[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
あーあ
3:パピプペンギンズ(ジパング) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
円高は国益だったんだよ
日本て付加価値の無い安物は輸出してないから
4:マー坊(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
これアベどーすんの?
5:ミルママ(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高のときは海外に仕事流れてるのに死なないの?
6:パピプペンギンズ(ジパング) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士ミクスのしわ寄せ
7:クウタン(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高の時にどうなったかもう忘れたのか?
8:チルナちゃん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高に振ったのは中国なんだが
9:エビオ(神奈川県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
統一 「これが3本の矢の効果だ フヒヒヒヒ」
10:デ・ジ・キャラット(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
韓国から不衛生な食品や不良雑貨などを輸入しているだけの輸入一辺倒の糞企業かな
11:健太くん(光) [CA]
[ここ壊れてます] .net
中国から輸入してるから高く付くのさ。
技術あんだから鉄や半導体くらい国産で作れ。
ただ日本の弱点は原油だ�
12:B 原油だけはどうにもならない。
13:ブラット君(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
円安なんか国内資源があってなんぼやろ
14:マルちゃん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
工場で働きたくないくせに円安歓迎
アホだな
15:チーズくん(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
そりゃ円安で打撃うける企業もあるよ笑
円高のときはウハウハだったとこね
16:やまじシスターズ(光) [BR]
[ここ壊れてます] .net
>>1
こんな馬鹿でも普通に生活出来ている事が今までの政治が正しさが証拠している。
17:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
======
【三年間の民主党政治を総括】
民主党政権のご活躍。
本当はもっとありますが要約です。
─────
小鳩時代
─────
1 ご皇室の政治利用(習近平氏と無理に会わせる)
2 マニフェスト詐欺
・インド洋の自衛隊給油中止。
中国が喜んで後任へ。
アフガン対策費4倍に
・政権与党への権力の集中
地方からの陳情の民主党中枢への一本化
3 人権救済法案という国連の趣旨に反する人権弾圧法案の立法化
・利益誘導型選挙による恫喝政治
自民党支持組織破壊のため権力・利権を利用した投票強要による一党独裁体制の確立。
長崎知事選での小沢等による利益誘導、恫喝。
・事業仕訳という政治ショーによる国民の騙し。
最終的には小沢独断による政局だけを考えた密室での予算配分決定
・国会審議前の民主党による個所付け予算の民主党地方組織への意図的漏えい。
これで前原が処分されたが、実際は党の小沢がやった事。
・温室ガス削減25%の妥当性のない独断設定
4 部下が逮捕されても議員として責任をとらない。
役職も辞任しない。
議員の責任って言っただけ?
・議員宿舎のカードキーをホステスに貸与。
下半身にだらしない民主党。
18:ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [DK]
[ここ壊れてます] .net
ミンスの円高でどんだけの企業が潰れて大手も壊滅的打撃受けたのかもう忘れたのか
ニワトリ頭かテメーは
19:ブラット君(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
つまるとこ国産化進めればええねん
20:アメリちゃん(日本のどこか) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
中小企業はある程度淘汰されるべきなんで
21:デ・ジ・キャラット(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>9
民主党議員なんか反日思想が露骨で、韓国カルト・統一教会と同じ言動だぞ
フェイクニュースで有名なあの朝日新聞なんかと同じだ
22:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
5 普天間問題ぐちゃぐちゃ
今までガラス細工のように慎重に行われてきた現行案を票欲しさに叩き壊した。アメリカ激怒。
桟橋方式も拒否。
・腹案は徳之島+浅瀬への杭打ち。
県外・国外は大嘘だった。
・「海兵隊そのものは抑止力として沖縄に存在する理由にならないと思っていたが、学ぶにつけ、駐留米軍全体の中で海兵隊は抑止力として維持されるという考えに至った。
『(認識が)浅かった』鳩山。
・結局普天間問題先送り。最大の被害者は誰?
・普天間問題で結局現行案を通す為に福島瑞穂切り。
ぶれたのは鳩山のほう?。
6 宮崎の口蹄疫の件で初期対応に完全失敗。
自民党の谷垣氏が対応する始末。
赤松、責任も取らず。
・江藤議員が口蹄疫問題で、
国会で地元の方々のお気持ちを代弁中、
「そういう悪口しか言えねんだろお前~」
「ずっと謝ってろ」
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」
とヤクザのような野次。
・口蹄疫の件、5/17になって、
鳩山さんが本部長になって対策費1,000億円用意。
10年前は37億円で済んだ被害。
責任は誰のせい?
23:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
7 三宅議員による偽装転倒事故。
懲罰にかけられるものなら掛けてみたら?
8 丸川議員の「ルーピー!」発言に激怒して
「自殺しろ、お前は!」と恫喝
9 小林千代美議員の、北教組からの不正献金疑惑。
三つ目のお金の問題でした。
10 輿石東の農地転用問題。
これは一般人がしたらすぐに脱税で捕まります。
11 郵政改革法案などの重要法案を
わずか6時間の審議で強行採決。
小泉時代には100時間かけて且つ、
解散総選挙にかけたものです。
12 上海万博:中国からの要望により
「日本館への日本国旗の不掲揚」
日本館だけだそうです。
13 事務所費に少女マンガとキャミソール?
議員活動に必要?それともただの変態?
14 代表選で外国人サポーターや故人にも投票用紙。
実態分からず。
24:キリンレモンくん(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
25:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
─────
菅・仙谷時代
─────
1 充分な審議もなく、多くの反対を押し切って8/10、菅談話発表。
仙谷、韓国への補償が不十分だと。
2 代表選中に中国の漁船が海保に体当たり。
たった5日で船長を除く乗員をチャーター機で帰国。
9/24、処分保留で釈放。
あれだけ国内法に則って粛々と言ってたのに?
3 仙谷、外交で「柳腰外交」に続き、
自身を「健忘症」、自衛隊を「暴力装置」
4 仙谷官房長官、日韓図書署名式典にてご満悦。
5 菅氏、ロシア大統領に北方領土問題で完敗。
中国に哀願して日中会談22分実現。
26:デンちゃん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
ずーっと145円でウロウロしてるんだから効果は続いてるだろ
欧米の状況によっていつか突破するだろうし、費用対効果が高かったかは別としてな
27:キャプテンわん(愛知県) [RU]
[ここ壊れてます] .net
規制緩和で増えた寄生虫に虫下し
28:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
6 航友会の会長が
「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。
これを受け、防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。
「個別の案件については答えを差し控える」と
「法と証拠に基づいて適切にやっている」だけでいいと、柳田法務大臣。
7 仙谷官房長官、自衛隊を「暴力装置」。
辞任要求にも「職務を全うする!」
8 北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。
9 中井、秋篠宮ご夫妻に
「早く座れよ、こっちが座れないじゃないか」
10 菅「小沢一郎代表の当時、『(子ども手当の満額)2万6千円』と聞いたときに一瞬ちょっとびっくりした」
・・・始めから無理と解ってて嘘をついた事がバレました。
29:BEAR DO(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>3
すっごい頭悪そうwどこらへんが国益だったの?
30:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
11 前原氏に外国人からの違法献金が発覚。
12 土肥議員、与党の立場であるにも関わらず、
「日本は竹島の領有権を主張すべきではない」発言。
13 菅にも在日韓国人からの献金が発覚。
31:トウシバ犬(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
民主党が100年前なら誰も覚えてないからこんなペテンに引っかかるだろうけど
10年前の事だしみんな覚えてるよ。
32:ケロちゃん(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
だから人件費下げろって話で
33:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
─────
震災後、菅・枝野時代
─────
1 米専門家らは本国に
「菅政権は情報を隠蔽している」
「まったく狂っている」と通報。
2 菅が辞意表明するも、内閣不信任案否決後に
「震災のメドがつくまで」続投宣言。
鳩山唖然・激怒。ペテン師と罵る。
3 菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金発覚。
鳩山も1000万円。
拉致被害者家族激怒。
4 「原発周辺20年住めない」
首相発言として伝わり波紋。
全村避難の村長「これが政治家の言葉なのか」と涙。
5 菅の献金問題は、震災発生を機にほとんど消えてしまった
34:ミルミル坊や(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
よかったな仕事が増えそうで底辺
これからはおまえらが中国人の代わりをやるんだ
35:テット(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高でしんだよ
だからリスケしたの忘れた?
36:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
6 小沢系16人が造反。
松木も辞任。
予算案提出に欠席。しかし除名もせず。
7 菅「丸呑みできる法案を作ってくれ」と。
出したら血相変え「これは賛同できかねる」
8 小佐古氏辞任、広がる波紋。
首相は反論「場当たり的ではない」
9 松本「これはオフレコ、書いた社は終わり」と恫喝
10 海江田、レスキュー隊に
「遅ければ処分する」と恫喝。
11 菅、谷垣氏に突然の入閣依頼。
・反日辻元議員を震災復興ボランティア担当?
仙谷副官房長官選任。
37:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
12 鳩山・山岡氏ら「菅降ろし」勉強会
60人出席
13 菅が東電の海水注入に激怒。
現場の所長の判断で継続。
菅は「知らなかった」と?
14 人権侵害救済法案、リーク防止法案を水面下でコソコソ審議。
15 青山繁晴氏を逮捕しようとした平野を復興担当に。
16 菅、置き土産に朝鮮学校無償化再開を指示。
38:ブラット君(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
東南アジアの労働者と日本の労働者は競争だ
39:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
─────
野田・藤村時代
─────
1 野田、就任早々外国人からの献金発覚
朝鮮王室儀軌をわざわざ手渡しで。
2 韓国へのスワップ協定を5倍へ。
韓国ウォン安を全面支援。
直後に慰安婦像を建設される。
3 消費税10%を国際公約に
4 戦後最大の円高を記録。
各国をまきこまず、単独介入のみ。
5 日韓基本条約を無視するかのような、
「日韓新時代の為の提言」をまとめる。
6 野田は、
TPPが国内法に優先すること、ISD条項を、
「知らなかった」
・今からでは交渉参加は半年後だから、
条件闘争が出来ないことも「知らなかった」
40:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
7 大学生の就職内定率は2011年10月1日時点で59.9%となり、現行の統計を取り始めた1996年度以降では最悪だった。
生保受給者も過去最多。
8 一川、ブータン国王の晩餐会を欠席。
少女暴行事件を詳しく知らないといい、
沖縄問題をさらにこじらせる。
9 野田、ご皇室の破壊行為に着手。
女系天皇の足掛かりの女性宮家の審議を始める。
10 山岡・一川相次ぎ問責へ。
民主党に国家公安や法務大臣に適格者おらず。
11 八ツ場ダム建設再開、工事費50数億円が無駄。
前原反発。
12 民主党新人9人が集団離党。
理由は「嘘つきと呼ばれたくない!」
13 最高顧問の鳩山由紀夫元首相は『外交』
菅直人前首相は『新エネルギー政策』担当。
国民一同唖然。
14 原発事故調査委員会(民間)で、
菅が事態収拾を妨害した事が明らかに。
41:KEN(富山県) [US]
[ここ壊れてます] .net
今ノーリスクで1ドル80円にできるならそっち選ぶだろ
つまり円安誘導は売国
42:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
15 消費税閣議決定で、辞表続々。
16 鳩山、反対を押し切ってイラン訪問。
野党から「羽交い絞めしてでも止めさせろ!
17 田中・前田両大臣に問責。
しかし「辞職しない」
18 小沢、無罪判決も「限りなくクロに近いグレー」
19 安住、破綻寸前の韓国国債を購入すると。
ネットで避難轟々
20 民主党議連、外国人参政権の推進に動き出す。
21 小沢「野田おろしの幅をリベラル系に広げるにはちょうどいい。増税反対、再稼働反対の2本柱で野田政権を追い込んでやる」と発言。
22 第2回在日韓国人経済人大会で、
復興庁の末松義規副大臣が「東北地方の復興」をテーマに講演を行い、
「復興交付金として1兆8000億円を計上。
減税優遇される特区を中心に復興特需が期待される。韓国企業もぜひ参加を」と呼びかけた。
43:UFOガール ヤキソバニー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
円安のほうが国全体で見るとプラス
44:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
23 韓国産キムチの日本向け輸出
「衛生検査が3年間免除に」
24 消費税法案で小沢・鳩山造反。
57名反対も処分なしに等しい。
25 小沢、離党し党を割る。
新党立ち上げ。49名。
26 野田、オスプレイ配備を森本防衛大臣に丸投げ。
27 野田、いきなり「尖閣諸島は国有化」発言。
石原氏、「黙ってみていてくれ!」所有者不快感あらわ。
28 鳩山、党員資格停止を3か月に緩和されるも、
「自民党野田派だ」と揶揄。
29 鳩山、小沢が離脱するも「よく連絡を取り合って協力したい」
30 国会にて、森まさこ議員が追求。
政府、復興庁の予算いまだ執行率0%
45:スイスイ(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
日本企業「円安で輸出増や!!経済回復くるで~!!」
日本企業「あかん!!原材料高騰で結局損するわ!!どないしたらええねん!!」
46:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
31 民主党は経済産業省に韓国室を設置。
建前は経済連携協定を組み貿易の拡大。
本音は技術を韓国へ流出させるため。
・総合ネットワーク構築をソフトバンクに落札させる。
日本の技術情報を丸裸に。
韓国、中国は笑いが止まらず。
32 ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど10億ウォン相当の支援を実施。
これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議。
韓国太陽光パネル業者、ぼろ儲け。
33 内閣不信任案にもどこ吹く風・・
34 ルーピー鳩山を中心に党要綱原案を作成。
NPOやプロ市民も参加する、
「新しい公共と友愛精神の国際関係」・・・(呆)
35 韓国大統領の竹島訪問に、
「毅然した態度で」経済関係維持?
36 松下忠洋金融担当相は21日の閣議後の記者会見で、(スワップ)協定見直しについて
「必要だからできた仕組みで、冷静沈着に判断する必要がある」と慎重な対応を求めるなど、政府内でも拡大措置の打ち切りをめぐって温度差。
結局韓国側から要請されず、拡大措置は打ち切り。
47:虎々ちゃん(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
別の世界線の話をされても困ります
48:ミルバード(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
淘汰圧でブラック企業が死滅するんだから円安は日本人にとって天恵
49:いきいき黄門様(大阪府) [GB]
[ここ壊れてます] .net
円安は国益!→ド貧乏に
50:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
37 野田、李への親書を突き返されるも反撃なし。
「書留」で返送される。
38 菅、原発反対市民グループを野田に会せる仲介役に。議会制民主主義への冒涜。
39 民主党、自ら提出した衆院小選挙区の「0増5減」や比例代表への連用制の一部導入などの選挙制度改革関連法案を、野党欠席のまま衆院政治倫理・公選法改正特別委員会で可決。
野党全部が反発。
解散を引き延ばしたい意図が丸見え。
40 東京都の現地調査後、突然20億5000万円での尖閣購入を表明。
石原都知事、「どういう発表をしているか知らないが一種のだまし討ち。人に返事もしないで無礼というか卑劣、ペテンだ」
41 尖閣購入の際、インフラ整備を妨害したのは岡田と判明。
岡田克也の執拗な横やりで石原都知事のメンツは潰され、中国との間にけじめもつかないまま現状維持を繰り返す腰砕けな判断となった。
51:ペンギンのダグ(徳島県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
円高死にまくってたぞアホパヨ
倒産件数見ろボケ
52:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
42 野田、APEC首脳会議が始まる直前、陛下への謝罪もないまま野田佳彦首相と韓国の李明博大統領が笑顔で握手。
43 円高・デフレ対策特別チームの会合を開き、経済産業部門会議がまとめた日本銀行に対する要請書「10兆円のアジア各国通貨建てを含む外債購入の検討」をはじめ、過度なアジア通貨安を未然に防ぐためのチェンマイ・イニシアティブの連携強化を明記。
これは当然韓国への支援となる。
44 尖閣国有化後、支那公船6隻が領海侵犯。
「遺憾の意」のみ。
支那国内日系企業襲撃されるも、傍観。
45 政府は9/15日未明、尖閣諸島への中国監視船の接近を受けて首相官邸の危機管理センターに設置していた官邸対策室を閉鎖。
官邸対策室を閉鎖した理由は全く解せない。
46 尖閣購入後、支那の反日デモ(9/18)のドサクサに、9/19に人権侵害救済法案を閣議決定。
47 玄葉、楊外相に対して
「日本政府による尖閣の購入が、石原都知事による購入を阻む唯一の方法だと理解して欲しい」
支那に配慮して国有化した事がバレました。
53:プリングルズおじさん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
うちは製造業だからすげぇ黒字叩き出してるわ
輸入品扱ってる商社は涙目だろうな
54:ブラット君(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まぁ今までの安い外国産に頼ってたツケだなあ
55:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
48 枝野、原発の再稼働について
「安全性について原子力規制委員会がゴーサインを出し、地元自治体の了解が得られれば重要な電源として活用する再稼働の必要性を説明するのは(電力)事業者だ」とし、政府が再稼働の判断に関与しないと。
49 田中慶秋法相、就任早々外国人からの献金が発覚。しかも暴力団との付き合いも取りざたされる。
50 樽床総務相、破産法違反事件で有罪判決を受けた不動産会社の男性役員から逮捕前に計780万円の献金を受けていた事が発覚。
51 復興予算会議に民主党全員欠席。
理由は人選がまだだから。
本当の理由は流用がバレたから。
52 外務副大臣、竹島単独提訴を止めると。
53 野田、温室効果ガス25%減を事実上撤回。
54 復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されていた問題で、総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが、全体の約3割、約21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。
56:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
55 玄葉外相、英BBCの番組に出演し、沖縄県の尖閣諸島国有化について、
「東京都の購入よりも現実的な選択肢だった」と述べた。
玄葉氏は、「(都が購入していれば)もっと悪い状況が生まれていた。今頃、石原慎太郎知事が上陸していただろう」と語り、日中関係を考慮して国有化を判断したと説明した。
56 【国連】西田大使「玄葉大臣から『韓国に投票するように』と…」
日本は韓国に投票…国連安保理非常任理事国選挙で。
57 岡田、沖縄県・尖閣諸島の国有化の背景に石原慎太郎東京都知事による購入計画があったことに触れ「都が尖閣問題に乗り出したのは間違いだった。都は外交問題の責任を取れない。結果的に中国から非常に厳しい反応が返ってきた」と批判。
58 8月に「近いうちに解散」と言いつつ、11月になっても辞める気配なし。
59 田中法務大臣の辞任で、韓国にまで「人事の失敗が浮き彫りになり、野田佳彦首相は指導力に大きな打撃を受けた」と報道される。
60 石原都知事の都知事辞任と衆院出馬表明で、枝野・田中・玄葉ら早速下品な批判。
57:かわさきノルフィン(広島県) [US]
[ここ壊れてます] .net
いやいや 民主党政権時代は死にまくってたじゃないか
そのせいで自民党に政権交代して安倍が選挙で勝ちまくり最長の政権になったんだぞ
58:おばこ娘(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
JAL「…」
59:エビオ(神奈川県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>20
自公「このまま(何もせず)永遠に・・・(永久の堕落)」
野党「1回全部ぶっ壊してやり直そう♪」
60:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
61 前原誠司国家戦略担当相の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が事務所の実体がないにもかかわらず、事務所費などを計上。
62 沖縄県の無人島で計画されていた自衛隊とアメリカ軍による離島防衛訓練が、中国を刺激したくない日本の要請で中止されたことについて、アメリカ外交筋は「中国をけん制するための訓練なのに、本末転倒だ」と疑問を投げかけている。
63 野党は参院の本会議で、先の通常国会で可決した野田佳彦首相の問責決議を踏まえ、首相に「緊急質問」を実施。
自民、公明など野党7会派が首相に「けじめ」を要求し、年内の衆院解散・総選挙を迫る方針。
国会法76条で認められた緊急質問は1985年以来、27年ぶり。
首相は「政権の延命にきゅうきゅうとしていない」としながらも、内閣総辞職について「首相としての責任を放棄するものだ」と否定。
衆院解散には「時が来ればきちっと自分で判断したい」と述べるにとどめた。
61:キビチー(茸) [PT]
[ここ壊れてます] .net
トヨタはどうなん?景気ええん?
62:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
64 韓国による島根県竹島の不法占拠問題を、国際司法裁判所(ICJ)に単独でも提訴するという野田佳彦政権の決断は一体、何だったのか。
65 田中真紀子文科大臣、2013年度に大学の新設を予定していた秋田公立美術大(秋田市)、札幌保健医療大(札幌市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)の新設を不認可とした。
文科省によると「見直しを先送りにしたまま、新設を認めることはできないと文科相が判断した」という。
学校担当者は、「資金を投じて準備してきた。文科相の思い付きに振り回されたくない」とコメント。
首相は「辞めさせることはない」と明言。
結果、元通りに認可。暴走ぶりを問われる。
66 輿石東幹事長は党参院議員総会で、参院本会議で27年ぶりに行われた緊急質問について「良識の府、熟慮の府である参院をかなぐり捨てる状況にある。許し難い問題だ」と批判。
できもしない議員定数削減を掲げ、すぐにできる0増5減に応じず。
67 安住、「今度の選挙で戦後体制を根本から見直し、集団的自衛権の見解も含めて変えようという意見もあるが、私が責任者である限り民主党はそういう道はと らない」と述べ、憲法改正などで戦後レジームからの脱却を打ち出した安倍晋三総裁率いる自民党と一線を画す方針を示した。
63:RODAN(千葉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
68 日米合同演習で離島奪還を想定した訓練を、岡田副総理が妨害した事が判明。
国有化後の船溜まり建設を阻止したのも岡田。
69 国会内でのダライ・ラマ14世の講演に、
民主党議員誰一人出席せず。
70 野田、公邸で身内相手に晩酌することが多く、
「酒量も増えた」(首相周辺)という。
疲れのせいか、先週は衆参本会議の答弁で、
2日続けてろれつが回らなくなる場面があった。
71 野田、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議の会議後、支那の温家宝に完全に無視される。
72 細野、「30代、40代の女性は、不倫をしたような人が表に出ることを良く思っていない」と発言される。
73 野田、TPPについて「マニフェスト(政権公約)に書くことになると思う」
64:ブラット君(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
グロバーリストwww
65:小梅ちゃん(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
だから体力の無いところは潰れていいんだよ
自由主義経済ではそういう競争から強い企業が生き残り新しい企業が生まれるんだよ
いつまでもゾンビ企業を守るからこうなる
もう国に守ってもらうのが当たり前だと思ってやがる
66:チーズくん(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
コロナなかったら観光業も空前の収益叩き出してただろう
67:ほっくん(愛媛県) [US]
[ここ壊れてます] .net
為替て自分で操作するもんじゃないんだが?
68:ミルママ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
トヨタは販売する国で製造できるようになったから
69:さっちゃん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
ぱよちんは派遣村の事をもう忘れたのか…
70:(アメリカ) [US]
[ここ壊れてます] .net
結果として旧民主党政権はリーマンショックから復興することすらできなかった事と、アベノミクスがいかに凄くて日本人に良かったかは給与総額の数字から読み取れる
給与総額
URLリンク(www.nta.go.jp)
旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った
安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた
旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた
旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた
旧民主党政権以降、非正規は1,796,000人増えて、正規は3,000,000人増えてる。
71:エビオ(神奈川県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>67
で、どの国に税金納めてんの?
72:ソニー坊や(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
今回の値上げはどの顧客もすんなり認めてくれた
燃料代とか含めた合算でだしても
今までのちまちました鋼材値上げとかのほうが客に認めてもらえずよっぽど利益圧迫するわ
73:ことちゃん(茸) [CH]
[ここ壊れてます] .net
円高の時
→失業率 高
円安の時
→失業率 低
答え出てるだろ
74:ミルママ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>70
当然その国だね
75:たらこキューピー(神奈川県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
地獄の壺政権
76:チョキちゃん(茨城県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>1
民主の輸出産業破壊目的の円高に耐えるような体質になってたせいだぞ
つまり悪いのは民主
77:キビチー(福島県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
ありがとう自民壺
78:Pマン(福岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
通貨高で滅んだ国は歴史上無い
通貨安で滅んだ国は歴史上数多存在する
これが歴史の事実
79:みらいちゃん(京都府) [TW]
[ここ壊れてます] .net
知らんがな
80:レイミーととお太(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
ありがとう自民壺
81:エビオ(神奈川県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | >73 |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
82:ニックン(茸) [JP]
[ここ壊れてます] .net
そんなので死ぬ中小企業なんていずれ死ぬんだからさっさと潰れろ。
どうせ今までも自転車操業だったんだろうし
83:ガブ、アレキ(愛知県) [EU]
[ここ壊れてます] .net
>>1
円高で死んだ大手製造業は無かったことになったのか
84:あまちゃん(光) [CH]
[ここ壊れてます] .net
作った製品輸出すりゃいいじゃん
85:カッパファミリー(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
円高で日本の製造業殺したのもう忘れたのか
86:アヒ(群馬県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
民主党時代に潰れて今の親会社に買収されたわ
ろくに人入れられなくて月100時間残業とかしてたのが定時くらいにあがれるようになったし今となっては潰してくれて感謝してるけど
87:サン太郎(茸) [FR]
[ここ壊れてます] .net
民主党の方が良かったんじゃ?
88:山の手くん(愛知県) [US]
[ここ壊れてます] .net
中小零細製造業
円高だといきなり注文なくなる。輸送コスト入れても韓国から輸入した方が安いから。
円安だと「勉強してよ」と圧は掛かってくるが仕事がなくなる事はない。
原材料値上がり分を転嫁出来ない事はない。
89:ペーパー・ドギー(ジパング) [RU]
[ここ壊れてます] .net
そもそも円高て死なないって、どこの異世界?
製造業は死屍累々、阿鼻叫喚地獄絵図だったんだが。
そりゃ小売は価格下げれてよかったかもだが。
90:雷神くん(福岡県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
黒田は説明しろ。包み隠さず。
なんで2年の緩和を10年やってんだって
91:サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>3
頭悪すぎて草
92:カバガラス(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高でめちゃ死んだだろ
求人倍率もずっと1割ってたし
93:テッピー(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>82
円高で倒産する企業て、
安売りしないと競争に勝てない弱い企業だよ
潰れたほうがいい
94:生茶パンダ(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
収入が変わらんナマポ、ニート、年金暮らしには円高最高だからな
暇だから円高はよかったと声がでかく感じるだけ
95:フジ丸(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>4
おらは、死んじまっただ~!
96:レインボーファミリー(大阪府) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>89
安倍のせいに決まってるじゃんw
97:ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
日本は独り勝ち状態だよ
98:かわさきノルフィン(広島県) [US]
[ここ壊れてます] .net
直近の選挙でも円高を望んだ立憲
99:民主党と共産党は議席を減らしたじゃん 元々少なかったのにまた減ったぞ
100:シャリシャリ君(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
しかしトンキンマスゴミって本当にどうしようもないな。
こんな根も葉もないこと煽って面白いか?
101:テッピー(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>3
正しい
オンリーワンの日本企業は為替に関わらず生き残る
円安だと弱いゾンビ企業が生き残る
102:暴君ハバネロ(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
値上げラッシュで気が滅入る
103:おもてなしくん(愛媛県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>5
報道しないからね
104:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
円安で倒産なんかまるで聞かないんだよなぁ
円高の時は倒産・失業・自殺だらけだった
105:フジ丸(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>77
竹中平蔵先生と黒田総裁が何とかしてくれるだろ?
特に黒田総裁は円安、インフレで経済が良くなるとか言ってたし。
106:レインボーファミリー(大阪府) [JP]
[ここ壊れてます] .net
ビントロが150円に値上げだと・・・?
107:お父さん(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
だったら立憲に投票してやれよw
4パーセン党?だっけw
108:ソーセージータ(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>92
円安で倒産する会社は国外から安く仕入れてバイトパート搾取してデフレ誘導する会社かな?
109:むっぴー(神奈川県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
ミンスのおかげで平均株価7000円が見れたな
110:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まぁ、さんざん警告されてたのに円安政策なんかやるからだろ(´・ω・`)
自業自得ってやつだ
111:レインボーファミリー(大阪府) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>107
麻生の頃からすでに7000円台だったじゃんw
112:大吉(富山県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
結局大失敗ノミクスやったアベシの反発大失敗円安なんだから成功への糧にしないと大失敗してニセモン国葬までしてあげた価値がないだろ
アベノミクスカウンターこそ幸せへの道 美しいカルト日本嘘吐き大失敗地獄を脱出せよ
113:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>93
朝鮮に送金するナマポ在日がパヨクだからな
円高だと困るのは日本にいる外国人
114:バヤ坊(熊本県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>30
コロコロと名前を変えるのはやましさ故
過去の悪行を忘れて欲しいが為
嘘や言い掛かり疑惑を乱打して来るのは
過去の自分達の悪行を覆い隠す為のもの
115:ちかぴぃ(千葉県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
どっち方向にも極端なんだよ。
1ドル110円前後でちょうどいい
116:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>109
ミンスはまるで株価が上がらなかったのが罪
117:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
通貨が安くなっていい事なんてある訳ないじゃん
コロナワクチンと同じで騙されたんだよ
118:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>111
円高じゃなく円安だわ
119:ファーファ(神奈川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
お布施しないとな
120:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>115
経済構造による
どちらにも良し悪しがある
121:ウッドくん(愛知県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>111
??流石にそれは逆じゃないか??
自国通貨に変えた時多い方がいいわけで
122:ホスピー(愛知県) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
ロシアウクライナがあるからな
123:フレッシュモンキー(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>93
食品光熱費値上がりしてるじゃん
124:モジャくん(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
コロナ禍で世界的に市場に金ばら撒きまくった事はゼロと見做した上で経済語るんだから楽だろな
125:愛ちゃん(長野県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
円安で死ぬっていうより物資価格の高騰で死ぬ感じかな
円安はそれを更に加速させているだけ
126:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
通貨安が最良の政策だってのなら、今頃、ロシアは世界を征服してるし、
大日本帝国がアメリカを倒してたよw
ばーっかじゃねぇのw
127:パー子ちゃん(ジパング) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
デフレスパイラル派氏ね
128:カッパファミリー(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>115
通貨高でいいことなんてあったか?
129:テッピー(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>114
麻生太郎のときが最低だよ
130:テット(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
円高不況という言葉を知らんのか?
131:リスモ(福岡県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
円高でチョンや中国に顧客取られまくったからな 今は逆で日本は受注でウハウハ
132:フライング・ドッグ(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
自国通貨高で株高に持っていけない長期与党がいると聞いて飛んできました
133:さいにち君(千葉県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
円高で生産拠点が海外に出ていって、そこの部品作っていた中小企業潰れまくったんだが
嘘ばかりつくから民主党系推しは誰にも信用されなくなるんやで
134:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>127
だから株価が上がらなかったのはミンスのせいだろ
しかも、麻生のエコポイントをミンスの成果みたいに風潮した浅ましさ
135:ニーハオ(愛媛県) [CA]
[ここ壊れてます] .net
トヨタなど大企業はコスト増を中小下請けに押し付けるもんな
136:ピョンちゃん(埼玉県) [VE]
[ここ壊れてます] .net
>>28
強い通貨で安い国に発注してボロ儲けして何が悪いんだよ
137:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>102
まぁ、まだ、倒産するレベルの円安じゃないからな
まだな
このまま円安が続けばいずれ倒産だよ
138:ホスピー(愛知県) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
半導体関連は円高だと中韓に勝ち目ないぞ
139:フジ丸(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>109
IPGFが買い支えてるからな。
全て売ったら7000円以下になるぞ。
140:ユートン(SB-Android) [DE]
[ここ壊れてます] .net
取引先が今日倒産した
141:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>118
まぁ、日本の経済構造には合ってないよね
確実に
142:りそな一家(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高の時は仕事減ってたけどなぁ
143:ハナコアラ(茸) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>135
韓国の話かな?
144:ウルトラ出光人(茸) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
>>1
スーパーがやばそう
値上して買い控えで売上落ちるだろうな
製造元の出荷に影響してくる
下半期はヤバそうだな
145:ピョンちゃん(埼玉県) [VE]
[ここ壊れてます] .net
>>7
1995年はドル80円で日経2万越えてたけど
146:ローリー卿(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>136
まぁ円安でも勝ち目ないけどね
147:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>99
> 正しい
> オンリーワンの日本企業は為替に関わらず生き残る
>
> 円安だと弱いゾンビ企業が生き残る
逆
円安だと経営効率の良い企業や強い大企業が生き残る
円高だと経営効率の悪い企業や強い中小企業が生き残る
148:北海道米キャラクター(東京都) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
悪夢の自民党政権で日本が衰退した
149:テッピー(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>132
?
最低は麻生太郎のとき
つまりその後あがってる
150:黒あめマン(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
円高の時に儲かってたんでしょ?
今の円安は想定の範囲内じゃん
どんな経営してんのよ
151:デラボン(宮崎県) [US]
[ここ壊れてます] .net
常軌を逸する円高政策で日本経済をどん底に突き落とした悪夢の民主党政権時代を
国民は誰一人として忘れてないよ
152:のんちゃん(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ほらね
自民党は日本を潰そうとしているんだよ
153:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>143
> >>7
> 1995年はドル80円で日経2万越えてたけど
1995年は1ドル100円切るくらいで80円台まで行ってないし
株価が高かったのはバブルの余韻があったからだし
154:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>139
あってるから最高益になってんだよなぁ
155:テッピー(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>145
円安だと海外市場で輸出品が安売りできるんですよ
なので、付加価値が低く安売りでしか競争できない弱い企業が存続しやすくなるんです
156:ホスピー(愛知県) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
主な原因は少子化だがな
外人入れるしかないぞ
157:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>147
上がってないから降ろされたんだろw
158:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>141
そうだね韓国と同じ政策だもんね
仲良くキムチでも食ってろよ
159:スージー(熊本県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>127
野田の時が最低
160:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まぁ、韓国と同じやり方をするなら、日本人は韓国人までレベル落ちるって話なんだけどなー
実際落ちた訳でw
それがアベノミクスだったわけだw
韓国と同レベルに落ちた訳
161:ケンミン坊や(東京都) [RU]
[ここ壊れてます] .net
民主党円高→企業は海外へ→労働者死ぬ
まだ忘れるわけないだろwww
ナマポや年金老人は分からないかw
だから一瞬で国民に見捨てられて党名変えたんだろw
162:さいにち君(千葉県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>1みたいに働いていないやつは当時の悲惨な状況を知らないのかもしれんな
163:ポンきち(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
ミンスのがマシって言ってる奴は、そのミンス議員が政党ロンダリングした事実を認めろよ
ミンス議員本人達すら隠したい過去だと認めてますから
当時の選挙ポスターとか、奴らの所属政党なんか虫眼鏡使わないと見えなかったぜ
164:ケンミン坊や(東京都) [RU]
[ここ壊れてます] .net
>>158
日本がいつ利上げしたの?
で、それ以下なのが預金封鎖したおわっチャイナ
165:ぴぴっとかちまい(広島県) [HU]
[ここ壊れてます] .net
>>143
適当なこと言いすぎだぞ
埼玉はそこら辺の草でも食ってろ
166:犬(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
よう見とき!終わりの始まりやで。
167:ひかりちゃん(東京都) [HU]
[ここ壊れてます] .net
>>1
あほか、地方の零細工場みたいなとこ山程死んだで、円高だと何やっても中国製に値段で勝てないからね
それらの企業は低生産性による当然の淘汰、とされてきたわけだが、今回の円安についてはなぜ同じ扱いにしないのかが疑問
政争の具にする前に真面目に日本の産業構造を考えるべき局面だよ
168:マルちゃん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>150
トモダチを豊かにするには誰かの犠牲が必要なのよ
トランプやバイデンは外国を叩いて米国民を豊かにしようとするが
どこぞの政党、元総理は外国に金を配りまくって外交アピール
169:チィちゃん(鹿児島県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>12
原材料費なんてたかが知れてる
「○○の原価は~」とかスレ立つだろ
170:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>162
ドル売ったじゃないの
同じオペだよ
市場の円を買い上げた訳でな
そんなことも分からないで為替語ってたの?w
171:そなえちゃん(岐阜県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円高で多くの中小企業は廃業したから
172:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>153
そういう企業は元々もっと通貨の安い企業との競争に負けてるから
円安で得するのは海外に資産持ってるような経営効率の良い企業で
国全体で考えるうとそのメリットは円安で損するような企業のデメリットを
差し引いても国全体で考えるとプラスになる
173:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
10%の円安でGDPは約1%程度上がる
「実質GDP、0.8%押し上げ」 日銀試算、10%円安で 日経
URLリンク(www.nikkei.com)
経済・物価情勢の展望 2022年1月
URLリンク(www.boj.or.jp)
OECD 経済局 The OECD'S New Global Model
URLリンク(www.ssc.wisc.edu)
174:カッパファミリー(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
民主党政権の太陽光買い取りの法のせいで電気代あがったのもお忘れなく
175:ルミ姉(ジパング) [SE]
[ここ壊れてます] .net
取り敢えず戦争が終わらないとな
どこの国も似たようなもんだし
コロナもあったからか
176:ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
死ねばいい
177:てっちゃん(山口県) [NL]
[ここ壊れてます] .net
>>172
今より安いぞ
178:ミルミルファミリー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
民主党政権の円高放置で鉄道模型の会社潰れたけど
179:たぬぷ?店長(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
そこらの中小の社長とかが普通に暮らしてるやんけ
破産人生終了でホームレスわんさかおる状態になってないからこの手の記事は全部嘘
中小の8割がホームレスになって荒廃した世の中になってから言え
180:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>170
書き直す
そういう企業は元々もっと通貨の安い国の企業との競争に負けてる
円安で得するのは海外に資産持ってるような経営効率の良い企業で
国全体で考えるとそのメリットは円安で損する企業のデメリットを
差し引いても全体で考えるとプラスになる
181:みやこさん(東京都) [CA]
[ここ壊れてます] .net
いくら壺連呼しても経済は変わらないんだよアホパヨク
182:ミドリちゃん(東京都) [NL]
[ここ壊れてます] .net
民主党の円高時、会計の仕事で中小零細企業回ってたけどそりゃあもう大変だったよ 仕事そのものが無くて
183:かえ☆たい(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
日本の場合
本来なら円安でも全く問題が無いのだけど
給料が上がらないのだけが問題
物価高騰に給料が追いついてないのが問題
184:MONOKO(大阪府) [HK]
[ここ壊れてます] .net
ドルが異様に高くなって、ユーロも一緒だろうに。
日本単独で円高に出来るとか思ってるのかね?
185:ひかりちゃん(東京都) [HU]
[ここ壊れてます] .net
>>169
国内市場向けの汎用品生産の中小製造業だわな
いま円安で海外の材料(資材とか部材)が高くて困る!とかいわれてるその「材料」はもともとそうした企業が作っていたのを海外製に切り替えたもんだったりするな
186:さくらとっとちゃん(ジパング) [NL]
[ここ壊れてます] .net
これでも政府による円安誘導続けてるんだから自民党に殺された同然だね
187:らぴっどくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
自国通貨安で滅んだ国は数あれど自国通貨高で滅んだ国は1国も無いと
よく櫻井英明がストボで言ってるわ
188:モッくん(東京都) [AO]
[ここ壊れてます] .net
円高でも結構潰れてるけどデータ持ってないの?
海外移転で生き残った所も多いから、潰れた認識がないのかもしれんが。
今は原油高と並行してるから厄介なんだよ。
189:パスカル(大阪府) [DE]
[ここ壊れてます] .net
海に流されて大勢死んだ
190:さくらとっとちゃん(ジパング) [NL]
[ここ壊れてます] .net
金融緩和と中抜きバラマキによる日本破壊計画が着々と進行している
191:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>152
為替の下落分を換算すると全く増えてないだろ
ドルで計算してみろよ
192:ミミハナ(東京都) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
>>185
滅んだ国あるの?ジンバブエですら滅んでないのに
193:さくらとっとちゃん(ジパング) [NL]
[ここ壊れてます] .net
金融緩和と生産性向上を上げないバラマキをさせる
国を滅ばすのに1番手っとりばやいのがこれ
194:カッパファミリー(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>184
今の状況で円高方向にするにはどうしたらいいの?
195:ニッパー(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>184
別に円安に誘導したわけじゃねーよ
円安に何もできないんだよ
196:いきいき黄門様(大阪府) [MX]
[ここ壊れてます] .net
日本を貶めるのが目的だったのだから、自壺党の安部ちゃんは大成功じゃないか(^Д^)ギャハ
197:らぴっどくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
そりゃあるだろ。メソポタミアですら通貨使ってたんだから
198:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
大手はぼろもうけ
199:ピザーラくんとトッピングス(SB-iPhone) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>1
円高で氷河期来たの忘れたのか?
日本から工場出ていっただろ
200:いきいき黄門様(大阪府) [MX]
[ここ壊れてます] .net
>>15
民主党が与党の時のお前とか?(^Д^)ギャハ
201:さくらとっとちゃん(ジパング) [NL]
[ここ壊れてます] .net
金融緩和で円安誘導したのが安倍の功績だろ
今は円安で死にかけ
202:ちくまる(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
民主党時代の円高で、会社が潰れそうになってリストラしたから言うけど、円高の方が害悪。
しかし、過度な円安もキツいのは事実。
どっちがキツいかで言うと、円高だと売れないからキツい。
円安は、仕入れが上がるから、その分、社員のボーナスを減らせば対応出来る。
リストラより、ボーナスを減らす方が良くないか?
CPIも上がってきたから、年末、年始には利上げするだろ。
円安も長続きしないから、減らしたボーナスは、来年還元出来る。
203:エイブルダー(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
そもそもこの円安もこの10年間の自民党政権がデフレを放置し続けてきたことが原因やで。
日本のバカ国民には理解出来ないと思うが。
204:やいちゃん(鳥取県) [EU]
[ここ壊れてます] .net
価格転嫁を許さない取引先が悪いんだろ
205:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>190
まぁ、あそこは滅んだようなもんだろ
社会主義だからギリギリ持ってるけどな
資本主義だったら終わってたな 韓国レベルで
206:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>197
氷河期はゆとり世代だからすぐ忘れちゃうんだよw
207:いきいき黄門様(大阪府) [MX]
[ここ壊れてます] .net
>>82
円高要因とは別の理由で落ちぶれたからだろ(^Д^)ギャハ
208:さくらパンダ(北海道) [US]
[ここ壊れてます] .net
実際にあの短期間の民主政権の方が
何も成長できない自民政権より100倍ましなんだよね
209:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
そしてゆとり世代って学校の教育で日本の借金時計とかマジで習ってる基地外世代だからなw
学校にまで騙されるとか哀れにもほどがある
210:クウタン(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>197
氷河期は円高前のバブル崩壊かと
211:リッキーくん(福岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>181
国の経済全体の総需要が総供給より17兆も少ない(30兆という人もいる)ので
価格を上げると買わなくなってしまうから価格転嫁できない
その分のコストを人件費を削ることで価格維持、給料下がったから買えない、売れないから人件費削ってもっと安くする
というスパイラル
この差(GDPギャップ)が無いと価格を上げても買うからコストを価格転嫁できる、人件費上がる、給料上がったから消費する
というスパイラルになる
欧米では物価が上がった後に人件費が上がるのはこの差がないから、もしくは総需要が総受給より多いから
212:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>205
例えば?
213:KEN(富山県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ノーリスクで2年ほどかけて1ドル80円にできるボタンがあったらほとんどのエコノミストは押せと言うだろうね
円安で日本復活なんて苦し紛れで言ってるだけ
214:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>205
まぁ、それよな(´・ω・`)
いらんもんばっか作って買え買えうるさかったしな
妙なプリントTシャツとかそういうの
いらねぇっつうもんばっかり作りやがる
まるでかーちゃんレベルでウザかった
だから資本主義では淘汰されたのさ
家庭ならいつまでもリストラはされんけどな
215:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>212
え?w
半導体産業は無視かw
216:ケンミン坊や(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
観光大国日本とか言ってそれが出来ない状況なんだから大人しく壺割って間違いを認めろ
217:ケロちゃん(岡山県) [US]
[ここ壊れてます] .net
昔は海外に売れるもん一杯あったんだよなあ
218:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>213
半導体?ああ、東芝とシャープが韓国に技術をタダで投げ捨てた産業だっけ
そりゃ潰れるよ
自業自得ってやつだ
円高関係ないしなそれ
219:ミルミルファミリー(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
「円安は日本経済に良い!」って連呼してたバカが死ぬのか
220:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>216
円高で採算合わないから投げ捨てた
あの頃の韓国は奴隷労働並みに賃金だったからな
お前ら無能が嘘ついてもすぐばれっからw
221:いきいき黄門様(大阪府) [MX]
[ここ壊れてます] .net
>>203
ジンバブエが社会主義?(^Д^)ギャハ
222:お買い物クマ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>203
お前は適当に嘘つきすぎw
223:チャッキー(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>218
どうせ重役が壺女につっ込んだせいで断れなかっただけだろ
今度は原発で迷惑かけようってんだからなぁ
あの2企業は確実に日本の足ひっぱってるよな
224:アストモくん(愛知県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円安で今日本は安く使える労働力として非�
225:墲ノ注目されてるんよ 端金でまじめに働く使い捨てのコマとして便利なんだって!
226:いきいき黄門様(大阪府) [MX]
[ここ壊れてます] .net
>>208
円高は1985年プラザ合意からすでに始めってるしなw
227:さくらとっとちゃん(ジパング) [NL]
[ここ壊れてます] .net
抵抗勢力が少なく一番手っ取り早く国を衰退させるのが計画経済
それを実践してるのが自民党だ
228:
22/10/03 13:08:14.08 WzJmwua10.net
>>1-3
>>7
民主党が円高、株安固定に誘導したせいで
シャープが買われ、東芝が死にかけ、パナソニー日立ホンダ日産全部瀕死の重傷になってた
あと3年民主党政権が続いてたらそれらの企業がすべて海外に買い叩かれてただろうな
日本終了寸前だった
〇一とか宗教とか言ってる場合じゃないぐらいやばかった
229:
22/10/03 13:08:20.88 8s5BcNEh0.net
民主時代死にまくってたやろ
230:
22/10/03 13:08:29.71 5Gac17YF0.net
>>216
円高で価格競争に負けたんだが
231:
22/10/03 13:09:06.48 KLfF71C70.net
>>151
>>163
少しは調べろよバカヤロウ
70円台まであったのに
232:
22/10/03 13:09:10.94 PxaE9BKC0.net
>>227
そりゃ、技術タダであげりゃ競争に負けるよ
円高関係ないよな
233:
22/10/03 13:10:36.00 PxaE9BKC0.net
あの頃なんて言ってたかな・・・
ああそうそう、国際協調がどうのこうのほざいて、日本は先進国なのだから
韓国に技術を提供するのは国際貢献?だっけ?
まぁ、当時の社長連中はそんなボケた事言ってた記憶あるなぁ
その結果が今だからなー
234:
22/10/03 13:11:43.17 2kB7eSG30.net
民主党の時の円高は国民が死んでたから
235:
22/10/03 13:12:11.32 5Gac17YF0.net
氷河期は円高でも円安でもどっちにしろ底辺で上に上がれる見込みがないから
自分のように底辺が増える円高を望んでるんだろ?
氷河期でも賢いやつは株なり、仮想通貨で底辺抜け出せたのに
日経平均でさえ3倍以上、4倍近くなってるのに
236:
22/10/03 13:12:21.25 pHVaIOdX0.net
>>221
統一教会のできた理由から話すが
あそこは勝共連合でアメリカの工作機関が作った
当時は韓国で赤狩りの指示を出してた所な
保導連盟事件って 知ってるか?w ネットで調べりゃすぐわかると思うが
あれの張本人
あれで韓国人が差別受けて日本に逃げてきたりもした
今は冷戦が終わってああいった赤狩りも必要なくなって統一教会もアメリカの工作機関という役目も終えてアメリカの後ろ盾失ってしまったから
反日で食ってるだけのアメリカにも見捨てられた機関
ビンラディンみたいな人たちって例えるとわかりやすいかなw
そう ビンラディンも最後は反米で食ってた
だから統一は反日と壺で稼いでんだよw
237:
22/10/03 13:12:25.65 5SEFGMxM0.net
145円突破。介入効果切れ
238:
22/10/03 13:12:44.14 iLfvd5Y50.net
円安誘導でも産業はいまいちで、生活が破綻して効率の悪いバラマキだらけ
最低の政策だ
239:
22/10/03 13:12:50.61 5Gac17YF0.net
>>229
同じ品質の製品なら安い物買うだろ?
アホなのかw
240:
22/10/03 13:13:06.30 pHVaIOdX0.net
>>229
円高だから技術を投げ売りしてんだけどw
株主だけ儲かる仕組み
241:
22/10/03 13:13:24.82 PxaE9BKC0.net
そうそう、あの頃はピースボートとか流行っててさ、海外NGOが黒人の国に学校を建てましたパチパチパチー
みたいなノリでほぼすべての日本の技術を中国と韓国に移転させてたよな
国際貢献だ、みたいなノリで
円高とか全然無関係だったよなー
その結果がコレw
242:
22/10/03 13:13:37.55 pHVaIOdX0.net
>>230
お前さ 一回時系列で調べたほうがいいぞ
嘘ばらまいてるだけ
243:
22/10/03 13:13:45.25 GL5EhiKZ0.net
安く無いと買わないって騒いでるバカが悪いんだよ
ちゃんと値上げして売ればいい
他人の為に自分の商売潰してどうすんだ
244:
22/10/03 13:14:05.03 KLfF71C70.net
>>131
民主党期間だけ横ばいなんだが
URLリンク(i.imgur.com)
245:
22/10/03 13:14:29.02 hawpyyMK0.net
>>210
まずリーマンショックによる景気低迷
そして愚策 家電エコポイント制度で供給が追いつかない過大な需要を生み出したせい
最後に中国や韓国の企業との間に技術的優位差が無くなったから
為替だけが理由じゃないと少し頭を使えば分かるぞ(^Д^)ギャハ
246:
22/10/03 13:14:41.53 5Gac17YF0.net
>>234
財務省が介入で円安にできると思ってる設定誰に教えてもらったの?
そいつの言ってること嘘だから信用しないほうがいいよ
247:
22/10/03 13:14:41.66 pHVaIOdX0.net
>>238
おまえさw
大雑把には理解してるけど 微妙にテレビに騙されてるだけの大衆の一部って事に気が付けよw
248:
22/10/03 13:15:19.98 s8FM6IYg0.net
言うほど大変なことなってなくね?
249:
22/10/03 13:15:23.92 2rYFsBwL0.net
日本人の賃金的に円高がーとかいう時代でもないだろ
円安でも輸出数量増えないのに国民を苦しめる金融緩和を続ける意味が解らない
250:
22/10/03 13:15:33.40 PxaE9BKC0.net
そんでさー関口宏の朝の番組みたいなので、素晴らしい!日本の技術が
韓国で使われるのは誇らしい どんどんやるべきだ
的なノリがあったんだよ
確かそんな風味だったなー
251:
22/10/03 13:15:39.45 MtQWkFNw0.net
【円安インフレ時代の株式投資】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
252:
22/10/03 13:15:48.43 pHVaIOdX0.net
>>242
お前は時系列気にしなさすぎw
ちょっと調べりゃ
嘘だってバレル
それとも それが目的か何か?かw
茶化したいだけとか?
253:
22/10/03 13:16:32.34 XuFGdBN80.net
>>170
> 海外に資産持ってる
つまり外資が有利なのか?
つかバカ?
254:
22/10/03 13:17:02.58 5Gac17YF0.net
>>246
金融緩和が国民苦しめてるって誰が行ってたの?
そいつの言ってること嘘だから信用しないほうがいいよ
255:
22/10/03 13:17:18.27 pHVaIOdX0.net
>>246
財務省の犬かよw お前w
金融緩和で誰が苦しんでるんだ?
256:
22/10/03 13:18:04.37 KKjlLUuB0.net
>>245
消費者目線だとそう
257:
22/10/03 13:18:35.58 hawpyyMK0.net
>>249
円高が始まったのは1985年プラザ合意からだもんなぁ(^Д^)ギャハ
258:
22/10/03 13:18:54.64 pHVaIOdX0.net
テレビの受け売りで5chでチヤホヤされるとか思ってるアホがマジでいるとは思わんが
テレビなんて見てると馬鹿になる典型を示してるだけなんだがw
259:
22/10/03 13:19:22.47 5Gac17YF0.net
>>250
> >>170
> > 海外に資産持ってる
> つまり外資が有利なのか?
>
> つかバカ?
海外に資産持ってる=外資?
経常収支の第一次所得収支って言葉知らない?
つかバカ?
260:
22/10/03 13:19:37.59 pHVaIOdX0.net
>>254
そこから一気に資金の逃げ道が株式から土地に
そして土地バブルに
261:
22/10/03 13:19:40.93 IaGO0GOF0.net
割と洒落にならんほど死んでたんだよなあ
262:
22/10/03 13:20:03.44 pHVaIOdX0.net
なw
円高はダメだって証拠が出たろw
263:
22/10/03 13:20:27.48 VKR7vOoJ0.net
売れてない儲かってないとかみんな言う割に意外と売り上げ上がって儲かってる人多いんだよな
なんだかんだで便乗値上げしてたりで利益率も高くなってたりする
264:
22/10/03 13:20:28.40 6zBothMM0.net
民主党不況で勤めてた会社潰れたよ
265:
22/10/03 13:20:39.69 hawpyyMK0.net
>>131
1985年プラザ合意とその後のバブル経済による人件費高騰でそうなったんだよねぇ(^Д^)ギャハ
266:
22/10/03 13:20:39.70 2rYFsBwL0.net
>>251-252
だから>>1も苦しんでるし生活コストも上がっている
そもそも金融緩和をして増税しようというが財務省でしょ
黒田も財務省だぞ
267:
22/10/03 13:20:53.99 pHVaIOdX0.net
>>258
だから小泉で金融緩和はじめたんだろ
でも アクセルとブレーキを踏む歪んだ政治体制になったけど
これ 犯人は財務省
268:
22/10/03 13:22:34.08 pHVaIOdX0.net
>>263
ロシアと脱炭素に文句言ったほうがいいよ
上がってるのは燃料がらみから上がってきたからな
269:
22/10/03 13:23:42.06 pHVaIOdX0.net
まじで 5chでテレビの受け売りは叩かれるだけだからなw
テレビ見たく一方的に言い逃げはできないからなw
270:
22/10/03 13:23:46.78 5Gac17YF0.net
>>263
金融緩和してるのはデフレ脱却のためなんだが?
黒田総裁は財務省の出身だが財務省と逆のことしてるんだが?
理解できない?
271:
22/10/03 13:24:35.53 5Gac17YF0.net
>>263
> ノーリスクで2年ほどかけて1ドル80円にできるボタンがあったらほとんどのエコノミストは押せと言うだろうね
> 円安で日本復活なんて苦し紛れで言ってるだけ
171 自分:リッキーくん(福岡県) [FR][sage] 投稿日:2022/10/03(月) 12:44:09.32 ID:GiJuPz+r0 [4/6]
10%の円安でGDPは約1%程度上がる
「実質GDP、0.8%押し上げ」 日銀試算、10%円安で 日経
URLリンク(www.nikkei.com)
経済・物価情勢の展望 2022年1月
URLリンク(www.boj.or.jp)
OECD 経済局 The OECD'S New Global Model
URLリンク(www.ssc.wisc.edu)>>99
272:
22/10/03 13:25:28.85 pHVaIOdX0.net
>>267
日銀の独立性だな
財務省も日銀も同じ目的に向かって歩んでる?w
手段が違うだけらしいwww
273:
22/10/03 13:26:17.94 5i7K2aWT0.net
>>225
普通なら、円高なら日本の企業の値段って高くなるんじゃないのかな
274:
22/10/03 13:27:18.27 2rYFsBwL0.net
>>269
黒田日銀の独立性なんかゼロだろ
275:
22/10/03 13:27:22.72 53U+UxT30.net
円高の時は暮らしやすかった
276:
22/10/03 13:28:48.24 pHVaIOdX0.net
日銀ができること → 金融政策
財務省ができること → 増税と金融引き締め
政治家ができること → 財政出動
でだ
誰が悪さしてると思う?w
どう見ても現状 財務省でしょ?w
財務省は無駄を無くしたい 財政赤字を無くしたい って根拠らしいがw
財務省が何が無駄とか 無駄じゃないとか わかったらw
日本の経済もGDPも今頃世界2位のままだったと思うが
結果から言うと
277:
22/10/03 13:29:17.53 2kB7eSG30.net
今の岸田政権は第二次民主党政権だから
早く倒閣しないとヤバいことになる
278:
22/10/03 13:29:18.12 WzJmwua10.net
>>270
だから民主党は円高、株安をどちらも固定にして
日本企業を海外資本に叩き売りしようとしてたんだよ
そのことにサラリーマンがみんな気付いたから
二度と民主党が政権を奪取する可能性がなくなったわけ
宗教も大問題だが、奴らは直接日本企業をアジア諸国に売ろうとしてたから
279:
22/10/03 13:30:07.77 iLfvd5Y50.net
自民の最低の計画経済のお蔭で日本衰退は倍速で進んでいく
280:
22/10/03 13:30:28.99 pHVaIOdX0.net
>>271
目標は国民が選んだ政治家の公約だから
それに対して 日銀や官僚がどう動くかが問題
政治家が官僚をうまく使えてないって話もあるが
官僚が天下り先がほしいがために 増税してその予算を天下り先に垂れ流してるのが実態
281:
22/10/03 13:30:40.56 2kB7eSG30.net
円安で韓国経済が大変って言ってるからねw
それが答えじゃんw
282:
22/10/03 13:31:22.71 CBu9g1JT0.net
>>275
サラリーマンは雇用や賃金に不安を感じて民主党を不支持になった
そこに昭和の左翼みたいな安倍晋三がリベラル政策をぶち上げたら
そっちになびいた
ナショナリズムなんて関係ないわ
283:
22/10/03 13:32:08.69 CBu9g1JT0.net
>>273
成長戦略ない政府だろ
284:
22/10/03 13:32:26.68 5i7K2aWT0.net
>>275
円高で高く売れるからって事か
285:
22/10/03 13:32:29.70 pHVaIOdX0.net
>>278
下手に円安にするとアメリカも為替操作国とレッテルはって経済制裁準備に入るからな
それだけ適度な通貨安にはパワーがある
円高マンセーしてるテレビはサービス業だから影響受けるのは最後だから円高の怖さを知らないだけ
286:
22/10/03 13:33:41.51 pHVaIOdX0.net
>>280
政府
つまり
官僚も含んでる
総じて 官僚がダメだな
287:
22/10/03 13:33:57.28 CBu9g1JT0.net
電気料金、ガス料金が3割以上も値上がりしてる中で
アメリカがー韓国がーなんて書いてるのは
いつもの扶養家族おじさんかな
288:
22/10/03 13:34:17.12 WzJmwua10.net
>>279
リベラルこそ関係ないw
行き過ぎた円高、株安でシャープと東芝が倒れて
もうパナソニー日立ホンダ日産全部やばいって状況になって
無理やりにでも自民党に政権を戻して円安株高に傾けて
日本企業が倒産しないように政治的に誘導しただけ
ただ、安倍さんはアベノミクスで意図的に円安、株高にしようとしたが
岸田は何もしてないのに円安、株高になってしまってるという意味では
安倍さんの頃と違って悪性の円安と言えなくもない
289:
22/10/03 13:34:43.27 WzJmwua10.net
>>281
株安で安く売れるからって事だよ馬鹿
290:
22/10/03 13:34:45.61 CBu9g1JT0.net
>>283
安倍政権の9年間は余りにも長く時間を浪費しまったからな
今さらAIになんてやっても追いつくわけない
291:
22/10/03 13:34:57.74 tui2u2590.net
輸出バブルでウハウハですわ
292:
22/10/03 13:34:59.41 pHVaIOdX0.net
>>281
うれねえよw
293:
22/10/03 13:35:02.54 5Gac17YF0.net
>>271
一般に、中央銀行の独立性には、
目標の独立性(Goal Independence )
と
手段の独立性(Instrument Independence
の2つあるとかんがえられてて
最近の先進国の中央銀行では後者のみ認められるというのが多数派
政府は目標を中央銀行にあたえ、中央銀行はその目標にしたがって、
”いつ金融操作をするかどうかの独立性”を有すると
294:いうものが先進国の常識
295:
22/10/03 13:35:27.34 CBu9g1JT0.net
>>285
> 行き過ぎた円高、株安でシャープと東芝が倒れて
東芝は円安のせいで赤字になったんだぞ?
歴史を改ざんするなよwww
296:
22/10/03 13:37:25.77 KLfF71C70.net
>>278
ウォン安で歓喜してんのにブレ杉w
297:
22/10/03 13:37:28.40 WzJmwua10.net
>>291
東芝は民主党政権の超円高で倒産しかけたんだよ
お前の記憶力どうなってんだよ
298:
22/10/03 13:37:55.45 CBu9g1JT0.net
>>293
そんな歴史もないわ
299:
22/10/03 13:38:08.46 pHVaIOdX0.net
>>287
金融リテラシーがあったの 安部さんだけだからな
それでも財務省に騙されるが
骨太の方針2015が官僚にこっそりと明記されちゃってる
これ 興味があったらググるべきだな
安部さんも9年間騙されてきたからな
300:
22/10/03 13:38:54.59 VOKlRPqI0.net
円安になれば
・原材料費・エネルギー高騰で日本企業の9割りの中小が経営悪化
・値上がりで消費者の購買意欲も下がり徹底的に買い控え、節約で売上低下
日本経済悪化するの当たり前なわけ
輸出企業の海外の売上が円安で見た目上増えてるとか言っても
それは日本国内景気には一切関係が無い話だからね
10年前の円高・デフレって日本が世界一経済的に強い状態って意味なのに
どこかの馬鹿が円高デフレ=悪とかいう嘘を広めたからな
301:
22/10/03 13:39:11.70 2rYFsBwL0.net
>>290
てことは日銀は財務省や政府の操り人形ってことで俺と同じ意見じゃん
302:
22/10/03 13:39:33.54 pHVaIOdX0.net
>>287
つか
遅いってw
お前は終わったかも知れんがw
次の世代の子供がヒットさせるかも知れんからな
303:
22/10/03 13:39:36.07 KLfF71C70.net
>>245
ガソリン補助金ひと月3000億円
年間だと3.6兆円
歳入の1/16が吹っ飛んでるわけだ
これがなければガソリン220円で全ての商品が物流コスト上昇で15%の値上げになっていた筈
ここまでして我が国は全然インフレしてないので利上げは必要ないって言い訳が通るのか?
304:
22/10/03 13:40:06.21 WzJmwua10.net
まあ株安でわざと日本企業をアジア資本に叩き売ろうとする民主党なんて論外だし
かといって宗教に支持させる自民も論外だし
そもそもマスメディア自体が〇一じゃない方の池田な宗教に完全に侵食されてるから
もう若い連中がまったく新しい政党を作って革命でも起こした方がいいわ
もちろん在日YouTuberも一切排除で
305:
22/10/03 13:40:19.72 5Gac17YF0.net
>>292
> >>278
> ウォン安で歓喜してんのにブレ杉w
>143 名前:ピョンちゃん(埼玉県) [VE][sage] 投稿日:2022/10/03(月) 12:32:36.62 ID:KLfF71C70 [2/5]
>>>7
>1995年はドル80円で日経2万越えてたけど
1995年にドル80円てどういうレート?
306:
22/10/03 13:41:13.42 pHVaIOdX0.net
>>296
原材料の値上がりって言っても
以前 中国がレアアース売らなくなって原材料高騰して
今まで採算ライン乗らなかった国が人件費ふくめても利益出るからって売り始めたこともあったからな
神は言うはず
正義が有るなら恐れるなと
307:
22/10/03 13:41:25.38 WzJmwua10.net
>>294
民主党が超円高、超株安に相場を固定したせいで
シャープ、東芝は倒産しかけて、パナソニー日立ホンダ日産全部潰れる寸前まで追い込まれてたんだよ
お前の妄想で捏造された記憶なんてどうでもいい
308:
22/10/03 13:41:25.92 LuIasjtf0.net
[ ::━◎]ノ 東芝もシャープも死んだのは経営陣がゴミだからでしょw.
309:
22/10/03 13:41:26.60 CBu9g1JT0.net
>>29
310:9 電気料金に1.4兆円の補助金を入れると言い出してるから 合わせて5兆円になる さらに小麦価格据え置きで値上げ分も政府負担だから こっちもそれなりの金額がかかる 赤字国債を乱発してインフレを隠している
311:
22/10/03 13:42:04.96 2rYFsBwL0.net
>>305
そうそう
やってることが滅茶苦茶すぎる
どこがインフレしていないのかw
312:
22/10/03 13:42:21.23 pHVaIOdX0.net
>>303
そしてテレビはスポンサーが減り テレビは中国マネーに乗っ取られたw
313:
22/10/03 13:42:33.09 VOKlRPqI0.net
>>302
レアアースじゃなく
凄く一般的な原材料が3倍4倍に値上がりしてる事が問題な
314:
22/10/03 13:42:40.09 5i7K2aWT0.net
>>286
例えばアメリカに1億円で売るとして
1ドル160円なら625000ドル
1ドル80円なら1250000ドル
じゃないの?
315:
22/10/03 13:43:19.62 umawWN0k0.net
為替の数字だけで考えるなよ
人件費税金物価社会情勢あらゆることを考慮しねぇからいつまでたってもてめぇらの給料はふえねーんだよ
あの頃に比べて考えられないくらい税金が重すぎるしゲリノミクスで中小個人の体力は度々奪われたのが大きいんだよ
リーマンのときになんだかんだ立て直したところも今度はまじで再起不能だと思えよ
316:
22/10/03 13:43:21.83 pHVaIOdX0.net
>>305
しょうがないよ
今まで財務省がコアコアCPIとか コア
317:
22/10/03 13:44:00.23 pHVaIOdX0.net
>>308
例えば?
318:
22/10/03 13:44:24.77 CBu9g1JT0.net
>>303
民主党政権3年の東芝は全て黒字決算
破たんを決定づけたのは
純損失▲9657億 株主資本▲5529億
大赤字を出して債務超過に転落した2017年
ウソを書いた方が勝ちってスタイルか?
319:
22/10/03 13:44:30.63 ShMDYPMe0.net
>>278
ウォン安で破滅になったり円高で喜んだり忙しいな
320:
22/10/03 13:44:43.12 TbDB50gr0.net
民主がー、反日がーっていう人いるが、壺党の10年間のほうがやばいやろ。明らかに生活レベル落ちてるやん。
321:
22/10/03 13:44:51.98 pHVaIOdX0.net
>>310
消費税も給与を減らす原因だからな
お前らの給与
会社が消費税払ってんだからw
322:
22/10/03 13:45:03.33 WzJmwua10.net
>>307
テレビ、ラジオ、新聞を乗っ取ってるのは中国じゃなくて〇価だよ
いまゴリ押しされてる芸能人や芸人も隠れ〇価ばかり
テレビ番組のロゴ見てみろ、あの三色で作られたロゴだらけだぞ
MCの片割れが下ろされたあの超有名バラエティ番組も
虹色と見せかけてCMは三色や〇価系多数で
起用するタレントも〇価ばかり優先してる
323:
22/10/03 13:45:16.58 ShMDYPMe0.net
>>303
相場固定ってどうやるの?
教えて
324:
22/10/03 13:45:21.04 CBu9g1JT0.net
>>311
「しょうがない」
ってところにはめ込んだのがアベノミクス
無知な経済弱者は飛びついて喜んだけど
325:
22/10/03 13:45:31.32 VOKlRPqI0.net
>>312
レアアースなんて1000社に1社も使ってないくらいどーでもいい話
重要なのは999社が日常的に使ってる鉄鋼やアルミプラスチックなどの値上がりね
まぁお前みたいな馬鹿にはその程度も想像できなかったかな
326:
22/10/03 13:45:32.66 Q345VlSK0.net
零細経営者だけど民主党時代は天国だった。
今は地獄。
ただ給付金には助けてもらったから自民党批判はなかなかできないが。
327:
22/10/03 13:45:34.94 IOjp5otQ0.net
愚者は経�
328:アに学び賢者は歴史に学ぶ 10年前エコポイント 今 マイナポイント
329:
22/10/03 13:45:38.88 YG3SfvH/0.net
壺ウヨは嘘しか書かないな
信心がそうさせるん?
330:
22/10/03 13:46:27.78 pHVaIOdX0.net
>>313
アメリカに訴訟起こされたとかなんかなかったっけ?
それで一気に粉飾決済がばれたんだっけ
まぁ 結局w
民主党政権で赤字だったんだわwww
331:
22/10/03 13:46:39.00 2rYFsBwL0.net
俺は民主信者ないよ
民主糞だよ
でも1ドル145円で補助金でインフレ抑え続けるのは無理があるし、
それで日本復活とか言ってお花畑全開なのはついていけない
332:
22/10/03 13:46:51.37 4Fvyo7X+0.net
>>297
政府=財務省って君はシンプルな思考方法なんだね
財務省の意見を多く取り入れる政権と、経産省の意見を多く取り入れる政権もあるでしょ?
黒田さんはどちらかというと後者の時に指名されてそれからずっとその時の立場の政策をしてる
政権が変わって今は前者のような政権に政権になってるってことなの
333:
22/10/03 13:47:08.01 Q345VlSK0.net
>>316
派遣会社を通すと給与からも消費税を請求されるんだよね。
零細の求人だとなかなか人が来てくれないから、仕方ないけど。
334:
22/10/03 13:47:19.00 pHVaIOdX0.net
>>317
創価って 資金源が中国だって噂が絶えないけどね
335:
22/10/03 13:47:21.28 hyJ2gNcq0.net
高橋洋一よ財務省はやく解体してくれよ
財務省がー言い続けてもなんも変わんねーじゃん
336:
22/10/03 13:47:44.17 4Fvyo7X+0.net
>>305
国債乱発したらインフレになると思うんだが?
337:
22/10/03 13:48:27.69 CBu9g1JT0.net
>>324
だから民主党政権時代の東芝は全て黒字決算だった
って書いてるだろ
字が読めないのかとw
338:
22/10/03 13:48:48.46 KLfF71C70.net
>>200
だからさ1995年はドル70円台でも日経2万越えてて
不況になってないって言ってんだよ
平時の円高は問題ないことが証明されてる
リーマンショック時の円高不況なんて当たり前だろバカヤロウ
339:
22/10/03 13:48:56.78 fd+3E75E0.net
とにかく金がない
積立は崩したくないから困る
340:
22/10/03 13:49:12.31 pHVaIOdX0.net
>>320
日本で代替え品作ったからだよ
レアアースの
あと俺新日鉄にいたからわかるけど
電気代の値上がりはアルミにはキツイな
まぁ 脱炭素をウラメw
俺は脱炭素は無駄って立ち位置だけど
けど 昭和のころみたく 毒ガス駄々洩れも賛成できん
341:
22/10/03 13:49:40.89 4Fvyo7X+0.net
>>332
> >>200
> だからさ1995年はドル70円台でも日経2万越えてて
> 不況になってないって言ってんだよ
> 平時の円高は問題ないことが証明されてる
>
> リーマンショック時の円高不況なんて当たり前だろバカヤロウ
1995年に1ドル70円台になった時あったの?
342:
22/10/03 13:49:51.00 VOKlRPqI0.net
>>334
レアアースと違って
鉄鋼やアルミやプラは代替品が無いって事を理解しなよ
343:
22/10/03 13:49:52.67 1NaDH5ai0.net
>>332
それ円高対策で金融緩和したら
その金が株に流れただけやがな
344:
22/10/03 13:50:14.54 ShMDYPMe0.net
>>300
アメリカも中国も株安で自国企業をアジア資本とやらに売ろうとしてたのか?
その辺の認識を教えてくれ
ネトウヨの認識ではリーマン・ショックなんかなかったことになってんのか?
URLリンク(imgur.com)
345:
22/10/03 13:50:15.27 2rYFsBwL0.net
>>326
イコールまでは言ってないけど
安倍はアベノミクスをして消費税増税できる環境を作ったいという説明はしていただろ
今度は株式や法人から増税するためにアベノミクス(緩和)を続けているのでは
346:
22/10/03 13:50:41.67 KLfF71C70.net
>>335
ぐぐろうよ
347:
22/10/03 13:51:12.67 pHVaIOdX0.net
>>331
民主党政権が終わって少したってから粉飾決済がばれたんだゾw
ちょっと意地悪に書いたけど
つまり 民主党政権では赤字だった
348:
22/10/03 13:51:22.69 p0eW+HnG0.net
>>1
民主党時代の円高はデメリット以上にメリットの方が大きかった
一部の声がデカい連中のせいで全否定されたが
349:
22/10/03 13:51:46.31 pHVaIOdX0.net
>>336
電気料金無視するなよ
そして 新日鉄や
350:
22/10/03 13:52:18.77 VOKlRPqI0.net
>>343
電気料金も上がってるって事を理解しような
お前知能低すぎだろw
351:
22/10/03 13:52:20.44 WzJmwua10.net
>>313
その前に東芝は民主党政権下で潰れかけてるんだよ
2017年のニュースで情報が上書きされてかき消されてるだけだ
あとは企業イメージのために
そういうネガティブな情報を検索に出てこなくさせる
逆SEOを徹底してきた結果だろ
民主党政権下でシャープと東芝は間違いなく潰れかけた
それ以外の輸出メーカーもとんでもなく安い株価になってて
あと2、3年これが続いたら潰れるって水準まできてたんだよ馬鹿
352:
22/10/03 13:52:27.58 4Fvyo7X+0.net
>>339
アベノミクスやったのは消費税増税するためじゃないですよ
アベノミクスの目的達成をを自分で消費税増税して潰したのはアホだったけど
353:
22/10/03 13:53:16.13 pHVaIOdX0.net
>>344
俺が書いたんだがw
そして 大事なことを書いてないけどw
新日鉄やJFEは自家発電なんだわwww
354:
22/10/03 13:53:24.25 WzJmwua10.net
>>318
ただでさえ円高すぎてやばいって日本中が大変な事になってる中で
為替介入するレートを口外したりしてた
完全にわざと
355:
22/10/03 13:53:43.56 qrdcHIJC0.net
>>228
調べたけどどこの世界線の話だよ
URLリンク(ecodb.net)
356:
22/10/03 13:54:33.30 2rYFsBwL0.net
>>346
財務省にとっての緩和は増税できる環境を作るためだよ
安倍は支持率のために緩和だろうけど、財務省の考えを受け入れて実行した
357:
22/10/03 13:54:58.36 pHVaIOdX0.net
大手の鉄工所は発電所持ってんだよw
それより中小の金属加工は電気代大変じゃね?
358:
22/10/03 13:55:00.73 qrdcHIJC0.net
>>340
お前なんのソースでそんな事言ってんの?
URLリンク(ecodb.net)
359:
22/10/03 13:55:02.34 VOKlRPqI0.net
>>347
俺の一番最初の書き込みにエネルギーって書いてるの見えない馬鹿か?w
こっちが先な
まぁさすがに知能が低すぎる奴は相手する時間が無駄すぎる
もうNGID入れた
ID:pHVaIOdX0
まぁ自分でも自分の書き込みが低レベルだと知ってるから
改行してるんだろうけどねw
360:
22/10/03 13:55:09.21 4Fvyo7X+0.net
>>340
> >>335
> ぐぐろうよ
70円台にはなってないようですけど?
URLリンク(i.imgur.com)
361:
22/10/03 13:55:15.42 fd+3E75E0.net
そういえば民主政権時代の財務大臣はどうしたんだろうね
あの人が注視おじさんの先駆けだな
362:
22/10/03 13:55:26.64 CBu9g1JT0.net
>>341
過去にさかのぼって修正決算したじゃん
363:
22/10/03 13:55:31.40 WzJmwua10.net
>>331
何度でも言いますね
民主党政権下でシャープと東芝は倒産しかけて買収話が何度も上がってた
シャープは実際に買収された
民主党のせいでね
364:
22/10/03 13:55:49.14 pHVaIOdX0.net
でだ
円高にして電気代が下がると思う?w
脱炭素してんだから 下がるわけがないだろw jk
365:
22/10/03 13:55:51.36 VOKlRPqI0.net
>>347
ついでに馬鹿に教えておいてやるが
>新日鉄やJFEは自家発電なんだわw
その発電に使う燃料は輸入だよどアホw
366:
22/10/03 13:56:24.50 PSYhhXCG0.net
>>349
最大で79円までいったんだよ
それで日銀が介入してすぐに100円くらいまで戻した
それで70円代でも大丈夫ってのは詭弁だな
367:
22/10/03 13:56:38.43 pHVaIOdX0.net
>>356
原発事業売�
368:チたから黒字化したんだろ そのほかにも 半導体事業も売ってたぞ テレビの受け売りは命取りだぞ 5chで
369:
22/10/03 13:56:45.79 4Fvyo7X+0.net
>>350
あほかw
日銀はお金をばらまきたい
財務省はお金が出ていくのをできるだけ少なくしたい
370:
22/10/03 13:57:18.26 pHVaIOdX0.net
>>359
上見ろ あほw