中国国産旅客機が型式証明取得!年内にも商用運行へ [896590257]at NEWS
中国国産旅客機が型式証明取得!年内にも商用運行へ [896590257] - 暇つぶし2ch139:
22/10/01 07:12:36.30 y6NMbZam0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

140:
22/10/01 08:36:53.88 uQfeoonL0.net
>>136
三菱は90人前後の飛行機
中国のは180人前後の飛行機

141:
22/10/01 08:51:41.79 ApeMC5m10.net
>>131
韓国が血反吐を吐いてでも赤字ダンピングしてるから利益が出ないからな。
韓国がシェアと取った市場って液晶テレビとかもそうだけど利益ゼロになっちゃうんだよ。

142:てっちゃん(茸) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>136
むしろ売り方も含めて三菱の方がパクらんといかん側

143:女の子(千葉県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
三菱はアメリカで承認取れず死んだなホンダは賢かったのに
そのホンダもいずれ車やめるかもだが

144:
22/10/01 11:31:24.34 SwjaKjCB0.net
今後の展開として国内線で実績を作った後で
中国の基準でOKという国から国際線を飛ばしていくんだろう
そしたらしばらくしたらアメリカのFAAと遜色ないようなものができあがる

145:
22/10/01 11:56:29.98 RAO3spj/0.net
>>6
二式飛行艇復活生産して国内離島だけ飛べばいいのにな。

146:
22/10/01 12:58:50.87 hhZlNIHh0.net
>>17
MRJもエンジンは海外製、機体設計はボンバルディアの盗窃だったやんけ
URLリンク(www.seattletimes.com)

147:
22/10/01 12:59:51.54 cpG+zq1f0.net
>>2
日本製より安全
日本は型式証明すらとれなかったし

148:サンペくん(茸) [GB]
[ここ壊れてます] .net
中国国内専用機とはいえ中国国内で運用されている737や320がこいつに置き換わると考えれば
国内需要だけで航空機ビジネスが成り立つってのはすげえんだよな
MRJがコケたのも最終的には需要がなかったってのが大きいしさ

149:リスモ(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>145
どこからとったのかが重要なわけだが・・・

>同国の航空当局から安全性証明を取得

中国国内でしか飛べないよw

150:ニック(愛知県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>6
アメリカが日本の航空産業発展を阻止するのは当たり前

151:
22/10/01 13:27:07.13 3NYB1PhP0.net
>>27
経済だけでなく技術力も中国にとっくに追い越されているのに何を今更

152:
22/10/01 16:58:15


153:.87 ID:nChHM5xx0.net



154:
22/10/01 19:58:10.64 0jOnNozW0.net
>>150
電気飛行機でもやるんでないかね

155:
22/10/01 20:08:41.97 +VNjKurP0.net
これは中国の作戦が正解だったろうな。
MRJ完成したとしても乗りたくないが。

156:
22/10/03 05:45:11.20 D4s5q8No0.net
中国の飛行機は乗りたいのかい?
彼らの革新技術は全部アメリカから違法コピーした劣化品だぞ
戦闘機のエンジンも旅客機のエンジン(コアはB-1B爆撃機用F101)から作ってる 涙ぐましいほどの斜め上の努力

157:
22/10/03 06:17:00.89 hAnPEOCa0.net
めびぃいで

158:
22/10/03 06:18:46.92 a29V7qaw0.net
一方ジャップは旅客機もろくに作れなかった……

159:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch