ウ「リマン陥落まで72時間」露「もう撤退した」 [754019341]at NEWS
ウ「リマン陥落まで72時間」露「もう撤退した」 [754019341] - 暇つぶし2ch153:
22/10/02 07:28:10.32 +vlx0Ggo0.net
>>41
撤退戦って難しいもんなあ
退き佐久間って呼ばれてた佐久間信盛は有能だった

154:
22/10/02 07:32:03.59 BoBnCjCO0.net
国土奪われたのにあっさりだな、オイ

155:
22/10/02 07:36:55.00 mhvMJmlc0.net
追い込みすぎると伏兵を置かれててやられないか?また釜戸の数を数えないと

156:
22/10/02 07:37:35.00 z2N552dl0.net
>>155
そんな時代じゃない

157:
22/10/02 07:38:37.61 2Yy4rhst0.net
>>155
祖国でもない領土を自らの命を懸けて死守しようとする志気が露側にあると思う?

158:
22/10/02 07:38:38.03 mhvMJmlc0.net
ふむう

159:
22/10/02 07:38:50.33 p888Sov+0.net
ロシアに有利な戦線が既にこの世界のどこにもない気がしてきましたが

160:
22/10/02 07:43:25.24 tZLqTFzi0.net
とはいえロシア占領地域はまだまだ広大だけど
これを取り返すほどの力がウクライナに有るんかね?

161:
22/10/02 07:46:07.30 C9HJ/6hY0.net
玉砕か

162:
22/10/02 07:46:28.91 2Yy4rhst0.net
>>160
むしろ逆だろ。
その広大な占領地を守るだけの戦力が露にはもうない。
一方、ウクライナは限られた戦力を最大化するための兵器群が西側から供与されてる。
練度も天地の差、地の利、これだけで勝てるわ

163:
22/10/02 07:49:02.60 E9lBqKpI0.net
>>160
取り返す側の士気と
別に守る理由もない嫌々呼ばれた奴らの士気だけでも相当差があるからなあ

164:
22/10/02 07:51:52.71 JeVIJm9B0.net
冬将軍ならきっとなんとかしてくれる

165:
22/10/02 07:53:41.58 aq1lBgYc0.net
>>152
ガンダムが立ち上がった

166:
22/10/02 07:57:51.58 vDExvIzp0.net
家族を守るといった愛国心からじゃなく単純にプーチンの私欲や自分の略奪目的なのがわかってんだろうな

167:
22/10/02 08:19:01.06 ri6S0h4+0.net
選挙でウクライナ入りだ

168:
22/10/02 08:24:07.98 z0lJzA6i0.net
ガンダム部隊が率いる高性能ジム軍団と思ってたら、実際はボールしか配備されてなく、かつうち半分はハリボテだったって感じなんかね。

169:
22/10/02 08:32:00.28 4JXMkz1B0.net
残存兵が(あの世に)撤退

170:
22/10/02 08:37:31.35 Kmh0P3fY0.net
>>154
ムネオ先生<これは明らかな侵略戦争だ。日本国政府はウクライナに厳しい制裁を課せ!

171:
22/10/02 08:43:22.90 rB+fEm6q0.net
>>160
その広大な土地を防衛できる戦力がロシアにはもうない
動員で数だけは確保しているけどあいつら冬までの命だし
プーカスは部下から占領地に30万人の兵士を配置守りは万全ですとかの虚偽報告受けてニヤニヤしてそうだが

172:
22/10/02 08:45:57.79 vDExvIzp0.net
編入した住民を徴兵してる話もあるけどちゃんと武器渡してんの?
武器貰った住民はタイミングを見計らってロシア兵に攻撃しないの?

173:
22/10/02 09:13:46.16 vdxEpeYI0.net
>>168
ボールもない
ハリボテもない
集められた素人同然の新兵が徒手空拳で戦えと言われて取り残された

174:
22/10/02 09:16:44.42 Qn9iSiP10.net
>>26
面目というかここで領土確定したくて慌てて承認に駆け込んだような
もんだから止まるわけがないよな

175:
22/10/02 09:20:48.84 MgR3YbUL0.net
使えない奴だけ残してさっさと逃げてウクライナが不法占拠したっていう理由付けにしたいのか
もうロシアの国土になったわけだしな。。。

176:
22/10/02 09:22:13.84 W1J4T30y0.net
>>36
鉾田口「それは酷い話しだな」

177:
22/10/02 09:22:19.45 uqLb8P9f0.net
マリウポリみたいに粘るかと思ったら全然そんなことなかった

178:
22/10/02 09:24:32.25 p888Sov+0.net
>>173
止血用のタンポンだけ渡されてもなぁ…

179:
22/10/02 09:27:48.93 jOLuWDPn0.net
>>24
この戦争自体がそもそも21世紀とは思えない雑な理屈で始まってるからなぁ…

180:
22/10/02 09:31:14.05 vdxEpeYI0.net
タンポンも自前で確保だったやん
生きて帰るためのお守りとして陰毛と思いきや、土手っ腹に風穴あいた際に差し込んで止血するためにタンポンもらって死地へ行くとか虚しいのう
しかも医薬品も自前となると、これもうロシア軍の医療体制も崩壊してるわけだから、死ぬのを数時間遅らせるだけに過ぎないと

181:
22/10/02 09:32:12.26 5pwOnpdJ0.net
>>179
ロシア人って20世紀で時間が止まってるんだと思う
考え方のひとつひとつがすげえ古くせんだもん

182:
22/10/02 09:32:40.53 OZuHFy4A0.net
ほぼ全滅したってよ🤣

183:
22/10/02 09:34:22.85 5pwOnpdJ0.net
たった一つの退路に地雷を仕掛けられてせん滅って聞いたけど

184:
22/10/02 09:36:30.40 BRKDihxX0.net
>>176
おまゆうと言われたいのですか閣下

185:
22/10/02 09:37:01.06 /ltoTbXa0.net
ロシアにドゥダーカスがいればまともな敗戦処理ができるのに

186:ピョンちゃん(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>109
キングダムで反乱軍が一斉に逃げ出したよな。数で優ってるのに。

187:ピョンちゃん(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>142
鍵がかかってるように見えて自由に出入りできるように作れるしな。

188:しんちゃん(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
かなり残ってるとかいってたが、見捨てたんかい。

189:きこりん(神奈川県) [BA]
[ここ壊れてます] .net
武器食料水の補給無しで、ビニール広げて雨水を集めて飲んでいたね
ビニールがいっぱい敷いて在るから、ロシア兵を見つけやすい

190:カンクン(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
大日本をなぞらえても負けるぞ

191:りぼんちゃん(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>160
昨日10/1、来年9月末までのウクライナ2022 レンドリース法が遂に始動開始
イギリスSASやらアメリカ軍に半年間の御指導御鞭撻教練を経たウクライナ兵が
どんどん戦線への拡充中

対するロシア軍は・・・この半年何やってたんだろうね、

192:ぴぴっとかちまい(石川県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>191
多数の捕虜を送りつけてウクライナの兵站を圧迫し
ろくでもない兵器を鹵獲させてウクライナ軍兵器の品質を低下させるという大戦果を上げてるではないか

193:ペーパー・ドギー(静岡県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ウ「リマン まで読んだ

194:ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>189
なんかロシア兵がかわいそうだと思い始めてきたわ

195:レオ(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
多分だが徴兵した新兵を時間稼ぎの盾にしてワグネルとか精鋭は撤退したというのが真相だろう。チェチェンのTikTok大好きカディロフ軍団もスケープゴートになった模様だが

これは戦争。ロシア弱いとか油断した時がウクライナの危機。
西側は武器をどんどん強化して送るべきだし、政治家も中国を切り離すべき

舐めちゃダメだ

196:ホスピー(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
レンドリース今月かららしいね。

197:タックス君(愛知県) [SE]
[ここ壊れてます] .net
撤退するときにロシアは
メチャクチャにしていくから
壊滅した方がいいよ。

198:サニーくん(神奈川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>25
ロ「リマンから逃げた

199:カーネル・サンダース(滋賀県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>153
関ヶ原後の島津も

200:エンゼル(神奈川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>175
けど世界中どこも併合を認めていない状態で国内からは失地の責任や早く取り返しに行けと無茶言われるんだけどな

プーチンどうするんだろうねえ

201:くーちゃん(SB-iPhone) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>199
退く前に蹂躙していくとかもうね

202:チャッキー(ジパング) [IN]
[ここ壊れてます] .net
転進ですね分かります

203:ナルナちゃん(東京都) [RO]
[ここ壊れてます] .net
>>199
あれ薩摩に帰り着いたの200人だけだから

204:
22/10/02 17:46:26.95 n/o6/bNN0.net
>>11
狙って準備してたから行動が早かったんじゃね

205:
22/10/02 18:06:34.00 vdxEpeYI0.net
>>203
あんな奴ら相手にしたらあかんと思わせたからまぁ無駄死にじゃないし意味はあった

206:
22/10/02 19:44:17.79 qFSqMnkb0.net
>>204
明らかにウク軍は陽動作戦に引っかかってるよね

207:
22/10/02 19:58:19.42 7gCnp3NM0.net
>>206
5000からなる防衛軍を文字通りの殲滅されて陽動…?

208:
22/10/02 20:08:26.80 u0l5KcZL0.net
ブルーイエロー軍は、リマンを奪還しました!
youtu.be/jOWXJQjkkWg?t=710
youtu.be/Lo6iD_zRDC0?t=2055

209:
22/10/02 20:22:42.98 z2N552dl0.net
なんかロシア軍またもや総崩れっぽいな
リシチャンスクまで下がるっぽいぞ

210:
22/10/02 20:28:52.35 FERmhchz0.net
弾なし燃料なし戦車は残してあるのかな

211:
22/10/02 20:31:52.15 FCcHg0xH0.net
まあロシア軍で練度の高い部隊は全部ヘルソン方面に行っちゃってるんだろな。
練度の低い部隊が数合わせで東部方面に回されてたとしか思えないくらい崩壊するのが早すぎる

212:
22/10/02 20:33:27.40 OCnOchX60.net
帰るのだけは速いのな

213:
22/10/02 20:42:37.82 ubFSk/kl0.net
>>211
スペツナズも死にまくってるが

214:
22/10/02 20:44:28.72 58myUtjx0.net
残り72時間

(一時間後)ウクライナが制圧宣言

露「撤退した」
この順番だぞ

215:
22/10/02 20:45:50.94 58myUtjx0.net
>>207
骨を斬らせて皮を断つってことわざを知らないのか

216:
22/10/02 20:49:33.30 MwT8z6UD0.net
プーチン「負けを認める前に反乱を起こしそうな勢力は全部戦場に送って潰しとこう」

217:
22/10/03 06:04:24.48 8RR/TnpM0.net
>>215
残念だったな!こんなのただの致命傷だ!

218:買いトリーマン(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
いつも喚いてたプー信
どないなってん?w

219:名無しさんがお送りします
22/10/03 08:23:42.22 cv/cmACKY
今のウクライナ兵は強制的に徴兵された民間人だから一切反撃せずに撤退してインフラ等を破壊して経済攻撃してるんですが?w
藤原家お抱えの発達障害保守には分からないよなバカだから?w
URLリンク(www.asyura2.com)

220:
22/10/03 12:06:47.73 k0mJzpNp0.net
>>123
「ロシアとは関係ない(大ロシア連邦 終身大統領)」

221:
22/10/03 14:47:02.80 gLgFKmoE0.net
もうロシアを戦局面で擁護してるのは
糖質じゃなくて金貰ってやってる奴だなw

222:星ベソパパ(京都府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>221
降伏実現党にもてはやされた元大使


馬渕睦夫氏
「🇺🇦軍は壊滅してるんです。存在してないんですよ」
「🇺🇦軍が反転攻勢したとかね、🇷🇺軍が後退してるとかね、非常に人集めに苦労してるとかね、全部彼ら(DS)が作り出した、100%フェイクとは言わないけれども、洗脳のための報道ですね」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

223:めばえちゃん(愛知県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>107
ほぼ全滅らしい 死体の山

224:ぼっさん(愛知県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>223
少なくとも街道死屍累々の動画は複数みた

225:
22/10/03 21:24:36.45 yx+k6R8j0.net
>>224
攻め込んできた奴らとはいえどもやるせねぇなぁ…

226:
22/10/03 21:54:11.58 maEWvalA0.net
>>224
ロシア軍の督戦隊にやられたのか、ウクライナ軍にやられたのか

227:
22/10/03 21:57:22.57 5lzLYTAm0.net
>>226
ウクライナ軍による待ち伏せ攻撃

228:
22/10/03 22:54:29.03 gLgFKmoE0.net
>>222
なんか弱み握られとるんやろな 鳩山並みだ

229:
22/10/04 04:20:07.58 CagLl3X80.net
>>226
一カ所だけ見通しのいい逃げ道あけられて
そこに殺到した結果集中砲火で全滅した

230:
22/10/04 04:40:17.54 KZSM8Ces0.net
>>114
今回の状況まさに完全包囲じゃなくて一ヶ所退路作ったとこに撤退ロシア軍が殺到してウ軍の追撃で全滅してるらしいやん
知ったかぶり恥ずかしいね

231:
22/10/04 04:45:26.31 2cWEqRHl0.net
踊るロシア 泣くヨーロッパ
URLリンク(www.youtube.com)
これでも聴いて元気出せ、露助

232:
22/10/04 06:01:24.80 t6xjzZWp0.net
>>230
退路を作ったわけじゃないだろ
退路を断つ前にようやくロシア軍が脱出しようとして
退路が一本道という理想的状況で殲滅戦と言う形になった
包囲戦は基本形だよ
次はヘルソン北でそうなるから見てろよ

233:
22/10/04 06:35:18.30 KZSM8Ces0.net
>>232
>退路が一本道という理想的状況
退路ある包囲が理想的って認めちゃってるじゃんw
自ら矛盾してて草だわ
軍師様苦しいねえ

234:
22/10/04 06:44:45.91 t6xjzZWp0.net
>>233
そらロシア側も退路を確保する配置にしてるから、そうなるわな
至極当然
当たり前のことやん

235:
22/10/04 06:45:02.34 HEoSbTBe0.net
>>233
囲師は周するなかれ
マリウポリで死兵になったウクライナ軍と抜け道に殺到してまとめて殲滅されたロシア軍で紀元前の兵法の効果をそのまま再現してるっていうね

236:
22/10/04 06:48:24.12 t6xjzZWp0.net
>>235
火器がなかった時代の話
今は包囲を試みるのが基本形
だから包囲される前に脱出するのも基本
今回はロシア軍が愚かで脱出が遅れて大損害になった
脱出を支援するはずの援軍も機能せず先に逃げたとかで

237:
22/10/04 06:51:06.48 KZSM8Ces0.net
>>235
これな
完全包囲が愚策なのは孫子曰くだけじゃなくて現在進行中の戦争でマリウポリの少数の兵に拘束されたロシア軍を見ても今回の退路あり包囲でのロシア軍の撤退失敗→全滅を見ても明白なんだが、この愛知軍師様曰く完全包囲による殲滅が基本らしいわw

238:
22/10/04 06:52:35.30 Kwwh/efE0.net
フロントミッションに例えると今どの辺だ

239:
22/10/04 06:55:18.05 t6xjzZWp0.net
>>237
じゃあスターリングラードでソ連軍が大包囲を形成して補給を断ち
ドイツ軍を降伏させた事例は何だ?
説明せよ

240:
22/10/04 06:56:37.88 t6xjzZWp0.net
>>237
次に
クルスクの戦いでは逆にドイツ側が南北からソ連軍を挟撃し
包囲形成を試みて頓挫したわけだが
この意図について説明せよ

241:
22/10/04 06:58:46.61 t6xjzZWp0.net
>>237
現代戦は古代とは異なり、膨大な弾薬燃料を必要とする
つまり包囲して補給路を断つことは極めて効果的なので
敵を包囲することが基本なんだよ
古い兵法を現代戦に軽々しく当てはめるなよ

242:
22/10/04 06:59:21.89 HEoSbTBe0.net
リマン攻防は明らかにわざと空けてるからね
URLリンク(i.imgur.com)
長細い逃走路を左右から挟撃される、そら全滅もするわ

243:
22/10/04 07:00:38.05 t6xjzZWp0.net
>>242
わざとじゃない
ロシア側も退路を守るための配置にしてるので、そうなってるだけ
本来ならもっと早く撤退しなければならなかった

244:
22/10/04 07:03:09.00 KZSM8Ces0.net
現代戦エキスパートの軍師様怒濤の連レスでめちゃくちゃピキってますやん
今までどれくらい従軍してきたの?

245:
22/10/04 07:05:00.06 HEoSbTBe0.net
プーの手先のおフェラ豚、爆弾投下で死亡
URLリンク(video.twimg.com)

246:
22/10/04 07:06:12.46 t6xjzZWp0.net
>>244
反論できなくてそれかよw
包囲を試みるのはマジで基本なわけよ
包囲が完成しなかったのはわざとじゃないよ

247:
22/10/04 07:06:26.59 HEoSbTBe0.net
>>244
いくら言い訳したところで現実は退路に殺到した結果殲滅という古代兵法の再現でしかないからな

248:
22/10/04 07:07:26.79 t6xjzZWp0.net
>>247
違うよ
ロシア軍の撤退判断が遅かった
撤退を援護する援軍が機能しなかった
この二つの要因だよ

249:
22/10/04 07:14:38.78 KZSM8Ces0.net
>>246
そりゃ死兵になって鬼の連レスしてる軍師様に正面から向き合っても仕方ないんで退路を作ってあげてるんだよ
現実は軍師様の思う通りにはなってないんだから諦めな

250:
22/10/04 07:16:06.97 dl0nmJPp0.net
後方へ前進しただけだから…

251:
22/10/04 07:27:18.60 t6xjzZWp0.net
>>249
そうやって揶揄に逃げるのは負け
素直に現代戦における包囲の効果を認めろよ
スターリングラードで包囲されたドイツ軍がどうなったか
典型例として覚えとけ

252:
22/10/04 07:43:38.23 KZSM8Ces0.net
アホだなあスターリングラードでどれだけ大量のソ連兵が死んでんだよ
人命無視のソ連軍を持ち出してこれが現代戦だ!
そもそも80年前は現代でもねえしなw
だからお前は軍師様なんだよ

253:
22/10/04 08:02:12.33 wj1metHz0.net
>>252
スターリングラードにおける両軍の損耗は別の話
この戦いに決着がついたのは、ソ連軍がスターリングラードの包囲形成に成功し、包囲突破を試みるドイツ軍を阻止し続けて補給を断ち続けたので、包囲内のドイツ軍は抗戦する術を失い疲弊して降伏した
これが包囲の効果だ

254:
22/10/04 08:04:32.78 t1sjxY7G0.net
>>248
結果を言い換えて精神勝利してもロシアの精鋭5500が失われた事実は消えないんだが
もしかしてモスクワから書き込んでらっしゃる?

255:
22/10/04 08:10:48.57 wj1metHz0.net
>>254
その要因はロシア軍側にあり、ウクライナ軍か包囲を試みてた事実を否定するものではないと説明してる
最後に退路が残ったのもウクライナがあえて残したのではなく、ロシア側が退路を守る配置にしてたからだよ
援軍も送ってたし
その援軍がロクに働かず、味方の退却の援護をしなかった
どころか、橋を爆破して先に逃げたなんて話すらあるw

256:
22/10/04 08:19:15.94 KZSM8Ces0.net
スターリングラードの帰趨は都市の保持に固執して撤退を許さなかったキチガイと100万人以上の兵士を犠牲にしても完全包囲殲滅を目指したキチガイのバッティングによって起きたんだけど、そんな80年前のキチガイ同士の泥試合を現代戦のスタンダードみたいに語ってる軍師様には現実を見てください以外の言葉が無いんだよね
今回リマンでスターリングラードと同じことは起こりましたか?起こりませんでしたよね?
攻撃側は完全包囲せず守備側は撤退してその最中に追撃されて壊滅しました
これが2022年の「現代戦」で起きたことです。スターリングラードが起きたのは2ちゃんの現代戦エキスパート軍師様の脳内だけです

257:
22/10/04 08:22:47.83 VpJgJjxJ0.net
そこに私はいません
守ってなんかいません

258:
22/10/04 08:27:44.53 wj1metHz0.net
>>256
80年前と現代で変わらない点
軍が火力を維持するには膨大な弾薬、燃料を必要とする
だから補給を断ったり補給路を攻撃する効果は古代よりも高いんだよ
イジュームでもリマンでも、ウクライナ軍は包囲を試みてる
包囲が完成しなかったのはその前にロシア軍が退却したから
その退却が無様だから損害が増してるだけ

259:
22/10/04 08:29:19.61 SHV1zbFy0.net
軍死様いるの?盛り上がってんね

260:
22/10/04 08:31:01.53 wj1metHz0.net
包囲効果を認めようとしないバカに教えてるだけ

261:
22/10/04 08:36:49.92 KZSM8Ces0.net
リマンが1日で陥落したのはロシア軍に退路があったから
ロシア軍が撤退できずに5500人でリマンに籠られたら絶対に1日で決着なんてしていない
泥濘期が始まる前に少しでも多く奪回して次の戦線に移動したいウクライナ側からしたら相手の退路を遮断して時間かけて完全包囲殲滅なんて愚策も愚策、軍師様かスターリン以外でそんなこと考えるバカはいません

262:
22/10/04 08:45:21.46 wj1metHz0.net
>>261
本来なら、もっと整然と計画的に退却することでロシア側は損害を最小にし、ウクライナは逆にもっと早くリマンに入ることができた
こういう結果になったことは、ロシア側の失態が大きい
ロシア軍上層部としては、リマンを切り捨てるにしても粘って時間を稼いでくれること期待したのかもしれないが。
もちろんそれすら下策なわけだが、その下策すら成立しないまさに最悪の結果だよ

263:
22/10/04 08:50:12.26 KZSM8Ces0.net
>リマン包囲戦でウクライナ軍は、露軍部隊の脱出路となる道路1本をあえて封鎖せず残した。露軍を追いつめて徹底抗戦を決断させるよりも、撤退中の露軍に砲撃などを加えた方が自軍の損害がより軽微になると判断したとみられている。
>実際、英国防省は2日、「露軍はリマン撤退時に唯一残った脱出路を使用せざるを得ず、大損害を受けた」と分析。戦略上の要衝であるリマンの喪失で、露軍は目標達成がいっそう困難になると予測した。
URLリンク(www.sankei.com)

ウクライナ軍がリマン完全包囲殲滅しようとしてた説唱えてるのってもしかして世界中でもこのスレの現代戦エキスパート軍師様だけじゃね?
苦しいねえ

264:
22/10/04 08:56:28.02 KZSM8Ces0.net
まさに孫子の兵法に書いてあるそのまんまの"囲師必闕"が「現代戦」でも採用されてウクライナ軍が見事に大戦果をあげてるんだけど、
2ちゃんのエキスパート軍師様曰く囲師必闕は古代の話で「現代戦」では通用しないらしいんだよねえ
囲師必闕は「包囲効果を認めないバカ」らしいんだよねえ

265:
22/10/04 09:10:31.04 TtQXZD+60.net
なんかキモイ奴がいるな

266:
22/10/04 09:20:13.21 KZSM8Ces0.net
記事貼ったとたんに軍師様無言で撤退しちゃった...
あんなに張り切って現代戦講義してくれてたのに...
どうして😭

267:
22/10/04 09:32:19.45 rLtLqd4q0.net
>>264
その辺の心理戦部分については現代共通だと思うが

268:
22/10/04 09:33:44.14 SHV1zbFy0.net
撤退じゃなくて転進したんだろ
軍死様は永久に不滅だ別のウクライナスレでまた蘇るさ

269:
22/10/04 09:40:45.11 VpJgJjxJ0.net
完全包囲で殲滅戦→解囲なんてもってのほか、じわじわとなぶり殺し
撤退→一本道しかなくて袋小路に近い状況
どのみち詰んでたんだなかわいそう(´・_・`)

270:
22/10/04 09:43:32.66 08yzGBVn0.net
残ってる露軍 「えっ?」

271:
22/10/04 09:50:36.08 KZSM8Ces0.net
>>267
そのとおりだよ
兵装が変わってもそれを扱う人間は変わらないし普遍的価値があると各時代で認められてきたからこそ2000年以上経っても孫子は学ぶべきものとして残ってる

272:
22/10/04 09:54:33.94 d6cVQjeg0.net
5000人も残してその後方の橋を落としたとかなんとか

273:
22/10/04 10:33:54.22 ympILLuC0.net
軍師様必死過ぎて

274:
22/10/04 10:57:53.81 +Q3HjuGN0.net
併合したあとだからなあ。
今ロシアはアメリカと同じことやってるだろ。
時間がたてばNATOからの支援でジワジワおされるのはわかりきっている。核使用も警告した。
最終通告するのでは。最悪のチキンレースが発生するとおもわれ。
ウクライナの選択という話もあるかもしれないが、NATOの拡大するしないでもめてるようで
西側、アメリカがロシアを戦争にまきこむための方便で、親ロ派ウクライナ人のためというの方便で
米ロ戦争は避けられなかったのかもしれない。
過去の日本と似ている。交渉なんてアメリカは考えていない。

275:
22/10/04 12:09:43.31 uFwQdapj0.net
>>266
かわいそう😭

276:
22/10/04 12:27:27.62 sXojxS2W0.net
>>272
韓国軍「冗談みたいな話だよな」

277:
22/10/04 12:50:25.95 t+1gEWMa0.net
売りマン
ロリマン

278:
22/10/04 17:31:06.42 fbSZcmkP0.net
>>266
イキリ軍師がロシア軍レベルの無様な負けっぷり晒してて草なんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch