【朗報】セブンイレブン 低価格ブランドを立ち上げ 食パン98円 納豆48円など発売 [971946189]at NEWS
【朗報】セブンイレブン 低価格ブランドを立ち上げ 食パン98円 納豆48円など発売 [971946189] - 暇つぶし2ch184:
22/10/01 11:59:14.70 SqPQwssA0.net
>>180
セブンイレブンに安い商品を出すんじゃなく高い時給を出すように言えばいい

185:
22/10/01 11:59:53.13 97ldnpsn0.net
いやそこらのスーパーの方が安くね…?

186:
22/10/01 12:00:23.96 zvd6yEvX0.net
第一段商品例
 食パン 456枚切 98円
特長 食パンのパン部分を抜いてシンプルな商品にしました

187:
22/10/01 12:01:20.07 qNwPQlvT0.net
多分商品を確保できないから廃棄しても痛手にならない低価格商品で棚埋めてるんだろ

188:
22/10/01 12:02:40.25 OZauEADH0.net
からしとタレは付けてくれないと!w
付いててなら買うけどw

189:
22/10/01 12:03:28.86 eQzr0tA10.net
少量売りはありがたい、1種類でお腹いっぱいになっちゃうから

190:
22/10/01 12:03:56.41 FYCJ+AsH0.net
>>184
だから無理矢理賃金上げると失業率が上がるだけだってことに気づこうね

191:
22/10/01 12:04:21.89 FvvgqPeY0.net
セブンイレブンはかなり潰れると思う
邪悪な経営だから淘汰されて当然

192:
22/10/01 12:07:16.97 BsQm3Ejr0.net
セブンは底上げがあったから現物見るまでは企業努力すげーって言えないな

193:
22/10/01 12:07:24.04 UhKBaMLe0.net
スケールが市販品の2/3くらいか?

194:
22/10/01 12:08:33.61 hJDw84gS0.net
ニーズがあるからこういう商品が開発されちゃうんだよな。

195:
22/10/01 12:10:15.14 4zblQh7V0.net
>>191
無職乙

196:
22/10/01 12:10:40.38 x7TTmArJ0.net
>>183
本当ならデザイナーも要らんよな
フリーフォントで良い

197:
22/10/01 12:10:57.19 vph8TEwK0.net
トップバリュの黄色に挑むのか

198:
22/10/01 12:11:35.24 K6t/MtWF0.net
スイーツコーナー高すぎ

199:
22/10/01 12:12:50.85 g5aMmLbq0.net
金の食パンに対して銅の食パンでいいか

200:
22/10/01 12:14:13.24 BA8CprTo0.net
>>37
インフレのスタートがそんなうまくいくわけないじゃん
全会社が同時に賃上げとかありえないから
徐々に上がっていかないとハイパーインフレになるだろう

201:
22/10/01 12:16:31.30 SpeSpqCg0.net
今までのセブンイレブンのスタンス考えると怖くて買えない

202:
22/10/01 12:17:29.44 x7TTmArJ0.net
納豆の底が上底になってる

203:
22/10/01 12:17:58.68 rA8lpYwn0.net
ちょい前に98円食パンあったよな
なくなってたんだな

204:
22/10/01 12:18:11.86 xiK0Oesr0.net
>>38
パッケージを単色に


205:近づけると安くできる。 黒が1番安いしインクの量も控え目だね。



206:
22/10/01 12:18:17.69 Mzc1Br200.net
真ん中の4枚はミミだけなんだよな、マジびびった

207:
22/10/01 12:19:26.54 jQCusTzV0.net
>>43
値上げで売り上げ下がると目に見えてわかるからな
賃金上げるなんて言っても、上澄だけ上げたところで意味なくて8割が据え置きなら購買力は下がるだけ

208:
22/10/01 12:20:18.86 WKNuzVcQ0.net
パサパサしてそう

209:
22/10/01 12:22:22.21 xiK0Oesr0.net
>>86
いつもセブン行くと冷凍ブロッコリー、PB納豆、PBヨーグルト400、ルイボスティ1L買ってるわ。

210:
22/10/01 12:22:23.13 SqPQwssA0.net
>>190
だから賃金上がらないから低価格商品出したんだってことに気づこうね

211:
22/10/01 12:22:25.35 z1gAa9DM0.net
納豆は、質量の殆どがねばねばで占められているんだろうな(´・ω・`)

212:
22/10/01 12:22:41.01 rA8lpYwn0.net
高級食パンはマーガリン使ってるからしっとりさフワフワなんだよな

213:
22/10/01 12:22:58.04 Lh0Jkb1P0.net
納豆のタレはまあなきゃないでいい

214:
22/10/01 12:23:15.43 /Q+NOFdP0.net
>>7
セブンプレミアムの納豆はいつも68円くらいだぞ
あと焼きそばはもちもちしてインスタントの中じゃ美味いと思う
98円だしな

215:
22/10/01 12:23:21.25 nfB/1KOo0.net
粗悪品を喰わせるんだろ?

216:
22/10/01 12:23:28.69 VZK96NOO0.net
セブンイレブンはもう高すぎて行かなくなったわ

217:
22/10/01 12:23:37.55 WCDcswz70.net
なんで食パンが酸っぱいんだよ

218:
22/10/01 12:24:39.65 tPBrdRlI0.net
ニカッ

219:
22/10/01 12:24:51.34 uT1WFp6H0.net
セブンでは冷凍枝豆ばっか買ってるわ

220:
22/10/01 12:26:16.17 VXlXMWZH0.net
セブンプレミアは安心感があったので
品質落として低価格にしないで欲しい

221:
22/10/01 12:26:32.99 xoeC/T5j0.net
>>13
醤油で十分だろ
選んでタレ無しの方買ってるわ

222:
22/10/01 12:28:57.60 pCLyUYY90.net
今日本はそういうデフレ商売をしていい時期じゃねーだろ

223:
22/10/01 12:29:00.50 rsMZz//60.net
>>188
一円のせめぎ合いなんだから省くんだろ
嫌なら普通の買えばいい

224:
22/10/01 12:30:02.42 z2H4mbge0.net
近くても一番行かないコンビニがセブン

225:
22/10/01 12:30:47.96 BqQNMCjc0.net
>>60
家にあるめんつゆたらせ。
刻みたくわん混ぜたら最強。

226:
22/10/01 12:30:54.82 V4JGT3g50.net
まさかと思うけど、製造元に卸価格を下げさせるだけじゃないだろうな?

227:
22/10/01 12:30:57.79 07KUiVFn0.net
安かろう
悪かろう
腹壊しそう

228:
22/10/01 12:31:50.02 F7axtHg60.net
食パンの中が空洞になってそう

229:
22/10/01 12:32:02.44 OgZSre3c0.net
>>220
そう
薄口醤油か麺つゆだね
アクセントでカラシちょい混ぜ
( ゚Д゚)ウマー

230:
22/10/01 12:32:59.54 sugWKS1p0.net
98円?
近所のクリエイトの方が安いじゃん
コンビニは全体的に価格が高めだから使わないねえ
身の丈に合った暮らしをしますからねえ

231:
22/10/01 12:33:39.01 jQbFu6fw0.net
サイズが小さいんだろ。お惣菜みたいに

232:
22/10/01 12:34:31.02 QN7PrNU40.net
スイーツ安くしてくれ

233:
22/10/01 12:36:11.70 myToNSw40.net
食パンのサイズは?

234:
22/10/01 12:38:58.39 Y7LgkR7H0.net
おかめ納豆50gあるのに 711は40gか・・・

235:
22/10/01 12:39:33.48 HxGL8KMS0.net
ローソンストア100はこのあいだパンが値上がったのに

236:
22/10/01 12:40:08.52 OZauEADH0.net
>>222
うん
少し高くてもからしタレ付き買うがw
これは買わねーよw

237:
22/10/01 12:42:42.01 m9GM/wBB0.net
納豆にたくわん混ぜて白飯と食いたい

238:
22/10/01 12:42:57.82 VyscY7QT0.net
セブンプレミアムの逆だからセブンノーマルか

239:
22/10/01 12:43:27.13 LFpu4cEu0.net
納豆もパンもスーパーで買った方が安いよね?

240:
22/10/01 12:44:44.57 lKeL00K+0.net
パンは安かったブランドもどんどん上がって
そんな変わらない価格になってきてるね

241:
22/10/01 12:45:42.07 6kVEfvFZ0.net
食パン二枚だけかとおもったら1斤かよ。パン屋泣かすなよ。

242:
22/10/01 12:46:40.61 CeEf3jJk0.net
パンなんか小さくないか?

243:
22/10/01 12:47:08.19 LFpu4cEu0.net
>>13
付属のタレは甘すぎて好かんので使ってない
タレなし売ってくれればそっちを買う

244:
22/10/01 12:47:42.23 S8Z8/m9p0.net
原材料は?

245:
22/10/01 12:48:09.12 vjGzLdd40.net
やっす

246:
22/10/01 12:49:49.49 PPkjAutY0.net
セブンのは買ってみたいな
ローソンお前はダメだ

247:
22/10/01 12:49:57.61 9JV9Gzku0.net
素晴らしい
この世はもう金に余裕がある層か乞食かの両極端みたいな物だからこの方向で良い

248:
22/10/01 12:54:28.81 623ez9tj0.net
下請けの工場を脅したんだろ

249:
22/10/01 12:57:54.68 PhnMqIZf0.net
こうやって、安い物ばかり追及すらから悪循環になるんだろ
イオンの糞社長

250:
22/10/01 12:59:39.53 uMNcWYbH0.net
セブンは蒙古タンメンのカップ麺は認める

251:
22/10/01 13:00:56.99 ChhoAGmw0.net
糞マージンミックス見え見えなんだよ

252:
22/10/01 13:00:58.22 CrBlmE/z0.net
>>94
>>151
かき混ぜやすいように容器を工夫しました

253:
22/10/01 13:02:02.69 cUKB//to0.net
>>86
帰り道にあるからな
ジュース一本でも買うぞ

254:
22/10/01 13:05:29.48 eTEXXSYg0.net
上げ底

255:
22/10/01 13:07:22.20 2XHB9vV40.net
ビッグエーの弁当には負けるでしょ

256:
22/10/01 13:07:40.98 eTEXXSYg0.net
納豆はかき混ぜてそのまま食ってるから気にならんね

257:
22/10/01 13:16:09.47 h8n9AynI0.net
>>7
たれなしたとドラッグストアも38円くらいだろ
やはり安くないよ

258:
22/10/01 13:18:25.52 HQN5E9s20.net
パンのミミとか天かす売り出しそうだな

259:
22/10/01 13:20:31.81 lckb5KbK0.net
金のハム�


260:ヌこにも売ってないんだけどやめちゃったの?



261:
22/10/01 13:21:47.43 qXNOp/It0.net
>>184
もうそんな無理せんでも食ってけるだろセブンはよ。日本中のJR公社内に潜り込むのに成功したくせにwwwwwwww

262:
22/10/01 13:22:14.14 tfTz81Dq0.net
丸いカップタイプにしてくれ

263:
22/10/01 13:22:38.64 B/L6X4hf0.net
トップバリュの黄色と同じの見えてる地雷路線(たまに当たり)

264:
22/10/01 13:22:53.87 qXNOp/It0.net
もう後は殿様商売片手団扇でおーいお茶でも並べとけやwwwwww

265:
22/10/01 13:24:00.96 5k9h5N860.net
このパンに納豆と沢庵乗せてトーストしたら安いメシできるな

266:
22/10/01 13:24:05.92 qXNOp/It0.net
コンビニ戦争はセブンがキオスク食った時点で終了した事w

267:
22/10/01 13:24:21.66 q51xwNoE0.net
セブンの菓子パンって通常のものですらあまりにも小さいのに更に小さくなるのか

268:
22/10/01 13:24:33.80 O+oRBvUy0.net
不味くて添加物たっぷりの食パンなんだろうな
まぁそこにたっぷりのマーガリンとジャム塗って食えばわからんかw

269:
22/10/01 13:28:11.95 Fu1rD0Sl0.net
>>208
>>252
それだけ食ってるわけにもいかないから、結局スーパーにも行かなきゃならん

270:
22/10/01 13:29:03.91 asF1kL+00.net
>>1
どーせ詐欺パッケージで
量が少ないんでしょ?
セブイレブンはもう信用失墜してる。

271:
22/10/01 13:35:27.26 8TsD1NEy0.net
かさ上げ分が印刷
トッピングと思ったら印刷
よく見ると印刷

272:
22/10/01 13:35:41.40 LFpu4cEu0.net
>>259
JRの駅構内のコンビニってほぼファミマじゃない?

273:
22/10/01 13:39:50.81 eaMctzJz0.net
あとは豆腐もやし卵か

274:
22/10/01 13:40:34.77 SkxzagIa0.net
どうせ底上げで内容量より外装や入れ物の方が多いんだろ?

275:
22/10/01 13:41:07.88 7FzqNAcv0.net
>>270
それは市営地下鉄じゃない?

276:
22/10/01 13:41:18.13 DDmHfT2H0.net
納豆に付いてる辛子いつも捨ててるからこれいいかも

277:
22/10/01 13:41:45.39 +O1NrMZt0.net
>>266
ヤマザキとかが大手が作ってのだから変わらんやろ

278:
22/10/01 13:43:43.94 eAMKddIO0.net
セブン・ザ・プアー

279:
22/10/01 13:45:01.85 C5fMdiDQ0.net
納豆なんか安くても味変わらんだろと
プライベートブランドのやつ買ったことあるけどくっそまずかったな
どこのだったかな

280:
22/10/01 13:48:37.75 LFpu4cEu0.net
>>273
福岡市営地下鉄なら確かにファミマだけど利用してる範囲の駅はJRもみなファミマなんだが…
西鉄はローソン

281:
22/10/01 13:50:28.04 x0sNpiwr0.net
なんと底上げ無しだ

282:
22/10/01 13:53:46.66 rjB6E7HC0.net
どーせ小ぶりなんでしょ?

283:
22/10/01 13:54:56.98 BSJIrzMK0.net
貧乏からもかっぱぐ気だな
惰性で使ってた層も金コマで利用減らしたのかもだけど
またダラ買いする様に仕組まれちゃうね

284:
22/10/01 13:55:26.34 jw4g+WOW0.net
漬け物は通常なのでは?

285:
22/10/01 13:55:35.69 ljUqDAOu0.net
26 名前:りゅうちゃん(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2022/10/01(土) 11:08:13.05 ID:cUKB//to0 [1/3]
いくらタレからしがないとは言え納豆安すぎだろ
タレから仕入れるコストってそんなにすごいのか
まあわからんでもないけど
41 名前:りゅうちゃん(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2022/10/01(土) 11:10:41.86 ID:cUKB//to0 [2/3]
俺はいつも卵かけご飯に納豆混ぜるからタレ、からしなくても何ら問題ないわ
252 名前:りゅうちゃん(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2022/10/01(土) 13:02:02.69 ID:cUKB//to0 [3/3]
>>86
帰り道にあるからな
ジュース一本でも買うぞ

286:
22/10/01 13:55:39.18 uk+VLhxz0.net
このパッケージ155が値段に見えてしまうな

287:
22/10/01 14:02:28.74 qXNOp/It0.net
>>270
それは構外w駅の外www

288:
22/10/01 14:04:09.02 LQCqFkdo0.net
上げ底

289:
22/10/01 14:16:13.70 jbOwWvVv0.net
>>100
それだけお薬が効いてるかと

290:
22/10/01 14:16:53.70 pAe8oWR10.net
もう終わりだね

291:
22/10/01 14:18:02.30 fFuprsao0.net
食パンは超熟以外認めん
スーパーで買えば1斤150円とかで買えるしな

292:
22/10/01 14:18:48.47 QgfCBdzO0.net
納豆はたまごキムチ醤油で食べるからタレは別にいらんな

293:
22/10/01 14:21:08.15 0PQEt2xK0.net
安すぎて怖い

294:
22/10/01 14:24:35.51 hDyHVJ+r0.net
食パン1斤税込105円、極小粒納豆40g×3パック税込51.84円! セブンに“これはおトク”とうれしくなる新ブランド「セブン・ザ・プライス」が誕生~品質は変えずに安く食品・日用品をお届け
 セブン&アイ・ホールディングスが、プライベートブランド(PB)に、“お求めやすい価格”を追求した新たなブランドとして「セブン・ザ・プライス」
9月26日(月)は第1弾として11アイテムを発売し、10月以降に第2弾、第3弾と順次アイテムを拡大
発売開始日:2022年9月26日(月)より順次
※セブン‐イレブンは10月以降順次発売予定
アイテム数:食品11アイテム、10月以降第2弾16アイテムを発売予定
特長   :
 1.デザインの色を削減してコスト削減
 2.物流と生産効率をあげて価格に還元
 3.シンプルな商品作りを追求(納豆のたれやからしを入れていない等)
第1弾商品一例「食パン(5枚・6枚・8枚)」
URLリンク(netatopi.jp)
価格:98円(税込105.84円)
第1弾商品一例「極小粒納豆(40g×3)」
URLリンク(netatopi.jp)
価格:48円(税込51.84円)
特長:たれ、からしを抜いて、シンプルな商品に。
第1弾商品一例「刻みたくあん(120g)」
第1弾商品一例「刻みたくあん(120g)」
URLリンク(netatopi.jp)
価格:158円(税込170.64円)
特長:パリポリ歯ごたえと、ごまの香ばしい風味。
※画像はイメージです。
URLリンク(netatopi.jp)
俺の住む街だと納豆安くてもこれと同じくらいの52円だわ
助かるわ

295:ロジカル・ラグナロク
22/10/01 14:30:21.06 1cdbqPqZ0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

296:
22/10/01 14:31:26.59 L4/0JAln0.net
反デフレ組織が反対しても急激なインフレに賃金が追いつかなければ売上は下がるし
その対応をするならこうなるじゃん
しかも日本は高齢化社会で年金ぐらしの世帯も多いし
その年金の支給も減らされているからね
スーパーに行けば一回2000円ぐらいで購入している人が多すぎだろ

297:
22/10/01 14:37:28.35 zhKSmKAZ0.net
2円安くっなった
URLリンク(i.imgur.com)

298:
22/10/01 14:39:46.71 CIIMaQcg0.net
納豆のタレ辛子はいつも使わず捨ててたからちょうどいいな
でも本当に、どれも味は大丈夫なの?
トップバリュみたいな、安くても買いたくないものになってたりしない?

299:
22/10/01 14:41:23.44 2vJFQtAQ0.net
>>3
今いくらだっけ?高いよな確かに

300:
22/10/01 14:46:55.32 6YqxdqbS0.net
もっと安いビッグAの食パン食ってみろよ、飛ぶぞ
>>3
久し振りに買ったら衣ばっかりで笑った

301:
22/10/01 14:48:36.43 CViubRYe0.net
オーケーストア
食パン88円8枚切り
納豆3パック68円
高温殺菌牛乳1リットル171円税込み会員価格
冷凍食品汁なし担々麺380㌘180円
高くて不味い、接客態度悪くてブラックなコンビニのようなし

302:
22/10/01 14:51:23.06 7lZ61bDH0.net
URLリンク(netatopi.jp)
この写真だけで不味そうなのが伝わる

303:
22/10/01 14:52:57.09 6+y96FIU0.net
>>5
現状でそれ言うか?

304:
22/10/01 14:57:53.07 Yc26WhaP0.net
>>259
JR西日本はハートインからセブンイレブンに変わっただろうが
JR東はNEWDAYSだ セブンイレブンなんか入っていない
JR四国は?

305:
22/10/01 15:03:47.35 2ePpQv5O0.net
ダイソーの商品棚ができた時点でこうなるんじゃないかとちょっと思ってました

306:
22/10/01 15:05:13.48 LFpu4cEu0.net
>>285
改札の内側だから構内で合ってる
まあ改札内にコンビニあるような大きい駅は行動圏内じゃ1駅だけだけどファミマだよ

307:
22/10/01 15:14:36.69 WsklLPo80.net
安い食パンは食べられないくらい不味いよね

308:
22/10/01 15:32:13.59 lPbBcCp30.net
金の食パンは美味い
やみつき

309:
22/10/01 15:35:00.19 8Y+yFvAP0.net
納豆のタレ無しは他社が前からやってるね
それ真似したのか今年からイオン系もやってる
卵も不揃いで安くするのも真似してやってるな
手作業で大きさ揃えてたんだね

310:
22/10/01 15:38:16.22 8Y+yFvAP0.net
でも納豆のタレ作ってる会社は今後大変だな
納豆の会社はたくさんあるけど
タレ作ってるのは少ないってこの前テレビでがっちりと言ってたのに
一部の大手だけは自社で作ってるようだけど

311:
22/10/01 15:44:08.93 Anl3Duw60.net
納豆はコンビニは勿論スーパーと比較しても安いな

312:
22/10/01 15:48:48.62 Fu1rD0Sl0.net
別に納豆に限らず、刺し身のわさびだったり、即席麺の粉末スープだったり、家に調味料一式常備していると必要ないもんは結構ある

313:
22/10/01 15:49:25.77 cUKB//to0.net
>>267
嫁さんに買い忘れを頼まれたときとかコンビニで買えるならスーパーより多少便利じゃん

314:
22/10/01 15:50:47.31 Fu1rD0Sl0.net
>>311
別に非常事態まで否定する気はないけどね

315:
22/10/01 16:33:18.19 VeY3VXka0.net
ジャップ貧民歓喜乱舞wwwww

316:
22/10/01 16:36:24.46 S8LvLpZr0.net
>>18
コンビニは駐車場から店が近いし店内も狭いしレジ早いし
スーパーで歩き回るのがキツくなってきた老人が
別にコンビニでいいんじゃね?って気づき始めた

317:
22/10/01 16:40:13.25 R7CyUVR+0.net
からしは抜いていいけどタレは抜いちゃいかんでしょ

318:
22/10/01 16:40:20.91 ml1KnQ430.net
納豆は安いけど納豆だけでわざわざいかないかな

319:
22/10/01 16:43:51.57 4OxfzlhF0.net
これは低価格食パンに低価格納豆をはさんで食えってこと?

320:
22/10/01 16:43:55.96 AjUj4er40.net
タレがないと納豆だけで食べれない
醤油で食べるとご飯が進みすぎる

321:
22/10/01 16:44:29.95 PIzKfz8y0.net
これセブン全店でやられたら他所は潰れるぞ

322:
22/10/01 16:46:29.92 CPvycuiX0.net
ローソンがやりそうなのにセブンか

323:
22/10/01 16:47:24.77 8FHPr/Td0.net
>>317
無敵ジャン

324:ワラビー(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>1
タレ無し納豆は結構前から出回ってるから愛用してるけどウチが買ってるのは大分市の納豆 昔農機のクボタがあった場所を利用して工場にしてる会社のやつ

国産大豆使っててタレ無しで3個パック60円前後
質も量もまともだから買ってるわ

325:ワラビー(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>307
色々やって低価格化!みたいな見出しにするのに蓋開けると質と量を下げてるのよね コンビニは特に
利益追求するなとは思わないけど他社の模倣するならクオリティの維持くらいはして欲しいね 大陸のコピー屋小売りと変わらない感じ

それを食品でやるなよと

326:肉巻きキング(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
食べれるのか?

327:サリーちゃん(新潟県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
値下げじゃなくて底下げを待ってるんだよ!!

328:おぐらのおじさん(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
セーブオンは牛乳やパンがスーパー並に安かったな
もうないけど

329:ハーティ(静岡県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
うちの近くのイオンはまだ食パン77円だぞ

330:お買い物クマ(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
納豆40gて病院食だろ…

331:ぴょんちゃん(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
納豆のタレは使わんがシソが付いてたのは美味かったな
どこのメーカーのか忘れたけど
基本納豆は塩派だからタレなし売ってくれるなら買いに行こうかな
セブン多分10年くらい行ってないけど
コーヒー売るようになって店に入るのが物理的に無理になったんだけど今は改善されてるのかな?

332:京成パンダ(新潟県) [US]
[ここ壊れてます] .net
安かろう不味かろう

333:だるまる(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
どうせ食パンも上げ底してるよ

334:ポケモン(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ドンキの59円の食パンは不味くてリピートは5回位しかしなかったな

335:こんせん(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
セブン=地雷

336:とこちゃん(SB-iPhone) [US]
[ここ壊れてます] .net
安いパンはほんと不味いから安い米食った方がいいね食えないほど不味い米はあまりない

337:なっちゃん(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
たくあん高すぎだろ60~80が富士の山

338:ドギー(神奈川県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
納豆いいな
粒が小さい方が好きだし
タレは使わないからいつも捨ててる

339:きいちょん(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>320
ローソンはとっくに100円やってるし

340:暴君ハバネロ(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
輸入小麦は何十トンで数万円たから
儲かるらしいな

341:
22/10/01 18:59:24.70 zxyjW0t70.net
キャベツの千切りだけは認めてる

342:
22/10/01 19:02:15.72 LXeyELmA0.net
もうやめろ。
今は値上げがトレンドだ。
どんどん値上げしろよ。

343:
22/10/01 19:04:46.86 TEKCt9kH0.net
デフレすぎわろた
世界の逆を行く超逆張り国家かよ

344:
22/10/01 19:25:52.71 LEqRBvpl0.net
食パン定価98円以下って西友とかヤマザキで普通にあったと思うけど、それがあんまりにもあんまりだから超熟が主流になったり高い食パンの専門店が流行ったり
逆にふすま入り食パンを低糖質商品として高く売る話になったんだろ
20年くらい周回遅れだわ

345:
22/10/01 19:27:10.57 PEBoyBeY0.net
スーパーでいいです

346:
22/10/01 19:27:18.63 4yBLIHOk0.net
山崎製パンのゴールドソフト置いてくれよ

347:
22/10/01 19:57:39.81 5k9h5N860.net
納豆を醤油で食べるの嫌いなんだけどな

348:フクタン(東京都) [HU]
[ここ壊れてます] .net
納豆は砂糖醤油で美味しい

349:
22/10/01 20:36:55.12 jVNeCzFK0.net
やっす!
どうなってんだ?

350:
22/10/01 20:37:41.61 OBQKz0OB0.net
食パンとか健康に悪過ぎだぞ
何の小麦粉使ってるかも怪しいし

351:
22/10/01 20:41:42.72 ak+J5IH40.net
>>348
アメリカ中国産

352:
22/10/01 20:59:39.22 Fz0uin+d0.net
>>315
醤油かけりゃいいだろ

353:
22/10/01 21:01:53.37 Fz0uin+d0.net
子供に時に売ってた納豆はた�


354:齧ウしがデフォだったから醤油と顆粒の本だしを少々かけて食ってた



355:
22/10/01 21:09:00.55 dj8cbQTn0.net
>>351
たれなしだったし1パック100g位が主流でそれを家族で分けあって食べていたなあ

356:
22/10/01 21:10:31.15 jXWfMNl10.net
納豆の甘いタレ好きなんだよな

357:
22/10/01 21:29:30.77 NPd4TYQi0.net
セブンブレッドは美味くなっててびびった
98円のはパサついてそうだな

358:
22/10/01 21:47:52.72 2CRn9uP50.net
おいおいマルエツさえ88円だぞw

359:
22/10/01 22:12:05.86 F5OhhzhZ0.net
納豆もよく見ないと40gと45gのがある

360:
22/10/01 22:18:52.18 Et9sUhd00.net
デフレスパイラル突入したな
マクドナルドもさっさと59円に戻せよ

361:
22/10/02 00:54:04.41 2LPcXw520.net
納豆って謎なくらい安い食い物だよな

362:
22/10/02 01:08:07.36 uju3A5/t0.net
いかに膨らませるか

363:
22/10/02 03:59:47.85 zslI1WOl0.net
どこが低価格なのか

364:
22/10/02 04:24:16.11 UCA7Ycei0.net
ヨーカドー客いなくてガラガラだったもんな。しかしパンの原材料なんだよ怖いわ。

365:
22/10/02 04:24:41.44 xOUxGQu30.net
どうせミニチュアだろ

366:
22/10/02 04:34:18.73 fnBsajS50.net
セブン名義で売りたいメーカーがそれだけあるってことよな

367:
22/10/02 07:52:52.68 vko5g3BI0.net
タレなしの納豆はマズイ

368:
22/10/02 07:58:51.02 NRnhc+ub0.net
せっかく物価上がって来たのに邪魔してて草

369:
22/10/02 08:00:53.34 o1yuJKHH0.net
弁当が値上がりしすぎ

370:
22/10/02 08:01:48.14 JDQgj8bI0.net
安いパンは食えたもんじゃない

371:
22/10/02 08:02:27.37 i/9g7meT0.net
コンビニの商品全体が高いからこれだけ安くなってもわざわざ足を運んでまではねー

372:
22/10/02 08:07:54.72 brfwaeDr0.net
でも少ないんでしょ

373:
22/10/02 08:40:56.16 BYCm3g+D0.net
あの鼻につくプレミアムにはうんざりしてたからこれはいい

374:
22/10/02 09:03:14.29 aJFY7rs80.net
刻みたくあんと納豆混ぜて味付けしたらいいツマミになりそう

375:
22/10/02 09:47:22.46 TOHwwYhK0.net
こんな安い食パンとか何で作られてるかわかったもんじゃ無い

376:
22/10/02 09:59:34.91 Xs90glHk0.net
業スーなら納豆、込み42円だから
セブンじゃ買わないかな

377:
22/10/02 10:09:58.43 PCZ1i4Us0.net
この値段でレジに長時間並ぶ必要ないなら嬉しい限り

378:
22/10/02 10:11:22.30 +jF4GrRD0.net
トップバリューじゃん
コンビニ離れした貧困層に戻ってきて欲しいんだよ
でも安物選んで買うとか余計惨めじゃない?
ディスカウントスーパーや業務スーパーのほうが良い

379:
22/10/02 10:12:01.72 +jF4GrRD0.net
まあ深夜に急に必要になったら助かるかもな

380:
22/10/02 11:05:13.54 Uy4kM80s0.net
両端以外はサンドイッチ用に部品とったから穴があいていて「耳だけで、できる簡単おやつレシピ」とか  
包装にプリントされてる セブンならやれる

381:
22/10/02 11:10:31.78 a4CS/Lpi0.net
>>52
本体は勝っても店長は利益にならず疲弊するんじゃね?

382:
22/10/02 11:12:09.92 6wRQMT5z0.net
近くに無いの。。

383:
22/10/02 11:13:02.32 LBrs1EdM0.net
>>13
タレは甘いから使わない
醤油とカラシに七味しょうしよがベスト

384:
22/10/02 11:27:20.63 /pRNEpRR0.net
>>5
日本が30年成長出来なかった原因なんだよな。
不景気だからと物を安く売ることで生産性が下がって賃金も減るから、余計にデフレを脱却できなくなる

385:
22/10/02 11:47:23.92 3X5BqeNP0.net
上底仕様

386:
22/10/02 11:49:01.12 QTxchPEl0.net
>>201
セブンのために開発されたわけじゃないから
販売から一年経ってる
URLリンク(www.itoyokado.co.jp)

387:
22/10/02 12:02:19.99 qTiDv0fb0.net
空気たっぷり食パン

388:
22/10/02 12:08:57.83 jrwH44Lu0.net
作ってるところを泣かせるんじゃねえぞ…

389:
22/10/02 12:09:31.58 A2qJ/V+80.net
セブンイレブンだから信じない
経営人がくそだもん
消費者を騙すことに必死になってる企業なんて信用に値しない

390:
22/10/02 12:15:46.51 ZQ0jryuE0.net
セブンイレブンの食パンて、枚数しか書いてないよな?
一斤は340g以上と言う規定があるが、ここのパンは一斤ですらない

391:
22/10/02 12:31:34.89 Rn8NueF30.net
嫌がらせだよな、オーナーには

392:
22/10/02 12:33:10.00 Rn9harI90.net
食パンはすぐ飽きちゃうのが難点

393:
22/10/02 12:38:17.37 hLTcddHL0.net
お前ら低価格ブランド喜んでるけど
他は値上げするから低価格ブランド立ち上げるだけ。
ユニクロもGUつくってユニクロ自体はじわじわ価格上げてるだろ。
戦略だよ戦略

394:ばら子ちゃん(東京都) [BR]
[ここ壊れてます] .net
>>387
水でかさ増しすればおけ

395:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
半分の入数で60円ぐらいで売れば良いのに

396:クウタン(新潟県) [US]
[ここ壊れてます] .net
品質を変えずに安く提供したら高い方買う意味ないだろ馬鹿なのか

397:さなえちゃん(埼玉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
ザ・プライス無くなってたのか
ヨークマートと同じレベルに値上がってて悲しい

398:ハナコアラ(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(mobamemo.com)



399:アイちゃん(千葉県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
セブンイレブンホールディングスの商品は買わない

底上げやらプリントやらで
消費者のことを騙すことしか考えてないとこの商品なんて信じられないからな

400:Pマン(東京都) [PL]
[ここ壊れてます] .net
とうとうやっちまったな
コンビニが安売り始めたらスーパー潰れる

401:ななちゃん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>363
相当イオンにいじめられて二度と取引しねえって誓ったメーカーなんだろうな

402:チップちゃん(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>5
これ、しかも安すぎという事はろくな材料使ってない

403:ななちゃん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>383
ザ・プライスって元々イトーヨーカドーの安売りブランドとして展開してた
店舗は全部潰したけど安いPBとしてのザ・プライスブランドは残した

404:
22/10/02 18:01:22.08 zjeTLjO+0.net
納豆の工夫の余地なんてタレしかないのに。
ほんま商品のことなんかどうでもええんやな。

405:
22/10/02 18:01:49.57 Gxq8gaKw0.net
>>397
ヨークベニマルとどう住み分けるのかねえ
そちらではさらに値引きするとかしたらさらにデフレが進みそうだな

406:
22/10/02 18:22:00.75 HT+PISw30.net
>>397
大丈夫、廃棄率でスーパー圧勝できるから、コンビニがコスパで上回ることはない。安売りも続かない

407:
22/10/02 18:24:04.69 NBXgDQI70.net
食パンは一部店舗だけかいな

408:
22/10/02 18:24:39.80 NBXgDQI70.net
毎日でも食パン買いたかったのにうちのセブンでは売らないのか

409:
22/10/02 18:34:41.16 u001SOvv0.net
食パンはどこでもグラム表示ないのは何故?

410:
22/10/02 18:38:23.13 zR4SNf3m0.net
毎朝納豆トーストか

411:
22/10/02 18:39:04.59 c9KotGgz0.net
安い納豆を食べたいわけじゃないからなあ…
他では98円のおかめ納豆極小粒が常に59円で売られてるOKやロピアの勝ちなわけよ

412:
22/10/02 18:51:59.30 kB2PefeG0.net
製造は大手メーカー

413:
22/10/02 18:54:29.91 tlL0dvvd0.net
今日セブン行ったら、いきなりすげえ値上げしてたぞ

414:
22/10/02 18:57:08.01 FnWDkl+t0.net
食パンは、両端の食パン2枚以外の4枚は中身くりぬかれてて耳だけやろ
んで袋を重くして重量を稼いでるんやろ
納豆は数粒しか入ってなくて容器が陶器製で重いんやろ

415:
22/10/02 19:52:11.44 Je+YZc0P0.net
あの店は値上げしすぎって消費者に思われたら終わりだから
あと産地偽装とかあれみんなグルだろ アサリの一件から魚介類は
買わなくなったわ 食料品は信用と安心が大事 これ壊したら店畳むしかないよw

416:
22/10/02 20:10:28.51 ne+hCsAg0.net
スーパーで安い納豆買ったら中身が半分ぐらいしか入ってなかった

417:モアイ(愛知県) [FI]
[ここ壊れてます] .net
>>406
一斤は340g以上で統一されているから

418:
22/10/02 21:30:02.60 1IMy8J2u0.net
下請けの製造メーカーがどこかだよ
安くて良い品を作るとこもある

419:
22/10/03 18:21:10.25 qUm3FI4j0.net
家から数百m先のスーパーで売ってる一番安い納豆40g×3タレ無し62.62円ワロタタッカー!!

420:
22/10/03 21:02:25.03 i0Q4WsE70.net
鶏肉以降、イオンも裏に製造所表示するようになったし

421:
22/10/04 04:32:46.25 oYTE/pvR0.net
>>417
消費者庁が表示する方針出して
怒られる前に自主的にやったな

422:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch