通らなかったな
これは経験しないと大げさだろと思われるかもしれん

444:ココロンちゃん(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
温もりのあるペットは特に辛いね
あの温かさと柔らかさが恋しい

445:やじさんときたさん(滋賀県) [BE]
[ここ壊れてます] .net
でもどうしても欲しくて

446:ウチケン(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>433
保護猫もらうなら、民間の保護団体よりも保健所とか
自治体の動物愛護センターみたいな公共の施設がお勧め

いい意味で「お役所」だから理不尽な条件は言われない
例えば東京都なら、還暦前なら独身男性一人暮らしでもおk

毎月写真付きレポート出せとか、不意打ちで家庭訪問するとか、
そんなサイコパスみたいな条件は課されない

447:くーちゃん(SB-Android) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>415
うちの初代猫も逝く前の夜に、寝たきりの身体を何とか奮い起こして布団に入りに来た
今まで布団の中で一緒になんて寝てくれなかったのにさ、自分でもこれが最期ってわかってたんだろうな

448:フライング・ドッグ(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>439
しかも保護猫譲渡会ってお気持ちと言う名の料金せびってくるんだろ
正直ペットショップよりよっぽどクソだと思うわ

449:おもてなしくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
飼うなよ
はじめからないものはつかまえられないわ

450:いたやどかりちゃん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>442
捕まえるって意味不明

451:Qoo(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>402
保護猫活動してるとこに顔出してみて
長年ケージで暮らしてる猫に一部屋やるのは楽しいぞ

452:
22/10/07 05:10:35.64 Ru80N4Fd0.net
>>441
お気持ちというか、譲渡前にかかった各種の実費
(避妊手術代、ワクチン代、病気があれば治療代、とか)は
まともな団体であっても請求するところが多い
民間だと金銭的な持ち出しが多くなれば保護活動自体が
継続できなくなるから、これはものすごく全うな請求
まあ一部には金儲け目当てでそれ以上に
金を取るところもあることは、否定しない

453:
22/10/07 08:15:06.10 gl/RL3BH0.net
飼っていた4ヶ月の白いメスの子猫。懐いて可愛かったのに、自分の車でひきました。
車の下に居るのわからなくて、動かしたら、後足周りの骨折と内臓破裂。休日で動物病院やってなくて次の日やっと連れて行きまた。
病院で見てもらった夜明けに息を引き取りました。
先月の事です。まだ立ち直れてません。

454:
22/10/07 09:08:29.39 TRUsp52y0.net
命預かるってことか
でもゴキブリやネズミは殺すから利害関係だよな
園芸爺さんが野良猫一家まとめて捕捉して水に沈めていた
餌やりが居て毎朝数十匹玄関の前にいたから、巻き添え食って糞尿で近所が迷惑したからなあ
早朝に毒餌で死んだ野良猫の死体を何回かみたがみなスルー
野良自体が無責任に捨てられたのもあるんだろうな
飼い猫も犠牲になり以来出さなくなったが、それでも脱走するから
園芸爺さんは飼い猫も容赦なくて w
上にもあるがマジ無責任な飼い主多いからなあ
兄妹が片目がおかしい犬を散歩させていたけど、なんか良いなと思ってしまった
飼うならいろいろ覚悟しなきゃいかんのかなと思う
俺は十年くらい無責任な飼い方した兄弟の犬を引き受けた
最期は悲しそうな眼をしてスポイトの栄養水?を飲んでいたが翌日冷たくなっていた
甥っ子は俺が泣いていたと言っていたが、覚えていない

455:
22/10/07 10:49:03.23 A9TJFZso0.net
一度ペットロス味わうと、次からはペットとは一定の距離を置く様になる、学習する

456:
22/10/07 10:58:38.82 ykLT++fT0.net
ペットロスとか言葉を新たにしてに言ってるけど、自分の親子供や朋友が死んだ時とそれほど変わりはない
大袈裟すぎだよ

457:
22/10/07 11:05:52.03 1aRL1hwA0.net
親友以上の相棒を亡くした時は暫く心療内科に通ったわ

458:
22/10/07 11:11:08.50 J0Xgp3fW0.net
>>10
ハラペコ

459:
22/10/07 11:13:35.14 ykLT++fT0.net
来る者は必ず去る
会う者は必ず別れる
一時の逢瀬を喜び、また悲しむ
それでいいんじゃない?

460:
22/10/07 11:15:13.07 zP4Gk2GE0.net
また俺より先に死んじゃうんだよな
また冬のクソ寒い朝でも今日みたいな雨の日でも散歩しなきゃいけないんだよな
でも一緒旅行したりして楽しいこと一杯あるんだよなと
先代犬の骨壺を眺めながら飼うことに躊躇して
ペットコーナーを見るたび「ぅおおあいつが連れて帰れと鳴いてやがる」と思ったり

461:
22/10/07 11:15:44.79 eKnrS7qX0.net
飼うのはメダカが限度。
それ以上の生き物を飼うと、死んだ時つらすぎる。

462:
22/10/07 11:15:45.39 OA9E/qtn0.net
でも有事の際は
置き去りにして見殺しにして自分だけ助かるんですよねw

463:
22/10/07 11:16:01.03 DrS0kFJU0.net
>>374
猫キチはサイコパスだからね

464:
22/10/07 11:17:07.62 VoF2myCE0.net
悲しいよなあ、とても悲しい
飼ってなくても悲しい

465:
22/10/07 11:18:12.21 DrS0kFJU0.net
>>35
わかるわかる
たいてい男狂いのヤリマンなんだよね
部屋はお部屋
無責任で子育てなんか無理っていうお子ちゃま

466:
22/10/07 11:18:26.77 DrS0kFJU0.net
部屋は汚部屋ね

467:
22/10/07 11:19:28.86 DrS0kFJU0.net
>>56
幼女(笑)の姪をペットとおもってるロリコン爺さん

468:
22/10/07 11:20:54.83 DrS0kFJU0.net
>>45
犬は苦しまずに死ぬらしいけどな
うちの犬の2匹とも癌だったけど
痛がってなかったわ

469:ぽえみ(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>402
やめたれ
マジで生きろ

470:はずれ(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>49
開発者の真摯な姿勢から、真面目な研究がされている模様。

ただ実証が無い。一般の飼い主には全くわからない。便りの市中の獣医が、まともに扱わない。

なので、今は信じるしかない。今、5歳以下の若い猫の飼い主は信じて食わせる意味はあると思う。

ただ、AIMよりもとにかくバランスによい食事と運動が大切だ。

「ドライがよい」は大嘘。「猫は室内飼いで大丈夫」もまやかしだ。ネコはライオンやトラの仲間。走り回ることが絶対に必要。

「外に出さない」は人間の都合に過ぎない。

471:はずれ(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>461
全く根拠のないこと。大間違い。

犬でも猫でも、ヒトと同じようにあらゆる病気にかかる。ヒト用の医薬品の転用も多い。

あとは書かなくてもわかるだろう。

472:
22/10/07 15:19:41.45 e4M00nSP0.net
ペットボトル症候群患者か?

473:
22/10/07 17:37:52.28 zy4YivwV0.net
>>448
そういう人もいるしそうで無い人もいる
立ち止まる人と前を見る人
死に方にもよると思う、事故と老衰では死の捉え方も異なる
「ペット」って言い方も嫌い 家族だし

474:
22/10/07 19:21:32.66 nhfU1jSc0.net
ショックで鬱になった

475:
22/10/07 22:14:07.62 DrS0kFJU0.net
>>464
武田さんが言ってたのよ
動物は苦しんで死んでいかないって
犬猫ってギャーギャー苦しまないでしょ死ぬとき

476:
22/10/07 22:25:13.35 o5sdSmyc0.net
最近、お年寄り向けに電池で動く犬とかあるけど
ああいうのでも 何年か経てば愛着わくのかな
アイボとかさ

477:
22/10/07 22:27:50.85 1lZ4471F0.net
死んで暫くして立ち直ってきた矢先に夢に出てこられて目醒めた時の喪失感たるや

478:
22/10/07 23:04:01.36 lvdY156X0.net
>>468
「犬猫ってギャーギャー苦しまないでしょ死ぬとき」
どういう根拠からの想像ですか? 全くの妄想だろう。
ギャーギャー苦しむことはあるだろう。死なない程度の病気で絶叫することはあった。
飼いねこが流産するとき、エクソシストで少女が憑依したときのような「ギャー」を叫んだ。

479:
22/10/07 23:05:16.14 lvdY156X0.net
>>466
そうだよ。伴侶動物、コンパニオン・アニマルだ。

480:
22/10/07 23:41:36.81 t6wZ9oNk0.net
置いていけないから俺よりは寿命の短い奴を
ちゃんと看取ってからいきたい

481:
22/10/07 23:57:18.69 GCR1urFv0.net
空想力高めて何もない空間に犬猫いると思って話しかけてみよう。極めると触感もある。

482:
22/10/08 00:09:00.08 cJ85pMCo0.net
>>468
武田とかいう非科学カルトを信じるキチガイ

483:
22/10/08 00:54:20.85 6zIBjkTQ0.net
>>471
うちの犬猫は苦しんで死んだの居ないよ

484:
22/10/08 08:10:09.00 lhRQVzal0.net
>>474
イマジナリーなんちゃら

485:
22/10/08 08:30:25.72 +PiBnz4a0.net
>>469
黒柳徹子さんがAIBOを溺愛してただろ

486:
22/10/08 08:32:29.95 5JeKQGU30.net
俺もこのまえ買った爪切りがどっかいって悲しい

487:
22/10/08 08:43:46.41 qk0CKDhm0.net
ペットロスとかいう謎の食い物が辛いって話?

488:
22/10/08 15:17:08.24 OhuPjkXn0.net
何度見てもペトロナスに見えてまう

489:
22/10/08 15:21:25.86 T/joPYYY0.net
抱っこしたときの重さが懐かしかったり、死ぬ前の姿が忘れられなかったりしたな

490:
22/10/08 16:43:51.74 /g+ihzKy0.net
ペトロスって言う唐辛子あるのかと思った

491:
22/10/08 17:12:25.46 M3ZDS2rr0.net
ペットとかどうでもいい
嫌なら飼うな
ネトゲでBanされた方が鬱になる

492:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch