【無能朗報】密かなブーム“石ころ拾い”_海辺や川原で「いい感じの石ころ」探し [633829778]at NEWS
【無能朗報】密かなブーム“石ころ拾い”_海辺や川原で「いい感じの石ころ」探し [633829778] - 暇つぶし2ch273:きょろたん(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
石拾いだとなんか貧乏くさいからレアストーンサーチングとかかっこよく言おうぜ

274:損保ジャパンダ(東京都) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>263
あ~、そういう理由なんだね
屠殺場と戦争の死者の捨て場か

日本の地名で「~野」って付く場所も墓場だね。死体捨て場だったところ

275:ヒッキー(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
娘が2、3歳の頃妻と散歩行って
お父ちゃんにお土産、って拾って来てけれた石はずっと捨てられない
抽斗がいっぱいになってるけど

276:ヨモーニャ(愛媛県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>273
ストーンハンター伊勢志摩って呼ぼう

277:MOWくん(神奈川県) [RU]
[ここ壊れてます] .net
きたねーよw

278:エコピー(ジパング) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
積んだ石を崩さないでください;;

279:ケズリス(茸) [GB]
[ここ壊れてます] .net
そしてメルカリで売ると

280:Happy Waon(茸) [FR]
[ここ壊れてます] .net
縁起悪いから止めた方がいい

281:
22/10/02 16:34:13.57 8VQzSbCR0.net
恐山の石は雄黄含んでるから粉塵吸い込まないようにしとかないと微妙に怖い

282:
22/10/02 16:36:51.62 SXcfMgzi0.net
>>194
水は霊を呼ぶ
鉱石とか石は電池みたいなもの
霊を充電する感じ

283:
22/10/02 16:40:04.38 4QrkAKpS0.net
たかが石ころ一つの霊くらい、自分の生霊で追い出してやる

284:
22/10/02 16:40:22.85 76bn95F70.net
>>228
当然ですが処理してから売っていますよ

285:
22/10/02 16:41:18.60 d7+ig9Go0.net
>>284
URLリンク(i.imgur.com)
これお前?

286:
22/10/02 16:42:20.09 yxXwmmL90.net
> 密かなブーム
この一言を織り交ぜたらどんな作文もあら不思議

287:
22/10/02 16:44:08.01 FrqjbonM0.net
糸魚川で良く拾う

288:
22/10/02 16:51:08.32 BNtV285x0.net
>>242
マジか、ちょっと大事にしてくるわ

289:
22/10/02 16:51:11.56 WAgBvDD00.net
河原の石を持ち帰ると祟りに遭うなんて言い伝えがあるけど
石に毒物や未知の病原体が付着していると、それを持ち帰る事で病気や中毒症状を引き起こすから
あながち迷信とも言いきれない

290:
22/10/02 16:52:03.56 4QrkAKpS0.net
>>287
コイツです

291:
22/10/02 16:56:01.39 J49lPHAR0.net
陶片拾いは好きでたまに行く

292:
22/10/02 16:56:06.98 LbB1poYy0.net
おじゃる丸のカズマくんかな?

293:
22/10/02 16:57:59.82 XSuKhihD0.net
デカい石を川に投げ込んで遊んでたなあ
たまに魚浮いてきたり

294:
22/10/02 17:06:42.39 IItrHhz60.net
そう言えば昔『石が笑った』ってタイトルのSFホラーの漫画があったなぁ

295:
22/10/02 17:09:07.20 wRvMKY0Q0.net
>>288
川翡翠はほとんどの場所で採取禁止になったから値段がかなり上がってる

296:
22/10/02 17:10:14.85 x+N/J2z10.net
>>27
おれもw

297:
22/10/02 17:12:17.45 nSsmFr7l0.net
昔道端にガラスが割れたような緑色の石があって
正体不明だったが最近になって溶融スラグというものだと知った

298:
22/10/02 17:14:15.45 EIt583uP0.net
>>185
採算取るために石拾いするやつがそんなにいると思ってんのか…?
砂金なんかは意外といろんなとこで取れるから交通費なんか大概はそんなにかからないけど
新潟の翡翠海岸まで片道3時間高速走って狐石しか拾えずに帰るとか普通にやってるぞ
東京から来て収穫ゼロで帰る人もよく見かけるし

299:
22/10/02 17:20:48.74 pcWlLeOL0.net
翡翠とかあるよね

300:
22/10/02 17:22:09.28 GCS6lmAy0.net
無能と言えば日銀の黒田
黒田に石拾い教えてやれ

301:
22/10/02 17:22:17.17 ijnO9eqx0.net
>>270
河川法とかが整備されるよりずーっと前、大昔から言われてきたみたいだよ

302:
22/10/02 17:23:26.88 flUKQ46y0.net
URLリンク(i.imgur.com)

303:
22/10/02 17:24:48.46 i5YKiF1L0.net
山本周五郎?

304:
22/10/02 17:27:34.51 dSz96Ly60.net
隕石屋ならそこそこあるよな

305:
22/10/02 17:39:19.87 PiKhwavo0.net
無能の人並みに病んでるな

306:
22/10/02 17:43:36.23 waHhfTVG0.net
勝手に取ると捕まる

307:
22/10/02 17:54:58.37 htJe/ASm0.net
石には魂が宿るとくに海や川で拾った石は持ち帰っちゃ駄目変なモノまで持ち帰る事になる

308:タックス君(愛知県) [SE]
[ここ壊れてます] .net
北陸で翡翠取るのとは違うのね

309:デンちゃん(愛知県) [BE]
[ここ壊れてます] .net
石は遺志に通じる
余程の想いが無けりゃその場から動かすべきじゃない
祟られるぜ

310:エコてつくん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
無能の人かと思ったら案の定言われてるな

311:
22/10/02 18:43:51.77 EIt583uP0.net
>>304
隕石関係は最近詐欺みたいなやつが流行ってるらしいから気をつけた方がいいみたいだな

312:
22/10/02 18:47:15.81 CElT+TVi0.net
>>309
愛知県はそんなこじつけがまかり通るのか?
愛知は空い智に通じるから頭空っぽの人間しかいないと言っても別にいいよな

313:
22/10/02 18:50:00.68 gtl0SZ7y0.net
石マニアっているんかな
田舎の川の上流の方って岩ゴロゴロしてるけど
あの岩を様々な角度から写真をパシャパシャ撮って
そのあと岩に抱きついてうっとりしてた人居たわ

314:
22/10/02 18:50:12.82 KPsQKzhV0.net
>>312
逆だな
「無いんだニダああ」って絡むお前がコジツケ

チョン

315:
22/10/02 18:55:28.98 fWlGB/x90.net
今年小さい石を海で拾って来てトイレに貝殻と一緒に飾ってある
10円玉ぐらいのひとつだけど
今度拾ったとこに返しに行かなきゃダメか

316:
22/10/02 18:56:08.85 4e3D2DC/0.net
これが河原乞食というやつか…

317:
22/10/02 18:57:04.44 ge0U3swQ0.net
何気なく拾った石はたまたまその石を掴んだわけじゃない、石がおまえを選んだのだ

318:
22/10/02 18:58:52.56 KPsQKzhV0.net
>>274
大祓祝詞よめばわかる
古代からの摂理

319:
22/10/02 19:02:39.87 WweUrWEG0.net
またバカに知れたせいで違法だ何だと大騒ぎされて密かな楽しみが無くなるのか

320:デンちゃん(愛知県) [BE]
[ここ壊れてます] .net
>>312
こんな人間になっちゃうからね

321:ゾン太(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
日本中の歩道がアスファルト舗装になった理由

322:ポポル(神奈川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
昔の漬物石なんかは河原から持って来て使ってたな
みんなやってたぞ
だからって祟られたりした話は聞いた事がない
今はプラスチック容器に水入れて重しにするのかな

323:チーズくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>201
公式な証明書ないしねー
NASAの

324:チーズくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>320
品川区品川駅近く北品川
お寺の多いわけ

325:あまちゃん(東京都) [KR]
[ここ壊れてます] .net
無能の人

326:ミルーノ(SB-Android) [KR]
[ここ壊れてます] .net
あなたの知らない世界見たら、
河原の石拾うなんてできなくなるぞ

327:さくらとっとちゃん(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
長野の山道でふいに足元の石に話しかけられた時は焦った。
思わず石に聞き返してしまった位はっきりと伝わった。
望み通り東京に連れて帰ったら、ちょっと良い事があった。
後になってmapで調べたら、小さな祠の前だったな。

328:ねるね(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>5
これだなぁ
母が拾ってきて身体壊してキレてた

329:イッセンマン(静岡県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
石はオカルトな意味で拾わない方がよいときいたことがある

330:アイニちゃん(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
あれだろ、墓地で転んで怪我するとなかなか治らないって話
ガキの頃本当に傷が治らなくてビビったわ

331:大魔王ジョロキア(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
科学教を信者って科学で測れない事をすぐ弾圧し始めるよね
こわ……科学程度しか物差しがないとかカルトじゃん

332:チーズくん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>326
フィクションの創作でしょ?

333:エキベ?(福島県) [NO]
[ここ壊れてます] .net
愛猫の墓を花壇にしてるけど目印になるような石置きたい
俺が死んだら遺灰をまいてほしい

334:めばえちゃん(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>298
いちいち挑発的笑

335:
22/10/02 20:12:27.01 KPsQKzhV0.net
>>332
お前の人生と知性がフィクション。
お前以外の世界が現実なんですよ。

336:
22/10/02 20:18:38.41 8Hh+P4oC0.net
>>332
なるほど
まるで論破されたタラコみたい

337:
22/10/02 20:25:39.87 fnBsajS50.net
また変な病気流行らせるのか

338:
22/10/02 20:28:04.58 bhrb/ROL0.net
>>285
安いな… 手間賃考えたらやってらんねえだろこれ

339:
22/10/02 20:37:00.96 6b/lArxC0.net
厳密に言えば河川法違反

340:
22/10/02 20:54:19.60 UZU1PXi60.net
>>338
流木じゃないからなw

341:
22/10/02 20:58:40.26 qHwj677p0.net
俺の趣味がついに世間に認め始められたか
例えば河原で石英を見つけたらその上流部のどこかに水晶があるかもしれない
それを見つけたらと考えるとドキドキするだろ?
石拾いはそういう楽しみよ

342:
22/10/02 21:00:48.63 SlxM4s0n0.net
>>16
これ聞いたことある

343:
22/10/02 21:03:09.29 FputbTDK0.net
ネトゲかよ

344:
22/10/02 21:04:21.39 wmN3HG290.net
窃盗罪になるんだっけ

345:
22/10/02 21:07:25.80 rDvkOn5Y0.net
>>1
明恵上人乙

346:
22/10/02 21:15:36.15 J7IDrkqh0.net
石集めなんてガキの趣味だろ…せめて流木集めにしとけ

347:
22/10/02 21:21:02.22 Wk1xPgxt0.net
おじゃるのかずまかよw

348:
22/10/02 21:41:16.04 +S/F1aMJ0.net
石拾いがブームだってw
日本の衰退もここまできたか

349:
22/10/02 21:49:39.96 xtZUCe8G0.net
石拾い違法だとするとお店の石の出どころってどこなんだ?
わざわざ海外?

350:
22/10/02 21:57:31.27 OdKOHYBU0.net
子どもの頃に河原などの石には邪気が付いてるのもあるから
むやみに持ってくるなと言われてた

351:
22/10/02 21:57:53.19 P4rLlfIh0.net
カジュマー

352:
22/10/02 22:01:15.17 t0dDbGm50.net
しょーもないオカルト笑える

353:
22/10/02 22:10:19.76 JFpZGWba0.net
取っても捨てても違法だったか

354:
22/10/02 22:14:20.60 ppynwK0N0.net
>>349
管理者の許可を貰えばいいんじゃない

355:
22/10/02 22:26:38.38 0AXGN/0g0.net
うちの近所は採取どころか立ち入りの段階で追い返されて持ち物検査だ
どうも亀を捨てる奴と密漁する奴がいるらしい

356:
22/10/02 22:39:53.29 z69vRUJB0.net
>>1
違法だよね

357:
22/10/02 22:55:12.32 5uhABdaz0.net
霊能者の人がよく言うよ
河原の石は持ち帰るなって

358:
22/10/02 23:07:25.39 mYqdTcaX0.net
大挙して押し寄せたらえらいことになるからな
法律で禁止するのは妥当

359:
22/10/02 23:50:42.14 MGaxkYFz0.net
>>272
荒砥と仕上砥は特定の地域でしか採掘不能なようだが中砥に使えそうな青い石は庭に落ちてたので面だしして置いてある

360:
22/10/02 23:54:17.92 NCp5roRC0.net
翡翠とか?
北陸の海岸で一度やってみたいんだよな
台風一過の時が良いんだっけか

361:
22/10/02 23:59:18.33 t0dDbGm50.net
>>357
霊能者(笑)

362:
22/10/03 00:17:53.79 VV1K7YGx0.net
助川助三ブーム到来か

363:
22/10/03 02:26:06.30 XP8mGNJY0.net
つべでその辺で拾ってきた石をぴかぴかに磨く動画とか見て楽しそうと思ってたんだが縁起悪かったのね

364:
22/10/03 06:15:14.56 c2a3fxVn0.net
>>363
川の石とか勝手に持っていかれないように
縁起悪いぞとか広めた迷信じゃないのか

365:
22/10/03 06:53:56.64 9LL/9A+60.net
バブルらくらく世代の年寄りによる年金医療費搾取が進んでるからな。いよいよここまで落ちて来たかという感じ。
次は野草食、昆虫食だろう。嫌なら逃げ切り年寄り共にあたるんだな。

366:
22/10/03 07:33:19.30 0oNEPUam0.net
削れたガラスの破片収集が好きだな

367:
22/10/03 08:27:40.11 cwUkMfvN0.net
石は「意思」に通づるからなぁ。
知らんけど

368:
22/10/03 10:00:10.39 T+awLZ5h0.net
小学生のころ、1個見た目が綺麗な石を拾って持ってたことがあったな
捨てたのかな記憶にない

369:
22/10/03 10:28:28.06 tJXC+SEw0.net
>>364
土手の石を大量に持って行かれたら氾濫するからね

370:
22/10/03 10:38:31.95 E+x0TL2D0.net
この川、深いッ!

371:V V-OYA-G(愛媛県) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
その辺の石をパワーストーンとしてメルカリに出すのはやってたなぁ

372:ペコちゃん(神奈川県) [RO]
[ここ壊れてます] .net
ちょうどいい大きさの石をアナルにチュポンチュポン入れて、誰もいない夜中の橋の下で大絶叫しながら排泄するの最高だよ。

出すときの放出感もいいんだけど、
ケツの中で石と石がカチカチこすれ合うときの振動がクセになって止められない。

絶頂の途中でその絶頂を追い越すように別の絶頂が来たときは思わず失神してしまって、朝の陽が差す頃にようやく正気に戻ってヒヤヒヤしたこともある。

終わったあとはすごく恥ずかしくて、パンティを履いてすぐ現場を立ち去るんだけど、ガバガバになった肛門からグリセリンが漏れる瞬間にまたイッちゃって、横断歩道の信号を待ちながら失禁したのはナイショ。

373:モアイ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
石は持って帰ってきちゃダメって教えられたんだが?

374:
22/10/03 17:03:34.15 rwto/BYu0.net
賽の河原

375:
22/10/04 16:16:01.15 VIJ61Xta0.net
千鳥大悟の父親はこれを職業にしてたんだっけ?

376:
22/10/04 17:04:06.19 UsduES690.net
鯨の胆石だっけ、すごい値段で売れるの
あーいうのないかなぁって思いながら海岸散策するのも健康的でいいんじゃない
気候が良い時期に限られるが

377:
22/10/04 17:08:26.12 MxgBCiHX0.net
うちの近所の川原には〇〇家って書いてあるでかい石がゴロゴロ転がってる
昔川岸にお寺があって氾濫でよく流されてたので移転したあとだとか

378:
22/10/04 17:11:17.08 MxgBCiHX0.net
>>144
うちの大学の資源素材科は実習で砂金採りがあったな
山奥までバスで行って川入って砂金取れたら単位が出るとかw

379:
22/10/04 17:35:14.23 9JR+Wt+X0.net
河原に小屋建てて石を売るのか

380:
22/10/04 20:16:59.20 lIUk0PbB0.net
違法だけどなら釣りも虐待だろ

381:
22/10/04 20:25:20.99 lIUk0PbB0.net
>>236
薬なんかすぐ無毒化だろ

382:
22/10/04 21:26:15.26 pSdBoCLp0.net
>>381
効きがわるくなるからって
幼児などが触りまくって良いようんsもんじゃねぇ

383:
22/10/04 22:16:05.75 WrT1H0Iv0.net
カズマかよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch