長さは1.8メートル、ウクライナの狙撃兵が使うライフルが巨大すぎる! [415121558]at NEWS
長さは1.8メートル、ウクライナの狙撃兵が使うライフルが巨大すぎる! [415121558] - 暇つぶし2ch177:カッパ(光) [JP]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

178:ぺーぱくん(茸) [IN]
[ここ壊れてます] .net
>>2
1.6km先の装甲(1.3cm)を一発で貫通するみたいよ

179:ミミちゃん(茸) [NZ]
[ここ壊れてます] .net
>>149
ファイルサイズデカいだけのゴミ

180:光速エスパー(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>39
超音速を誘導?

181:トラムクン(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
これはスポッター含め相当な熟練兵じゃないと宝の持ち腐れになるからな
ウクライナがちゃんと運用できてるのが凄いよ

182:狐娘ちゃん(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
狙撃銃といえばコレ

URLリンク(youtu.be)

183:都くん(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
フォークランド紛争のイギリス軍かw

184:きこりん(静岡県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
平坦な地景で装甲車だらけだから狙いたい放題だな

185:銭形平太くん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>150
横から単発がなんか言っとるwww

186:ちーたん(光) [PL]
[ここ壊れてます] .net
>>169
マジェプリの狙撃は頭がスライドしてたな

187:トラムクン(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
スペック表がこちら
URLリンク(pbs.twimg.com)

188:暴君ベビネロ(光) [TW]
[ここ壊れてます] .net
>>53
M2のスナイパー仕様で良いんじゃないかと思ったがモノが違いすぎた

189:ひよこちゃん(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>7
1.8mって通常時?勃起したとき?

190:ルーニー・テューンズ(愛知県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>182
東京マルイちゃうんかい

191:スッピー(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>2
最大射程7kmらしい

192:肉巻きキング(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
カッコいい!

193:ポンきち(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>187
最大距離で7キロってw
水平線超えとるな
そもそもそんなの狙えるスコープないやろ

無駄にデカすぎw

194:トラムクン(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
製造メーカーのhpあったw
URLリンク(snipex.com)

195:ミルミル坊や(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>119
すげえ腕…

196:V V-PANDA(茸) [MK]
[ここ壊れてます] .net
>>177
シモヘイヘ

197:リッキー(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
ヤシマ作戦ですわ

198:うまえもん(ジパング) [GB]
[ここ壊れてます] .net
エヴァーでこんなの見たな

199:とびっこ(茸) [IN]
[ここ壊れてます] .net
>>182
パンツ見えてる

200:せんたくやくん(光) [EU]
[ここ壊れてます] .net
これがあるから高層マンション破壊しまくってたのか

201:ルーニー・テューンズ(愛知県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>168
スーツ着て山手線乗ってたら普通のサラリーマン
そして因縁つけてきた舐めプの半グレをボコす

202:ばら子ちゃん(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
狙い撃つ!

203:ユーキャンキャン(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
アンチマテリアルライフル?

204:Happy Waon(東京都) [GB]
[ここ壊れてます] .net
こんなんで撃たれた人間はどうなるやら
突然吹き飛ぶ仲間とかいるんだぜ?
もう動けねえよな
で動かないと次は自分という訳で督戦隊に撃たれるかこれで消し飛ぶか
戦地に行ったらロシア人は死ぬしかないな

205:ぴちょんくん(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
この口径だと当たらんでも弾が近くを通り抜けだだけで死ぬでしょ

206:パレオくん(SB-Android) [TW]
[ここ壊れてます] .ne


207:t



208:ドコモン(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
ドローンとGPSとAIでフルオート標準されたら無敵になるな

209:ラビディー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
ロシアのテクニカル車両みたいの最近あまり見かけなったのはコイツのせいか?

210:パレオくん(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>171
どんな計算だよ
コリオリの力が何か分かってるか?

211:狐娘ちゃん(東京都) [PL]
[ここ壊れてます] .net
やっぱり凄い狙撃ライフルだわ

ウクライナ軍「6400メートル先を狙撃できる新ライフル」で最長記録更新か
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

212:シンシン(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
対物ライフルで人狙うんだろ

213:メロン熊(静岡県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
ハルコンネンだな

214:あまっこ(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
このライフルは14.5x114mmの巨大な弾丸を秒速約980mで発射し、
1マイル(約1.6km)離れたロシアの装甲車「BTR-80」の装甲を1発で貫通させることができるそうだ。

215:犬(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
数キロ先を狙撃するんだったら対物ライフル使うしかないだろ

216:MOWくん(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>170
よく勘違いするけどライフルが大きい方が反動は小さいんだぜ

弾と火薬が大きいと反動も大きい

だから大きい弾を打ち出すには大きいライフルが必要
正確には重さだけど

217:柿兵衛(ジパング) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>209
高校物理ソース貼ろうとしたらNGワードだったorz


回転座標系において運動物体にだけ働く見かけの力 (→慣性力 ) 。
だね

218:黄色のライオン(茸) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>191
ガンタンクは260キロ

219:フレッシュモンキー(静岡県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
銃と砲の中間か

220:メロン熊(静岡県) [IT]
[ここ壊れてます] .net
大きな イチモツを ください
大きな イチモツを ください

221:ほっしー(神奈川県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>7
9mmパラベラムが何だって?

222:カナロコ星人(やわらか銀行) [FR]
[ここ壊れてます] .net
REDって西部劇漫画で実質主人公のサムライが使ってた

223:セーフティー(奈良県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>99
でも逝ったから良かったのでは?

224:ダイオーちゃん(新潟県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
HG買ったのに間違ってMG用のライフルが入ってたとか

225:黄色のライオン(茸) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>168
のび太は射撃の達人

226:ドクター元気(兵庫県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>213
1.6キロって
そこまで行くと風向や風速測る人要るんじゃね?

227:さかサイくん(日本のどこかに) [US]
[ここ壊れてます] .net
ロシアの作戦指揮とってる将官クラスが死にまくってた原因はこのスナイパーか?
6キロ先から狙撃とかヤバすぎ

228:キキドキちゃん(光) [CA]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

229:ハッチー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
前にTikTokに上がってたなぁ
発砲すると結構な衝撃で部屋の中にホコリ舞い上がって位置バレするんじゃないかと思った
まぁ数キロ先の標的なら見つかる前に仕留められるか

230:大崎一番太郎(ジパング) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>144
いやいや、玉取ってるってホントかよ
性欲云々よりもホルモン減少で薬が手放せなくなるぞ
そっちのほうがデメリット大きいだろ

231:
22/10/05 13:07:39.64 cUYvY0zS0.net
これ大量に用意して信長3段撃ちやろうぜ

232:
22/10/05 13:09:16.67 0wRkEEkq0.net
グアムでドラグノフ撃ったけどこんなもん骨折するわ
2ダース弾買ったけど3発で肩が痛くてギブアップしてその辺にいた人達に撃ってもらった

233:
22/10/05 13:09:23.30 f7LmmTTi0.net
ロシア兵を減らす装置か

234:
22/10/05 13:09:42.06 yMQjmQyN0.net
ゴルゴ13

235:
22/10/05 13:10:02.64 AYHry2wg0.net
芋スナなんて後ろからサクッと

236:
22/10/05 13:10:57.60 yBG/4UDw0.net
>>201
画像だけでもプロレスラー並みにゴツいで
チンピラは近よりもせんわ

237:
22/10/05 13:12:10.97 8ChGUs7R0.net
このアリゲーターってストック側の鳥脚モノポッドがメチャクチャ格好良い
軽装甲車をポンポン抜けるらしいから案外有用かもな

238:
22/10/05 13:13:35.29 y+4jeUGM0.net
>>228
あったな。
建物の中から撃ってたけど撃った瞬間に銃ごと後ろに下がってたから、かなりの反動があるみたい。
その後、すぐに銃を担いで移動してたから位置を突き止めて砲撃する頃には、その場所にはいないけどさ。
銃の威力より、これだけの威力の火器を一人で持って移動出来る事の方がメリットありそう。

239:
22/10/05 13:15:03.08 ei07sNUy0.net
>>18
まず実戦してから認知する

240:
22/10/05 13:15:07.68 G79nYnxj0.net
俺も昔戦場で膝に20ミリの対物矢を受けてしまってな

241:
22/10/05 13:15:31.89 k2Lh2vCx0.net
>>216
それはそうなんだけど、限定して分かりやすく言うと、地球が丸くて自転してて慣性の法則があるから出てくる見かけの力
止まって見える物でも実際には自転と一緒に移動してて赤道付近が最速
東西にズレると自転軸までの距離が減るから速度も落ちる(円周も減るけど一回転するのに24時間なのは変わらないから)
ただ、数キロレベルじゃほぼ分からない。台風サイズだとそれなりに効く。台風が反時計回りなのはこれが原因

242:
22/10/05 13:22:17.61 Gm8qupMs0.net
>>240
だからコリオリの公式に当てはめて計算しろよ
ちな緯度の影響受けるから、赤道付近ではほぼ影響ないか
たとえばウクライナ 緯度47度付近だと初速1000mだと1km先で
あくまでもざっくり5.9cm
初速800mで7.3cmになった

243:
22/10/05 13:23:19.16 PqVoW0P30.net
片手で撃ってマガジンは自重で落下しますでしょうか?

244:
22/10/05 13:25:08.93 YjIXrs8F0.net
対戦車ライフルやな

245:
22/10/05 13:25:13.06 xuDJaKVb0.net
ほう

246:
22/10/05 13:27:12.67 OO9AxLYl0.net
ぼくのライフルはこんな(ボロン)

247:
22/10/05 13:28:10.50 jAWCq+sw0.net
対戦車ライフルじゃないの

248:
22/10/05 13:30:36.52 o6ZLE4Bb0.net
Это Просто

249:
22/10/05 13:32:22.19 LcEoqE5O0.net
>>246
今の戦車にライフルなんか効かないから使わない
今はもうこういう大口径ライフルは対人や軽装甲車両への長距離狙撃用になってる

250:
22/10/05 13:33:41.47 le15SeNH0.net
戦車の装甲って厚み1.3cmしかないの?
ペラペラじゃん

251:
22/10/05 13:36:02.55 5Y4AYr9N0.net
小隊に撃ったら一発で肉片にしそうだな

252:
22/10/05 13:36:09.27 GHNOxnar0.net
>>242
シュワちゃんなら

253:
22/10/05 13:41:13.56 k2Lh2vCx0.net
>>241
どういう公式使ったのか知らんが、南北どの程度の角度で撃つかも影響するし、そもそも地球が球形な以上数キロレベルの移動じゃ線速度はほとんど変わらんよ

254:
22/10/05 13:42:14.24 ZO2xKpvj0.net
俺のチンコの10倍の長さ

255:
22/10/05 13:46:01.38 Cq1FK5cE0.net
ケンプファーが背中に背負ってる奴じゃん

256:
22/10/05 13:46:01.82 FOKItv6T0.net
ヘルシングで婦警が撃ってた奴かな

257:
22/10/05 13:47:48.60 KRPOSl5t0.net
>>1
14.5㎜KPV重機関銃と弾が同じだもんな
URLリンク(i.imgur.com)

258:
22/10/05 13:50:57.41 FrZmb1jk0.net
対戦車ライフルはソ連の伝統

259:
22/10/05 13:51:46.91 VywfoNJs0.net
素子が片手で撃つやつ

260:
22/10/05 13:52:49.08 WWGZIPMc0.net
>>245
戦闘の邪魔だから千切っておけ
オカマ兵として生きろ

261:
22/10/05 13:54:13.00 fHDoEfIn0.net
まあごりっぱ

262:
22/10/05 13:55:51.18 n5SGRp4I0.net
30cm以上サプレッサーやないか

263:
22/10/05 13:56:51.47 NTXZuX9k0.net
アンチマテリアルライフル系やな。15スコープ付いてるな。
バレットとかアキュラシーインターナショナルよりデカいな。

264:
22/10/05 14:00:16.74 9FN9Wo6m0.net
ロボットアニメみたい。

265:
22/10/05 14:00:29.62 wMGc/Z1+0.net
14.5mmってインチでいえば58口径?
スゲーなそりゃ2m近くにもなるわ

266:
22/10/05 14:02:09.13 NTXZuX9k0.net
バレットにロングバレル装着したやつぐらいやな

267:
22/10/05 14:02:48.02 NTXZuX9k0.net
対戦車ライフルってRPGのことやろ

268:
22/10/05 14:04:53.14 Gm8qupMs0.net
>>252
だから


269:ざっくりだと言ってる 旧海軍の砲撃諸元の簡易修正表をみても、1万mでの補正量がm単位なので、単純に1/10して1000mでの影響がミリ単位に減るこたないわな https://i.imgur.com/dR3UU9K.jpg



270:
22/10/05 14:04:54.30 jAWCq+sw0.net
たぶん自分じゃ持って走れない

271:
22/10/05 14:05:17.79 NTXZuX9k0.net
長距離スナイパーライフル狙えるのは2キロぐらいまで、標的から1ミリそれるだけで2キロ先やと数メートルのズレになるからな。
弾道計算が非常に難しくアホはスナイパーになれんよ。

272:
22/10/05 14:05:55.27 jAWCq+sw0.net
灯油2缶持って走るようなものかな

273:
22/10/05 14:06:16.05 NTXZuX9k0.net
数メートルやなくて数十センチな

274:
22/10/05 14:07:17.14 ESHo3tTo0.net
スタローンなら両手で2丁持って乱れ打ちできる大きさ
大したことねーわ

275:
22/10/05 14:07:52.44 oAcQV3OM0.net
一応風とか計算に入れてな。
風とか計算せんかったらほんとに数メートル標的から弾道がズレる。

276:
22/10/05 14:09:17.65 5oJqzaKZ0.net
ゲームとかでもスナイパーってなんかかっこいいよな

277:
22/10/05 14:11:11.16 NTXZuX9k0.net
そらそーやろ。スナイパーは選ばれた人しかなれんからな。
野球で言うと投手でエース級やな。

278:
22/10/05 14:12:10.60 Gm8qupMs0.net
>>269
だからスポッターがおるんやろ
射手本人は射撃に徹して
補正計算は相棒に任せるってのもある

279:
22/10/05 14:14:34.47 pLGyz6hW0.net
>>53
そりゃ露助も逃げるわな(´・ω・`)

280:
22/10/05 14:14:59.36 qY+dTkDg0.net
砲台やん

281:
22/10/05 14:15:06.66 aPgL0xML0.net
>>267
これの緯度20度のあったって聞いたけど持ってないの?

282:
22/10/05 14:18:14.57 FrZmb1jk0.net
元祖アサルトライフルのBAR M1918でさえ8kg超える重量で糞重いのに25kgとか

283:
22/10/05 14:18:28.57 Gm8qupMs0.net
>>279
これたぶん太平洋戦争前で
そんな南方域の表はないんじゃない?
確か大和の射撃システムも低緯度には対応してなかったはずだし

284:
22/10/05 14:22:01.90 Zv80kHRo0.net
こういう長距離狙撃ライフルって自動照準とかないの?
射手が手プルプルさせながら発射しなきゃ当たらないんかな

285:
22/10/05 14:24:09.83 FrZmb1jk0.net
大和型は3連装砲塔なのに揚弾機が2基しかなく連射性が悪い
アイオワ級のエスカレーター式揚弾機はその点優秀だった
並列パラレルより単機能に特化したシリアルの方が高速

286:柿兵衛(ジパング) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>282
ある

URLリンク(gigazine.net)
ロックオンした標的に銃口を向けると自動で弾丸を発射する狙撃支援機能「Xact System」搭載スナイパーライフル実物レビュー

287:じゃがたくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>264
これと弾が同じ
URLリンク(i.imgur.com)

288:柿兵衛(ジパング) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>273
気温、気圧とかも影響するなー
戦車砲だと発射薬の温度も燃焼速度に影響するので補正値になってるが、狙撃だとどうなんだろう

289:PAO(やわらか銀行) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>168
周りの兵士と比べても体格で劣っているようには見えんな

290:セイチャン(熊本県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

291:ごきゅ?(茸) [PL]
[ここ壊れてます] .net
>>87
こういうの
人殺しするのに
なんで水着みたいなカッコしてるんだろうな
と本当に気持ち悪くなる

292:テッピー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
こういうのがあるから自分は蓋閉めた状態でも毎回流してから腰を降ろすようにしてる。蛇じゃなくてもネズミや蜘蛛やゴキブリとかで噛まれるかも知れんからな

293:ペコちゃん(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
こんなの持ち運びたくねえ

294:じゃがたくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>289
(*´・ω・)連続して撃った後の加熱した銃身で火傷しそう

295:ソーセージータ(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>169
砲身にカメラ据え付けたらいいじゃないデカいんだから

296:ミルミル坊や(茸) [EU]
[ここ壊れてます] .net
対物ライフルやん

297:めばえちゃん(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
ゴルゴが原発の逃がし弁をブチ抜いたライフルだな。

298:ポン・デ・ライオンとなかまたち(兵庫県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
[ ::━◎]ノ ヤシマ作戦やん.

299:みらいちゃん(大阪府) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
ゴールデンカムイの尾形か

300:
22/10/05 15:08:19.95 aH4TdqTg0.net
>>153
腕伸ばしてる状態の方が安定するんだろと適当な事言ってみる

301:
22/10/05 15:09:27.58 BzZyD1xW0.net
プーチンころし
それは ライフルと言うには あまりにも大きすぎた 大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた それは 正に 鉄塊だった

302:
22/10/05 15:11:57.79 amUyOZDE0.net
>>1
今時普通の事だろ

303:
22/10/05 15:12:50.23 c8ppTSau0.net
打つ奴の能力wwwwwwww

304:
22/10/05 15:41:39.13 NTXZuX9k0.net
なんかの映画であったな。
長距離の標的倒すやつな。
ビルの中からめちゃくちゃ離れた奴を撃ち殺すやつ。
アンジーの映画やったかな。
ソルト、ツーリスト、ウォンテッドのどれかやっけ?

305:
22/10/05 15:41:52.82 GGey/4Bl0.net
>>217
地平線の向こう…

306:
22/10/05 15:45:17.99 OlPGr8A/0.net
>>289
人殺ししないからな

307:
22/10/05 15:45:31.99 1kDEUqZB0.net
ウクライナにロックオンストラトス
ロシアにアリーアルサーシェス

308:
22/10/05 15:49:22.00 nQjPeAPD0.net
>>293
これか?
これも14.5㎜使ってたなww
URLリンク(i.imgur.com)

309:
22/10/05 16:04:20.66 oZQ/iwRH0.net
多分ヘルシングで見た

310:
22/10/05 16:08:31.43 hcj3SD0E0.net
頭ヒットしたら首から上なくなっちゃうのか

311:
22/10/05 16:08:47.58 KxybyoOc0.net
アマトリチャーナの大砲みたいだな

312:
22/10/05 16:11:45.16 TR7tppAX0.net
人間に当たったら霧散するやつや

313:
22/10/05 16:13:08.66 wtQZimcS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
何なんだろうな?

314:
22/10/05 16:13:50.05 BzZyD1xW0.net
>>306
なんでそんなgifすぐ貼れんねん

315:
22/10/05 16:14:41.16 wqrZ+gmC0.net
ロシア勝てんなコレは
ウクライナ人がスターリングラードのソ連兵モードになってるわ

316:
22/10/05 16:16:05.69 7arM+pma0.net
これだったら車載の機関銃に射程威力で撃ち勝てるな。
軽装甲車両とかテクニカルじゃ。

317:
22/10/05 16:20:08.91 YF0nt4Ak0.net
>>289
人殺しと服装は関係があるもの?

318:
22/10/05 16:20:41.61 FiJvEVFN0.net
7キロ先に何秒後に着弾するの?

319:
22/10/05 16:21:24.63 VVNODkRt0.net
>>68
ちくわ大明神

320:
22/10/05 16:24:59.83 wsJgMeKv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

321:
22/10/05 16:25:13.18 vg48Luj60.net
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
URLリンク(mi-mollet.com)

322:
22/10/05 16:26:31.07 ZcrOdAYp0.net
超長距離狙撃だと銃声が届く前に着弾するってシティーハンターで見た。

323:
22/10/05 16:28:16.19 /QlSYsvx0.net
>>60
だいたいああこのへんどすなってわかる

324:
22/10/05 16:28:54.90 DP9ixyBn0.net
トレマーズの続編で出てきそう

325:
22/10/05 16:30:35.85 Ec35iTrD0.net
>>14
半分に切ったヤツです

326:
22/10/05 16:33:27.30 DP9ixyBn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
反動で肩がぶっ壊れそうw

327:
22/10/05 16:36:12.24 hrc6cUde0.net
こんなデカいモノが蘇芳たんの谷間から出てくるのか

328:
22/10/05 16:40:31.00 hC1KxkEw0.net
>>217
WBがジオンの勢力圏に落ちたんなら、移動しながら拠点攻撃するゲリラ戦術やってたほうが効率良かったんでないか?

329:
22/10/05 16:43:06.37 RbQ91IAn0.net
>>284
>なお、自動で射撃を行うかどうかの判断は画像処理技術の応用で行われているため、ロックオン後に
>標的の姿勢や向きが大きく変わってしまった場合は射撃が行えなくなるとのことです。
不思議な踊りを踊っていれば撃たれないなw

330:
22/10/05 16:49:37.64 eZ27+W9i0.net
読みはすないぷくす・ありがとーるでいいのかね

331:
22/10/05 16:50:58.10 tJYtSiSz0.net
>>327
FPSのような屈伸運動を自動で行うパワードスーツが開発されそう

332:
22/10/05 16:51:48.72 da6LYA0J0.net
>>7
あんたは水鉄砲だろ

333:
22/10/05 16:52:07.51 PzlcTSp90.net
15mm砲か

334:
22/10/05 17:07:32.06 YF0nt4Ak0.net
>>252
赤道の円周をE[m]とすると
緯度θの緯線はEcosθ[m]なので
地面の速度はEcosθ/86400[m/s]
狙撃距離をD[m]、弾速をV[m/s]とすると
着弾までの時間はD/V[s]
つまり南北に撃つと、着弾までに地面は
DEcosθ/86400V[m]移動していることになる
キエフの緯度: 50[deg] = 0.872665[rad]
狙撃距離: 1000[m]
弾速: 1000[m/s]
を当てはめると297.587[m]ズレることになる
けっこうズレんのな!

335:
22/10/05 17:09:18.09 YF0nt4Ak0.net
>>332
書き忘れ
赤道の円周を40,000,000[m]

336:
22/10/05 17:13:47.91 5Oxbj94m0.net
対戦車用のパイルバンカーも付けないと

337:
22/10/05 17:14:59.95 3dYhoGLK0.net
こんなの当たるのか?

338:
22/10/05 17:17:37.89 uM6X0cyd0.net
>>53
大きさが違う対人じゃないからさすがに記録更新というにはきついんじゃないか…

339:
22/10/05 17:36:22.51 hdFGra6i0.net
アメリカンスナイパーさんは50口径の狙撃銃は重すぎって言って嫌ってたな

340:
22/10/05 18:09:06.81 LM9XaPLu0.net
>>336
それ言ったら現時点の記録持ってる50口径の狙撃銃だって「対物ライフル」だからなぁ
人を撃つにはオーバーキルだから防弾プレートや戦闘服といった「装備」を狙っただけって建前のはず
ただ、口径がでかいから遠距離狙撃の記録更新がどうのと外野がいってるだけで
ウクライナ製の銃って時点で工作精度とか性能は少し怪しい気がする

341:
22/10/05 18:13:55.17 pWpwhs8+0.net
PTSDってヤツだろ、知ってる知ってる

342:
22/10/05 18:16:24.73 +lN3A6KP0.net
ヒデヨシンコ社製

343:
22/10/05 18:22:00.64 3Vjy4MXH0.net
>>144
精神的超人って奴なんだろうな…

344:
22/10/05 18:24:26.98 v++UtThq0.net
スナイパーライフルではなく、対戦車ライフルじゃないのw

345:
22/10/05 18:25:51.93 fJw9GEH40.net
>>18
銃口にある空砲用カバーを取りたまえ

346:
22/10/05 18:28:17.93 4RgEqbir0.net
>>314
同じ口径の14.5㎜
URLリンク(youtu.be)

347:
22/10/05 18:29:14.40 VD+1uLGC0.net
あのジャッカルでブルースウィリスが使ったやつか?

348:
22/10/05 18:29:56.90 yre66VxL0.net
おめえのヤッパと、俺のアリゲーターで。

349:
22/10/05 18:47:28.73 16Lzt9Gv0.net
>>67
シャアが下手なだけだ

350:
22/10/05 19:01:04.31 XhM1N2800.net
>>240
>赤道付近が最速
オリコリ力って赤道では0で極に向かうほど大きく成るんじゃないの?

351:
22/10/05 19:16:29.82 rGS7OJWN0.net
>>147
サプレッサーかと思ったらマジでドデカいマズルブレーキで草

352:
22/10/05 19:17:36.80 Y/UGlXav0.net
ヨーコさんのライフルより長いの?

353:
22/10/05 19:18:40.59 rGS7OJWN0.net
>>193
斜めに撃ってどこまで飛ぶかだから、その距離まで狙える訳では無い

354:
22/10/05 19:24:02.24 XhM1N2800.net
>>252
経度方向に撃つと曲線を描くように上に行くんじゃない?

355:
22/10/05 19:30:22.72 WgM2Y/1C0.net
>>166
ホモなん?

356:
22/10/05 19:31:54.93 3yjF+Rwa0.net
地球防衛軍が使ってそう

357:
22/10/05 19:43:55.82 G8o/xmvc0.net
>>338
ウクライナ軍次期制式小銃
アッパーレシーバーを交換するだけで
NATO規格の5.56㎜弾と旧ソ連規格の5.45㎜弾の両方が撃てる
URLリンク(i.imgur.com)
旧ソ連の兵器工場が多かったので高い生産技術はある

358:
22/10/05 19:47:09.53 O/Xaz4QR0.net
今なら距離補正とかスマホでできるんじゃねーの?
イスラム国の歩兵は一人で迫撃砲撃ってて弾道計算はスマホがやってくれますって言ってたぞ

359:
22/10/05 19:47:33.64 z9UHkh4E0.net
>>355
何でこんな工場のある国に攻め込んだんだよロシア
いや、プーハゲ

360:
22/10/05 19:50:10.31 09mVb9dC0.net
>>168
花山薫を思い出すな

361:黄色のライオン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>282
寝そべってライフルは2脚で支えるから別にプルプルしないぞ。
自動照準があっても風向きや風速で2キロ先では大きく逸れるからスポッターが確認しながら何発か撃って弾道を計算するんだよ。

362:黄色のライオン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>283
当時の大砲はピンポイントで狙って当てられない精度だったので一定の範囲に弾をバラ撒く事しか出来なかった。
だから一度に沢山撃ったり、単縦陣で複数の艦船の砲撃で砲弾を集弾させて命中させていた。
速射能力が高くても単装砲なんて当たらんよw

363:黄色のライオン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>289
まあ、アニメキャラだから実際に、こんな格好のスナイパーはいないよw

364:カールおじさん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>289
強いからはだか

365:ルーニー・テューンズ(岡山県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>355
その画像はどうみてもアメリカのM4(ライセンス生産?)だしソ連基準の工業力だから色々微妙かもよ
例の日本人義勇兵が前に一問一答で「最悪の銃はぶっちぎりで○○」って言ってたんだけど
名前忘れたけどググったらウクライナの国産銃だった
何がどう最悪だったのかは知らんけど

366:Mr.コンタック(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
狙撃手は捕虜になれない

367:アマリン(栃木県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
普通にバレットじゃないの

368:アマリン(栃木県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
>>80
人もうつわ

369:ガリ子ちゃん(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
対物ライフルはそんなもん
砲弾ではありません
ウクライナ30ミリ対物ライフルの


370:弾丸です https://i.imgur.com/oTXwLHd.jpg



371:メーテル(大阪府) [JP]
[ここ壊れてます] .net
弾丸で殴ると死ぬ

372:あいピー(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>363
M4(M-16/AR-15)程度は中国でも作れるから
原型はベトナム戦争で鹵獲したM-16の中国製コピーCQ311
URLリンク(i.imgur.com)

373:みったん(東京都) [NZ]
[ここ壊れてます] .net
>>354
EDF!!EDF!!

374:リッキーくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
ライフル風吹き矢

375:ポン・デ・ライオンとなかまたち(広島県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>7
おまえのはチンポじゃなくてイボだろ

376:とぶっち(兵庫県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
なんかの映画で「狙撃兵が捕まるとひどい殺され方する」とか言ってたな
恐れられてるけど恨みは相当買ってるだな

377:やまじちゃん(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>217
ギレンの野望で日本ステージだとリアルにそんな感じだよな
まぁそれ言うとガンキャノンも凄い遠距離砲になるけど…

378:やまじちゃん(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>5
グレンラガンのヨーコっぽい

379:
22/10/05 22:31:37.99 khGw9wGT0.net
>>80
銃を狙ったとかなんとかこじつけるんだよ
狙撃の記録に対物はいくつも入ってる

380:
22/10/05 22:37:05.23 LM9XaPLu0.net
>>373
それもあるが前線で撃ち合ってても誰が誰を殺したかなんてわからんが
狙撃されたら誰に殺されたってのが明確だからな
狙撃手捕まえたら憎悪をぶつけたくもなる

381:
22/10/05 22:39:28.78 lQIZvZRY0.net
>>377
つーか、狙撃兵ってあえて殺さず手足撃ち抜いて
それを助けにきた仲間を狙うからな
そして仲間が失血死するまで放置せざる得ない
そりゃ憎悪も募るわ

382:
22/10/05 22:41:01.97 uQflrp7D0.net
こういうのCoDとかBFでは立ちながら撃つのが滑稽

383:
22/10/05 22:57:19.24 qVaw/7Tg0.net
>>376
こじつけるってなんで?

384:
22/10/05 23:18:07.45 XhM1N2800.net
>>378
伝聞だが狙撃位置がバレないように場所を変えながら狙撃をするとか聞いたことが有る。
定点位置からだと榴弾砲を撃ち込まれそう。

385:
22/10/05 23:23:19.23 lQIZvZRY0.net
>>381
スナイパー排除するのに砲撃だの爆撃だのするみたいね
そういう意味でコスパいい
一人で大軍足止めしたりとか

386:
22/10/05 23:28:21.03 h5dYVFaQ0.net
次元もカリオストロでゴツいの使っていたが、至近距離でぶっ放すのはマズくなかったのか

387:
22/10/06 00:15:45.93 yVC8zg+w0.net
>>376
それはただのデマ
対物ライフルを人に撃っちゃいけないなんて法は無い
だからそんな言い訳しなくても普通に対人狙撃に使ってるよ

388:
22/10/06 00:53:22.14 SLTU7z4j0.net
>>343
(´・ω・`)うるさい黙れハゲ

389:天女(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>40
エルガイムマークIIみたいだな

390:ネッキー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>384
普通にもっとエグい兵器使ってるしな

391:
22/10/06 04:36:23.00 i5IJvaRH0.net
>>289
商売だからだろ
馬鹿かよ

392:
22/10/06 07:16:23.66 bCXP06lL0.net
一方ロシアは、有効射程400mの狙撃銃を無音化して
接敵からの狙撃をしてた
VSSヴィントレスさいつよ

393:
22/10/06 07:27:53.07 LsLoFpBs0.net
>>389
その結果
URLリンク(i.imgur.com)

394:
22/10/06 08:12:03.07 X1MX9dDe0.net
>>389
演説中に撃たれて死んだんだっけ

395:
22/10/06 09:00:49.31 dI5OHKL80.net
>>390
政府を守る治安部隊に光学照準器が優先支給されてるみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

396:
22/10/06 09:15:53.87 ytWukupI0.net
>>7
PPKのクセに

397:
22/10/06 09:47:16.90 Ml4Edu5j0.net
>>306
ジャッカル
すげー面白かったわこの映画
ブルースウィリスの悪人演技がすげー良かった

398:
22/10/06 09:55:10.47 juZoW8Bq0.net
>>394
この殺し屋
ホモだったよなw
正体知られてあっさり愛人始末してて草

399:
22/10/06 11:53:24.99 XnP+4fwU0.net
ワイのスナイパーライフルも見てくれや(ポロン)

400:
22/10/06 13:30:18.35 77k2UgOj0.net
>>396
つ(u)
ちょっと借りるぞ

401:シジミくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ワイのデリンジャー見てくれ

402:サトちゃん(光) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>289
ネネカ隊の悪口はやめろ

403:
22/10/07 05:21:51.91 7BLkOjZE0.net
これで1.8mって持ってる奴は岡くんくらいの身長なんか

404:
22/10/07 15:04:01.44 rRkaUkCg0.net
>>259
>>144

405:
22/10/07 15:11:56.69 a2pN81om0.net
エルガイムで見た

406:
22/10/07 15:27:57.88 rRkaUkCg0.net
>>373
弓の時代の昔から
イギリスではロングボウ隊は捕まると指を切り落とされた
Vサインは指が無事だぞと言う意味
ってネットのない時代に教えられたからデマかもしらん
当時ファクトチェックとかガキにはムリゲーだ

407:
22/10/07 15:28:51.59 rRkaUkCg0.net
>>40
これ8~9フィートはあるわ

408:
22/10/07 15:29:47.16 4VlKnr380.net
2km先の風向きとか読めるのか

409:
22/10/07 15:40:02.93 PYI1fuOR0.net
バイオでラスボス倒す時に使いそう

410:
22/10/07 15:49:05.85 OORMvwC40.net
ケイン・ザ・ロングショットかよ

411:
22/10/07 15:52:13.66 l32E0ZLS0.net
>>405
周囲の草木や旗のなびき具合で推測する

412:
22/10/07 15:53:06.24 crx348830.net
対物やん

413:
22/10/07 17:22:52.85 8NxGJFHM0.net
販売のボタンを押したけどサイトが消えてた

414:
22/10/07 18:18:40.34 9JMaHzNW0.net
ロシアにもこういうのあれば
大統領暗○の機運が高まりそうなのに

415:
22/10/07 18:54:08.74 iHKoGwM/0.net
>>252 >>332
例えば弾丸の速度が1000m/sのライフルで真北の1km先の目標を撃つとする
日本の中心である北緯35.685°における地球の周速度は376.035m/s
その1km北の北緯35.694°では375.993m/sで差は0.341m/s
つまり撃った弾が1秒後に届く間に目標は34cmずれる

416:
22/10/07 19:03:31.27 Y1LT4aBE0.net
>>412
それ計算違う
>>267 旧日本軍の砲撃補正値がこれ
1秒でそんなにズレたら砲撃では一桁違ってくる

417:
22/10/07 19:28:49.12 iHKoGwM/0.net
すまんかった引き算間違えてたわ
4.2cmだった

418:
22/10/07 20:00:41.86 Y1LT4aBE0.net
そんなもんだと思うわ
1kmで数センチ
だから2km、3kmだと10cm以上ズレる
戦艦大和の主砲が最大射程約40kmで撃ったら、約200m、戦艦の全長近くズレる

419:
22/10/07 20:26:43.04 mmTXPyAA0.net
>>412
なんで秒速376mで回ってんのに
1秒後に376m動いてないのん?

420:ベーコロン(SB-iPhone) [IT]
[ここ壊れてます] .net
>>416
標的も同じ速度で動いてたら止まってるのと変わらないだろ
問題になるのは速度差

421:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>417
コリオリ偏差ってのは弾は真っ直ぐ進むけど
地面は東に向かって動くから発生するのでは?

実際に売った弾は真っ直ぐ赤の軌道で進むけど
地面と2人は東に移動するから
撃った人から見ると黄色の軌道に見える

黒線の移動距離は
自転の速さ×弾着までの時間のはず
sssp://o.5ch.net/1zjwz.png

422:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
あーもしかして

発射される前は弾も自転と同じ運動をしてるから
その運動が保存されて本来は紫線の軌道で飛ぶ

はずだけど空気の抵抗やらなんやらで
自転方向成分が人より少なくなって
水色線のような軌道になる

みたいなこと?かな?
sssp://o.5ch.net/1zjx3.png

423:フジ丸(愛知県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>419

URLリンク(i.imgur.com)

424:BEATくん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>420
それは自分が中心で
相手が円運動している場合でしょ?

極点付近は別として
日本やウクライナくらいの緯度で
南北に1kmなんて、ほぼ平面での平行移動じゃん

425:フジ丸(愛知県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>421
球体上でも同じ
URLリンク(i.imgur.com)

426:虎々ちゃん(広島県) [GR]
[ここ壊れてます] .net
>>421
だから1キロ先でも数センチのズレなんだろ

427:
22/10/08 00:09:09.03 U3oD5p0G0.net
あと重要なのは速度差だから、極点で一番影響が大きいと言っても大した違いはない
極点から1キロ先の円周速度は0.072m/sでしかないから、日本での南北方向1キロの速度差0.042m/sと比べて驚くほど違うわけではない

428:
22/10/08 00:22:56.37 CwKSXbsa0.net
ガンダムでこういうのいたな
Gディフェンサーと合体するやつ

429:
22/10/08 04:22:37.61 0yfJ5St80.net
>>424

高緯度ほどコリオリ力は大きくなる
球体上で考えろよ

430:
22/10/08 08:01:43.20 jJIrW73Y0.net
>>426
読解力ないの?
原理を理解できてないの?
極付近の方が1km当たりの速度差が大きいと書いてあるやん

431:
22/10/08 08:02:52.90 R6mDaAPB0.net
これでプーチンの頭を吹き飛ばしてほしいな

432:
22/10/08 08:05:35.40 0yfJ5St80.net
>>427
緯度が下がるにつれ、回転面に対する飛翔物体の見かけ上の移動距離が減るのよ
だからコリオリ力は高緯度ほど影響が強く、赤道では影響しなくなる

433:
22/10/08 08:10:24.00 U3oD5p0G0.net
でも横に数センチずれるより数メートル落下するほうの心配をしたほうがいい

434:
22/10/08 08:25:03.07 0yfJ5St80.net
>>430
このスレは2km、3kmの長距離レンジ狙撃のネタなので
10cm以上ズレる
マンターゲットだと無視できない

435:
22/10/08 08:46:17.87 jJIrW73Y0.net
>>429
お前は原理は理解できてても読解力ないな
仕様書読めないで違うもの作ってくるプログラマみたいなもん

436:
22/10/08 08:47:10.36 fRRpgFq+0.net
これが女性兵士ならポールダンスっぽいのに

437:
22/10/08 08:48:03.42 WXlN0TNl0.net
ロシアのオンボロ戦車なら対物ライフルで撃ち抜けるかな?

438:
22/10/08 08:50:16.37 fRRpgFq+0.net
いや1枚目は女性なのか股間のスーパーマグナムが反応しちまった

439:
22/10/08 09:07:36.53 3Ndg9yog0.net
>>217
弾道弾なら一度大気圏外に出ないと無理だろw
もしくは巡航ミサイルか

440:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch