三菱電機の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を [156193805]at NEWS
三菱電機の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を [156193805] - 暇つぶし2ch116:
22/09/30 11:55:44.76 kOlcw+yp0.net
Switchbotでやるから赤外線リモコンだけ対応してくれりゃそれでいいよ

117:
22/09/30 11:56:38.51 fwuuKQlg0.net
炊飯器をスマホで操作とか面倒くさそう

118:
22/09/30 11:58:09.74 P9l83Poc0.net
三菱電機の洗濯機は左右に揺れながら歩き回るんだぜ

119:
22/09/30 12:00:40.83 vCFYoKEl0.net
エアコンのオンオフぐらいかな使うとしたら

120:
22/09/30 12:01:30.59 u3lC1XnN0.net
>>116
それ水平とってないかカッパでも入れたんじゃないの

121:
22/09/30 12:02:31.16 h5YwHsvd0.net
日立派の俺はセーフやな

122:
22/09/30 12:02:41.56 jCfSRQyU0.net
>>1
所詮は糞菱だし
ここって創業者そのものが屑だし
こんな企業体質なのは違和感無いし
平壌運転だな

123:
22/09/30 12:03:30.83 u3lC1XnN0.net
ナショナル派の自分は無敵

124:
22/09/30 12:05:02.13 mtNRlo1J0.net
三菱電機と三菱自動車はもともと地雷製品
三菱グループ丸抱えで何とか再建したポンコツ企業
こんなこと洟から覚悟して飼わないとイケナイ

125:
22/09/30 12:06:57.33 Sk9XvC5z0.net
こういうのをちゃんと修正して、それを公開してるメーカーを叩くのは違うと思うぞ

126:
22/09/30 12:09:33.13 jCfSRQyU0.net
こんな糞菱製品買うならアイリス買った方がマシだな
糞菱は値段高いだけのゴミだし

127:
22/09/30 12:10:13.91 Q72IBiXv0.net
>>10
キャニスター型掃除機をスマホを使って動かせるのを期待していたんだけどな

128:
22/09/30 12:12:04.72 x+5q/Yiw0.net
ごはんがおいしく炊けてしまうのか

129:
22/09/30 12:12:41.86 Q72IBiXv0.net
>>108
スマホの方がリスク高いのに。

130:
22/09/30 12:13:32.18 VtnQ9qM00.net
三菱電機のデフォだろ
仕様だ文句言うなよ

131:
22/09/30 12:13:37.43 WIlB3+S60.net
なんで底辺達って高額商品企業を叩くのか。。

132:
22/09/30 12:14:10.03 6YAku4Tw0.net
>>31
プライドだけ高い屑の溜まり場だからな
ここじゃないけど他の三菱グループの正社員の態度、マウントばっかしてきてムカついたし

133:
22/09/30 12:14:22.04 x+5q/Yiw0.net
ベースの部分を共通にしてたとか?
っていうかボロボロやんけ

134:
22/09/30 12:18:53.75 Dso3va9r0.net
>>129
酸っぱい葡萄だから

135:
22/09/30 12:21:25.98 Jza0TAmT0.net
うちが安い米を食ってるのがばれちゃう

136:
22/09/30 12:24:08.03 qf/FdLjB0.net
わかりきってた製品をなぜ使うのか?

137:
22/09/30 12:26:48.27 D1E949rL0.net
三菱は霧ヶ峰だっけ?
行ったことないけど

138:
22/09/30 12:30:52.11 l6lfsxqD0.net
お得意の根性論で何とかするんだろ過労死電気さんよ

139:
22/09/30 12:35:57.49 tPuZxZYd0.net
全ての家電をネットに繋げるとか、情弱のやる事だよなぉ

140:
22/09/30 12:39:15.52 IAHLN6BB0.net
ネットにつなぐ必要ねーもんつなげて遊んだ結果がこれwww

141:
22/09/30 12:39:33.47 35S0mfFa0.net
アイリスオーヤマのスピーカー付き照明にパスワード設定がなくて隣の家のAV音声が鳴り響いたって話は笑った

142:
22/09/30 12:43:37.26 CesDEzCU0.net
熱帯夜の就寝中に暖房に切り替えられたりすんの?

143:
22/09/30 12:44:34.30 oPOOpZ+d0.net
安倍兄のダンボール中抜き五輪ベッドも脆弱だった

144:
22/09/30 12:58:54.09 fLIe6fN10.net
三菱にクーラーと冷蔵庫の修理を頼んだら
1回見に来てから修理は忙しいからって断られた
やはり三菱買ったのは間違いだった

145:
22/09/30 13:10:27.93 vofbBOjA0.net
炊飯器が攻撃受けるとどうなるの?
あたたたたたた!

146:
22/09/30 13:11:49.88 vofbBOjA0.net
三菱車要注意だな
日産車も
どこに連れて行かれちまうかわかったもんじゃねえ

147:
22/09/30 13:12:23.48 vofbBOjA0.net
>>46
東芝もひでえけどな

148:
22/09/30 13:12:33.81 Etiksmlq0.net
他人の冷蔵庫ハッキングしたら死体の映像が…

149:
22/09/30 13:14:17.02 vofbBOjA0.net
>>49
他にどこがあるんだ?
第三セクター?

150:
22/09/30 13:15:32.27 vofbBOjA0.net
>>95
岩崎弥太郎(やだよー)
だからな
オマイラの同類

151:
22/09/30 13:16:38.78 vofbBOjA0.net
>>113
そりゃ盗まれるよな
物理は必要

152:
22/09/30 13:18:52.00 vofbBOjA0.net
三菱はFAだけってって言われてたけど
FAもキーエンスに食われてるからな
もう存在価値ねえだろ
UFJくらいか?
コケるとヤバそうなのは

153:
22/09/30 13:20:26.64 E9w2JuQV0.net
給湯器で夜中にずっと水が出てるとか

154:
22/09/30 13:22:21.14 vNWe/XhG0.net
>>2
勝手にシャットダウンしてて炊けてない

155:
22/09/30 13:23:16.79 E9w2JuQV0.net
>>2
炊けてるのに蓋がどうやっても開けられないとか

156:
22/09/30 13:23:20.76 5hpHQdK/0.net
去年買ったエアコンどこ製だったかなあ
ミッツだったらとんでもねえもん掴んでしまった気分

157:
22/09/30 13:25:33.95 vNWe/XhG0.net
>>21
遺体バラバラにして、首を冷蔵庫に入れてたらバレるな

158:
22/09/30 13:27:59.59 vNWe/XhG0.net
>>42
今の監視カメラはクラウドサーバにデータベースあるから怖くて使えない
サーバはモチロン中華に

159:
22/09/30 13:32:18.13 B9PzS1HM0.net
>>118
カッパの仕業か!?

160:
22/09/30 13:34:23.70 ksuIuhJP0.net
最近の白物家電にはwifi接続機能が付いてるのかよw スゲーな

161:
22/09/30 13:39:07.75 7equxUPO0.net
炊飯器がネットにつながってるとなんのメリットがあるの?
コメ洗って水はかってとかやってくれるわけじゃないんでしょ?
現在の火加減とか知ったところで意味ないし・・・

162:
22/09/30 13:40:30.52 ft4dRklb0.net
液晶モニターが2006年に買った三菱製だが今も元気。
重いから買い替えたいのに壊れないせいで踏ん切りがつかない。

163:
22/09/30 13:43:23.79 nqXSyGWM0.net
>>87
マイナンバーカードを作ろうが作らまいが、すでにマイナンバーは振られててそれで管理されてるんだが

164:
22/09/30 13:58:43.20 SdqnYXK40.net
悪意の第三者もどんどん進化してくな
とうとう住まいの総合サポートする事案かよ

165:
22/09/30 14:12:10.41 IgsZ7JRM0.net
冬なのに冷房にされちゃったりするのか

166:
22/09/30 14:23:29.07 sZjPctdF0.net
夜中に洗濯機回りだす


167:のか?



168:
22/09/30 14:34:53.42 dur/UiKn0.net
炊飯器から詐欺メールが送られてくるようになるのか

169:
22/09/30 14:39:25.71 g8chvqWj0.net
>>7
エアコンはかなり有益

170:
22/09/30 14:44:44.89 vofbBOjA0.net
>>159
中継器で使えそうだな
もう無料WiFiだけでいいか

171:レテルモビル(山梨県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>159
なんか細かい設定変えられたりするみたい

遠隔でどうこうって事は無い

172:アバカビル(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
アイリスのスピーカー付きシーリングは
他人に勝手に接続され、勝手に音楽流されるって楽しい脆弱性があるって最近どっかで見た

173:
22/09/30 19:15:50.17 Y35aSxii0.net
やっぱりパナソニック安定なんだよなぁ

174:
22/09/30 19:18:37.52 Qi02SOwN0.net
>>60
悪意が淀んでいる

175:
22/09/30 20:18:11.64 q8bNl63X0.net
家電メーカーは相性があるよなあ
オレはSONYがダメでノートパソコンが出始めの頃40万ちょい出して買ったVAIOが1年過ぎてすぐに縦に2本線が入りやがった
以来SONYの製品は一切買ってない
割と相性が良いのはパナと日立でフツーなのは東芝と三菱かな

176:
22/09/30 20:20:00.56 xxV9rrpK0.net
>>1
炊飯器から漏洩する情報…

177:
22/09/30 20:23:55.29 rlyYbZAl0.net
昔シャープの薄型ノートを買ったら、8時間でカシャコンカシャコン異音がし始めてそのまま逝ったことが、、
PCがというよりHDDのせいだったんだけど

178:
22/09/30 20:42:28.15 9zrb+t1o0.net
無線LANアダプタとか付けるよりスイッチボットみたいなスマートリモコンの方が誤動作もなく普通に動かせる件
プログラムタイマー付きの信号もダイレクトに記憶できるから推す住め

179:
22/09/30 21:00:28.07 EKxx14dy0.net
タイヤロケットで世界製服

180:
22/09/30 21:06:58.37 wLrUZsry0.net
>>176
電機と自動車の区別がつかないやつ

181:
22/10/01 04:12:20.88 7QOS1I0F0.net
冷蔵庫やら炊飯器をネットに繋げる意味がわからない。

182:
22/10/01 04:17:56.74 Ebb3qA9f0.net
なんと最近の洗濯機には、スマホ限定コースがあってネット接続してスマホ操作しないとすべての機能が使えなかったりする
本末転倒、手段が目的ってまさにこのことだな

183:
22/10/01 04:27:41.63 o7rP+CNa0.net
三菱電機のエアコンはセンサー技術が糞だからな
25度設定したら22度まで室温下がってそこから湿度戻りするという糞制御しかできないうんこな訳で
自称日本製wwwww

184:
22/10/01 04:38:48.29 UQw13pTK0.net
>>1
ユーザーに対処を求めている。

おまえらみたいに詳しいのは最初からスマート家電は使わない
知識あんまないけど流行、便利っぽいからといって買う人は
対処出来ない人が多そう

185:
22/10/01 04:41:07.24 V504Qjd50.net
ここはもう、得意な事を先に言ってもらってそれだけやってもらうしかないな。ちなみに俺は「ダイヤモンドトロン」しか知らない。

186:ぴよだまり(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
オールオンライン家電の実験住宅に
社員住まわせて検証してる?

187:
22/10/02 08:49:09.47 SFM250db0.net
>>67
出かける前にタイマーセットしとくよ、普通は

188:
22/10/02 08:50:14.94 4/oXH8aB0.net
>無線LANルーターの設定見直し
こんなんする訳ないやん

189:
22/10/02 08:50:36.77 4/oXH8aB0.net
やはりジャップにIT家電は20年早すぎた

190:
22/10/02 08:50:59.39 t3S/zeh70.net
家電にしょうもない機能つける必要ないよね

191:
22/10/02 08:52:17.55 4/oXH8aB0.net
>>178
広告喋らせるため

192:
22/10/02 09:31:10.72 SIt+Ifbp0.net
>>184
基本的にタイマーなんだけど、電源切ったかどうか確認したいしついでにリモートでコントロールやりたいってなるよな。

193:
22/10/02 12:09:09.65 VzTFD+ds0.net
>>184
でも状況が変わって変更したいって時にあれば便利じゃね?
もう性能的に横並びなら変わった機能でもつけなきゃ売れないんだろ

194:
22/10/02 18:19:15.09 Fc4wTqV/0.net
>>190
それよりも余計な機能を省いてシンプルかつ頑丈なお手頃値段で出してほしい。

195:
22/10/02 18:21:41.49 QpSwi1kG0.net
三菱は食器乾燥機しかない
さすがにネットに繋がらない

196:
22/10/02 18:23:08.41 qXdt3oyZ0.net
けしからんなと猛批判しつつLINE使ってるバカとかね

197:
22/10/02 18:24:48.47 yfxiaCV/0.net
炊飯とみせかけて保温でおかゆになってるやつ

198:
22/10/02 18:26:34.57 s/+DwkyG0.net
白米炊いてて炊き込みご飯になってたらいいなあ

199:
22/10/02 18:30:30.11 6+yve9+x0.net
>>8
開け閉めの記録、内部カメラの記録から
自分のプリンを食べたやつを確定できる。

200:
22/10/02 18:43:27.75 wW+0jpS70.net
検査不正とかパワハラ体質とかしてきた組織の文化がユーザー側に対処求めちゃうってことだろうなぁ

201:
22/10/02 18:44:29.74 b4rGO7bx0.net
>>191
そういうのを出してるメーカーあるだろ
使い分けろよ

202:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch