22/10/03 17:13:11.52 iw7YHDvi0●.net BE:448218991-PLT(14145)
URLリンク(img.5ch.net)
「もはやBPO案件ですよ。実際、電話メールなどで、問題放送を指摘する連絡が多数、届いているようですよ」
スポーツ紙放送担当記者がそう打ち上げるのは、テレビ朝日のコメンテーターの“誤報”に関する動きだ。
BPO(放送倫理・番組向上機構)には、批判の声が寄せられているという深刻さ。やらかしたのは、
テレビ朝日の社員コメンテーターである。
玉川徹氏「3つの過ち」
安倍晋三元首相の国葬の翌日、『羽鳥慎一モーニングショー』で、玉川徹氏が、菅義偉前首相の弔辞に対し
「国葬の政治的意図」という見方を示した際の“玉川発言”が炎上を続けている。
前出・スポーツ紙放送担当記者は
「玉川さんは、3つの過ちを犯した。罪深い」
3つの過ちとされる失言をあらためて振り返る。
《僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやって来ましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図が
におわないように制作者としては考えますよ。当然、これ、電通が入っていますからね》
放送の翌日、玉川氏は、電通が関わっていなかったことを謝罪。白旗を上げた。
「電通というのはテレビ局にとって最も大切で敏感な部分。何の根拠もなくそこに責任をなすり付けた発言で、
テレビ朝日内部でも、玉川批判の声がささやかれています」
電通の名前を、誤報的に出したことが、1つ目の罪。そこには2つ目の罪も含まれているという。
「そも