長さは1.8メートル、ウクライナの狙撃兵が使うライフルが巨大すぎる! [415121558]at NEWS
長さは1.8メートル、ウクライナの狙撃兵が使うライフルが巨大すぎる! [415121558] - 暇つぶし2ch378:やまじちゃん(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>5
グレンラガンのヨーコっぽい

379:
22/10/05 22:31:37.99 khGw9wGT0.net
>>80
銃を狙ったとかなんとかこじつけるんだよ
狙撃の記録に対物はいくつも入ってる

380:
22/10/05 22:37:05.23 LM9XaPLu0.net
>>373
それもあるが前線で撃ち合ってても誰が誰を殺したかなんてわからんが
狙撃されたら誰に殺されたってのが明確だからな
狙撃手捕まえたら憎悪をぶつけたくもなる

381:
22/10/05 22:39:28.78 lQIZvZRY0.net
>>377
つーか、狙撃兵ってあえて殺さず手足撃ち抜いて
それを助けにきた仲間を狙うからな
そして仲間が失血死するまで放置せざる得ない
そりゃ憎悪も募るわ

382:
22/10/05 22:41:01.97 uQflrp7D0.net
こういうのCoDとかBFでは立ちながら撃つのが滑稽

383:
22/10/05 22:57:19.24 qVaw/7Tg0.net
>>376
こじつけるってなんで?

384:
22/10/05 23:18:07.45 XhM1N2800.net
>>378
伝聞だが狙撃位置がバレないように場所を変えながら狙撃をするとか聞いたことが有る。
定点位置からだと榴弾砲を撃ち込まれそう。

385:
22/10/05 23:23:19.23 lQIZvZRY0.net
>>381
スナイパー排除するのに砲撃だの爆撃だのするみたいね
そういう意味でコスパいい
一人で大軍足止めしたりとか

386:
22/10/05 23:28:21.03 h5dYVFaQ0.net
次元もカリオストロでゴツいの使っていたが、至近距離でぶっ放すのはマズくなかったのか

387:
22/10/06 00:15:45.93 yVC8zg+w0.net
>>376
それはただのデマ
対物ライフルを人に撃っちゃいけないなんて法は無い
だからそんな言い訳しなくても普通に対人狙撃に使ってるよ

388:
22/10/06 00:53:22.14 SLTU7z4j0.net
>>343
(´・ω・`)うるさい黙れハゲ

389:天女(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>40
エルガイムマークIIみたいだな

390:ネッキー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>384
普通にもっとエグい兵器使ってるしな

391:
22/10/06 04:36:23.00 i5IJvaRH0.net
>>289
商売だからだろ
馬鹿かよ

392:
22/10/06 07:16:23.66 bCXP06lL0.net
一方ロシアは、有効射程400mの狙撃銃を無音化して
接敵からの狙撃をしてた
VSSヴィントレスさいつよ

393:
22/10/06 07:27:53.07 LsLoFpBs0.net
>>389
その結果
URLリンク(i.imgur.com)

394:
22/10/06 08:12:03.07 X1MX9dDe0.net
>>389
演説中に撃たれて死んだんだっけ

395:
22/10/06 09:00:49.31 dI5OHKL80.net
>>390
政府を守る治安部隊に光学照準器が優先支給されてるみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

396:
22/10/06 09:15:53.87 ytWukupI0.net
>>7
PPKのクセに

397:
22/10/06 09:47:16.90 Ml4Edu5j0.net
>>306
ジャッカル
すげー面白かったわこの映画
ブルースウィリスの悪人演技がすげー良かった

398:
22/10/06 09:55:10.47 juZoW8Bq0.net
>>394
この殺し屋
ホモだったよなw
正体知られてあっさり愛人始末してて草

399:
22/10/06 11:53:24.99 XnP+4fwU0.net
ワイのスナイパーライフルも見てくれや(ポロン)

400:
22/10/06 13:30:18.35 77k2UgOj0.net
>>396
つ(u)
ちょっと借りるぞ

401:シジミくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ワイのデリンジャー見てくれ

402:サトちゃん(光) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>289
ネネカ隊の悪口はやめろ

403:
22/10/07 05:21:51.91 7BLkOjZE0.net
これで1.8mって持ってる奴は岡くんくらいの身長なんか

404:
22/10/07 15:04:01.44 rRkaUkCg0.net
>>259
>>144

405:
22/10/07 15:11:56.69 a2pN81om0.net
エルガイムで見た

406:
22/10/07 15:27:57.88 rRkaUkCg0.net
>>373
弓の時代の昔から
イギリスではロングボウ隊は捕まると指を切り落とされた
Vサインは指が無事だぞと言う意味
ってネットのない時代に教えられたからデマかもしらん
当時ファクトチェックとかガキにはムリゲーだ

407:
22/10/07 15:28:51.59 rRkaUkCg0.net
>>40
これ8~9フィートはあるわ

408:
22/10/07 15:29:47.16 4VlKnr380.net
2km先の風向きとか読めるのか

409:
22/10/07 15:40:02.93 PYI1fuOR0.net
バイオでラスボス倒す時に使いそう

410:
22/10/07 15:49:05.85 OORMvwC40.net
ケイン・ザ・ロングショットかよ

411:
22/10/07 15:52:13.66 l32E0ZLS0.net
>>405
周囲の草木や旗のなびき具合で推測する

412:
22/10/07 15:53:06.24 crx348830.net
対物やん

413:
22/10/07 17:22:52.85 8NxGJFHM0.net
販売のボタンを押したけどサイトが消えてた

414:
22/10/07 18:18:40.34 9JMaHzNW0.net
ロシアにもこういうのあれば
大統領暗○の機運が高まりそうなのに

415:
22/10/07 18:54:08.74 iHKoGwM/0.net
>>252 >>332
例えば弾丸の速度が1000m/sのライフルで真北の1km先の目標を撃つとする
日本の中心である北緯35.685°における地球の周速度は376.035m/s
その1km北の北緯35.694°では375.993m/sで差は0.341m/s
つまり撃った弾が1秒後に届く間に目標は34cmずれる

416:
22/10/07 19:03:31.27 Y1LT4aBE0.net
>>412
それ計算違う
>>267 旧日本軍の砲撃補正値がこれ
1秒でそんなにズレたら砲撃では一桁違ってくる

417:
22/10/07 19:28:49.12 iHKoGwM/0.net
すまんかった引き算間違えてたわ
4.2cmだった

418:
22/10/07 20:00:41.86 Y1LT4aBE0.net
そんなもんだと思うわ
1kmで数センチ
だから2km、3kmだと10cm以上ズレる
戦艦大和の主砲が最大射程約40kmで撃ったら、約200m、戦艦の全長近くズレる

419:
22/10/07 20:26:43.04 mmTXPyAA0.net
>>412
なんで秒速376mで回ってんのに
1秒後に376m動いてないのん?

420:ベーコロン(SB-iPhone) [IT]
[ここ壊れてます] .net
>>416
標的も同じ速度で動いてたら止まってるのと変わらないだろ
問題になるのは速度差

421:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>417
コリオリ偏差ってのは弾は真っ直ぐ進むけど
地面は東に向かって動くから発生するのでは?

実際に売った弾は真っ直ぐ赤の軌道で進むけど
地面と2人は東に移動するから
撃った人から見ると黄色の軌道に見える

黒線の移動距離は
自転の速さ×弾着までの時間のはず
sssp://o.5ch.net/1zjwz.png

422:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
あーもしかして

発射される前は弾も自転と同じ運動をしてるから
その運動が保存されて本来は紫線の軌道で飛ぶ

はずだけど空気の抵抗やらなんやらで
自転方向成分が人より少なくなって
水色線のような軌道になる

みたいなこと?かな?
sssp://o.5ch.net/1zjx3.png

423:フジ丸(愛知県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>419

URLリンク(i.imgur.com)

424:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>420
それは自分が中心で
相手が円運動している場合でしょ?

極点付近は別として
日本やウクライナくらいの緯度で
南北に1kmなんて、ほぼ平面での平行移動じゃん

425:フジ丸(愛知県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>421
球体上でも同じ
URLリンク(i.imgur.com)

426:虎々ちゃん(広島県) [GR]
[ここ壊れてます] .net
>>421
だから1キロ先でも数センチのズレなんだろ

427:
22/10/08 00:09:09.03 U3oD5p0G0.net
あと重要なのは速度差だから、極点で一番影響が大きいと言っても大した違いはない
極点から1キロ先の円周速度は0.072m/sでしかないから、日本での南北方向1キロの速度差0.042m/sと比べて驚くほど違うわけではない

428:
22/10/08 00:22:56.37 CwKSXbsa0.net
ガンダムでこういうのいたな
Gディフェンサーと合体するやつ

429:
22/10/08 04:22:37.61 0yfJ5St80.net
>>424

高緯度ほどコリオリ力は大きくなる
球体上で考えろよ

430:
22/10/08 08:01:43.20 jJIrW73Y0.net
>>426
読解力ないの?
原理を理解できてないの?
極付近の方が1km当たりの速度差が大きいと書いてあるやん

431:
22/10/08 08:02:52.90 R6mDaAPB0.net
これでプーチンの頭を吹き飛ばしてほしいな

432:
22/10/08 08:05:35.40 0yfJ5St80.net
>>427
緯度が下がるにつれ、回転面に対する飛翔物体の見かけ上の移動距離が減るのよ
だからコリオリ力は高緯度ほど影響が強く、赤道では影響しなくなる

433:
22/10/08 08:10:24.00 U3oD5p0G0.net
でも横に数センチずれるより数メートル落下するほうの心配をしたほうがいい

434:
22/10/08 08:25:03.07 0yfJ5St80.net
>>430
このスレは2km、3kmの長距離レンジ狙撃のネタなので
10cm以上ズレる
マンターゲットだと無視できない

435:
22/10/08 08:46:17.87 jJIrW73Y0.net
>>429
お前は原理は理解できてても読解力ないな
仕様書読めないで違うもの作ってくるプログラマみたいなもん

436:
22/10/08 08:47:10.36 fRRpgFq+0.net
これが女性兵士ならポールダンスっぽいのに

437:
22/10/08 08:48:03.42 WXlN0TNl0.net
ロシアのオンボロ戦車なら対物ライフルで撃ち抜けるかな?

438:
22/10/08 08:50:16.37 fRRpgFq+0.net
いや1枚目は女性なのか股間のスーパーマグナムが反応しちまった

439:
22/10/08 09:07:36.53 3Ndg9yog0.net
>>217
弾道弾なら一度大気圏外に出ないと無理だろw
もしくは巡航ミサイルか

440:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch