青森がJアラートで大変な事になってるけどイージスアショアを蹴った秋田民はごめんなさいは? [866556825]at NEWS
青森がJアラートで大変な事になってるけどイージスアショアを蹴った秋田民はごめんなさいは? [866556825] - 暇つぶし2ch141:エネオ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
テレビ局は秋田県知事のコメント取ってこいよ
仕事できねー奴らだな

142:戸越銀次郎(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>3
コロナワクチンみたいに言うなよ

143:ハミュー(調整中) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>141
知事はいま比内地鶏への失言の弁明に忙しいからそれどころじゃないの!

144:しまクリーズ(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
アホか
渋々感は出しつつも消極的賛成って辺りで
県も市も推進の方向だったろうが
その段階じゃ地元の不安や懸念も
「でも秋田だしなぁ…」って諦めに近かった
たかがいち地方紙なんぞにすっぱ抜かれるレベルの
程度の低いデータ改竄がバレたのが原因だよ
防衛省のクソ役人かその下請けか知らんが
わざわざ地元のパヨ爺いどもに火いつけやがってって話だわ

145:しまクリーズ(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>125
秋田は基本自民よりやぞ
こないだも一騎打ちで共産共闘()だったとはいえ
立憲の寺田落としたしな
立憲も強いとこあるが秋田市内は基本自民
だからイージスアショアも渋々って体ながら通りそうだった

146:ポンパ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
あれから秋田民は全員クズなんだと思った

147:サムー(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>108
札幌では電車止めたりしてんのにな
ミサイル飛ばされてもなんか他人事みたいな空気だよな

148:ドンペンくん(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>3
お前みたいなバカにも緊急事態と知らせるためだぞ

149:しまクリーズ(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>146
そのクズ県民のとこが一番可能性あったんだぜ
よそは山口以外マジで無理筋だったろ
実際地図を定規で測量するアホがいなくて
まともなデータに基づいてたらそのまま通ってたよ

150:ヤマク君(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
秋田「イージスアショアがあるとそこが攻撃されて危ないだろ」
ロシア「民間人が大勢いるショッピングモールを攻撃するわ」

151:
22/10/04 11:12:47.63 i9QkUZTp0.net
>>149
山口も普通に無理だったけどね
秋田が矢面に立って助かったけど

152:
22/10/04 11:15:05.78 NQWY1Ixy0.net
>>150
ロシアは超音速ミサイルのテストしてたからね
外れてたけど
最初に狙われるのはイージス・アショアよ

153:
22/10/04 11:15:14.73 IBpPh9gq0.net
ブースターが落ちるかも… で反対したら「はい、そうですか」で引っ込める政府もダメ
そんな事やってっから、沖縄にキレられるんだよ

154:
22/10/04 11:18:55.95 y2nlvzv00.net
>>21
キチンと調査して納得させろよ
逆ギレして海上に浮かべるはってガキじゃねぇんだからさー
給料分働けよ

155:
22/10/04 11:22:58.03 CL0Lpr6H0.net
>>153
つか沖縄に比べたら
遥かに楽なボーナスステージだったんだよなぁ
ズルかサボりか知らんが防衛省が自爆してミスっただけでさ

156:
22/10/04 11:24:00.01 IBpPh9gq0.net
>>140
いつ、本番になるかも分からんから、こういう事例でもちゃんと番組を報道センターに切り替えて対応できるか訓練の意味合いもある

157:パステル(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ほらシェルター要るじゃん

158:お自動さんファミリー(調整中) [MX]
[ここ壊れてます] .net
また、真珠湾なの?

159:
22/10/04 12:00:25.60 qmo/BKrd0.net
いつミサイル防衛システム使うんだよ。撃って来てるじゃねえか。高い金出してミサイル撃たれても飾ってんなら廃棄して国民の生活費に回せよ。

160:
22/10/04 12:06:18.10 kUmI9JkP0.net
>>1
アホ
なんで秋田がごめんなさいするのよ笑

161:
22/10/04 12:06:45.31 kUmI9JkP0.net
>>3
アベが作ったんだからそれが目的です。

162:
22/10/04 12:07:04.07 trOTsrtM0.net
>>3
お前みたいなバカにも分かりやすい事例がある
神奈川県は平塚市で過去にあった話で、地震の後に計器の誤作動で津波警報が出たんだ
そして市民に避難を呼びかける放送が街頭スピーカーから一斉に流れた
その放送は市民をパニックにさせない事を重視して、まずオープニングに穏やかなクラシック音楽が流れた
ついで市長が挨拶をして、それから津波が迫ってるので避難をする様に穏やかな口調で呼びかけた訳だ
繰り返し繰り返し「落ち着いて」と強調してな
結果としては誤報だった訳だが、後に調査したところ、その放送を聞いて避難した市民は一人も見つからなかったそうだ
避難放送は恐怖を煽らないと意味が無いという教訓が得られた訳だね

163:
22/10/04 12:10:58.19 DNZBrSC80.net
ところで北朝鮮がミサイル撃ってる金ってどっから来てるの

164:
22/10/04 12:11:22.05 2PyGiL5o0.net
>>162
星新一を読んでる気分になった

165:
22/10/04 12:25:25.64 YoZg8+fY0.net
>>20
山形
道の駅とざわ

166:
22/10/04 12:38:02.65 9NKMMXv60.net
>>163
武器商人

167:
22/10/04 12:53:57.58 siY6YXK00.net
>>154
給料分を大きく上回って働かされたから寝落ちしたんだろうな

168:
22/10/04 12:59:03.89 gqhhgCYM0.net
だいたいいつも青森か北海道上空だから
青森か北海道に配備しろ

169:
22/10/04 13:01:16.91 3vUYL1uc0.net
アメさんに守ってもらってんだから
アメさん向けミサイルは撃ち落とさなきゃ
自分だけ良い思いするなんておかしいだろ

170:
22/10/04 13:07:25.57 DolOeYv10.net
>>3
そりゃ恐怖心煽るためのものだし…

171:アストモくん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
秋田に作っても青森に落ちるのは止められないだろ。青森は青森で必要。

172:アストモくん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>159
落ちてこないのが確実なら見逃すのが正解。
相手の技術力がどこまで上がったか見ることができるし、こっちの実戦能力さらさずに済む。

173:
22/10/04 14:40:22.24 A/K9x5Rh0.net
>>130
おしりの穴に入れたら気持ち良さそう🤤

174:
22/10/04 15:04:56.01 ropcTtNy0.net
左翼が反対したんたから責任は左翼が

175:
22/10/04 15:06:29.39 1ANFI0ye0.net
>>4
イージス巡洋艦建造が本命だったからな

176:
22/10/04 16:36:40.27 qj9EydvF0.net
鳴った所でなんも出来ないけどなw
これどうすんのよ?

177:
22/10/04 16:45:50.12 J9H88XMX0.net
>>176
地下に避難だろ
地下が無理なら頑丈な建物の中
もちろん直撃なら死ぬが、爆心地から多少の距離があれば頑丈な建物の中なら爆風や放射線を防いで生き残れる

178:
22/10/04 16:49:19.39 6+lOKMd90.net
>>175
ドローン攻撃考えると、固定式はリスクなんだろうなと思う

179:
22/10/04 18:27:45.31 gXjnWrYF0.net
7時27分、電車内でいっせいにドソドミソと鳴り出したのは笑ったな
最初は地震かと思った

180:
22/10/04 18:30:59.76 gXjnWrYF0.net
某駅で足止めくってて、その間車内のアナウンスが「北朝鮮方面からの飛翔物が」とか言ってるのに
駅ホームのアナウンスが「北朝鮮からのミサイルが北海道に」とかはっきり言ってて
粒度の違いに笑った

181:
22/10/04 18:42:03.03 qj9EydvF0.net
>>177
アラート鳴った時に既に通過してたのに?w

182:マー坊(滋賀県) [US]
[ここ壊れてます] .net
今回通過するのわかってたから打ち落とさなかったって言ってるけど、EMP攻撃だったら
ヤバかったんじゃないの?
もしくは今回ので打ち落とすか油断しているかを見極めるために、打ってみただけで
次も通過と見せかけて高高度核爆発で北海道と北東北の電気製品死亡後に北からロシアの
支援で北朝鮮軍が北海道に上陸してくるとか

183:↑この人痴漢です(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
高高度核爆発
マクロな視点で被害を考えれば、あらゆる放送・通信は長期に亘り機能を失い、工場での生産、交通・運輸・流通システム、送電、金融も大半が機能を失い、すぐには回復できない。

放射能とは違い、人間を含む生物への長期に亘る影響はほとんど無い。ただし、核爆発が起きた瞬間の閃光を直視してしまうと、地上や低空での爆発と同様に網膜を焼く程の威力を持つ。人体も瞬間だけEMPによって電子レンジ内のように少しは加熱されると考えられるが、詳しい予測は現状では出来ない。

184:ポンパ(糸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>32
北朝鮮からハワイへ飛んでいく弾道ミサイルは必然的にICBMになるわけだが、
北朝鮮から発射されてハワイへ向けて加速上昇していくICBMを秋田のアショアから
SM-3で狙い撃つのはまず不可能だぞ
遠距離からブースト段階のICBMを迎撃するにはSM-3 Block2Aは性能が足りない

グアム行きならICBMではなくIRBMになるから萩のアショアでワンチャンあるかもだが

185:ポンパ(糸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>159
お前はまず破壊措置命令について調べような
どういう状況なら撃ち落とすのかくらい知っとけ

186:りんかる(東京都) [IT]
[ここ壊れてます] .net
青森はミサイルより稲刈り後の藁焼きに怒り心頭しているからw

187:モバにゃぁ?(神奈川県) [EU]
[ここ壊れてます] .net
外国人に対する生活保護支給(年間1200億円)を停止しろ

在日外国人に対する「特別永住許可」を取り消せ

在日韓国人と朝鮮人の帰国事業を再開しろ

188:
22/10/04 21:42:16.11 7I5avFJW0.net
北がまだ気を使ってるのはわかります
ちょうど東北の上のほう、津軽海峡らへんに打つんですよ
東京がある方向に打って間違って落ちたら戦争だからね

189:
22/10/04 21:49:03.27 EiWnloPn0.net
>>188
いつも国際海峡の津軽海峡に発射しているのを見ると
自民党が依頼している説の信憑性が高まるんだよな

190:
22/10/04 21:50:27.45 QaxSpy8u0.net
いつどこに落ちるか分からんのに鳴らしても意味ないよ

191:
22/10/04 22:20:43.14 r+EaWJww0.net
>>190
覚悟は出来るやんか

192:
22/10/04 23:08:16.82 Nq4pzEyA0.net
そもそもミサイル目撃した奴ておるん?
見当たらないんだが

193:
22/10/05 01:37:37.06 RytuXaAS0.net
>>188
途中で故障したらどうすんの

194:
22/10/05 08:27:23.31 okpZPqdt0.net
>>192
飛行機のように水平に飛んでくると思ってる?
雨雲レーダーの切れ目ではしゃいでいたツイッター民みたいだな

195:赤太郎(福岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ブラタモリすげえ

196:
22/10/05 11:47:50.70 KxybyoOc0.net
せめて大往生で死ぬくらいまでは平和であってくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch