京阪神を襲う人口減少の波 減少数ワースト1位京都市、2位神戸市、4位大阪市の衝撃 [837857943]at NEWS
京阪神を襲う人口減少の波 減少数ワースト1位京都市、2位神戸市、4位大阪市の衝撃 [837857943] - 暇つぶし2ch153:
22/10/01 12:14:07.82 9m//NLhs0.net
もともと狭い都市部の小屋に住んでるのは
トンキン人だけやんww

154:
22/10/01 12:14:31.77 jSj7/RJa0.net
枚方もちょっと減った方がいいね
特に松井山手長尾周辺
あそこに一体何があるってんだよ

155:
22/10/01 20:44:05.42 amse2Jdc0.net
>>152
北陸新幹線が止まるんじゃなかった?
相模原の橋本のようになるって煽ってる連中居た気がする。

156:
22/10/01 23:02:59.33 ++lf2XwO0.net
>>24
京都は、学生でにぎわう若い街だった
…観光偏重の規制でムチャクチャ改悪され、「観光コース・大学周辺」の他は暗く寂しい
・構造上、自転車が便利なのに(市営の交通機関への誘導?)駐輪は規制
・地名表示板が少なく、公共インフラも意外と貧弱
・「景観規制」…照明・広告が規制され
・電柱を減らす… 防犯灯も減り、街が暗く地味
観光客が減る夜間は一気に人気が消え、街が暗く、低いビル、寂しく沈む京都
・欄干の無いor低い危険な古い橋、暗い夜道…景観・保存名目で、老朽インフラ放置

157:
22/10/01 23:20:18.37 1MkavlEy0.net
>>149
歴史が古い~って縄文人に比べたら屁でもねーよな

158:
22/10/01 23:38:00.59 +FCLW6bd0.net
>>155 悲しい事に、日本の歴史=渡来人の歴史だからな
顔を見れば、その人のバックグラウンドが見えてくる
歴史的な成り行きで、その人に何の罪もないのだけどね

159:
22/10/01 23:39:12.67 1MkavlEy0.net
>>156
お椀も勾玉も縄文時代から今と変わらんものが作られてるけどな

160:
22/10/01 23:44:58.00 +FCLW6bd0.net
>>157 多分に、福岡以北の瀬戸内海から近畿地方にかけて、渡来人の勢力圏が強かったのだろう
狩猟民族の縄文人は、それに巻き込まれて、変な身分を与えられたのかも知れない
その辺りに、強い差別が、今だにあるみたいだから

161:
22/10/01 23:46:57.97 Vd2+bAHX0.net
イケズ石置き過ぎたんだよ

162:
22/10/01 23:47:15.83 2vrB0DFs0.net
阪神ファンが減少してるの?

163:
22/10/01 23:48:32.52 1MkavlEy0.net
>>158
Bの起源は最近の学説だと西国に移送された蝦夷差別ではないかってのが有力視されてきているな

164:
22/10/01 23:55:09.35 Vd2+bAHX0.net
>>161
佐伯真魚こと弘法大師どうすんだよ

165:
22/10/01 23:58:21.82 +FCLW6bd0.net
大谷が、一重の細い平たい顔族なら、
アメリカで、こんなに人気出なかったと思う
ちゃんと、ウインクも出来るしね
東アジア系の弥生人とか、
世界的にも、変わった特殊な顔つきだと思う

166:
22/10/01 23:59:19.58 1MkavlEy0.net
>>162
なにが関係あんの?
佐伯は物部と同族だな

167:
22/10/02 00:11:59.25 cjssta9Z0.net
神戸より明石

168:
22/10/02 00:23:07.29 CVtflp4Z0.net
>>163
大谷とか蝦夷色が濃い岩手なんだが

169:
22/10/02 00:28:18.65 F+RcybSR0.net
維新の政策に曇りなし

170:
22/10/02 13:24:49.74 DWIB97W00.net
青森ー台湾は直行便があるしな

171:
22/10/02 13:25:40.88 DWIB97W00.net
青森ー台湾は直行便があって県知事直々に出迎えて歓迎とかやってるからな

172:Happy Waon(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
兵庫県は首都圏からの観光客などが伸び悩んでいることから、県内各地の魅力を
積極的に発信していこうと、観光プランを企画している旅行会社の担当者に県内を
めぐってもらう体験型のツアーを行っています。

兵庫県は首都圏の1都3県から訪れる観光客などの割合が関西2府4県で最も
低くなっていて、コロナ後を見据えた観光施策の練り直しが課題となっています。

会場には斎藤知事も訪れ、「兵庫県のイメージがわきにくいという人もいる。
県内のそれぞれの地域が育んできた魅力を発信し、多くの人たちにファンに
なってもらいたい」とあいさつしました。

観光庁の調査によりますと、3年前に兵庫県を訪れた外国人観光客は
全国でも11位の180万人余りでしたが、消費単価でみると1人あたり3万円にとどまり、
全国で41位とワースト10に入っています。

つまり兵庫は、人口の多い首都圏からの観光客は相対的に少なく、
外国人観光客は訪れたとしても「お金を使っていない」のが現状です。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

173:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch