医療現場で実感した「社会問題」 正直ありえない 「医療機関はもう、限界です。」 [512899213]at NEWS
医療現場で実感した「社会問題」 正直ありえない 「医療機関はもう、限界です。」 [512899213] - 暇つぶし2ch73:
22/10/03 10:18:50.88 5CRy6UK/0.net
国保ないアメリカなんて医者看護師の給料は日本の二倍三倍だけどな
逆に医療を完全統制してる旧社会主義国は給料低いので男やりたがらず女医が多かった、医療レベルも低い

74:
22/10/03 10:23:06.40 qpDOntre0.net
むしろ一部開業医はコロナバブルで大儲けしてるよ。
PCRはマジでドル箱だったとのこと。

75:
22/10/03 10:28:26.47 GPihBsL10.net
日本語喋れない国民健康保険利用者と若干日本語喋れる嫁…

76:
22/10/03 10:30:53.73 tKAeSYXl0.net
>>69
同じく持病で定期的に通院してるんだけど、
寿命が長くなってるのはいいんだが、
患者で車いすで付き添いがいる人の、
診察室にいる時間がやたら長いのが嫌だな。
患者が半分ボケてるから医者の言う事が理解出来なくて、
5分で終わる話が30分かかったりしてる。
付き添いありの専門部署を作ればいいのにって思う。

77:
22/10/03 10:38:44.23 abGuRa970.net
防衛省自衛隊の管轄にすればいい

78:
22/10/03 10:41:05.24 4HgyTpau0.net
ACジャパンの彼らには時間がありません並に信じられない

79:
22/10/03 10:41:39.14 /UiiDQng0.net
2000年代の頃は病院だけでなく医療業界全体がIT化遅れまくっていて、人件費含む診療手術の正確な費用データなんて全然取れてなかった
調査しても上がってくるデータに不備が多すぎて、業界団体は自分達に都合の良いデータだけ集めて厚労省と交渉してた
そんな状況で保険点数改定なんてしてもガバガバにしかならない
今はもう少しマシになっているのかな?

80:
22/10/03 10:45:01.18 f8zkmSo50.net
気の狂った人間が何度も何度も断ってもなんぐせつけて診察に来てる感じ限界

81:名無しさんがお送りします
22/10/03 11:24:44.59 yhYytzh9d
またワクチン接種患者受付拒否の共産系病院の話?

82:
22/10/03 11:12:06.22 +ue9KmAV0.net
2022年4月の調査では看護師の離職率に変化は見られないけどな

83:
22/10/03 11:35:41.96 OSTnXrHv0.net
医者を下げてその分看護師増やせば。特に皮膚科とか

84:
22/10/03 11:40:42.47 Dt75i4G70.net
単なる自由診療儲かりま~す♪じゃねぇかよw

85:
22/10/03 11:42:05.18 Dt75i4G70.net
>>73
米は医療水準すごく低いけども…
日本を出たことない人は気楽でいいなぁ

86:
22/10/03 11:47:31.07 WASFesPS0.net
隣の間隔開けるかは経営者によるって感じだな

87:
22/10/03 11:55:05.58 7IIcZRgg0.net
>>50
地方は医者不足なんだよなぁ。
偏りが激しい。

88:
22/10/03 11:57:38.47 7IIcZRgg0.net
>>75
実家(都内)のおかんが入院してたとき、同室に日本語がんからない中国人のナマポのおばあさんが居たよ。

89:
22/10/03 12:41:19.42 geCE7cdS0.net
>>19
年寄り優遇がすぎる。
日本を壊して来た奴らなのに。
今の日本があるのは年寄りのおかげなんだろう?

90:
22/10/03 12:45:12.38 Sh3HpAIi0.net
>>62
根本的な問題は少子化問題で、それを軽視してる世論が悪い
その世論を形成してる割合が多いのが高齢者=高齢者が悪い、みたいになりがちだけど
若者も若者で子供を作らないって選択を自分でしてるから若者も悪い

91:
22/10/03 12:51:09.80 Zs/PD8ag0.net
頭の悪い奴らを出来るだけ病院に行かさないような施策をやらないとね。
本人負担も3割とか少なすぎ。
貧乏人でも最低ラインが5割とかにするべき。

92:
22/10/03 12:53:01.64 ROhyQQKH0.net
上級国民のベッドを確保しつつ言うから質が悪い

93:
22/10/03 12:53:47.30 75ndyrg50.net
>>90
根本的な問題は利権社会
利権を守るために生活経費が高いままになってるから
補助金に頼らないと標準的な人生を送れないという
おかしなことになってる

94:
22/10/03 12:55:40.67 tKAeSYXl0.net
>>91
それをやってるのがアメリカ。
貧乏人は医療費が高いから病院に行けないが、
金持ちは最新医療が受けれる。
民間保険も貧乏人と金持ちじゃ補償が違う。

95:
22/10/03 13:15:32.27 Sgg/Sku40.net
年寄りが増えすぎて医療まで崩壊かよ
年寄りの受診を制限しろ

96:
22/10/03 13:19:40.63 4MX4V8UN0.net
20%辞めましたなんて言うやつはいない。

97:
22/10/03 13:42:09.54 Tf9FWPRO0.net
>>93
国民全体に長い物には巻かれろ精神が染み付いていて
既得権益と戦わないどころかむしろそれに帰属しようとする人が殆どなのが問題なんじゃなかろうか
中学校を卒業した段階で、既得権益と戦え俺達が日本を救うんだみたいな戦闘民族を排出出来たら
日本も変わるんじゃないかぁと
って事は教育が根本的な問題なんじゃないかな
と、老害が若者に責任転嫁してるのも問題で
もう何が問題なのか分かんねぇや

98:名無しさんがお送りします
22/10/03 15:34:53.75 rV06Shopq
スーパーやコンビニでもマスクをしない老人をやたらと見かける。
マスゴミがまたデマを撒き散らしてるんだろうな。

99:
22/10/03 14:08:57.61 JmlAskAj0.net
>>90
老人にばかり金注ぎ込んで若者が悪いとか。
まさに老害の極み

100:
22/10/03 14:32:20.73 uhr83Wqd0.net
>>73
各国の医療水準を数値化したヘルスケア・アクセス・アンド・クオリティー・インデックスによると上位の国は民主主義国家という枠組みだけど社会党や共産党が強く、医者が公務員の国が多いね
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

101:
22/10/03 15:30:45.07 NkYYTou+0.net
>>49
診療点数知らんのけ?

102:けんけつちゃん(福井県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
皆保険の悪い部分を煮詰めた結果
胃ろうって手段を生み出したのが日本の医療業界

103:
22/10/03 17:39:11.09 0CSoL8V00.net
>>49


104:
22/10/03 17:41:02.03 +e4CT9Uw0.net
>>102
あれは家族が望まないとやらないよ

105:
22/10/03 17:47:28.57 0IIxYePo0.net
5類にしたら全て解決すると思ってるアホww

106:
22/10/03 17:51:01.46 33AG47BL0.net
>>104
定期的にPEG交換の診療報酬が算定できるから医療機関としてはやりたい

107:
22/10/03 18:22:51.22 Vl7TpPYF0.net
>>90
どうあっても若者のせいにしたいのもそほそろ限界だな。
老害ジジイ共の搾取にさすがに耐えられなくなって来てる。
勝ち逃げが先か、日本を貶めた年寄り共のみじめな死が先か。
はやく死んでくれ。パワハラ搾取大好きジジイ共。

108:
22/10/03 18:53:49.55 i6luzqXe0.net
>>87
自治医大はサボってんのか?

109:
22/10/03 18:55:30.64 i6luzqXe0.net
>>96
20%やめたら
他の医療機関で20%増えてるよ

110:
22/10/03 18:59:52.39 i6luzqXe0.net
経済を発展させるのにはキャパを増やせばいいんだよ
日本しかできねえことを世界に向けて発信してキャパ作ればいい
諸外国がメタバースにすごく前向きなのもこのせいなんだよ
まあ、まずは国会の定年制と試験制度は必要だよな
日本語読めねえ、理解できねえのを議員にしちゃだめだよ

111:さいにち君(神奈川県) [ID]
[ここ壊れてます] .net
>>107
死ぬのを待つんじゃなくて壊しに行かなきゃ既得権益は無くならんよ
だってその仕組みがずっと続くように出来ちゃってるんだもん

112:
22/10/03 20:51:44.17 w5S6qROy0.net
>>107
その強い意思を行動に移せる人間が日本にはいない
それが根本なんよ
口先だけで正論を吐く人間は山程いるけど
誰も行動しない人間ばかりの日本じゃ全ての机上の宅論で終わる
諦めてしまう人間が多過ぎて日本は終わる

113:
22/10/03 20:57:51.37 PHXtCt9p0.net
医者も看護師も全員でローテーションを組めた病院はこんな事態は起きてない。
誰かに押しつけた病院では離職者が続出した。

114:
22/10/04 05:59:04.84 3vMC5iH30.net
>>112
政治と警察は完全に年寄りと韓国のもの。企業も学校も自治体もメディアも年寄りに支配。今日も元気に年寄りが若者に喝を入れてる。
若者の絶対数が投票数として過半を下回った瞬間から日本はもうどうにもならなくなってる。団塊の社会運動は数で若者が上まってたダケ。社会のことを考えた結果ではない。
現代で若者や子供赤子が何をしたら社会を変えられると思う?今はマジで山神の一発しか方法がないと思うよ。
才能ある若手は潰される、子どもは埋もれさせる、若手経営者は法規制で縛られる。そんな事例ばかり見させられて来た若手はどう思って何を考えると思う?
MIKIKOしかり、堀江や金子勇しかり、飛び級でトラック運転手になった人や青色LEDノーベル賞やら犯罪者やら反日のレッテルを貼られた人たち。

115:
22/10/04 06:37:55.00 5KWTvbIu0.net
>>18
歯医者さんの看護婦とか全員愛人だもんな。

116:
22/10/04 06:42:38.42 5KWTvbIu0.net
>>37
> 大麻「使用罪」を新設 医療用解禁へ
これ、病院が処方した後で「処方してないよ」って言ったら刑務所送りにできる奴じゃね?

117:
22/10/04 07:34:18.36 IcJ5XAnz0.net
>>87
医者が来てもイジメ抜いて追い出すから…

118:
22/10/04 21:46:34.06 i0NvjWSE0.net
これも医療崩壊の一端なのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch