【画像】セブンイレブンの「ベーコンマヨネーズロール」さん、変わり果てた姿で発見されるwwwwww [271912485]at NEWS
【画像】セブンイレブンの「ベーコンマヨネーズロール」さん、変わり果てた姿で発見されるwwwwww [271912485] - 暇つぶし2ch188:
22/10/04 02:32:46.36 xl/uZTqi0.net
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
な~?(爆)
身長180センチってこのよーに、身長190センチと同じくらい大きいから、身長180と身長170後半ってこんだけ差があるんだよ(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwww
↓↓↓
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(ul.h3z.jp)
な~?(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwww
身長180センチって190と同じ位デカイだろ~?(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwww
身長180センチってこんな風に、誰と並んでも無条件で大きい(爆)
身長185と並ぼうが、身長188と並ぼうが、身長180は一番大きい訳だ(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwww
だから180ブランドって概念があるし、身長180センチの地位は未来永劫不動なんだよー(爆)m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189:
22/10/04 02:32:49.09 XBPSQrEq0.net
>>128
常軌を逸しているな

190:
22/10/04 02:33:57.45 OV9j8FGu0.net
値上げしてコレかよ

191:
22/10/04 02:35:40.86 yybCSqvx0.net
準オーナー的存在だった鈴木さん追い出してどうなることやらと思ってたら
ダメなリーマン社長が経営する日本企業の典型例になっちゃったなセブン

192:
22/10/04 02:36:35.90 eeZUkTWJ0.net
ミニ○トップのおにぎり100円が
なんと新発売!!120円~↑になりました

193:
22/10/04 02:36:52.94 hM+FeU+n0.net
カレーパンも焼きそばパンも小さくなって値上げだしセブンじゃ食品買わないわ弁当類も底上げばかりだし満足感が無いどころか嫌な気分になる

194:
22/10/04 02:36:54.81 8oT+SyXR0.net
>>40
たしか滋賀にあったはず

195:
22/10/04 02:37:01.28 xhtAAPQt0.net
なんだかんだ言ってみんなセブン好きだよね

196:
22/10/04 02:40:23.32 J52SdPwZ0.net
買ったら負け

197:
22/10/04 02:41:11.25 uDqK+cRM0.net
美味しくなって新登場?
「ふんわり」とベーコンの大きさにクレームでも来たのかな?

198:
22/10/04 02:43:11.63 lfUKVY0G0.net
コンビニの中でセブンが一番しょぼい
つーか、なんかつまらない。なぜかわからないけどセブンはつまらん

199:
22/10/04 02:44:47.20 lZlbFPDr0.net
コイツNGBEでいつよな?

200:
22/10/04 02:45:54.16 ZAbwIxOT0.net
別にセブンが好きなわけでなく通勤途中にあるコンビニが全てセブンってだけだな

201:
22/10/04 02:49:09.68 hhFbFW+i0.net
値上げもしてて草
コンビニで飯かわねーからどうでもいいけどw

202:
22/10/04 02:49:26.00 ISd7Ctky0.net
新発売だからな
前とは別物なんだろよ

203:
22/10/04 02:50:26.32 8n2cm2V40.net
いまだにセブンで食い物買うアホが居るってのがもうね
習慣って恐いよね

204:
22/10/04 02:51:43.48 ZVpO91h70.net
>>202
なんだ、ベーコンが少なくなったんじゃなかったのか
良かった

205:
22/10/04 02:51:55.28 WdyhF3Wt0.net
むしろマヨネーズロールにした方が潔い

206:
22/10/04 02:52:57.09 dSV2rA0g0.net
>>15
公式みたら5枚乗ってたわ
2枚も多い
URLリンク(i.imgur.com)

207:
22/10/04 02:53:17.65 wGADLgVq0.net
たまたまエラーで出来たやつだろと思ったら公式画像も同じだった……
ベーコンってその2、3切れくっついてるだけのカスみたいなやつ?
もうベーコン名乗るなよ、いくらなんでもおかしすぎるわ

208:
22/10/04 02:55:21.42 xaq3nGgj0.net
マヨネーズロール作ってる所に野生のベーコンが飛んで来て混入したんだろ
ペヤングと一緒

209:
22/10/04 02:55:26.31 DT9UUSfx0.net
>>7
バイトに経営者目線で仕事しろっていうおかしな会社だからw

210:
22/10/04 02:56:34.30 tsN010XK0.net
嫌なら買わなければいい

211:
22/10/04 02:57:56.60 4HFNempc0.net
さすがにこれはやりすぎ。

212:
22/10/04 02:59:06.53 QiQChEMs0.net
>>206
見本からしてひどいな
売る気ないだろ

213:
22/10/04 02:59:14.87 +G832X4D0.net
買わないどころかもう行ってすらない
確認でききてこのスレいいね

214:
22/10/04 02:59:21.02 74gnX7m20.net
文句言いながらも買っちゃうだろ?
だから戦略としては成功なんだろうな
実際大幅黒字だし

215:
22/10/04 02:59:38.32 ZVpO91h70.net
このベーコン工場のゴミ捨て場で拾ってきたカスベーコンを使うことで値上げを10円に抑えることができた
今まで通りに作るとどう頑張っても最低200円以上になる、のかな

216:
22/10/04 02:59:51.71 bUW6ppmu0.net
これを同じ商品名で出す感覚が 詐欺丸出し 消費者騙そうって
そういう会社の本性

217:
22/10/04 03:00:09.55 niy426/K0.net
サークルKが大好きだった
高校生の頃バイトしてたから、22時上がりで廃棄の弁当やらデザートやら抱えて友達の家で徹夜麻雀楽しかったわ
特に牛丼がすげーうまかった記憶がある

218:
22/10/04 03:01:10.12 vPioZBtD0.net
元の姿を知らないと何も考えずに買うわ
昨日ちょうど食べたあとに話題になっててワロタ

219:
22/10/04 03:01:14.04 btVsdx5y0.net
>>214
正直言うと文句言ってるけどセブンにはもう長いこと利用してない
こういう詐欺商品を乱発しはじめたころに選択肢から消えた

220:
22/10/04 03:02:36.48 9MlvOw1e0.net
>>219
お前一人が消えたところで体勢に影響はない

221:
22/10/04 03:03:51.77 h2VxturG0.net
ベーコン??

222:
22/10/04 03:04:44.04 GbQ9doaY0.net
製造工場の人も鼻くそみたいなベーコンになって笑ってるだろうな

223:
22/10/04 03:05:03.84 yC5nqs/k0.net
>>33
おいしい商品が開発できると思ったのに減価削減しかさせてもらえない開発が一番病んでそう

224:
22/10/04 03:05:33.10 VEN10P3X0.net
これは別にいいだろ
商品名違うし見た目でわかるし
問題なのは見た目でわからない消費者を騙そうとする商品の方だよ

225:
22/10/04 03:05:58.98 jMa+sGXb0.net
カルビ丼弁当なんか20年くらい前のは
くそデカくて安かった記憶ある
コスパ今の倍くらいかな

226:
22/10/04 03:06:51.22 s/FjbBfH0.net
大貧本帝国万歳!w

227:
22/10/04 03:09:43.94 n2ciJY980.net
コンビニ飯ならローソン一択
セブンは全体的に食い物の見栄えが最悪
見ただけで士気下がる

228:
22/10/04 03:11:26.34 cW02LLIp0.net
もうひどいね

229:
22/10/04 03:14:47.53 a35+XwyM0.net
コンビニ惣菜パンで1番ショボイの7だから

230:
22/10/04 03:15:04.92 W62/wH9H0.net
値上げしてるのが終わってる

231:
22/10/04 03:15:14.99 1VDZKFRx0.net
おにぎりも大手3チェーンの中ではセブンイレブンが一番まずい

232:
22/10/04 03:17:10.29 Bygc0Yyl0.net
>>1
これマジ?
個体差じゃなくて?

233:
22/10/04 03:17:56.62 VeF9KlOP0.net
>>231
それはない

234:
22/10/04 03:18:12.85 Bygc0Yyl0.net
公式みたらマジだったwwwwww

235:
22/10/04 03:18:32.82 PoLRmjfA0.net
誰も意見言えない社風なんかな
こんなの大量に作っても廃棄するだけじゃん

236:
22/10/04 03:20:03.80 Bygc0Yyl0.net
コーンマヨがまた劣化しそうだな

237:
22/10/04 03:20:33.81 Ar+XFGwf0.net
>>1
この2週間に何があったんや

238:
22/10/04 03:21:14.98 Bygc0Yyl0.net
>>203
カップ麺だけまだマシなんだわ

239:
22/10/04 03:23:40.67 y17BzUce0.net
スーパーだって変わんねえよ
むしろ値上げ幅が少ない分コンビニのほうがマシまである

240:
22/10/04 03:24:16.00 G/0yhsS+0.net
これはベーやな…

241:
22/10/04 03:25:54.36 d32hnL9m0.net
ジャップはどこもかしこもセコい・貧しい
もう終わってるよこの国は

242:
22/10/04 03:28:25.10 /7klHoVE0.net
少し前からすでにこんなだったろ
細切れベーコンはもう少し多かった気はするが

243:
22/10/04 03:29:31.24 bihKM0lN0.net
マヨネーズパンにして安くしてよ

244:
22/10/04 03:29:47.80 5+1nVX/g0.net
でもその分給料上がってるからな

245:
22/10/04 03:31:52.30 GnRNaVMo0.net
セブン行っても買うパンがどんどん少なくなってる、ベーコン系とか色々小せえのに150円オーバー
タルタルフィッシュと120円くらいのしかない。他はゴミ

246:
22/10/04 03:33:35.44 xaq3nGgj0.net
セブンイレブンにとってこのパンが客に売れる必要は無いんだよな
オーナー連中に押し売り済だから
本当に悪魔的な商売だよ

247:
22/10/04 03:39:30.20 jf3JrHpr0.net
ドッグフードかな

248:
22/10/04 03:40:33.38 MIFOsCRl0.net
黒糖ロシアをくれ

249:
22/10/04 03:41:24.61 QEpBx3qj0.net
近所のセブンつぶれてデイリー入ってくんねーかなー

250:
22/10/04 03:43:45.28 Hi4uONn60.net
タルタルフィッシュバーガーが美味い
マックに行かなくてもいい

251:
22/10/04 03:45:08.94 zfpkZZua0.net
>>245
賃金上がってそれが高く感じるのはお前の賃金上がってないからでは…
悲しいなぁ…

252:
22/10/04 03:45:24.77 NW3lEMsu0.net
「豪華ベーコン入りマヨネーズパン…豪華ベーコン入りマヨネーズパン…豪華ベーコン入りマヨネーズパン…」

253:
22/10/04 03:49:55.86 EBvi1tpo0.net
からあげ棒がすでに税込み180円だからなあ
しかも小さくなってるし
マジ卍

254:
22/10/04 03:54:04.10 Y9KldN3D0.net
昔セブンは新商品は社長だか会長だかが食ってからGo出すとか報道してたけどもう居ないししゃーない

255:
22/10/04 03:54:41.91 qsc3eech0.net
>>11
なんでだよw
そら調子こいて改悪ばっかするわ

256:
22/10/04 03:59:48.34 PoFF4lb80.net
笑うわこんなんw

257:
22/10/04 04:11:15.83 h+TdMUqq0.net
>>209
そういう企業割と多くね?
平社員やバイトに経営者目線を求めるなら給料あげろって話

258:
22/10/04 04:12:10.97 kASfGzMt0.net
これ製造ミスだろ
定員に報告したほうが良いぞ

259:
22/10/04 04:15:44.00 GO5/lD8v0.net
なんでツナマヨサンド無くなったんだよ。
マカロニなんていらんて

260:
22/10/04 04:16:18.43 BxIkViBS0.net
そういえばパッと見変わった感じしたな

261:
22/10/04 04:18:00.98 HfhDUU2D0.net
もうコッペパンにマヨネーズ塗って売るだけでええやん。
ベーコンとか毎日食ってると癌の元

262:
22/10/04 04:20:46.35 NThBoLWA0.net
お年寄りにベーコン1枚は重たいからな
これは英断

263:
22/10/04 04:21:45.01 jCD8Vdmu0.net
>>44
パン屋は全部値上げ。一個200円まではすぐいきそう

264:
22/10/04 04:22:41.10 JLALwuud0.net
セブンの商品開発なんていかにケチって客騙すかしか考えてないからな

265:
22/10/04 04:25:04.67 qEM6n8Im0.net
円安だからね仕方ないね
みなさん生きるため急いで雑穀を育てましょう

266:
22/10/04 04:25:18.36 9ajEqxTE0.net
10年前は韓国のコンビニ弁当の画像見て馬鹿にしてたのにな

267:
22/10/04 04:28:19.80 H+IHLjyN0.net
カニカマパン復活しないかな
くせになる味なんよ

268:
22/10/04 04:28:22.59 Vq7yoP3h0.net
>>261
戦後の給食ww

269:
22/10/04 04:30:52.72 y48O8/hR0.net
もう酒くらいしかセブンで買ってねえな

270:
22/10/04 04:33:24.87 oHLS3OwV0.net
食料自給率実質ゼロ状態の国が通貨安になったらどうなるか、おかわりですね?

271:
22/10/04 04:33:48.55 j96QdC4v0.net
>>206
ボリュームて
ベーコンもだけどマヨの気配も感じないぞ

272:
22/10/04 04:35:38.52 QqTwpiOa0.net
配給券もなしで買えるだけまだましさ

273:
22/10/04 04:35:44.49 nqcZINom0.net
肉まんでも買ったほうがマシだな

274:
22/10/04 04:36:36.18 5OblGScE0.net
>>264
ほんとそれ。
鈴木敏文さんが社長じゃなくなって
もうダメだ

275:
22/10/04 04:36:36.73 QV/OQLYm0.net
>>267
復刻新発売したらカニカマのスジ5本がパンに乗ってるだけで50円ぐらい値上げされてそう

276:
22/10/04 04:38:50.19 3qgPUaIE0.net
最近色々な食品が小さく内容量が少なくなってるのも実感する

277:
22/10/04 04:50:49.60 t9JIYqsG0.net
セブンイレブンの惣菜パンは肉をケチり過ぎて店自体を避けるようになったわ

278:
22/10/04 04:53:02.41 UcH24lcN0.net
商品開発会議とか客騙し大喜利になっててゲラゲラ笑ってやってそう

279:
22/10/04 04:53:31.25 GtaT3P4s0.net
日本貧しくなりすぎw

280:
22/10/04 04:55:05.05 zQoIATVI0.net
内容そのままで、30円以上値上げするのがいいのか
材料減らして、値段はそのままか少し上がるのがいいのか
これだけ物価上がると、値上げは仕方ないと

281:
22/10/04 04:56:24.39 Z2t1AmLE0.net
油を吸わせてカロリーを増すしかない

282:
22/10/04 04:57:41.03 4/TiJaE20.net
ベーコン無くして「マヨネーズロール」にした方がいいわ

283:
22/10/04 04:58:18.12 aUn1WL1X0.net
>>280
前者でいいよ
つーかセブンは前者も後者も織り交ぜて
利益増やしてるから腹立つんだよ

284:
22/10/04 05:01:57.08 mOLgMkxR0.net
量はすくねーし具も殆ど削られて情けなくなる

285:
22/10/04 05:02:35.51 t1TSTuNM0.net
セブンに限らず
食品1個の量を減らしてお値段そのままって
いままで1個の量で満足できてたのが満足できなくなる可能性があるので不便
量はそのままで値上げの方が結局無駄がない

286:
22/10/04 05:02:42.43 3BiVVZnT0.net
>>11
景気いいねえw

287:
22/10/04 05:03:07.40 3BiVVZnT0.net
日本人にはこんなの食わせとけで大儲けw

288:
22/10/04 05:06:14.13 WNqOPijU0.net
ひでえな

289:
22/10/04 05:11:09.31 TFDOW/gF0.net
こんなのベーコン混入レベルだろw

290:
22/10/04 05:12:33.63 mBIi/Etv0.net
まだこれは序章に過ぎないだろ
このベーコン(笑)マヨネーズロールが200円になるぞ
冗談ではない日が来る

291:
22/10/04 05:13:04.15 /iWhWmsA0.net
前のヤツは惣菜パン食べたいときに買うかもしれんが、新しい方は確実にスルーする見た目だわ
セブンの視覚マジックもここまでか

292:
22/10/04 05:14:42.18 96J9nlDw0.net
もう終わりだよこの国

293:
22/10/04 05:15:47.30 mBIi/Etv0.net
からあげ棒は280円になるぞ

294:
22/10/04 05:16:20.73 ssbqcIxa0.net
>>40
滋賀には平和堂しかないもんな

295:
22/10/04 05:20:02.82 f+cyjcfJ0.net
結局上級とか、マジで時間ない肉体系とか運送系が考えもしないで買うからな
結局売り上げは変わらん
今回の超改悪も客目線じゃなく完全に殿様商売

296:
22/10/04 05:20:53.87 4BKTAUFS0.net
企業努力です!

297:
22/10/04 05:22:39.24 xKoQxPBc0.net
マジで値段上げてくれ

298:
22/10/04 05:23:41.60 urey5cjs0.net
コンビニで買ってるのに値段を気にするんだね

299:
22/10/04 05:24:15.32 v1B59hIo0.net
みんなが小さくすんなって言うから

300:
22/10/04 05:25:29.44 ikR5NFyL0.net
くそ詐欺企業

301:
22/10/04 05:27:39.79 2NYJL2SF0.net
>>299
小さくもせず品質も変えず
正直に値段だけ上げろって言ってんだよ

302:
22/10/04 05:27:56.33 0hESn1mK0.net
違う商品だろ
ふんわりベーコンマヨネーズロールとベーコンマヨネーズロール
ふんわりしなくなった上にベーコンがオマケになって値段が上がってるけどきっと何が違うに違いない

303:
22/10/04 05:29:43.62 JKt0H5V80.net
>>154
ほとんどがフジパン系

304:
22/10/04 05:29:52.37 1adduG3F0.net
しかし昨日あたりからコンビニの値上げすごい。ビールとか。これはさすがに敬遠するわ。コンビニ売上げ激減になると思う。

305:
22/10/04 05:31:05.42 GNmVI7xr0.net
まだまだ飲み物なら買える

306:
22/10/04 05:31:19.97 myRwNrMy0.net
もっちもっちの奴あんこだけになってて笑う、生クリームはどこへ?

307:
22/10/04 05:32:09.07 myRwNrMy0.net
>>305
むしろ飲み物、ガム、ポテトぐらいしか変えない
アイスもヤバイ

308:
22/10/04 05:33:04.75 0hESn1mK0.net
>>304
使う金額から逆算して買うとこもあるからな
量を減らすか安いものにするかになるね
スーパーに行かずコンビニで大量に買うやついるけどあれは居なくなりそうだな

309:
22/10/04 05:33:20.17 6VeHJP610.net
ん?130円…まあまあ安いのか

310:
22/10/04 05:34:16.13 thDk8n6R0.net
>>11
トヨタとかもそうだよな
値上げばっかりして潰れろよ

311:
22/10/04 05:36:42.58 tTS4sJ5N0.net
産地偽装は大問題になるのにこういうのは許されるんだな

312:
22/10/04 05:36:58.03 6sAumIvR0.net
>新発売


313:
22/10/04 05:43:30.07 0IUj+SkX0.net
タンパク質量何グラムなんだろこれ

314:
22/10/04 05:46:55.54 DHFHPaQ60.net
控え目に言って金の無駄
別のコンビニで規制のメーカー商品買うわ

315:
22/10/04 05:50:22.24 fkFxWFuX0.net
セブンだしw

316:
22/10/04 05:50:28.61 i70nnpU90.net
そのうちベーコンパウダーマヨネーズパウダー使用の食パンとかになりそう

317:
22/10/04 05:50:50.46 iF3CqPGl0.net
久しくセブン行ってないから知らなかったけど140.40円ってなんだよ…
そこまで客から金をむしり取りたいか

318:
22/10/04 05:51:42.31 qxl6/nzO0.net
つーかこれにGOサイン出す奴がいることに驚く

319:
22/10/04 05:52:18.27 OggzDCzo0.net
ほんとうは、円安にあわせて50%アップ(180円、税込み200円)にしたかったんだろうな

320:
22/10/04 05:52:48.99 EvjZVhLK0.net
中にはもっと練りこんであるんじゃいのか?

321:
22/10/04 05:54:53.45 T7hEMrCx0.net
自己嫌悪になるだけ

322:
22/10/04 05:55:08.42 z1F12Fry0.net
セブン社員「残業して頑張ったのに!」(´・ω・`)

323:
22/10/04 05:55:59.32 m75RXrcg0.net
>>298
気にしてるのは中身だろ

324:
22/10/04 05:57:33.06 m75RXrcg0.net
>>310
自分は値上げして下請けには値上げさせないとかな。

325:
22/10/04 05:57:40.34 1ecH2rnU0.net
そもそも給料上がらないのがおかしすぎる

326:
22/10/04 05:58:03.39 clY/+JYI0.net
買うやつがいるから調子に乗るんだよ

327:
22/10/04 05:58:53.27 oUhXFh+i0.net
お客様の健康を考えてカロリー控えめにしました

328:
22/10/04 05:59:54.96 clY/+JYI0.net
まあニューヨークだとこれ1ドルで買えないけどなw
2ドルか3ドル

329:
22/10/04 06:00:07.29 5xyrIovA0.net
>>324
値上げどころか値下げしてくる
しかも勝手にな

330:
22/10/04 06:01:12.58 YWQnJsey0.net
>>1
ベーコンどこ行ったんだよ

331:
22/10/04 06:02:32.41 clY/+JYI0.net
ふんわり が商品名から消えてるので別物だなw

332:
22/10/04 06:04:36.61 u9rrT+Un0.net
こんな売り方どうなのよ

333:
22/10/04 06:05:52.14 g6CCIULI0.net
他のコンビニも変わらんでしょ

334:
22/10/04 06:06:52.67 Ol/Z1msa0.net
捏造だろ。こんなことがあるワケがない。
いくらなんでもやりすぎ、インターネット舐めすぎ。
嘘つくならもうちょっと上手くやろう、こんなのすぐバレるから。
あるわけねーしこんなの。

335:
22/10/04 06:09:24.54 clY/+JYI0.net
普通に値段上げればいいだよ 
それが自由主義経済
業界トップが姑息なサイレンス値上げするから景気良くならない賃金上がらない

336:
22/10/04 06:12:32.35 C6a0M26k0.net
スエズ運河かな(´・ω・`)

337:
22/10/04 06:12:58.19 gPwXoH/50.net
本当かよコレww

338:
22/10/04 06:13:00.67 YvxH6uot0.net
130円…

339:
22/10/04 06:13:21.26 0M69Aikn0.net
お値段据え置きでもないんだな

340:
22/10/04 06:13:31.14 0UHK4ZgR0.net
まずそう

341:
22/10/04 06:13:37.28 xPeRdCYI0.net
普通に値段上げるだけにしてほしい
今までと比べてコンビニから食欲がそそられる食べ物が減った

342:
22/10/04 06:14:44.68 C5ll+PPl0.net
>>1
ふんわりもベーコンも無くなったのに値上がりしとる

343:
22/10/04 06:15:09.53 SS3EJUh/0.net
>>12
もっといろいろな種類のパンを一緒に食べたいって声に応えてるからな

344:
22/10/04 06:15:22.95 oe28RqbO0.net
セブンって、質のいいものを原価ギリギリで売ってるから、為替の影響が直で来るよな(´・ω・`)
他のぼったくりコンビニは変わらないのにさ
やっぱ為替安ってロクでもないんじゃないか?(´・ω・`)

345:
22/10/04 06:17:15.83 NvQOCc1f0.net
よく買う

自分では買わないけど面白い

小さ過ぎて見つからない

売場も縮小されて見つからない

346:
22/10/04 06:18:43.76 I1YQhVkM0.net
>>341
もっちり焼きそばパンもなくなったし、中にクリームの入ってるメロンパンも見かけなくなった(俺のとこだけかもだが)
あれが売れてないわけがないんだよな。どういう理由でハブったのか知らんけど

347:
22/10/04 06:19:12.70 /rrjPisL0.net
あれだろ。ベーコンのチップが途切れた所で補充を待たずに残りカスだけ放り込んでラインに流したんだろ

348:
22/10/04 06:20:23.01 I1Pw+afi0.net
値上げしたら誰も買わないからな
貧乏ジャップにお似合いだ笑笑

349:
22/10/04 06:20:46.67 kJ+vFcSS0.net
>>1
このベーコンも印刷なんだろ?

350:
22/10/04 06:21:39.76 J+0cnT0i0.net
久しぶりにセブンのパンコーナー見に行きたくなったわ
まぁ見るだけで終わりそうだが

351:
22/10/04 06:22:45.65 I1YQhVkM0.net
まあそもそもなんで買ったとききたいが

352:
22/10/04 06:23:14.07 8GYf76ke0.net
とりあえず異物混入ぐらい本部はキチンと対応しろ。

353:
22/10/04 06:23:30.74 I1YQhVkM0.net
逆ステマであることを祈るよ

354:
22/10/04 06:24:02.46 6FH8L/LL0.net
上納金納める為に製品の値段を上げるだけじゃ間に合わず
露骨なくらい商品の質落としているけどよっぽど切羽詰まってるんだな
商品が糞なのにオリンピックやYouTuber利用してセブンイレブンのステマして
どこに金使ってんだよ
お前らもいい加減原材料高騰とか詭弁に騙されてんじゃねぇよww
統一教会と自民の繋がり見てるのにまだ気がつかないのか

355:
22/10/04 06:24:10.35 0UHK4ZgR0.net
>>350
パンはなあ
コンビニでは買わない
しかしセブンの焼きそばパンは
お金がないときに神w

356:
22/10/04 06:24:47.73 bDYW4jfq0.net
残業しながら商品開発してるのにってお気持ち表明し始めるから辞めれw

357:
22/10/04 06:26:56.14 wxHmyd2Q0.net
上げ底されてもベーコンがシュレッダーくずの3本になっても
それでもまだ711に行ってるヤツなんなの?

358:
22/10/04 06:27:37.37 kpp+YZjA0.net
ミニストップに変えた

359:
22/10/04 06:27:50.20 XDqKR44m0.net
>>12
お前が大きくなったから物が小さく感じるんだよ

360:
22/10/04 06:29:27.93 A7Q8QVHL0.net
セブンのパン、不味い…

361:
22/10/04 06:29:52.26 ndcSozQH0.net
>>209
これって経営者のサボタージュ。
言い出したコンサルタントはアホだなw

362:
22/10/04 06:31:43.57 peZ4ZNQr0.net
「ダイエット中のお客様も安心して食べられます」

363:
22/10/04 06:32:06.52 0UHK4ZgR0.net
>>357
セブンはアイスを買うんだなあ

364:
22/10/04 06:32:52.74 ryXZEfRb0.net
こんなことするなら、ベーコンいれないでマヨネーズパンでうったほうがいいだろ

365:
22/10/04 06:35:19.09 yPC98skl0.net
ベーコンチップにすれば間違いじゃないのに

366:ビバンダム(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
運営がエグいから出来るだけセブン利用してない

367:BEATくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>50
自分もそうなんだけど、売上好調らしいよ

ただ、コピー機の性能はセブンが最強…行かざるを得ない

368:あまちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>41
作るのにいくらかかるんだよ・

369:おおもりススム(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
パンとマヨネーズの値上がりが酷いんだろうな。
でもそこを削りすぎると形にならないから、ベーコンを削ったと。
にしても酷いな。ベーコンがふりかけみたいになってる。

370:ぎんれいくん(調整中) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
>>369
ベーコンビッツに
したほうがマシな見た目

371:でんこちゃん(調整中) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
最近マシュマロ見かけなくなったわ
卵もだめなのかね

372:Mr.コンタック(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
値段アップでベーコン縮小w

373:しんた(調整中) [LV]
[ここ壊れてます] .net
>>152
さすが外国人
日本語が全くだめだな

374:しんた(調整中) [LV]
[ここ壊れてます] .net
>>268
知ってんのか
どんだけジジイなのwww

375:エンゼル(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
酷すぎ

376:カバガラス(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
こないだ公共料金の支払いの為に久々に近所のセブン使ったけど
パンと菓子の品数が激減してた
客は結構入ってレジも並んでるくらいなのに

駅前の最高な立地で客の入りもすごかったセブンが何故か無くなってたり
いろいろ変ななんだよな

377:ピザーラくんとトッピングス(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まるで中国産食品のようだなwww
ただのマヨネーズパンじゃん

378:セントレアフレンズ(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
ハムメーカーのソーセージピザもこんな感じ
メーカー名やブランド名掲げてて恥ずかしくないのかな?

379:マルちゃん(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ちょこっとベーコンとマヨロールパンに品名変えろよ

380:まゆだまちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
商品名 本シメジ(ブナシメジ)も許されるんだから全然ホワイト

381:エネオ(調整中) [CH]
[ここ壊れてます] .net
セブン銀行作ろうと思ったけどこのスレ見て目が覚めた
セブンイレブン関連は絶対に使わない

382:サン太郎(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>349
パンも印刷やぞ

383:カバガラス(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
元々コンビニエンスストアなんて
「飯食いそびれたからとりあえず腹に燃料入れておくか」とか
「昼間買っときゃ良かったけど忘れたからここで買うしかねえな」とか
そんなんで利用するところなんだからこんなレベルでも良いんだけど
「なんか美味しいものを作りました」みたいなのが要らないんだよな
「とりあえずこれでも食ってろ」くらいでいいんだよ

384:バヤ坊(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>285
金額は上げていいから量はそのままでいいんだよな

385:コン太くん(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
ローソンにも同じようなのあるけどあっちは美味しい
たまに買いたくなる

386:コアラのワルツちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
他のコンビニはこんなことしないのに
こんなことするのセブンイレブンだけだよな

387:ぴよだまり(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンのタマゴサンドはクオリティ高いぞ
タマゴいっぱい入ってる

388:あまっこ(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>206
なんで鳥取岡山は販売されないの

389:ヒーおばあちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>383
だったら高いな

390:ガッツ君(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>11
ファミマ、ローソンに比べたら圧倒的、一人勝ち状態だな

391:メーテル(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
セブンはタバコ買うところ
ネットプリントが楽なのでコピーなどにもまあ使える
商品は何年も買ってない

392:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(調整中) [IN]
[ここ壊れてます] .net
>>385
コッペパンにタマゴサラダ(?)とカスみたいなベーコン乗ったのが旨くてビビったわあのベーコンだけ酒の肴に欲しいわ

393:あんしんセエメエ(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>1
デザイン性が増したからこれはしょうがないよね (・∀・)

394:ポンきち(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
食ってるな
途中、誰かが食ってるなこれ

395:コジ坊(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
マヨネーズベーコンロール

396:スッピー(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
くだらねーな
やっぱおにぎりだよおにぎり𓀗

397:星犬ハピとラキ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
昨日セブンで
のり弁を買ったら税込みだけど550円くらいしたよw
去年は税込みで400円くらいだった記憶
まぁ品質を落とすくらいなら、値上げしたほうが良い社会が正常

398:マコちゃん(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
なおセブンは過去最高の利益
原価高騰以上に原材料ケチってるからな
全然余裕

399:キョロちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>206
見本はもう少しちゃんとしたやつ使えよ

400:テット(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
マヨネーズパンでよくね?

401:一平くん(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
これ食った人は百年以内に死ぬらしいな

402:タッチおじさん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
あの大量陳列大量廃棄やめたら良いのでは

403:ラジオぼーや(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
みんなセブンの弁当買えなくなって弁当屋行ってる

404:ヨドちゃん(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
セブンイレブンはいつも新鮮な笑いを提供してくれて感謝しているw

405:Happy Waon(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
どっかのコンビニチャーハンが山の形に盛り上がった容器に
チャーハン貼り付けてあるだけだった時マジかとは思った

406:晴男くん(調整中) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
おそらく十円値上げした場合
三円は原価上昇分として残りの七円の内訳は三円が店の人件費や経費の補填で四円は本部がいかにバレないように底上げをするか内容量を減らすかという企業努力()にあてられてるんだろう

407:いきいき黄門様(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
チリ(散り)ベーコンロールに商品名変更すればいい。

408:ミルパパ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>25
下にベーコン埋まっててチラ見えしてるだけだよな?

409:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>251
URLリンク(i.imgur.com)

410:MONOKO(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
セブンはニートの敵

411:ちびっ子(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>12
サラダパンでも食っとけ

412:パレオくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
冷静になるとセブンの割高感がすごいぞ
マックやすき家のコスパの良いこと

413:けんけつちゃん(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
これ買うやついんのか
買わなくなってそのうち消滅するだろ

414:ルーニー・テューンズ(調整中) [EU]
[ここ壊れてます] .net
釣り広告にだまされたほうが悪いとか開き直る経営者がいるところですか?ここは

415:ラビディー(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
企業努力

416:チカパパ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
バカにしすぎだろw

417:わくわく太郎(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
経費削減で楽しようとしすぎ

418:雪ちゃん(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>413
通勤前 セブンコーヒーとイートインならありかな
アプリで30円引き 青Rで250円なら購入だな

419:ほっくん(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
自分で豚ブロック買ってきて燻製するようになってしまった

420:リッキーくん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
こういう時のために購買とか調達みたいな部署が手腕を発揮するんじゃないの?
これじゃあ調達部隊が無能ですってアピールしてるようなもんじゃねえか

421:ベーコロン(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
これでもドカタが買って食べるから
安泰なんだろうな

422:でんちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
唐揚げおにぎりも「唐揚げ風おにぎり」になってる

肉感ほとんど無し

423:みったん(調整中) [FI]
[ここ壊れてます] .net
パンはパン屋で買う

424:あまちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
そういや最近冷凍のじゃがいもとベーコン売ってないんだけど
うちの近所のセブンだけか

425:都くん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
10月入ってまた小さくなった?
いつも食ってたパン、おにぎりが小さくなった気がする

426:くーちゃん(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
百歩譲ってベーコンチップパンやろw

427:ダイオーちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
AIに描かせた画像ではないかと疑うレベル

428:みったん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>425
値段据え置きなら10%ダウンが計算しやすいよ

429:ハナコアラ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
買っちまったよ

430:アフラックダック(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
流石にコレは色々アカンやろw

431:ドギー(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンイレブン潰れたほうがいいのでは?

432:プリンスI世(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
値上げしたら怒るじゃん

433:みらいくん(調整中) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
せつねえ

434:みったん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
弁当高えな パン2つで我慢するかで売れるかな

435:MILMOくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
材料費高騰によるリニューアルや値上げはわかるけど材料費高騰してないのにいつまでもリニューアルという開発業務維持するために商品の質や量を減らして開発費捻出という意味ないことしてるよね
レギュラー商品はもう開発やめなよ

436:ブラックモンスター(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
コンビニとか糞高いから使わなければいい

437:ダイオーちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
「ふんわり」ってスゲェんだなw

438:キューピー(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
検索したらローソンもファミマもヤマザキすら似たようなもんだったわ

439:やじさんときたさん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>121
ロシアが進行するずっと前からインフレしてんだよ

440:あゆむくん(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ワロタwww

441:アソビン(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
60円くらいのパンに見える

442:ミルバード(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
マジ?w

443:黄色のライオン(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>437
ふんわりは女子にお優しく
硬いもん食って歯を痛めないようにね

444:サンコちゃん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
きざみ海苔かよ

445:サムー(調整中) [AT]
[ここ壊れてます] .net
パン高いよな。
150円越えのパンいらん

446:ひょこたん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
セブン信者って「少ない、高い」言いながら「味ハ良イカラ」で通いつめてるんでしょ

447:ガリガリ君(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>114
ろくなもんじゃないよな

448:リョーちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
日本終わってた

449:黄色のライオン(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>446
全国どこでも1日3回配送 品質を保つだからな

450:ピカちゃん(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
普通ならサイズの問題はあれども
美味しそうに見える、見せるものだけど
よくこれでGOサインでたね

451:ぺーぱくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
自炊にシフトした俺、満足度高い。

452:RODAN(調整中) [RU]
[ここ壊れてます] .net
>>1
しかも値上げかよこれで

453:とれねこ(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
悪質すぎるよ
セブンイレブンでは買わないようにした方がいいな
消費者を馬鹿にしすぎ

454:みったん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
こんなのベーコンと呼びたくない

455:ぺーぱくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ん?40銭?

456:アイちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
値上げして小さくして、さらにコレ。消費者を蔑んで軽んじてる象徴のような商品(´・ω・`)つらい

457:ひょこたん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>455
切り捨てないから合計単位が1円になったら価格に反映されるとかじゃなかった?

458:ファーファ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
バカみしてるだろコレ

459:ハーディア(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
外食安すぎなんだよ
今の倍で良い
貧乏人はスーパーで食材買って家で食え

460:レビット君(調整中) [VN]
[ここ壊れてます] .net
本当にこんななん? 売らない方がマシだろこれは

461:スピーフィ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>459
お前みたいな気持ち悪い顔は街に出るな

462:クウタン(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ベーコン比なら値上げ込みでも50円が適正価格だろ

463:スピーディー(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>1
これ食ってて情けないと感じる惣菜パンだわ、せめて商品名変えろよ、

464:リーモ(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
歯の負担に配慮しました

465:陣太鼓くん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
だいぶコンセプトが変わったなw

466:ナカヤマくん(調整中) [PK]
[ここ壊れてます] .net
>>396
たかいよ
あれ、米粒減らしてるからな

467:ごーまる(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンイレブンって本当にプライドもなんもないよな、これからセブンイレブンのオーナーになろうとするやつはアホ

468:フライング・ドッグ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
タルタルフィッシュバーガーしか買うものない

469:プリングルズおじさん(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
現物知らんけど冗談抜きでこれだったら酷いな

470:フライング・ドッグ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>467
まあ日本人が作ったコンビニじゃないからな、ファミマやローソンと違って
アメリカ様だから強気

471:アイニちゃん(調整中) [CO]
[ここ壊れてます] .net
大幅にカロリーカットでヘルシー

472:Kちゃん(調整中) [SE]
[ここ壊れてます] .net
まだ社長が鈴木敏文さんだった頃、夏は生ハムトマトパスタ496円が大好物だった。社長が替わってしばらくしたら、
これのトマトがごく少量になり、また生ハムが薄くなり向こう側が透けて見えるようになった。その頃スイーツも容器が小さくなった。

473:さいにち君(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンなら外装フィルムにたっぷりベーコンの画像とかプリントしてくれると思ったが🤪

474:フライング・ドッグ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ベーコン風マヨネーズパンって書かないと詐欺にならないか?

475:モッくん(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
ベーコンが目に見えてるうちはまだ平気

476:メガネ福助(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
セイレなんだから、包装に印刷だけじゃ無いだけ真っ当だろ

477:サリーちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>468
メッサーラなんでしょ?

478:エネゴリくん(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
ベーコンを生地に練りこみました(匂いだけ)

までやってこそセブンよ
 

479:ぴよだまり(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
セブンもしょぼくなってきたか…
次いで近所に多くあるのはファミマだけど、あそこ韓国産の砂糖とか海苔使ってるからなー

480:じゃがたくん(調整中) [NL]
[ここ壊れてます] .net
数年前にレバニラが減ってから見限ってる

481:モアイ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ベーコンは何処にあるんだ?
バカには見えないのか?

482:おたすけケン太(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
消費者を騙す事に全力

483:パワーキッズ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
カットベーコンが中に入ってるんだろ!?
ネガキャンはやめろ😡

484:リッキー(調整中) [CN]
[ここ壊れてます] .net
まあこれは隠してないしいいんじゃないの

485:カッパファミリー(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
牛丼もお肉たっぷりに名前かわって値上げ、しかし気付くと肉がスカスカになってたっぷりの文字も消えたが値段は一緒、いつものセブン

486:キューピー(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
セブンでは常に新企画商品を買っておけばお得というだけの話

487:しんた(調整中) [LV]
[ここ壊れてます] .net
>>448
終わってんのはセブン

488:きのこ組(調整中) [HK]
[ここ壊れてます] .net
やる気無しパン

489:ラッピーちゃん(調整中) [BR]
[ここ壊れてます] .net
ちゃんと商品を表す商品名にすることが大切
「肉片マヨネーズロール」とかいいんじゃね?

490:ルミ姉(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>436
でもこれと同等の商品てスーパーでいくらくらいだろうか?

491:あまっこ(調整中) [KR]
[ここ壊れてます] .net
現物を見てきた
ひょっとして厚切り?と思っていたら
元のペラペラベーコンの小さな切れ端が乗っているだけだった

492:ニーハオ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
バードカフェみたいだね

493:シンシン(調整中) [CA]
[ここ壊れてます] .net
カットした時に出た端っこより酷い

494:ウッドくん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
もう何年も前からセブンの駐車場で昼休みに車でコーヒー飲みながらソシャゲ触ってるんだけど
いつも同じように駐車してる近隣工場のハイエースで来てる土方の兄ちゃんたち昔は弁当とカップラーメン買ってたのに今じゃカップラーメンだけ買って
自炊と思わしきデカい弁当箱やアルミホイルのオニギリ食ってる

495:ドナルド・マクドナルド(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
[ ::━◎]ノ 円安で日本の未来は安泰ですなぁw.

496:きのこ組(調整中) [SK]
[ここ壊れてます] .net
フツーに値上げすればいいのに何を恐れてるのか

497:総理大臣ナゾーラ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>1
どこがロールなの…

498:パスカル(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>494
まあそうなるわな

499:タックス君(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
7-11の方向性は松茸のお吸い物

500:総理大臣ナゾーラ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>2
ダイエット中の女の子にも丁度良いサイズ!!

501:総理大臣ナゾーラ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>490
スーパーはこんなの出さない
もし作ったとしたら80円かと思うな

502:スカーラ(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
最近のセブンは酷すぎる
セブンだけは絶対に行かない

503:ルーニー・テューンズ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ネタかと思ったらガチかよ

504:ピカちゃん(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
セブイレって人気ある商品は、コストダウンして新発売してる気がする

505:ことちゃん(調整中) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
潰れてしまえ

506:ハギー(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
パンコーナー見たら売ってたわ
これ前のを知らなかったら買ってしまうな
セブン本部もそれ狙いだろ

507:ぴぴっとかちまい(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
写真が良くワカラン

508:チップちゃん(調整中) [CH]
[ここ壊れてます] .net
ステルス値上げを挑発するような行為だな

509:ポテくん(調整中) [DK]
[ここ壊れてます] .net
>>506
毎日コンビニ行くような客もいちいち前の商品どんな感じだったっけなんておぼえてないからね
そこまで頭使ってる客はそういない

510:ベスティーちゃん(調整中) [PL]
[ここ壊れてます] .net
この手ので散々叩かれてきたわけで
この期に及んでセブンを叩くのは違うと思う
原材料的にこういう国になっちまったのよ

511:メガネ福助(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>509
そんな馬鹿はお前だけ

512:ケズリス(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
最初の1枚載ってるほうが美味しそうで買う気になるのに。馬鹿だな。そもそも買う気にさせないと売上にならないのに。

513:エコンくん(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>206
ベーコン中にも入ってるんだよな・・・・

514:黒あめマン(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ふんわりもしなくなったのか

515:のんちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
安倍さん発泡酒が水道水になったよ

516:ハナコアラ(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まあ見えるんだからいんじゃね買わなければ

517:元気くん(調整中) [SE]
[ここ壊れてます] .net
袋にベーコンの絵を描く様になるんじゃねえの?

518:ヨドくん(調整中) [EU]
[ここ壊れてます] .net
>>514
商品説明には「ふんわりとした」って書いてある
URLリンク(i.imgur.com)
今後はこっちに一本化なのかな

519:おれゴリラ(調整中) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>188
なんやこのガイジw

520:リボンちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ありがとう自民党
ありがとう統一教会

521:ペプシマン(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>518
ふんわりに特化したのかwww

522:Mr.コンタック(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>382
そのうち袋だけになりそうだな

523:ぺーぱくん(調整中) [GB]
[ここ壊れてます] .net
お前ら終わったコンビニは放っておいてローソンのでっかい肉まん、あれ食ってみてくれ美味いから

524:ドコモダケ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンのパンコーナーマジ食べるの無さすぎ
ファミマに全て負けてる

先日久々にセブン行ってチョコクロワッサン買ったら
外側にはみ出てるチョコ以外殆ど入ってなかったw

525:モバにゃぁ?(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>524
はみ出てるというか外したというか

526:カッパファミリー(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
しかも10円値上げw

527:ぴょんちゃん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>20
こんなもんを必死になって開発しているセブンイレブンの意地汚いクソデブ社員ですね、わかります。

528:ビバンダム(調整中) [JP]
[ここ壊れてます] .net
公式の方がベーコン多い
URLリンク(www.sej.co.jp)

529:ドコモダケ(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
ファミマのチョコクロワッサンは多すぎって位チョコ入ってるのに
同じヤマザキ製造なのにこの圧倒的な差は何なんだ....

530:ベストくん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ「日本はインフレ率2%だから円安は問題無い!」

質を落として価格は据え置きでインフレ回避
小賢しいジャップ

531:あまちゃん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
なぜ悪化しかしないんだろう?

532:はまりん(調整中) [US]
[ここ壊れてます] .net
そのうち中はただのコッペパンでベーコンの写真が印刷された袋になりそう

533:晴男くん(調整中) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
他の店でもこんなもんだからセーフ

534:
22/10/04 11:24:58.97 lMaLlf9a0.net
>>522
匂いシート付属な。

535:
22/10/04 11:25:16.50 ikR5NFyL0.net
セブンイレブンって統一教会並みにうさん臭い

536:
22/10/04 11:26:19.91 ihveZ5r50.net
駄菓子かな

537:
22/10/04 11:27:05.33 lMaLlf9a0.net
社員「俺たちの残業の成果だ!(ドヤァ」

538:
22/10/04 11:27:28.75 5epA3S3r0.net
セブンで調理パン買わなくなったな

539:
22/10/04 11:27:42.63 QGCoajKk0.net
スナック菓子もセブン<<ファミマなんだよな
セブンのPB品袋小さすぎて駄菓子

540:
22/10/04 11:28:50.29 lMaLlf9a0.net
これでセブン「ブレミアム」を名乗る厚かましさ。

541:
22/10/04 11:29:42.95 iApvTQ6g0.net
この企画を残業して考えたのでプラス10円値上げしました

542:
22/10/04 11:31:41.04 sdXCBkbc0.net
そもそもコンビニでパンとか弁当を買う発想がない
普通はスーパーで買うだろ

543:
22/10/04 11:32:19.66 ujIjj9TK0.net
騙される方が悪い
セブンイレブン♪いやな気分♪

544:
22/10/04 11:32:46.77 GKoYP6QG0.net
もっと細かく刻んでパラパラと振りかけて誤魔化せ

545:
22/10/04 11:38:12.92 E8WDkFOB0.net
ベーコンチップだよな

546:
22/10/04 11:41:23.59 qmIRyAFk0.net
家で食べるなら自分で作れ
パンにマヨネーズとベーコン乗せて焼くだけだろ

547:
22/10/04 11:51:13.38 R5+26fa00.net
まあセブンに限らずどこのメーカーも軒並みサイレントで内容量減らしてるよ
値段据え置きなのに君、ダイエットしすぎってわかってしまう

548:
22/10/04 11:52:46.82 2dwwWxdJ0.net
>>1
みみっちいと言うか・・・貧しい国になったもんだな

549:
22/10/04 11:52:47.67 altkQW/D0.net
セブンイレブンの平常運転

550:
22/10/04 11:52:54.71 n4DJlGdx0.net
セブンの食べ物はお笑い商品ポジションだな
ヤマザキのコッペパンを真似てわざわざPB製品化した末に、サイズを半分近くに縮小して値段は相場の50%高にしたのは爆笑した
もともと腹ペコな人がガツガツ食う食い物なのにサイズを小さくしたら製品価値が無くなる事を理解してないんだよな

551:
22/10/04 11:56:26.53 n4DJlGdx0.net
西友の惣菜ロールパンは、たまごとかタルタルフィッシュフライとか売れ筋をおさえていて、大手メーカーのより具材も多めで気に入っていたけど
あれも最近貧弱になってきてるね
大手メーカーの製品はどれもパンが多すぎてパサパサした食感でうんざりするから絶対買わないけど

552:
22/10/04 11:57:36.57 WA0LRRJi0.net
小さな変更ですぐこういう大げさな煽るようなスレタイで立てる奴ってさぁ・・・ああ?
ベベベベベーコンはどこいった
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

553:
22/10/04 11:58:17.81 n4DJlGdx0.net
>>485
30年前からそれの繰り返しで、セブンに行くたびに不快感を感じるようになってセブン離れしたわ

554:
22/10/04 12:03:52.87 +yA7wPwC0.net
>>509
覚えてる覚えてない以前に、名前と品物が合ってないと思うけどねw
そういや、大盛ペペロンチーノのベーコンも少なくなってるような気がしないでもないな。

555:
22/10/04 12:04:02.88 n4DJlGdx0.net
コンビニ周りでもう一つ気になってるのはスイーツ商品の貧弱化
20年くらい前まではコンビニスイーツ大流行で
ヤマザキのショートケーキ類やスーパーのスイーツ売り場より格上の商品が出るからみんな買ってたけど
最近はヨーグルトやゼリー、プリン系とシュークリーム系/ロールケーキ系ばっかで、プレミアム価値もないし割高だから棚を一切見なくなった
あれ、コンビニスイーツを卒業したお局さんが
貧民向け製品はこんなもんだと投げて製品企画してんじゃね

556:
22/10/04 12:07:46.74 FKS8Mq+L0.net
ベーコンなくしてマヨパンにしてもいいんだよ

557:
22/10/04 12:12:55.80 zfgHMLe90.net
セブンイレブンに行くのは底辺の中でも選りぬきのバカしかおらんからな

558:
22/10/04 12:14:40.73 O6Qtwv310.net
さらに美味しくなってんだろ

559:
22/10/04 12:17:04.60 qaINK82Z0.net
トリックアートとコラボしてんだろ

560:
22/10/04 12:17:20.56 R6H/a6500.net
>>555
地方都市の住宅街にあるコンビニで1つ400円近い洋菓子を
置いても買う人なんてそんなにいないと思うもの。

561:
22/10/04 12:18:03.02 gXjtk2lz0.net
>>20
わかる 日本人貧乏になりすぎ

562:
22/10/04 12:19:57.05 NFVneRsG0.net
安くすれば良いってもんじゃないだろって思ってしまう

563:
22/10/04 12:20:21.97 Ujio624G0.net
>>128
レゴランドかな

564:
22/10/04 12:20:38.61 OTFUhqpO0.net
もうベーコン入れずマヨの部分にベーコンエッセンスを入れて
袋にベーコン印刷しとけばええやん

565:
22/10/04 12:21:39.68 Ujio624G0.net
>>409
岸田はダメだね

566:
22/10/04 12:22:04.02 yQ7tDCLI0.net
>>209
バイトだからって適当にダラダラやる人間とバイトでも色々考えながら真剣にやる人間、10年後20年後には全く別物の人生になってると思う。
過ぎ去った時間は金で買えない。

567:
22/10/04 12:22:23.96 XJ3exibA0.net
>>1
新発売だぞ!

568:
22/10/04 12:25:11.96 xs+gkdUp0.net
茶色の四角形がベーコンなのか。袋のデザインだと思った

569:
22/10/04 12:27:03.77 QLpPAuar0.net
>>25
消費者にケンカ売ってるな

570:
22/10/04 12:34:40.00 cALYLsgL0.net
シェルの気まぐれ手作り風マヨネーズロール ~秋風のにおい香るベーコンチップをまぶして~に名称変更しろ

571:
22/10/04 12:39:56.22 zIVZDoAA0.net
半額弁当の量増やせばいい

572:
22/10/04 12:39:59.41 CckIQZW00.net
昨日、食ったわ
あれベーコンだったのかよww
マヨネーズの焦げかち思った

573:
22/10/04 12:42:29.92 R5+26fa00.net
>>570
シェフのベーコンのせ忘れでいいよ

574:
22/10/04 12:46:41.55 lEnFyhBG0.net
しかも10円アップw

575:
22/10/04 12:47:35.94 Q6JeeJYg0.net
>>11
いかに消費者をうまく騙せるかが勝負の分かれ目ってとこか

576:
22/10/04 12:47:44.14 NwRaOR4q0.net
ファミマのチョコ好きの為のチョコレートパンは昔板チョコみたいなのが入っててコスパ良かったけど、今はあるのか?

577:
22/10/04 12:48:13.48 7GehJM+w0.net
貧民パン

578:
22/10/04 12:51:01.36 TrUh0LNV0.net
切ってある方が食べやすいけど量を減らすのは駄目じゃん

579:
22/10/04 12:51:04.72 57k89l820.net
さっきセブン行ったら>>1の上のふんわりが置いてあったぞ
値段は149円(税込)で高くなってた

580:
22/10/04 12:55:12.65 qEM6n8Im0.net
どういうこと?

581:
22/10/04 13:09:13.85 nHa/7H5U0.net
間にベーコン挟んでるんじゃね

582:
22/10/04 13:20:05.52 SrICOeOp0.net
ヤバすぎイレブン

583:
22/10/04 13:21:25.68 VwMzwHtR0.net
ベーコンの中抜き
これがJAPquality(´・ω・`)

584:
22/10/04 13:22:29.18 wZsllivl0.net
自炊初めてからコンビニで買い物することなくなったな

585:
22/10/04 13:26:59.62 n4DJlGdx0.net
>>560
それも質とサイズ次第のような気がする
たとえばコーヒーが安くて有名なドトールで
めっちゃ小さくて貧弱なミラノサンドが朝から晩までかなり売れていて
500円で爆笑レベルのショートケーキも息抜きに注文する人が居るのが現実だから
それよりちょっと安くて量がそれなりにあって、ヤマザキのショートケーキよりはマシなのがあったら
買う層が居る

586:
22/10/04 13:31:33.50 EfMScX4K0.net
まだ見えてるだけ正直

587:
22/10/04 13:32:23.90 j5waQMTZ0.net
>>566
それを雇用者側からバイトごときに要求するのは違うと思うが

588:
22/10/04 13:33:12.87 At36ABUV0.net
貧乏パンwww

589:
22/10/04 13:43:44.22 ikR5NFyL0.net
セブンイレブンはアゲゾコヤに改名しろ

590:
22/10/04 13:45:00.58 CroCTeaY0.net
厚さは3センチくらいあるんだろ

591:
22/10/04 13:45:21.08 q7Z39n6i0.net
URLリンク(i.imgur.com)
一方ローソンはベーコンそこそこ乗ってた

592:
22/10/04 13:46:46.73 n4DJlGdx0.net
>>576
それここ数年見た覚えがないけど
代わりにパスコか第一パンが板状の硬いチョコ入りのデニッシュを出していた記憶がある…まあそっちも輸入原料高騰で最新版は四分割の小さなお菓子見たいな形にリニューアルされてたけど

593:
22/10/04 13:48:21.91 clTBZ7960.net
MAJIKA?

594:
22/10/04 13:50:49.58 gGKL5oVp0.net
>>206
公式でこれなのは草
しかもちゃんと2枚盛ってるのも草
セブンイレブンの経営陣はサタン

595:
22/10/04 13:52:00.01 clTBZ7960.net
これは今まで見たセブンイレブンネタで一番の衝撃かもしれない

596:
22/10/04 13:58:37.24 Vy/JCYWR0.net
>>1
ひどいなw

597:
22/10/04 14:03:14.07 clTBZ7960.net
今まで後進国の資源や労働力を搾取して日本人は豊かな暮らしをしていただけだからな。

598:
22/10/04 14:06:13.55 PCbxMGdo0.net
セブンイレブンのパン工場って
労働者最低賃金で委託されたパン屋が材料費節約してるだけかと
最低賃金の労働者にクオリティー高いもの求めるなこれは多分
労働者が腹いせにやったと思う

599:
22/10/04 14:06:41.08 VM573SO00.net
>>555
結局、定番しか売れないんだよ

600:
22/10/04 14:11:10.13 PCbxMGdo0.net
ラベルに何処のパン工場で製造したか書いてるよ
そこにそのパンの写真送って問い合わせたら良いよ
これ多分従業員のいたずらじゃないか

601:
22/10/04 14:12:32.79 81/wnXFA0.net
他のコンビニも弁当の価格が上がってるからねぇ。塩焼きそばが600円近くする店もあるし。
ミニストップもおにぎり100円やめちゃったし。

602:
22/10/04 14:15:24.01 PCbxMGdo0.net
ベーコンひときれが規格
これちぎってのせてるから
わざとの可能性高い
セブンイレブンのパン工場なんて
かなり質が悪いから自分はコンビニパンは買わない

603:
22/10/04 14:25:40.74 T9OaAw3q0.net
>>7
そもそも他のコンビニじゃ話題にならない
良くも悪くもセブン一強だからこそ注目される

604:
22/10/04 14:31:56.16 VpjmxmRd0.net
コンビニのパンなんていかにコスパ(カロリー)がいいかが全てだろ
まじでおまいらって100円程度のパンに何を求めてるんだ

605:
22/10/04 14:32:11.66 gx/hj0780.net
お前ら勘違いしてる
これ観賞用だからな

606:
22/10/04 14:34:05.91 ud4lovU40.net
並べるのは店員のはずだけど
これはちょっと規格外品とかで陳列棚から下げたりしないのか

607:
22/10/04 14:35:30.79 UM02evfw0.net
>>606
お前の時給から天引きな

608:
22/10/04 14:36:45.60 yXvdTeX70.net
>>1
カナC

609:
22/10/04 14:50:14.70 9LywS/ub0.net
ふんわりベーコンマヨネーズロールはそのうち200円で売るんやろw

610:
22/10/04 14:51:07.32 9N8a23oX0.net
カロリー 386→344
タンパク質 8.7→7.0
脂質 21.4→17.3
ヘルシーになっていることがお分かり頂けるだろう
>>591
これなら許せる、チーズメインだしベーコンはオマケ
と言うかセブンのは完全にただのマヨネーズロールじゃねーか

611:
22/10/04 15:03:49.36 ikR5NFyL0.net
>>591
さすがローソンはがんばってるな
セブンは国賊詐欺企業に改名しろ

612:
22/10/04 15:07:14.06 n5g3bBLH0.net
ベーコン風味マヨネーズwwwww

613:
22/10/04 15:09:29.72 ziWjq3Z70.net
次回の出荷からベーコン名前から消しとけよ

614:
22/10/04 15:14:55.30 dj4JTMjo0.net
ただのコッペパンだった

615:
22/10/04 15:18:52.26 3laJpwJz0.net
セブン行ったけど、まじでこれだった

616:
22/10/04 15:40:04.23 Az2QTFDZ0.net
>>615
俺もさっき見たw
これゴーサイン出したやつは政治家向きだよ

617:
22/10/04 16:00:56.13 7zBVU5UX0.net
>>25
ベーコンどれ?
なんか小さいゴミみたいなの3つついてるけど

618:
22/10/04 16:03:01.17 Sagi6ba/0.net
こんなの昔からセブンイレブンの常套手段
最初だけは物凄くご立派なんだよw

619:
22/10/04 16:07:05.89 gA5MlIZZ0.net
コーンマヨが無事ならべつにいいわ
ベーコンマヨを蹴落せ

620:
22/10/04 16:13:59.86 J9H88XMX0.net
ホットドックはまだ無事なの?
縦に半分にカットされたりしてない?

621:
22/10/04 16:17:56.94 clTBZ7960.net
ちょっと前まで韓国の事馬鹿にしてたけど韓国以下の国になったな

622:
22/10/04 16:20:15.51 +G832X4D0.net
また身長きてぃがわいてるぞ。

623:
22/10/04 16:21:14.21 ikR5NFyL0.net
焼きそばパン買ったら麺が一本だけ入ってたとかいうレベル
死んで消えろ詐欺企業

624:
22/10/04 16:23:48.22 81/wnXFA0.net
>>623
商品名が変わってるから別の商品だろ。おまえはバカなの?

625:
22/10/04 16:26:22.42 N1C+VwOD0.net
180円くらいにして乗せればいいのに

626:
22/10/04 16:26:58.32 yQ7tDCLI0.net
>>587
たしかに。
要求されたとき、そこに気付くかどうかかな…
いや、最初からダラダラやるやつはダラダラやるし、真面目にやるやつは真面目にやるし個人の資質によるからどうにもならんかw

627:
22/10/04 16:30:22.20 4Y6j47wb0.net
買う馬鹿がいるから仕方がない

628:
22/10/04 16:52:36.11 Bq7tlos20.net
セブンイレブン高いのも美味しくなくなった。値段相応の味がしないものが多くなって残念。

629:
22/10/04 17:24:12.40 cj8r9rhq0.net
>>591
これローソンでよく買うわ
普通に具材入ってるし

630:
22/10/04 17:37:29.53 tU6A0mqh0.net
もう限界突破だろ
日本人は米に帰る時だよ
米の消費も20年前の半分らしいし
食い支えないといざとなった時米もないってことになるぞ

631:
22/10/04 17:39:32.09 ZaLn4y6k0.net
ベーコンが3枚に増えてお得だな

632:
22/10/04 17:40:03.77 5OblGScE0.net
サンドイッチもスゲー小さくなった。
パンはもうセブンイレブンブランドを買わないでスーパーで山崎パンPasco等の一般ブランドのを買うわ。

633:
22/10/04 17:40:20.61 3Q3Brucc0.net
犬用の一口サイズのジャーキーが数個乗っかっているのかと思ったわw

634:
22/10/04 17:40:45.43 CzNEbkwt0.net
>>12
レジ袋に金取るようなアホな商売人でないだけまだまし。
レジ袋に金取るとか朝鮮マインドだろ。商売人やめろ。

635:
22/10/04 17:41:07.47 iVn/3xJ30.net
これ商品掲示法的にOKなんか・・・?

636:
22/10/04 17:41:24.58 3wrt7e/q0.net
セブンの甘食おいしいのに最近売ってない

637:
22/10/04 17:41:32.12 5OblGScE0.net
>>623
麺が一本だけワラタ
陰毛が一本だけ床に落ちてたみたいな
シュールさ

638:
22/10/04 17:45:59.88 2nvhJlaQ0.net
>>591
セブンより安くて量多いのか🥺

639:
22/10/04 17:51:07.84 1zIHwKwx0.net
セブンアプリのパスワード思い出せねぇよ糞が

640:
22/10/04 17:53:19.18 d7J5ITkC0.net
>>539
普通ならPBになると原材料品数や工程減らして増えてスーパーで自由販売してるオリジナル製品より割安感増すんだけどセブンの場合はプレミアムという言葉が付いて量が減る上定価販売

641:
22/10/04 17:55:53.91 cALYLsgL0.net
>>623
買う前に気付けよw
大抵中見えるだろ

642:
22/10/04 17:57:43.10 X6V80gW90.net
>>641
ほとんど絵なんだろ?

643:
22/10/04 18:00:04.91 mDX0G8lf0.net
>>1
これは酷い

644:
22/10/04 18:01:48.61 mDX0G8lf0.net
>>25
これ原因でかなりヘイト起きそうだな

645:
22/10/04 18:26:06.54 G8HzjgOC0.net
>>206
失敗作みたいだね

646:
22/10/04 18:45:47.72 QWsjjPQh0.net
やることなす事統一と同じだな
消費者を騙し徹底的に搾取するやり方

647:
22/10/04 18:48:57.65 wB1y6nV00.net
お年寄りや歯の弱い方にやさしい柔らかご飯を使ったおにぎりマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

648:
22/10/04 19:14:30.36 KoRAt+o40.net
まともなものつくろうなんてつもりはない。
ローソンのほうがまだ良心的

649:
22/10/04 19:34:21.90 iFA0oeqd0.net
どこのコンビニも目玉商品は色々あるが
逆にもうこれはダメだなってのもあるわけで
マヨベーコンとか誰が食ってたんだっていう昭和総菜パンとかもう時代じゃないんだから淘汰されるわな

650:
22/10/04 19:51:43.70 s52DPvJw0.net
コンビニで買うなよ
お前らが貢いでるからこんなのが続くんだぞ

651:
22/10/04 19:59:16.32 hOrikKqz0.net
こんな事して恥ずかしいと思わないのかな

652:
22/10/04 19:59:43.07 vF4uDXzz0.net
こういうのが購買意欲無くさせるんだよな、もうしばらくセブン行ってない
コンビニで値段なんて見てないんだから値上げしろよ

653:
22/10/04 20:34:58.10 isPFukxZ0.net
セブンはピザパンを買うところ

654:
22/10/04 20:37:55.78 OW58ow3d0.net
想像以上でワロタ
どこまで貧しいのか

655:
22/10/04 20:40:09.05 oLRlvAx30.net
食い物は、スーパーが一番安いからスーパーで買う。でも何故か焼酎はセブンが一番安いな。

656:
22/10/04 21:37:10.43 sbiP6YvW0.net
セブンイレブンに現物を見に行った。
本当だった笑。なおほとんど売れないで残っていた。
自分が客ならこれ買うかどうか考えないのかな、セブンの担当者は

657:
22/10/04 21:41:45.84 w18auKpb0.net
パンはコンビニもスーパーも大差ない
どうせコンビニ専売のパンも大手メーカーが作ってるし

658:
22/10/04 21:49:12.96 4C56RbQA0.net
>>656
かうわけねーじゃん
あからさまにゴミレベルだからな

659:
22/10/04 21:55:53.91 NAnMNTL80.net
何でこんなとこで買おうと思うんだよ
罰ゲームかなんかか?

660:
22/10/04 21:59:05.50 y56ALVKE0.net
こういうのジョブチューンで出せや

661:
22/10/04 22:10:12.77 BfIX7x3/0.net
パンもおにぎりもどんどん値上げ
もう終わりだよこのコンビニ

662:
22/10/04 22:21:15.93 37gcw8B/0.net
どうして中身や具を減らしたり
印刷で多く見えるパッケージにしたり
「皆さまの声に応えて食べやすいサイズにしました」とか
インチキばっかするんだろうね

663:
22/10/04 22:23:08.67 Ghzm1pjO0.net
手首への負担を考えたんだろ

664:
22/10/04 22:28:17.84 gq2TayDe0.net
パンにゴミがついてるってクレームくるぞこれ・・・笑

665:
22/10/04 22:28:20.34 8K4B7rbM0.net
これワザと敵作ろうとしてる?

666:
22/10/04 22:31:35.41 0V5u7vXV0.net
今見てきたが、新価格で改悪前の状況だった
これから改悪版になるのか、修正されたのかどつちかな

667:
22/10/04 22:32:57.37 jAy4tKh10.net
コンビニおにぎり封を開けると中心から崩れるんだが
改善の結果は素晴らしいな

668:
22/10/04 22:36:23.20 7ZafMrwu0.net
昔のベーコンマヨロールはむしろ現在のものに近い

669:
22/10/04 22:52:43.52 tU6A0mqh0.net
この英断で何頭の豚さんが救われたか

670:
22/10/04 22:55:30.27 XxU++FYl0.net
>>669
SDGなんとかってヤツか

671:
22/10/04 22:56:09.08 5zIhA44o0.net
>>188
年取ったら縮むんだよバカチン

672:
22/10/04 22:59:13.43 xbK3USOM0.net
ちょうどいい大きさだ!

673:
22/10/04 23:03:46.07 MrrP2XeI0.net
そんなに量減らしたいなら店名もシックス-ナインに店名変えたら

674:
22/10/04 23:03:56.07 MrrP2XeI0.net
そんなに量減らしたいなら店名もシックス-ナインに店名変えたら

675:
22/10/04 23:07:08.68 h4YJGmha0.net
>>206
公式の画像も変えてるだけマシだな

676:
22/10/04 23:10:31.01 UUDn6MxN0.net
>>1
これ開発した担当者、昇進したりするん?

677:
22/10/04 23:11:28.60 U/SZrJN70.net
ベーコンの量もランダムなの?
欠片3つ?

678:
22/10/04 23:12:18.06 d6jOoQD70.net
世の中のあらゆるものがクオリティが落ちてんだよね

679:
22/10/04 23:13:25.79 U/SZrJN70.net
ベーコン、マヨネーズ等を盛り付けたって書いてるけど、
等って、ベーコンとマヨネーズ以外に何が乗ってるの?

680:
22/10/04 23:16:12.57 zwhcLN7y0.net
>>679
化学調味料だろ

681:
22/10/04 23:19:32.73 zwhcLN7y0.net
>>678
日本だけ。

682:
22/10/04 23:30:37.18 WXmLKUKB0.net
昆虫食まっしぐらだな

683:
22/10/05 00:02:10.91 rm/2maBh0.net
ベーコン風味

684:
22/10/05 00:11:12.40 YjIXrs8F0.net
>>1
「ふんわりベーコンマヨネーズロール」と比べられる「ベーコンマヨネーズロール」
いい迷惑だなw

685:
22/10/05 01:33:17.60 yF6viCBn0.net
>>669
俺の腹が救われた

686:
22/10/05 01:47:59.99 0eR9nr3Z0.net
>>681
イギリスでもサイズダウンが社会問題になってますよ

687:
22/10/05 03:08:35.07 2mlV1CUn0.net
>>133
たまご、ツナパンの改悪ない限りはセブンでいいかな

688:
22/10/05 03:17:17.62 DZV/fvPf0.net
こんなになっても「セブンプレミアム」の名前を付けるんだ

689:
22/10/05 03:17:30.85 TvSggSUl0.net
セブンのパンも時々は魅力あるけど今は無いな
弁当関係も露骨にどんどん小さくなってる
まあ今は全てがそうなんだろうけど

690:
22/10/05 03:20:57.57 DZV/fvPf0.net
貧乏人は業スーで買ってろって切り捨ててるのかな

691:
22/10/05 04:14:35.06 UPPjz5Eb0.net
コラやろ
いくらなんでもこれは無いわ

692:
22/10/05 04:58:13.29 X9yE4ZNY0.net
>>667
それ俺だけじゃなかったのか!

693:
22/10/05 05:18:04.08 4hDp6HLw0.net
こんなデブの食い物は減らしたほうが良い。

694:トッポ(奈良県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
セブンは駅構内に居を構えて品質悪くしても時間に追われてそこで買わざるを得ない客層に向けての商品開発をしている
そういう商売の方針なんや
街なかの選択肢のある店舗で買うもんやないなw

695:はのちゃん(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
あまりの違いに笑ってもうたw
買うなよこんなの つけ上がるだろ

696:ミドリちゃん(やわらか銀行) [GB]
[ここ壊れてます] .net
今でも250円くらいするパンはそこそこ美味いよ
貧乏人はコンビニ使ったらいけないって一応昔から言われてるよね? 昔の5倍は顕著になったけど

697:
22/10/05 06:52:15.91 xDpqwpkn0.net
セブンイレブンホールディングスの商品は買わない、店舗を使わない
経営人が客を客と思ってないことは明白だから

698:
22/10/05 06:56:48.58 RoKrnsPX0.net
パン自体は少し大きくなった?ベーコンは酷い

699:
22/10/05 06:58:24.17 XeBmzdJg0.net
実質値上げも含めてものの値段は上がりつづけるンだろうな

700:
22/10/05 06:58:59.43 H2nYUegz0.net
>>1
日本人は原爆落としても何してもキレないけど
食い物関連だとブチ切れるってコピペあったけど
これでキレなかったらあのコピペも嘘だね

701:
22/10/05 07:08:16.04 TKxr7Efk0.net
こういうの体に悪いから一切食べない

702:
22/10/05 07:19:25.94 KGmWJqi40.net
どうせ買われるんだから平気でしょ

703:
22/10/05 07:25:09.25 HRqkBGdZ0.net
>>700
それはこういうやつの話ではないだろ
見えないところで食い物に何かあったらキレるって話だろ

704:
22/10/05 07:29:01.10 UIhSQjK50.net
パンを売ってる店がセブンしかない訳じゃないからキレる事はないな
惣菜に弁当にパンもセブンで買わなくなって久しい

705:
22/10/05 07:29:05.24 Hq1cOtHP0.net
>>206
ボリューム感とは🤔

706:
22/10/05 07:31:06.01 dDC77TdJ0.net
長方形の部分がベーコン?これじゃカップラーメンに入っている肉片と変わらないじゃないか?

707:
22/10/05 07:34:38.87 iZ8vS6PN0.net
こういうの食うと頭にニキビみたいなのできるな

708:
22/10/05 08:05:19.46 YSHlpd0I0.net
最近はファミマが頑張ってる、パンがおいしい

709:
22/10/05 08:06:30.78 fHDoEfIn0.net
ベーコンがそこまで高いのか

710:
22/10/05 08:19:14.90 OFmxYbmw0.net
不買で怒りを判らせるしかないよ

711:
22/10/05 08:26:01.24 X9yE4ZNY0.net
>>710
同感
ツィッターで拡散だな
5ちゃんは影響力ない

712:
22/10/05 08:35:18.40 h2XD9zCC0.net
これに関しては単においしくなさそうで売れないだろ

713:
22/10/05 08:48:17.43 OO9AxLYl0.net
100円になったならわかるけど。
ここまで拡散してセブンはどう出るかな?

714:
22/10/05 08:49:37.92 yaLFnxog0.net
見た目を裏切る美味しさだったりして

715:
22/10/05 08:52:05.56 sOI6Ho5B0.net
ベーコンが円安で買えなくなったんだな。さらに10円値上

716:
22/10/05 08:53:25.01 sOI6Ho5B0.net
>>29
パンのサイズがバターロール1個とかになるんだろ

717:
22/10/05 08:56:56.01 VxHTbUiO0.net
ベーコン少なめ
コレ、最強。

718:
22/10/05 09:41:54.74 z1hOJshf0.net
そのうち印刷になる

719:
22/10/05 10:01:10.50 X9yE4ZNY0.net
というか、よくこれでゴー出したな

720:
22/10/05 10:02:36.11 NEZrgibq0.net
概念「ベーコンマヨネーズロール」っていう空き袋を売れば、ゼロカロリーで
食品廃棄物ゼロで店の売り上げは上がって、消費者だけ損をするってセブン&アイ・ホールディングスに
とって最高の商品を出すんじゃね?

721:MiMi-ON(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
セブンはペットボトル飲料買ってトイレ借りる店

722:中央くん(岡山県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
?と思ったら鳥取と岡山には無いのか
どんな戦略なん

723:アソビン(大阪府) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>657
スーパーは各社冷凍パン種を店舗で焼いたベーカリーがあるから、質的にはデイリーヤマザキより遥かに上
ただし割高なのと、シェア的にヤマザキ、神戸屋が強いらしくて結局大手製パン屋の別バージョンになる

コンビニPBパンは中途半端

724:
22/10/05 13:07:34.93 f7LmmTTi0.net
中身が見えてる分優しいだろw

725:
22/10/05 13:50:21.30 DvxLKu540.net
こんな貧相にするぐらいなら売るなよ

726:
22/10/05 13:53:30.46 LcEoqE5O0.net
こんな肉カスパンを言い訳しながら売るくらいならもうちょい値上げすりゃいいのに

727:
22/10/05 13:53:36.99 ksrYVwO50.net
ベーコンの仕入れで致命的なミスやったんだろうか

728:
22/10/05 13:56:12.75 spavPUYQ0.net
>>11
原材料費の高騰による値上げのはずが過去最高益とかワロス

729:
22/10/05 13:57:07.41 O2E8LI6o0.net
こんなせこい事するくらいなら
ベーコンを魚肉ソーセージに替えるとかのほうがましでは

730:
22/10/05 15:14:13.06 dB3ya/ip0.net
ぶっちゃけセブンのざるそばも相当不味くなってんだよね
判らないとでも思ってんのかね?あれ

731:あんらくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>59
くそ左翼しね!

732:セントレアフレンズ(京都府) [US]
[ここ壊れてます] .net
やっぱコーヒーとATMを、インフラ化したのが強いよな
一度集客してしまえば、あとはキュキュっと締め上げてくだけ

733:銭形平太くん(長崎県) [EU]
[ここ壊れてます] .net
原価10円くらいだろコレ。

734:ハナコアラ(大阪府) [GB]
[ここ壊れてます] .net
ベーコンを小さく切る係りの人もいるんだろうな

735:バスママ(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
買わなきゃいいじゃん

736:ハナコアラ(大阪府) [GB]
[ここ壊れてます] .net
これで130円じゃ買わんわ
ローソンにもっとマシなのあるやん

737:
22/10/05 20:29:44.76 O4qpKM0E0.net
さすがにセブンで食べ物は買わないわ
今までの不祥事でイメージ悪すぎる

738:
22/10/05 20:32:57.12 KO7GzsZk0.net
新発売の商品を1~2回食って
あれ?コレってぼったくり?
と感じた頃には次の新商品が出るというシステム

739:よかぞう(愛知県) [TW]
[ここ壊れてます] .net
>>132
ファミマは信頼できる
URLリンク(www.family.co.jp)

740:キタッピー(東京都) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

ローソン

741:
22/10/05 22:36:09.81 vdalgsMd0.net
ローソンのはパスコだったような気がす

742:
22/10/05 23:05:23.16 APaoX5aH0.net
セブンのリニューアル前が大盤振る舞いしすぎだっただけだな。

743:
22/10/05 23:05:57.49 g2pnXboJ0.net
ベーコンは塩分多いからな
おまえらのため思ってやぞ

744:
22/10/05 23:48:05.22 5fjgmDpC0.net
日本って本当にゴミ屑になったんだな・・悲しい

745:
22/10/06 00:05:20.16 okbx6+Fb0.net
フェイクくさい

746:
22/10/06 00:13:15.37 8xPdQgNo0.net
さっき現物確認したわ
変えるにしても極端過ぎるだろ

747:
22/10/06 00:32:16.97 UKGtk+Po0.net
以前この手のスレでフレンチトーストを薦めてたやつが、売れ始めたら小さくなるから早く食っとけと言ってた
事実食ってみたら確かに美味かった。その後リニューアル?で小さくサイコロ状にカットされててワロタw

748:
22/10/06 00:58:48.34 n5xMdtnE0.net
ベーケンメイネーズ

749:あかでんジャー(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
たぶんギャグのつもりでやってんだろ
本気でこんな商売してたらさすがに犯罪だし

750:マーシャルくん(群馬県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ナイススティック一択

751:キョロちゃん(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
馬鹿日本人は何されようが行くからな

752:ちーぴっと(SB-iPhone) [GB]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.sej.co.jp)
公式がこれなのにフェイクとか言ってるやつの方がセブンに失礼だぞw

753:
22/10/06 02:01:23.07 XHLtgpLK0.net
これ海外の掲示板に貼ったら爆笑されそう
日本はどんだけ酷い国なんだ?って言われそう

754:
22/10/06 07:11:59.36 v9QA1DIa0.net
>>750
貧者の味方だな

755:
22/10/06 07:32:56.04 C90Tke7G0.net
ベーコンへらされてるのにお値段据え置きじゃないのか

756:
22/10/06 08:38:26.39 F/llsGXj0.net
そのうちドレッシングみたいに
ベーコンは別売りになりそう

757:ナルナちゃん(茸) [AU]
[ここ壊れてます] .net
裸の王様
愚か者にはこの服が見えないのです

セブンイレブン
愚か者にはこの大きなベーコンが見えないのです

758:
22/10/06 10:32:57.52 bmEahjGz0.net
最終的には四角い錠剤になってそうだな

759:
22/10/06 10:51:09.18 UNJHIbH10.net
元は大きなベーコンでしたが、今ではほとんど残っていません、何故ベーコンはなくなってしまったのでしょうか
実はベーコンがなくなったのでは誰かが悪意をもって奪ったりなくしてしまったのではないのです
あなた達が安さを享受するばかりでベーコンの量を維持したり増やす努力をしてこなかったから提供できなくなってしまったのです

760:
22/10/06 12:34:02.15 YF1qLhRy0.net
これはコラじゃなくて本物なのかw

761:
22/10/06 12:35:33.07 HLQcsUlo0.net
>>750
まあナイススティックとミニスナックゴールドがあればカロリーは事足りるな

762:
22/10/06 12:39:35.29 fO7pk2qO0.net
小さい3片のべーコンのうち1片が地面に落ちた
悲しかった

763:
22/10/06 12:48:51.98 X+Q0JWJq0.net
>>1
コンピニで物売るのもう無理だろ

764:
22/10/06 12:50:59.77 oVGO1NnH0.net
>>761
日本もアメリカンデブで溢れるな

765:
22/10/06 13:00:13.87 ZJxbfnkk0.net
つーか近所のセブンが立て続けに2件つぶれた
今なんか起きてんのか?

766:
22/10/06 13:12:36.35 Q1+lVoEQ0.net
>>761
スナックゴールドっての見たことないんだけどどこに売ってるんだ
ミニじゃ物足りないよ

767:
22/10/06 13:35:08.52 FHmWPfb80.net
また客を舐め腐った商品送り込んできたな

768:
22/10/06 13:41:58.63 GRP2gork0.net
セブン弁当、上から見るか下から見るか

769:
22/10/06 13:54:49.44 mRZWOlsP0.net
こんなセコイことしてまでうるいみあるの?
セルフネガキャンしてるのか

770:
22/10/06 14:20:00.53 BZsNMwan0.net
中身が見えてんだから騙されないだろwあ、「セブンのベーコンマヨネーズロール買ってきて!」ってパターンは戦争になるな

771:マルコメ君(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>206
貧民食って感じ

772:ナルナちゃん(茸) [AU]
[ここ壊れてます] .net
もうセブンイレブンも経営の神様にアドバイザーとして来てもらえよ。
稲盛和夫や鈴木敏文とか。どちらも無理か

773:大阪くうこ(SB-iPhone) [US]
[ここ壊れてます] .net
上の人の試食用には具材こんもりの出して
企画のOK 貰うんだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch