22/10/05 22:31:10.49 YO4jyD7Y0.net
>>254
赤はまん
362:
22/10/05 22:32:23.48 aLDdsEj00.net
フランスのツイッター「Shinzo Abe」と検索すると「Shinzo Abe secte moon」(安倍晋三 統一教会)と出てくるようになりました
#Yahooニュース
363:
22/10/05 22:55:10.86 Ku7clOnA0.net
「ベラルーシはウクライナ戦争に参戦している!」
「だが派兵や殺人はしていない!」
「ベラルーシは国家総動員する!」
「農業に!」
ルカシェンコはロシアと西側に配慮してて賢いと思う
364:
22/10/05 22:58:44.60 +XMHgB/I0.net
>>16
使えねえバイトじゃねえか
365:
22/10/05 22:59:43.85 sNOzke7F0.net
俺らも始めないとな
まずはプランターで芋だな
366:モモちゃん(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコは国営農場支配人やってたから
農業労働の法律には詳しい(たぶん)
教育大学で歴史学
その後、通信制で農業勉強したらしいが、その通信制大学は
ベラルーシのエリート大学らしい。イメージしにくいが、
英国オープンユニバーシティ(通信制)みたいな感じ?(エリート
がここの院で学んでる) よくわからん
367:モモちゃん(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>361
パインナップルから種採り出してプランターで育てる方法
Twitterで流れてた。簡単そう
368:ミミちゃん(日本のどこかに) [US]
[ここ壊れてます] .net
ベクレってるのかな
369:
22/10/06 01:31:24.23 DFRFczOA0.net
>>359
イメージ作りもうまい。農作業姿、バーベキュー風景など
でも内政はかなり酷いらしい。具体的なことは知らん。
よくわからない政治家。ベラルーシ自体、イメージしにくい。
370:
22/10/06 01:32:57.65 DFRFczOA0.net
>>364
チェルノブイリ寄りの地域は悲惨だったらしい。特にベラルーシ得意
の畜産業。
いまは分からん
371:
22/10/06 01:34:15.82 DFRFczOA0.net
>>353
ロシアとはかなり禿しくやり合ってきたようだな。
372:
22/10/06 01:40:33.08 DFRFczOA0.net
奈良時代の役人も農繁期は休み取ってたらしい。
戦争も農繁期は停戦になり、その後再開が国内も海外も
普通だったらしい。職業軍人の制度ができて変わったとか
いうけど、程度問題なんかな?
農作業で学校休む子が昔は沢山いたらしい。
農作業の優先順位はかなり上
373:
22/10/06 01:47:44.24 +hcKz52/0.net
ルカはジャガイモ掘ったり薪割ったりの面白おじさんと化しているが、元々農業アカデミーの経済学部出身で
ソフホーズの支配人だったから農業に関してはガチの可能性あり。
374:
22/10/06 01:50:32.58 XHLtgpLK0.net
北朝鮮と同レベルな事してて草www
白い朝鮮人と呼んでやろうw
375:赤太郎(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
このオッサン、ロシアに追従してる体を取ってるけど
絶妙な位置を保って自国の影響をかわしてるよな
そうせざるを得ないんだろうがよくこんな綱渡り続けるなと。
376:
22/10/06 22:13:47.39 Mu91TNZT0.net
戦国武将に例えれば
真田 昌幸
377:ひかりちゃん(埼玉県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
プーチン「おい」
ルカシェンコ「いま農業に総動員してるんで無理です^^」
378:モノちゃん(神奈川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
支配下の国も放射能汚染するんすかとナイス圧力
379:ミルママ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>178
農業だけにってか
380:
22/10/07 01:38:48.04 FA6R+5co0.net
ベラルーシはドイツ軍が物乞いを追い払うのに苦労するほど貧しい土地だった
反対にウクライナを占領した軍集団は食べ放題飲み放題女抱き放題だった
381:
22/10/07 07:16:28.73 j2qtbJjT0.net
農業振興頑張った国なのか。
それはそれで立派。
Twitter見てたらプーチンにジャガイモの大袋沢山持参した
画像あった。絢爛豪華な部屋にジャガイモ大袋たくさん。
微笑ましかった。
ルカシェンコは農業に思い入れあるんじゃないか?と
誰かが書いてたんだが、本当かもな。
子どもの頃からKGBに入ると決めて、殺しや横領着服など
悪事に明け暮れてたプーチンよりはずっとましだな。
382:
22/10/07 07:16:56.66 WZoZFVn10.net
>>376
ソースあるのそ
383:れ
384:
22/10/07 07:19:52.05 Au3Vaup40.net
つまりロシアの加勢は出来ません。w
385:
22/10/07 07:21:01.36 TXNb7Eg20.net
ルカシェンコ「農業が忙しいんだわ」
386:
22/10/07 07:28:06.55 wRdthjzH0.net
時間稼ぐねえwww
387:
22/10/07 07:36:01.88 Y8D6H8++0.net
>>1
ルカシェンコのラスト直前で裏切りそうな感じは異常
388:
22/10/07 07:38:52.98 j2qtbJjT0.net
ルカシェンコからすれば、
話が違うじゃないか!ってのはあるだろう。
もう何から何まで違うw
389:
22/10/07 07:43:04.80 wRdthjzH0.net
勝ち馬にしか乗りたくないでござるwww
390:
22/10/07 07:46:36.11 j2qtbJjT0.net
ロシアで動員された人たちはろくに訓練も受けられず、
貧弱で寒い装備で前線に出されて撤退も許されず死んでってる
そんなところに自国民出せるわけがない。
出すのはカディロフくらいだろう
391:
22/10/07 07:56:08.21 iIr5Jss70.net
WW2でドイツとロシアに往復ビンタ貰って国民の1/4が死んだ国だからこういう地味な嫌がらせで復讐してるのかもな
392:
22/10/07 08:09:32.45 6yuerHiF0.net
この人のイメージがプーチンの犬から狸親父に変わったなw
393:買いトリーマン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>384
小国の身の振り方として、非常に正しいw
394:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています