【歴史】 世界史上最も重要な出来事って何だ? [633829778]at NEWS
【歴史】 世界史上最も重要な出来事って何だ? [633829778] - 暇つぶし2ch289:
22/10/01 06:00:43.32 DqhwW5q40.net
出アフリカ

290:
22/10/01 06:18:10.57 /Q+NOFdP0.net
>>266
それ古い信長史観だな
信長はわりと保守的

291:
22/10/01 06:18:39.21 zaPjGcu/0.net
>>1
秦の始皇帝の中国統一。
余計なことをしやがって。
バラバラの国だったらよかったのに。

292:
22/10/01 06:24:49.82 LOyOF/gm0.net
やっぱハーバーボッシュ法なんだよなぁ

293:
22/10/01 06:25:23.32 MjGiZyVh0.net
ピラミッド、あれ作るのたいへんだったんだよね。
俺は図面引いたんだけどね。
他所から人多く連れてこられてさ、夜通しだもの、少し設計間違えたらさ、ピラミッドの中で人埋まっちゃって、未だに見つかってないんだよね。ごめんねー。

294:
22/10/01 06:27:57.58 /Q+NOFdP0.net
>>287
嬴政でなくともいずれは秦が取ってた流れだろ
昭襄王の時代に既に秦は一強だった
商鞅の改革で法を強いて、富国強兵に努めた秦にはどこも勝てんよ
ただ趙如何でもう少しぐだぐだ出来たかも知れないから問題は趙の方かもね

295:
22/10/01 06:32:59.07 /Q+NOFdP0.net
でもってその秦の方を簫何が参考にしたりしてるから時代を動かしたのは商鞅の方なのかもね
自分もその法で処刑されてるけど

296:
22/10/01 06:35:46.90 R9FK/oUb0.net
>>289
そんな少々頑張ったらできましたみたいな感じじゃないのよね
ピラミッドの上しか見てないかもしれんが基礎部分はさらにクレイジー

297:
22/10/01 06:38:45.74 wf62Igo40.net
冷戦時代のソ連崩壊
今度はロシア崩壊か。

298:
22/10/01 06:39:47.15 HXB6NVYk0.net
>>1
火を使うことを覚えた。

299:
22/10/01 06:42:17.59 kPQUWzAz0.net
ワットの蒸気機関の発明

300:
22/10/01 06:48:14.68 6cfEmAjS0.net
発明、発見だと
文字
蒸気機関
電気
かな。

301:
22/10/01 06:48:45.98 NjBuvMsd0.net
明治維新革命だよ、
非ヨーロッパで初めて資本主義国をはじめてい、ヨーロッパによる世界支配侵略への反撃を1国だけで開始した。

302:
22/10/01 07:03:44.19 FMRStqtz0.net
複素数の冪乗空間。二乗空間。
単純な時空間が4次元から8次元で
取り扱える。時間を2次元で扱う。
オイラーの公式があればこその話。

303:
22/10/01 07:05:37.50 UIkCzWwn0.net
地球誕生だろ

304:
22/10/01 07:05:43.69 Lcq46nuV0.net
見栄晴が骨折

305:
22/10/01 07:13:43.97 4JHx1dSa0.net
トランジスタ

306:
22/10/01 07:25:36.27 5Gqo3i8Q0.net
キリスト教関連だろ

307:
22/10/01 07:35:01.08 db5MLfuY0.net
微分と積分の発見。

308:
22/10/01 07:40:04.57 zuN+pvev0.net
ごく最近だと洗濯機。次点で電子レンジ

309:
22/10/01 07:47:23.47 qiUTcnrn0.net
記録には残っていないが、ノストラダムスの予言を阻止した奴がいる

310:
22/10/01 07:52:38.24 CVk8gLXa0.net
生命誕生

311:
22/10/01 07:54:49.63 3UMejosh0.net
原子爆弾の発明

312:
22/10/01 07:58:53.98 iQIY8/eC0.net
パチンコの擬似連

313:
22/10/01 08:00:35.28 rb5CBPiW0.net
消費税誕生

314:梅之輔(埼玉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
海が割れて通路になったやつ

315:エビ男(埼玉県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>297
まあ、日本国が一国だけ植民地支配されなかったのは地理的に重要性が低かったからだけどな
当時のヨーロッパがほしかったのはインドと中国の中継地
だから東南アジアは軒並み植民地化された
日本は極東過ぎてどうでもよかった

ペリーが来たときも、捕鯨船の補給地になってねていどの要求しかしなかったし
日本が地政学的に重要になったのは第二次大戦後で、ソ連の南下を防ぐ不沈空母となった

316:アイちゃん(広島県) [IR]
[ここ壊れてます] .net
世界史の教科書に載ってないこと書く奴なんなの?

317:エビ男(埼玉県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
>>219
AVはなにげにでかいだろうな

人間の三大性欲を、視覚聴覚の映像という点まで完成させた
本物のセックスよりもAVのほうがいいという若者も出てきた

いい女は金持ちの独占物だったんだけど、貧民層まで配分されて届くようになった
セックスの共産主義だよ

まあ、バーチャルリアリティのセックスはしょせんSFの世界だろうから、AVがひとつの到達点だろう

318:スピーディー(東京都) [BR]
[ここ壊れてます] .net
恐竜の絶滅じゃないか?
全球凍結とか、スーパープルームでの大量絶滅もあったけどピンと来ないよな

319:ベストくん(東京都) [AU]
[ここ壊れてます] .net
全部つながっているからなー
自然災害とかが結局原因として重要な出来事になる
しかし世界史に出てこないので全くと言っていいほど知らない

320:キャプテンわん(福島県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
>>21
カニとエビとナマコもね

321:エビ男(埼玉県) [KR]
[ここ壊れてます] .net
まあ、時代でいえば、産業革命から2010年ぐらいのネットインフラ完成までだろうな
IT革命が終わって、インフラ発達史としてみたら完成段階を迎えた
もう目新しいインフラは生まれないだろうな

2030年も2050年もほとんど社会は変わってないと思うわ
フルダイブのVRもないだろうし、ホログラム映像もないだろうし、車も空を飛ばないし、スマホを脳に埋めたりもしないと思う

322:ベイちゃん(神奈川県) [NO]
[ここ壊れてます] .net
宇宙的視野で見れば人類が月面に降り立ったこと。もし宇宙連盟なんてものがあれば
その加入資格は「母星以外の天体に移動する事ができる」なんてものでもおかしくない

323:白戸家一家(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net



324:政治史的にはアメリカ独立とフランス革命のどちらか、あるいはこれをひとつながりの事象として扱う手もあるかも。 いずれにしても近代的人権理念の提唱こそが現代にいたる政治史の中で最も重要な出来事であることに疑問の余地はない。 文化史的にはルネッサ~~ンス!一択。近代以降現代まで文化芸術でも科学技術でも綺羅星のごとき成果は数あれど、 それら全てはルネサンスがもたらした学問の自由があってこそ。 西洋史に偏っちゃうのは、まぁ現代の世界というものが西洋由来で成立しているので致し方なし。



325:白戸家一家(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
アメリカ独立もフランス革命もローマ法王庁からの分離独立。司祭(徴税主)の叙任権を市民の手に
ルネッサンスもローマ教会からの離脱。中世教会指示から離れ、古典回帰

キリスト史に偏ってるのは、西洋汚染。致し方なくはない

326:ごーまる(神奈川県) [RU]
[ここ壊れてます] .net
科学革命

327:ミルパパ(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
近現代史ならアメリカの独立だな、いつも不思議なのはアメリカとオーストラリアの差なんだよな
元は同じアングロサクソン移民の国なんだがオーストラリアは決して小型のアメリカではない
アメリカには世界を牛耳らねばならぬという使命感みたいなもんがある
迷惑でもあるがもしアメリカがデッカイオーストラリアで自国だけ安定してりゃ良い、他の世界なんざ
知らんがな、見たいな国だったら歴史はどうなっていただろう?
アメリカがアメリカになったのはやはり独立戦争をやったからだろう

328:テット(京都府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
コモンセンスとかいう統失が適当にノリで書いたような本が
大人気になって、君主制なしでの近代国家が成立したこと

329:りゅうちゃん(大阪府) [JP]
[ここ壊れてます] .net
火を扱えるようになったこと

330:チーズくん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>9
初めて知ったが凄いな

331:ストーリア星人(群馬県) [SE]
[ここ壊れてます] .net
>>284
石とか

332:マコちゃん(栃木県) [RU]
[ここ壊れてます] .net
有史以来だったら、キリストの処刑ではないかなあ

333:おばこ娘(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
ハラリによると噂話こそ認知革命だったらしい。
有史以降なら産業革命では?

334:ラッピーちゃん(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ユニバーサルメルカトル図法

335:ハギー(茸) [GR]
[ここ壊れてます] .net
天安門広場大虐殺

336:サニーくん(光) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ww3

337:あかでんジャー(岐阜県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>286
でたよ!
名前を売りたいだけの売名カスに踊らされる知ったか養分層w

338:いたやどかりちゃん(SB-Android) [BR]
[ここ壊れてます] .net
和泉元彌 ダブルブッキング事件

339:アカバスチャン(新潟県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
20世紀は9の付く年に主に戦争がらみで重大事件が起こる
1909年 日本が韓国併合を閣議決定
1919年 ドイツに過酷な義務を与えナチス台頭をもたらしたヴェルサイユ条約締結
1929年 世界をブロック経済に導いた世界恐慌
1939年 第二次世界大戦
1949年 冷戦を象徴するNATO設立
1959年 冷戦のさなかアメリカのどてっ腹に風穴を開けたキューバ革命
1969年 宇宙開発競争を制し後のSDIへの道を開いたアポロ月面着陸
1979年 中東情勢を一気に流動化させたイラン・イスラム革命
1989年 天安門大虐殺とそれに対をなす東欧革命
1999年 エリツィンがプーチンを大統領代行に指名 「恐怖の大王」登場

340:アイちゃん(広島県) [IR]
[ここ壊れてます] .net
>>333
あまりにも意表を突かれてワロタ

341:レインボーファミリー(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
キリスト誕生

342:
22/10/01 12:19:24.97 /Q+NOFdP0.net
>>332
岐阜県なのに信長のこと知らんのなー

343:
22/10/01 12:21:57.02 aOg7812h0.net
>>334
こんなのこじつけだろうとも思うけど、たしかに9年のときはなんかイベント起きるなw
世界大戦1919年に終わって、第二次が1939年、冷戦も1989年だもんな

344:
22/10/01 12:59:41.30 CpqLTXSM0.net
しかしなんでヨーロッパが最初に発展したんだろうな
気候的なやつ?

345:
22/10/01 13:02:24.13 KQDgjVoI0.net
>>


346:321 売るほどのエネルギー資源があるかどうかだよ アメリカとロシアはそれがあるから超大国と呼ばれる 発展著しいように見える中国は資源に乏しいため超大国にはなり得ない



347:
22/10/01 13:06:18.56 c9V7VllF0.net
>>286
保守的な人は安土桃山城なんてもん建てて天皇呼ぼうなんてしないと思ふ

348:
22/10/01 13:06:57.71 aOg7812h0.net
>>339
最初に発展したのは中東と中国
ヨーロッパは田舎だよ
中世後半あたりからヨーロッパが発展したのは、大航海時代になって、その交易能力を高く発揮できるようになったから
情報も集まるから技術も発達し、産業革命が生まれた
逆にユーラシア大陸はモンゴルに荒らされて停滞した
モンゴルの支配はヨーロッパ西部までは届かなかったから、オランダ、スペイン、イギリスが活躍できた
中世後半からヨーロッパが発達した原因は、大陸を渡れるだけの航海技術の発達と、モンゴルの支配を免れたことと、キリスト教支配力が低下したこと

349:
22/10/01 13:09:10.48 1dWzBZOx0.net
>>337
すぐドヤ顔したがるのが
知ったかいっちょかみ養分層w
そのまんま典型例やね 売名厨に踊らされすぎ

350:
22/10/01 13:14:33.48 U9d0SiNz0.net
笑っていいとも最終回

351:
22/10/01 13:19:45.45 hGtPrviI0.net
核だろうな
神が人間を試してるとしか思えない

352:
22/10/01 13:22:25.40 adVTaEuj0.net
ギアだよギア

353:
22/10/01 13:26:03.49 PmXCIY5H0.net
>>13
そのアバウトなネーミング受ける
場所特定しろよw

354:
22/10/01 13:28:39.97 LWhhPLAd0.net
>>1
紀元前6年頃産まれたユダヤ人。
後の戦乱の大元になる最強の詐g……
おや?誰かきたみt

355:
22/10/01 13:32:23.90 CNHgM6+p0.net
 
復光日DEATHね
世界各国で悪さを働いた好戦的で野蛮な日帝猿を大韓軍はじめとした連合国が大韓が開発した原爆を投下して終了した日
最近戦犯猿が調子くれてきてっからそろそろもう一発原爆投下があってもいいと思ってます
 

356:
22/10/01 13:47:33.75 WvgHbkhD0.net
辻元清美秘書給与詐欺事件

357:
22/10/01 14:42:29.07 D33WZhFL0.net
先進国の指標は自国で自動車を作れるかどうか、らしい。

358:
22/10/01 15:17:12.08 RIIUhjpK0.net
>>334
エリツィンが権力委譲を
1999年末ギリギリにしたのは
コンピュータが年代変わりに一斉誤作動しそうと言う
2000年問題に全世界が目を奪われてたから
逃げるなら今だと踏んだ
ちゃんと世界の動向見て計算した年
全然ボケてない賢いと通は感心してた

359:
22/10/01 15:18:30.78 cELK3a3/0.net
ブレクジット

360:
22/10/01 15:37:19.44 jKl9S4Zg0.net
文字の発明

361:
22/10/01 15:39:47.66 wtDXkqOA0.net
天孫降臨

362:
22/10/01 15:40:07.68 RIIUhjpK0.net
>>342
中東つーか地中海沿岸だね
エジプトとギリシャ、ローマ
ヨーロッパはローマから見た未開地

363:
22/10/01 15:49:54.65 xEJ2vQTu0.net
核兵器の使用
現世界をみたらわかる

364:
22/10/01 15:58:42.96 lCoZB1MO0.net
韓国併合
これでガン細胞を増やした、人類への罪。

365:
22/10/01 16:05:14.50 kv4q8F7c0.net
>>337
その 岐阜県 の奴は他県から流れて来たヨソもんだよ
いつもケンカ腰のキチガイだから触らない方がいいですよ

366:
22/10/01 16:31:18.20 R9FK/oUb0.net
>>311
フランシスコザビエルの頃から間違いなく狙ってたんだけどね
戦力的にも国民の知能的にも侵略不可能だと手紙が残ってるんだわ
実際一時的に侵略できても間違いなく戦国武将達が謀反起こすからな

367:
22/10/01 17:25:23.80 HsaUme760.net
そりゃニュートンのプリンシピア発行でしょ
どこかの王が何したとかそんな次元ではない

368:
22/10/01 17:34:19.74 5WfcY0zS0.net
>>155
ワイが生まれる環境づくりのために人間に知性を与えていろいろ発見発明
させたわけだから、ワイの誕生が重要なんかと。
ワイが死ぬと全部不要になるから、世界は朽ちて消滅していくよ(´・ω・`)

369:
22/10/01 18:16:48.51 TPiz2JNG0.net
アポロミッション

370:
22/10/01 18:32:53.75 xrWFtXEl0.net
マンハッタン計画
人類滅亡カウントダウンはマンハッタン計画から始まった

371:
22/10/01 20:48:44.27 NqOA/F4t0.net
原爆投下
コイツが有効な限り大国間の直接戦争は起こらないが、世界平和もやって来ない。
無効化できれば確実に世界大戦が起こる。

372:
22/10/01 22:38:22.42 mjbHGp9Z0.net
>>26
ジョブズだけ
ゲイツはジョブズの秘書になってジョブズからMac UIをパクったけどそこまでだった
ジョブズはその後MS幹部にモバイルOSで煽られてその悔しさからiPhoneとiPadを開発した
そのiPhoneとiPadがパクられて世界でスマホとタブレットが利用されている
一番の功労者はジョブズを煽りまくったMS幹部なんだろうけど

373:
22/10/01 22:52:33.75 2QQvcvl90.net
山上

374:
22/10/01 22:54:51.14 naO9vzLH0.net
WW2

375:
22/10/01 22:54:57.24 mRe5N3tX0.net
原子力

376:
22/10/01 22:56:00.70 mjbHGp9Z0.net
>>287
秦の始皇帝よりも偉大なのは劉邦と家臣とライバルだけど
劉邦はただの農民から秦を降伏させ滅ぼし、後に項羽を破って漢王朝を建てたという沛県の民衆から支持された皇帝
項羽は敵がいないほどの強さを誇り秦の大軍を破り覇王を名乗った、その後覇王を名乗る者はいなかった
秦の小役人だった簫何は劉邦の近臣になり、秦の法律を応用し漢王朝の基礎を築いただけでなく劉邦が負けても補給路を保った
項羽の家臣で元ニートの韓信は簫何に認められ漢の大将軍に任命され、戦国時代に戻った中国を背水の陣などの策略でわずか4年で統一に導いた
漢民族が偉大だと誇るのが劉邦の漢王朝
漢民族が中国を支配するのは、秦、漢、魏、晋、明、今の中国の6国のみ
特に晋から明の間は千年も時間が空いていて、その間の中国支配者は異民族

377:
22/10/01 23:17:50.45 75JQswbb0.net
>>322
豪州は流刑地で今も猶イギリス連邦の1構成州ですよ。譬えるならテキサス州に使命感があるかって話ですね
>>370
漢民族は陳王朝とともに滅んだよ。明以降は偽称漢族がいるだけね

378:
22/10/01 23:21:18.48 U+3f2mFR0.net
>>9
クイズでよく出るから名前とキーワードは知ってるけどそんなに重要なことだったのか

379:
22/10/01 23:23:48.72 zSeSiCXx0.net
有史以降の人間の歴史なんてどうでもいい気がする
カール・セーガンの宇宙カレンダーを見ると人間は瞬間的すぎて取るに足らない

380:
22/10/01 23:26:20.19 PVrh7Bcy0.net
これはファミコン

381:
22/10/01 23:27:45.37 nXiBGxVE0.net
2足歩行

382:
22/10/01 23:32:16.17 nXiBGxVE0.net
>>370
漢民族は異民族だよ
本来は夏、商、周の姫姓の王が君主だった
中原の人間こそが中国人だった
秦は西戎、漢は元々楚人が元で南蛮だよ
周王朝が始まった時代に諸侯にも列せられない国だった

383:
22/10/01 23:32:16.28 XWz9uCaY0.net
電気の発明

384:
22/10/01 23:38:42.35 zSeSiCXx0.net
最後の全球凍結が終わった後のカンブリア爆発は相当でかいと思うけどな、これ無ければ今は無い
顕生代が始まらんと人間とか些細なこと言ってる場合じゃないだろ

385:
22/10/02 00:30:42.65 tM60Oto00.net
マジレスすると耕作じゃねーの?

386:
22/10/02 00:40:26.66 uk2MULZ20.net
イブが知恵の実を食った時だろ
本当まーんは碌な事しない

387:
22/10/02 01:12:07.28 cxSX58Qc0.net
今もその余波が続いてるってことで言うならロシア革命じゃないかな。民主主義も資本主義もそれに対抗するために成熟したし、ソビエトが無くなった今も東西の図式の中で物事が動いてる。

388:
22/10/02 01:14:55.19 K3J6JMuh0.net
北斗神拳

389:ミーコロン(神奈川県) [AR]
[ここ壊れてます] .net
韓国の誕生

390:
22/10/02 02:04:03.38 0v5tXQHN0.net
じょーききかん

391:
22/10/02 04:07:37.35 psg9GvJd0.net
月面着陸

392:
22/10/02 04:08:07.99 NlnCjTvO0.net
生命の誕生

393:
22/10/02 04:10:55.65 Fxnti3/r0.net
ハプスブルク家の顔が猪木

394:
22/10/02 04:18:27.55 UUyn1Qb50.net
タービン発電の発明

395:
22/10/02 04:43:12.53 ou8qknQD0.net
歯車 水車

396:
22/10/02 04:45:10.36 dLsxEFtY0.net
福島便槽事件

397:
22/10/02 04:50:14.98 8fHJSbNA0.net
ビキニ水着とミニスカートの発明

398:
22/10/02 05:00:57.88 Eqkr/Q4o0.net
>>322
アメリカもモンロー主義だったろ
セオドア・ルーズベルトあたりから世界デビューして
ちょっかい出すようになった
今やちょっかいってレベルじゃねーけど

399:
22/10/02 05:15:47.65 WaXibE3Y0.net
1945年7月16日トリニティ実験
この世界が神の作ったプログラムで、別次元から観測しているのであれば
プログラムの一部である原子を破壊し強力なエネルギーへと変換させる世界初の核爆発が起こったその瞬間
この美しい世界を構成する一部が消えた瞬間
我々の次元から見ると目に見えない程の極小だが、神の視点である別次元では全体に影響するとんでもない愚行であったのかも知れない
その瞬間に神が崩壊した可能性すらあり得る
人類は壊してはいけないものを壊してしまった

400:
22/10/02 05:20:29.03 YAYvQ7Pt0.net
言語や文字だろ
これでいろんな文明が発達して知識や開発が進んで今手にしてるスマホになってる

401:
22/10/02 05:23:27.40 psLObceE0.net
>>196
ライプニッツは微積の概念をきれいに定式化したけどニュートンの凄さは
微積分が力学と重力理論の要請からきてるとこなんだよ
ガリレオやケプラーその他先駆者が分野ごとにゴチャゴチャやってた運動学を
微積使っていきなり統合して完成させちゃったところがニュートンの功績

402:ベイちゃん(SB-iPhone) [US]
[ここ壊れてます] .net
電磁気

403:
22/10/02 08:54:37.21 Kts59c470.net
まあ、いわゆる、言語、火、車輪の三大発明は別格だな
そのほかで選ぶんなら、
ハーバーボッシュ法(食料の大量生産を実現と火薬の大量生産)
原子力(強い力の動力化に成功)
冷戦終結(世界初のグローバル化の達成。イデオロギー戦争の最終決着)
あたりかな
コンピューターの発明はすごいけど、基本的に紙に文字を書いてそれを分配してることの延長上、デジタル化だから、ちょっと落ちると思う
あくまでも改良に過ぎないというか、いわゆるノイマン型のコンピューターがなければないで他に代替手段を開発してそう

404:
22/10/02 09:34:59.52 cthzSDeF0.net
ビックバン

405:
22/10/02 09:36:41.57 rVTiUrvs0.net
集団生活をして社会が出来る様になったことじゃね?
集団生活をする上で君主とか議会とかインフラとかできたり
経済活動が出来たり学問もわからないことを議論する事でできただろうし
集団対集団の争いで戦争とか起きたり技術開発も進んだだろうし

406:
22/10/02 10:13:20.88 Q8YqldnD0.net
人間原理宇宙論の提唱

407:
22/10/02 10:37:17.51 TKB4A5uA0.net
>>397
一般的な三大発明は、火薬、羅針盤、活版印刷じゃね?
言語、火、車輪ってどこ由来?

408:
22/10/02 10:51:11.07 QqydjM2h0.net
農業革命は史上最大の詐欺
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:
22/10/02 11:00:01.29 Kts59c470.net
>>401
いや、どっかで読んだ気がしただけど、はっきりとした出典はないけど
火薬、羅針盤、活版印刷はルネッサンスの三大発明でしょ
実は中国にはすでにあったというオチがついてる奴

410:
22/10/02 11:38:10.04 LMyb7iRn0.net
>>370
しかし漢を興せたのは秦が統一し、平定した後だったからでは
家康が江戸幕府を開けたのと同じ理由
信長が開墾して、秀吉が整地したから良好な田んぼになったわけで
劉邦の家臣は有能だけど、昭襄王の部下に比べたらどうなのかなとは思うよ

411:
22/10/02 11:51:04.63 Q8Fz/Vv30.net
>>370
漢民族とか縄文人とかって
虚構の分類概念じゃね?

412:
22/10/02 11:59:47.96 eWC/qG/D0.net
宇宙誕生

413:
22/10/02 12:08:16.12 xpw6NM1I0.net
神がイブを作った

414:
22/10/02 12:13:25.56 3SnfzXkK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
林檎をプレゼントしました。

415:
22/10/02 12:23:53.35 75miDJPF0.net
どんな過程を経ようと俺たちが今こうして暮らしている
それが一番重要

416:
22/10/02 12:25:47.90 GpNPqdUf0.net
お前天才だな

417:
22/10/02 12:33:19.17 B8Iaqoen0.net
スマホの発明

418:
22/10/02 12:39:44.23 920XoO1N0.net
想像と妄想

419:
22/10/02 15:49:11.64 a/O4q3wu0.net
>>404
秦の統一後と戦国時代じゃ違うけどな
秦の統一後に項羽は敵兵を数十万単位で虐殺した上に城内にいた民衆も殺しまくってるけど
劉邦は民衆は殺さず将軍のみ寝返らせたり殺したりしてた
それに劉邦が昭襄王よりも優れていたのは嫌いな人間だろうが採用して配下にしたこと
ちなみに戦国時代は織田信長が織田家即位後に劉邦よりも泥臭い身内同士の争いを10年やって織田家統一したのが大きい

420:
22/10/02 18:34:57.22 ECIz5XJS0.net
俺の中に魅惑の黒い玉が挿入されたこと

421:ユーキャンキャン(茨城県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ちんこをちんぽこって変えたこと

422:
22/10/02 21:33:07.41 1IMy8J2u0.net
CERN

423:
22/10/02 21:56:43.90 7LXqcjmj0.net
ハッピーターンの粉

424:
22/10/02 22:18:59.36 86RtIFGQ0.net
ワクチン

425:
22/10/02 23:45:01.63 c37b7Gcb0.net
電磁誘導の発見
交流発電の基礎となって文明が大きく前進
逆をやればモーターだし

426:
22/10/03 00:26:43.57 2J8csaj10.net
炊飯

427:アンクル窓(青森県) [US]
[ここ壊れてます] .net
ユダヤとかヒンズーとかの創始

428:
22/10/03 09:14:06.80 KZxvyuf10.net
日本人ならやっぱ
神武天皇即位じゃないすかー

429:
22/10/03 09:19:43.78 /QTij1yk0.net
氷河期
世界じゃなく地球の話になっているが

430:
22/10/03 10:16:29.75 B74qAtvB0.net
電車で漏らしたときだろ
あー、終わった
からの、
さあ、どうしよう
終わりと始まりの最たるもの

431:
22/10/03 10:37:44.38 kGlA7BDe0.net
>>424
知り合いがバスツアー三泊の旅行に行って爺様が初日にお漏らししたそうだよ
で、一日ごとに席替えでずっと同じバスだったそうだ

432:
22/10/03 15:06:31.63 IkhOGJ6K0.net
>>424
駅から出たら道にあきらかにウンコ(水状の下痢)の跡が血みたいに点々とあったわ

433:
22/10/03 15:29:09.00 +IymfbsT0.net
人間革命出版

434:
22/10/03 16:28:25.58 tKAeSYXl0.net
飯田圭織バスツアー

435:
22/10/03 16:51:04.71 TCiDfIdU0.net
お前らが産まれた日だよ

436:
22/10/03 16:52:47.93 j3SR+HSk0.net
そりゃアメリカの原爆投下

437:
22/10/03 18:07:44.72 49Y6wYYD0.net
文字と火だね

438:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch