中華の最新スマホ 「OPPO A77」がヌルヌル動いてヤバい! [759857947]at NEWS
中華の最新スマホ 「OPPO A77」がヌルヌル動いてヤバい! [759857947] - 暇つぶし2ch49:
22/10/04 21:31:57.12 jCRwkzqM0.net
調べたらantutu11万弱点とかさBALMUDAでよくね?

50:
22/10/04 21:32:47.17 JEwjHLDY0.net
ちんぽ?

51:
22/10/04 21:32:58.80 thDk8n6R0.net
>>49
良くない
あれはゴミの中のゴミ

52:
22/10/04 21:33:22.75 GuPh7dvd0.net
なんでゴーサイン出たんだろ、ってくらい意味不明。

53:
22/10/04 21:33:36.53 EflkrJhG0.net
スナドラしか信用できないわ

54:
22/10/04 21:34:29.91 M9Vj4krE0.net
わいのスマホと体感同じくらいかな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 3/8.1.0/LR

55:
22/10/04 21:34:41.78 ASwuHMMU0.net
現行のA73ユーザーからの評判悪い

56:
22/10/04 21:36:19.14 wy5wKdxD0.net
なんでA77なんだよ
ほぼ同じ金額で5A買えるだろ

57:
22/10/04 21:36:24.07 w0oydemn0.net
この空前絶後のクソゴミ機は一体どういう経緯で発売に至ったの?
OPPOって頭悪いの?
OPPO A77(2022年10月発売) antutuスコア 11万
iPhone8(2017年9月発売) antutuスコア 40万

58:
22/10/04 21:36:57.42 VR91TNYy0.net
昨年末スマホデビューでオッポにしたがデカいな
思っていた通りスマホがほぼ必要ない人とわかったので
次は小さくてさらに安いのにする

59:
22/10/04 21:36:58.74 m75RXrcg0.net
鹵獲したって事で
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/DR

60:
22/10/04 21:37:14.21 /sjyP2NY0.net
機嫌損ねると爆発したりするのはちょっと

61:
22/10/04 21:37:36.60 rjTGUBH00.net
ヌタウナギかよ

62:
22/10/04 21:37:50.53 vTHYrFoP0.net
一年前に機種変した俺の安物AQUOSの方がヌルヌル動くけど

63:
22/10/04 21:38:07.45 thDk8n6R0.net
5A新品をこの前1万円台で買った
2年ぐらいは使えるだろ

64:
22/10/04 21:38:11.15 w0oydemn0.net
>>59
お!edge20だ
ハロモト・・・

65:
22/10/04 21:38:53.80 l6V2GHD+0.net
これ1円スマホ用に原価切詰めまくったモデルだろ

66:
22/10/04 21:39:24.98 6FINz2GR0.net
IIJが110円で売る用の機種

67:
22/10/04 21:39:29.87 riajbv2q0.net
残飯処理だな
2020年6月発表のCPU

68:
22/10/04 21:39:59.85 GuPh7dvd0.net
1円にしても酷いな

69:
22/10/04 21:40:15.70 1bEwWLgC0.net
安く買えて高速に動く8インチタブはありませんかねえ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/JDN2-W09/9/DR

70:
22/10/04 21:40:25.35 WOhAfSv90.net
アメリカで規制食らわない謎
元締めは中共なのに

71:
22/10/04 21:41:42.06 VR91TNYy0.net
過度に性能を求めなければ
もうどれでも変わらんのと違うの

72:
22/10/04 21:41:48.53 Kh8f8tml0.net
ワイのノジマ祭りで買ったLG Velvetの方が良いぞ

73:
22/10/04 21:43:00.41 U3bzQvaV0.net
>>47
13pro使ってるがメイン機はpixelだよ
普通の意味がわからない
14p系はそう…ドナ

74:
22/10/04 21:43:23.43 WYczApUm0.net
これあきらかおかしいからバックグラウンドで何か動いてるだろ

75:
22/10/04 21:48:52.23 KbMHerNt0.net
何年前のスマホだよ

76:
22/10/04 21:49:16.35 MT7Y/xG50.net
ColorOSが曲者すぎて使ってらんない

77:
22/10/04 21:49:46.63 GjFblNmN0.net
中国政府が裏でヌルヌル動くスマホ

78:
22/10/04 21:50:33.06 w0oydemn0.net
>>74
いや目一杯頑張ってこれだな
そんなSoCの性能

79:
22/10/04 21:50:39.20 tF28ARtL0.net
中華がこんな低スペック作ってていいのか?
こんなの作るの日本メーカーの仕事やろw

80:
22/10/04 21:53:05.45 03LLdXlN0.net
やっぱiPhoneにはかなわんのよ

81:
22/10/04 21:54:29.50 hdyVM3n10.net
ヌルヌル…ドカーン!

82:
22/10/04 21:54:38.70 I9vIWbM20.net
中国製使うとかそれでも日本人かよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV39/10/DT

83:
22/10/04 21:56:02.90 dvF1TS8Q0.net
楽天モバイルの方がましだな

84:
22/10/04 21:56:44.04 WcgKdxz30.net
爆死したくないんでちょっと

85:
22/10/04 21:57:34.73 mVe8MSGk0.net
チャイナフリーでやんす

86:
22/10/04 21:58:49.06 4syYxwx80.net
アップルとはちょっと距離を置いているガジェット系YouTuberの御用達の中華スマホ

87:
22/10/04 21:59:22.95 gBJyVfXl0.net
ぬるぬる維持中

88:
22/10/04 21:59:35.00 xdiEXpR10.net
note11やe32と価格で張り合う為の機種だと思ったが
良いところが全くない

89:
22/10/04 22:00:12.46 LX5XE7NH0.net
ドヤァァ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/13/LR

90:
22/10/04 22:00:51.12 g7V/8G6t0.net
>>7
スコア10万だからな
4年前のローエンド(SD450.430)
6年前のミドル(sd625)
7年前のハイエンド(SD810)

これらと同じくらいが2022年に新製品として出てる

91:
22/10/04 22:00:57.06 +5qYgBDO0.net
タダで配ってたコレよりモッサリしてるって相当ヤバイな
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/DR

92:
22/10/04 22:02:09.75 37i9pJDj0.net
こんなポンコツ売り付けられるとは
大和民族もナメられたもんだな

93:
22/10/04 22:02:32.49 w0oydemn0.net
>>65
A73売り続けたらいかんの?あれ薄くてスタイリッシュ性能倍くらいやんけ

94:
22/10/04 22:03:37.26 JVG0IEYT0.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV48/12/LR
Galaxy A41(´・ω・`)

95:
22/10/04 22:04:47.97 /qV60SIS0.net
カタログスペックなんてスマホはどうでもいいだろ。
内部でどういうコネクタやケーブルが使われていて、どれだけ堅牢に作られているかが大事
中華スマホはみんな電池からペラペラのフィルムケーブルがでて、基板に極小ピッチのコネクタで接続されているから
すぐに壊れる、使い物にならんわ

96:
22/10/04 22:07:19.52 MI3iOelt0.net
泥はギャラS一択
iphone?そんなゴミいらんわ

97:
22/10/04 22:07:30.48 +M/hqlRa0.net
どうですか
中華OSは使いやすいですか

98:
22/10/04 22:08:54.68 yiT6vnjl0.net
今使ってるのはコスパ的に悪くないが2年経つのでそろそろ替え時かと思ってた
まだこれで戦うしかないか
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2099/11/GT

99:
22/10/04 22:10:19.24 xbpaYbLK0.net
Google Play Storeアプリは安いのだと容量デカくて重くなるからこんな動作するんだよ

100:
22/10/04 22:14:00.74 +VVlxgBH0.net
通信環境がくそなんだろ

101:
22/10/04 22:15:02.54 +VVlxgBH0.net
>>34
t9文鎮持ってるわ

102:
22/10/04 22:18:40.85 XgYQyaeX0.net
>>79
国内に正規に入って来ない奴なら
ゴミスペッコ中華スマホ腐る程あるぞw
Spreadtrum(Unisoc)の安いSoC積んでるのとか…
だが
今の円相場なら2万円程度でG35ってのは仕方ないんじゃないかなぁ
今の相場だと
4万までぐらい出せるなら、helio G95とかで
4万以上ならdimensity700とかって状態だぞ

103:
22/10/04 22:19:28.21 59wEPPDX0.net
安いけどブラウザが固まったり、カメラのシャッターが遅い↓
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR

104:
22/10/04 22:23:39.16 eKn9cteq0.net
俺が使ってる旧楽天ハンドとたいしてかわん内容にみえるのだが

105:
22/10/04 22:23:54.36 bdbgXWjt0.net
中華は性能の割に安いけど
アプリの相性と不具合多すぎてマジ使えない特にxiaomi

106:
22/10/04 22:26:50.31 fMQKvpnb0.net
浦で動いてるアプリのせいで重いんだろうな

107:
22/10/04 22:28:13.34 FGDvTRfH0.net
安いスマホはGPUとストレージがアホみたいに遅い。
ベンチマークではそれほど差はないのに
Unityのサンプルプログラムなんかを動かすと
Galaxy SとAで20~30倍差なんてザラに起きる

108:
22/10/04 22:28:27.68 l6V2GHD+0.net
>>93
たぶんA73は原価が高くてもOPPOの宣伝の意味があった
もう安価良品という宣伝をやめるんだろう

109:
22/10/04 22:28:49.58 s/RcPRD30.net
俺のはHelio P70だ
まあまあ使える
2chMate 0.8.10.153/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11/LR

110:
22/10/04 22:30:41.51 RC/Dhxa50.net
>>104
楽天ハンドはSOCがスナドラ720Gだからまだまとも

111:
22/10/04 22:33:28.60 jhXcMUMT0.net
カクカクで草

112:
22/10/04 22:33:49.22 Ku6AMqoh0.net
iPhone14買ったやつがいて4800万画素でウオー!って言ってたけど
俺の中華note9tと同じだったな

113:
22/10/04 22:36:52.56 RQAaVw680.net
PCでさえミドルレンジ以下はいまだにフルHDなのに
スマホの貧弱なGPUでフルHD+とか無理に決まってるじゃん。
「あえて720pの液晶を積む」という決断ができないメーカーに未来はないよ

114:
22/10/04 22:36:56.52 j7AhgbmI0.net
秋山かよ

115:
22/10/04 22:37:43.61 sn4ubmt10.net
でも最高パフォーマンスで稼働すると2時間でバッテリー無くなるとかそんなレベルなんでしょ?

116:
22/10/04 22:37:47.31 Kp87vqho0.net
クソスマホやけど大したことしないからなあ
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LT

117:
22/10/04 22:39:18.90 ta7FIhma0.net
コストカットしまくりだからな
osの更新も打ち切りだよ
誰が買うんだろう

118:
22/10/04 22:39:45.92 pEC+ecj10.net
人民解放軍工作スレ

119:
22/10/04 22:40:13.41 5zIhA44o0.net
こういう製品作ると企業イメージ悪くなる

120:
22/10/04 22:40:31.10 QiQChEMs0.net
>>44
軽さと性能の両立だよな
そろそろ替え時と思いつつ、ねえよな
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/YAL-L21/10/LT

121:
22/10/04 22:41:25.70 fikvKTRC0.net
これより糞だろ
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-RM19/12/DR

122:
22/10/04 22:41:33.22 RQAaVw680.net
>>115
最高パフォーマンスで稼働できるのなんてせいぜい3分だよ。
あとは熱暴走を防ぐためのサーマルスロットリングが発動して超省エネモード

123:
22/10/04 22:41:53.08 RJAVy5y00.net
3年前のiPhoneにすら負けるとかダセェ

124:
22/10/04 22:42:30.33 3AYZdM/o0.net
スマホもチンポコもヌルヌルだよな

125:
22/10/04 22:44:17.77 3BEmjcPU0.net
今どきヌルヌル動かないスマホなんてあんの?

126:
22/10/04 22:45:45.78 w0oydemn0.net
>>123
5年前のiPhoneの1/4の性能です(´・ω・`)

127:
22/10/04 22:47:54.69 OVE83HgE0.net
爆発するから嫌

128:
22/10/04 22:48:32.69 6Q+SVgT80.net
>>102
Redmi Note 11でよくね?
同じ2.5万円だぞ

129:
22/10/04 22:51:10.77 /xzFBulM0.net
これ買え
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/13/LR

130:
22/10/04 22:52:23.00 LfYpiNJY0.net
ベタベタなのはちょっと🥺

131:
22/10/04 22:53:57.29 HgV5uiJk0.net
>>49
BALMUDAの方が数倍マシ

132:
22/10/04 22:54:16.24 zCT9B23y0.net
意味不明に高いCPU使用率

133:
22/10/04 22:54:17.39 RmPMA47E0.net
今の最低ラインはSD480だろ、これでもストレス溜まるのに
その半分以下の性能のHelio G35とかOPPOは日本を舐めすぎ

134:
22/10/04 22:55:21.43 v6AfLyBY0.net
1円でも使わん

135:
22/10/04 22:57:12.61 7uTrjE/e0.net
NOVA5Tでもヌルヌルやぞ
まじで次の機種決まんねえ

136:
22/10/04 22:58:24.73 gRBVdRUI0.net
シナチョンは使いたくない

137:
22/10/04 22:59:15.09 hdWemIB/0.net
さすがにOSが止まった初代oppo reno aから乗り換えたいんだけどこれでいいかな?

138:
22/10/04 23:01:57.08 OAG/QrEb0.net
一昔前は中華スマホ(笑)だったけど、据え置きやポータブルオーディオで中華を導入して、
意外と良かったので普通にスマホも中華になってしまったな
ちなみに前の前に使ってたHTC U11は台湾だから中華スマホじゃないよな(震え声)

139:
22/10/04 23:02:42.60 16NlrS2i0.net
ぼっくはXiaomiちゃん
JaneStyle 2.4.2/Xiaomi/XIG02/12

140:ミルーノ(SB-Android) [ES]
[ここ壊れてます] .net
オウガ・ジャパン日本市場撤退の可能性?
Reno7A、なんとOSアップデートの予定が打ち切られることがわかった。

141:ばら子ちゃん(山口県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>2
なにこれ。カックカクじゃん。Androidって全部こんななの?

142:ゆりも(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
特許侵害でドイツで販売停止になったクソ企業w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch