NURO光に不満続出、10Mbpsで高速、50kbpsが普通、auひかり最強か? [422186189]at NEWS
NURO光に不満続出、10Mbpsで高速、50kbpsが普通、auひかり最強か? [422186189] - 暇つぶし2ch114:エムトリシタビン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>104
tp-linkの方が気になる

115:アメナメビル(兵庫県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
auは有名だからnuro民が目をつけてそう

116:ペンシクロビル(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
vdslより駄目だな

117:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
再三にわたるギガ化の提案を無視して100Mにしがみ付いてる。
もう人が少ないのかアップダウンともに常時100Mでフルに出る。
102Mとかちょっと超えたりもする。

118:
22/09/29 19:50:30.57 V9FoC0Bz0.net
>>113
そんな~(´・ω・`)

119:
22/09/29 19:53:05.42 hfezQz4J0.net
au光とか障害トラブル起こしまくりの回線使うなよ
俺が快適に使うからnuro化は止めてくれw

120:
22/09/29 19:53:57.49 V9FoC0Bz0.net
>>114
auは前の前に使ってたなぁ
不安定になることもなくていい回線だったな
ただ、今は規約変わって解約時に強制で回線撤去工事しなきゃいけなくなっちゃったからアレだけども

121:
22/09/29 19:55:05.07 BgFDzB3c0.net
通信容量チ�


122:Fックが終了しました 測定時間 : 120秒 計測日時 : 2022/09/29 19:49:53 映像・音声等のデータアップロード (最大/最小/平均) : 999.65 Mbps/832.14 Mbps/930.84 Mbps 映像・音声等のデータダウンロード (最大/最小/平均) : 209.42 Mbps/191.29 Mbps/208.00 Mbps 応答速度 (最大/最小/平均) : 28.52 ms/3.8 ms/17.51 ms 応答速度の変動 (最大/最小/平均) : 27.56 ms/0.54 ms/5.76 ms パケットロス : 0 %



123:
22/09/29 19:59:47.07 G9XdH+/L0.net
auひかりも関東1都3県とか一部エリア以外だとNUROと同じNTTダークファイバだからな
それよりもauもNUROもソフトバンクも指定ONU兼ルータ使わせてくるのが嫌だ
好きなルータ(ヤマハ)使いたいからNTTフレッツ光(もしくはコラボ光)一択

124:
22/09/29 20:01:26.07 Dhy8EXCb0.net
少し前までNUROって滅茶苦茶速いっていうポジションじゃなかったっけ?
該当エリアは勝ち組みたいな

125:
22/09/29 20:02:36.37 a9BnGmwb0.net
sonetだからな
今回の件も特に驚きは無く、やっぱりなって感じ

126:
22/09/29 20:04:18.85 GdVRALwO0.net
>>112
アプリかぁ、あんがと

127:
22/09/29 20:09:25.32 13Lf1Nm80.net
優秀優秀
URLリンク(i.imgur.com)

128:
22/09/29 20:13:22.63 eKWlISKF0.net
auはウンコだろ
この前の障害忘れたのか

129:
22/09/29 20:18:45.76 G9XdH+/L0.net
11acのWi-Fi接続
ドコモ光OCN
今の時間でこれ
URLリンク(i.imgur.com)

130:
22/09/29 20:21:05.18 5pbd/E0c0.net
ISDNかな?

131:
22/09/29 20:21:56.05 NWORFjdS0.net
>>122
そうだよ
だからこそこの落差が話題になってる
格安って扱いになってるけど少し前までむしろ他より少し高いイメージだったのに

132:
22/09/29 20:32:17.70 bbxGso2e0.net
この時間ほんまにニューロ光酷いわ
回線サポート弱いのに販促すんなや

133:
22/09/29 20:32:43.62 S2/oyyCT0.net
auひかり民だけどこれ以上客が増えたらこっちが遅くなるから来ないで

134:
22/09/29 20:45:27.43 C74c104I0.net
19時から22時まではこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

135:
22/09/29 20:46:28.45 IE5tS8k90.net
50kbpsとかなんの冗談だよ

136:
22/09/29 20:48:00.02 IE5tS8k90.net
つべの一番低画質の144p再生できるかどうかくらいなんじゃないのか

137:
22/09/29 20:48:59.20 shn8ciYq0.net
>>126
あのときauひかりは問題なかったよ。

138:
22/09/29 20:50:45.71 PWKHAfE30.net
光回線で遅いなんて考えてなく、42000円のキャッシュバック釣られ契約してしまった。エロ動画のダウンロードすら
できんわ

139:
22/09/29 20:51:37.65 PWKHAfE30.net
あいや~

140:
22/09/29 20:59:00.69 Vup/fJXc0.net
GUROから楽天光に乗り換えたw
URLリンク(i.imgur.com)

141:
22/09/29 21:01:03.70 qxzUS8Dt0.net
>>69
ニューロ()ってダークファイバ契約なの?

142:
22/09/29 21:01:22.07 wvTJefdo0.net
うちはnttマンションタイプだけど500M位は安定して出るから必要十分だなあ

143:
22/09/29 21:04:01.84 2gg5w2rC0.net
まじか NUROに変更を真剣に考えてた時期もあったから代えなくて正解だったんだな
eoの100MMbpsから1000MMbps以上に変更を考えたら
NUROは2000MMbpsを提示しててスペックカタログ上は魅力的だったんだよな
実際は変更自体を見送ってるが、1階パソコンで50Mbps以上、2階に無線飛ばして10MMbps以上は保ててるよ
50kbpsならさすがにストレス貯まってただろうな・・・

144:
22/09/29 21:05:23.12 AtfppZ0k0.net
悪いことは言わんauひかりは絶対にやめとけ

145:
22/09/29 21:17:28.28 rGi9SYZ50.net
>>39
まさに今測ってみたら500Mbpsだった

146:
22/09/29 21:24:36.53 vjR4BV3Y0.net
>>40
eo光がエリアに含まれたらNURO光から乗り換えたい

147:
22/09/29 21:31:20.18 kAzaZMC80.net
ADSLからNUROに行った人が多かったということでしょうか?

148:
22/09/29 21:35:36.34 V9FoC0Bz0.net
>>145
多かったかどうかは分からないけど新規加入で初年度1年間は月々980円ってのが効いてるのか�


149:烽ヒ(´・ω・`)



150:
22/09/29 21:37:38.80 zf6zxwo90.net
またグロ荒らしまみれになるんか

151:
22/09/29 21:38:51.39 IP4ntArC0.net
アラシ♪アラシ♪

152:
22/09/29 21:41:12.89 XRpCxeCz0.net
今日は埋め立て業者いないんだ

153:
22/09/29 21:46:29.00 3VhTwHl90.net
4k動画でも20Mあれば余裕らしいしGbpsは直ぐにはいらないしな
家族で使っても50Mもありゃあ普通は困らないのでは
ただ10Mはちょっとキツそう

154:
22/09/29 21:49:59.12 shZjXPB40.net
自前で光ケーブル持ってる電力系が無難かもしれん

155:
22/09/29 21:52:33.29 C2UZI7jA0.net
>>27
ADSL初期でハズレエリアだとこんな感じだったなwww
ISDNにも負けるって言う

156:
22/09/29 21:55:43.32 Xoahv4Sf0.net
auひかりだったけど、動画は途切れがちになるし、リモートで仕事してると時々接続が切れるしで、不満だったとこにケーブルテレビのひかりの勧誘があり、変えたら10倍早くなった

157:
22/09/29 21:56:06.68 NDPpAz6f0.net
ソフトバンク光より酷いのか

158:
22/09/29 21:58:37.26 DcQOYiqX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

159:
22/09/29 22:05:12.82 45UGoc2W0.net
サイトによって出るスピードが違う、最高はUSENのサイトのスピードテストで680Mbosぐらい出る。
めちゃ早いけど、ウィニーの時代じゃないし、使いこなせない。
ドコモ光(GMOとくとく)
レンタルのNEC IPoEルーター 有線
【RBB SPEED TEST】2022/09/29 22:00
下り:520.5Mbps 上り:457.1Mbps
#kaitekispeed

160:
22/09/29 22:05:36.22 NWORFjdS0.net
>>149
規制されたんじゃね
ドコモ回線、chmateで書き込んでたみたいだし
途中からブラウザ変えたっぽいけど

161:
22/09/29 22:09:39.35 dkPvEU210.net
NURO ADSL
NURO ISDN

162:
22/09/29 22:40:07.86 tmTUlz7t0.net
通信障害au
ネットワーク障害NURO光のNTT東日本
通信切断NTT西日本
どこ使えってんだよ!?
それは、やはりホームルータ()

163:
22/09/29 22:44:39.91 NGMqDpvJ0.net
>>150
は?それリアル4Kじゃないだろ?
20Mなんてツイのエロ動画でさえカクつくわ

164:
22/09/29 22:49:21.29 Oe3f9nLh0.net
荒らしはワッチョイスレも平気で埋めてたから
規制の尻尾をつかまれたんだろう

165:
22/09/29 23:06:29.62 s9K9vwem0.net
>>141
eoエリアなのになに考えてんの?

166:
22/09/29 23:09:42.49 6J98JvmH0.net
auひかり戸建て1ギガ
基本800~1ギガ位は出るから結構快適
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:
22/09/29 23:11:33.20 2gg5w2rC0.net
>>162
eoの方が有利ってこと?
NUROの方がカタログ上最高速度高いし、eoをグレードアップさせても乗り換え特典みたいなのがほとんどないのよね
NUROに代えたら2年は相当お安い値段で使えるってことで悩んだんだよ 
基本料金もeoより安かったはず

168:
22/09/29 23:15:31.41 D9XsoURi0.net
遅いどころか今日1日ネット繋がらないんだがなんだこれ
ふざけんなよ

169:
22/09/29 23:23:51.81 /soS10Gs0.net
129.4Mbps(ダウンロード)
20.4Mbps(アップロード)
レイテンシ: 179 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
このインターネット接続では、同時に複数のデバイスでの HD 動画のストリーミング、ビデオ会議、ゲームを処理できます。
nuroだけど遅いのこれ(´・ω・`)?

170:
22/09/29 23:25:56.52 vUXj0za30.net
マシな方が
URLリンク(i.imgur.com)
入った頃はダウンロード600 アップロード 700くらいだった

171:
22/09/29 23:25:59.07 6J98JvmH0.net
>>166
快適にネットするという意味なら全く問題ないけどニューロにしては遅い
1ギガの自分ですら800Mbpsは出てるんだし2ギガのNURO光なら1.5Gbpsくらいはあってもいいかも
自分が話してるのは戸建ての話でマンションタイプなら速度そんなもんだと思う

172:
22/09/30 00:05:19.96 feKUWR310.net
auひかり戸建タイプで20年近く(前身のKDDI時代から)ずっと変わらず
戸建はマンションより割高だけど速度もpingも満足してるから下手に安さを求めてnuroに移らなくてほんとよかったわ
URLリンク(i.imgur.com)

173:
22/09/30 00:05:31.44 Uoakkrlg0.net
>>168
良いな
なに使ってんの?500弱しか出ないわ

174:
22/09/30 00:11:53.04 JucPJF310.net
>>59
たったの42%か
オンゲーしなきゃいいよね😄

175:テノホビル(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
GKが埋め立てるスレ

176:
22/09/30 04:32:36.71 cc0lYkTk0.net
>>9
がっ

177:
22/09/30 07:14:24.16 Vy6L7mlr0.net
>>121
フレッツ光クロスへ

178:
22/09/30 07:15:14.95 MQAQn6WP0.net
俺はNTTマンションタイプだけど、電話が鳴るとネット回線が切れるんだけど何でかな。

179:
22/09/30 07:16:35.88 5rPUXX4H0.net
 
これアベどーすんの?
 

180:
22/09/30 07:23:58.80 MQAQn6WP0.net
電話が鳴ると回線が切れる事まで安倍さんのせいにはしたくない。

181:
22/09/30 07:27:10.13 3lrnm6CV0.net
yahooBBを思い出すな
ダークファイバーを使っているという点ではauひかり(関東以外)と同じなのになぜここまで差が出るのか

182:
22/09/30 07:28:31.96 EpJlrdvi0.net
NUROはパケロス8割とか言う嘘みたいな数値叩き出すそうだからな

183:
22/09/30 07:30:32.35 yEtWrrmK0.net
なぜ初期の頃にきちんと設備投資しておかなかったのか

184:
22/09/30 07:32:57.88 RYCilZx90.net
>>139
ダークというかシェア度

185:ガンシクロビル(東京都) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>175
VDSLというゴミ
引っ越せ

186:ガンシクロビル(東京都) [CA]
[ここ壊れてます] .net
>>174
クロスがひかり電話対応してヤマハがひかり電話対応NVRの新型出したらな

187:ソホスブビル(ジパング) [FR]
[ここ壊れてます] .net
これでNuroはゴミってイメージ定着したし新規はもう見込めないだろうな

188:アシクロビル(群馬県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>175
ADSL時代を思い出したわ w

189:マラビロク(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
グロ貼りは始業時間以降になります。ご了承ください。

190:テラプレビル(大阪府) [EU]
[ここ壊れてます] .net
日本品質ますます磨きをかけてきたなw

191:ネビラピン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>175
ピーガーピー

192:
22/09/30 09:23:20.83 PLtXdHdO0.net
対応も糞遅いというか最悪だぞNURO 光
電話オペレータには繋がらず番号回され
コロナで窓口しぼってると自動音声案内で
LINEのAIチャットに回され
問い合わせ内容の選択肢選んだら
もとの電話番号案内される。無限ループ

193:
22/09/30 09:28:36.48 kvnofqUk0.net
ネットが普及しはじめた頃のベッコアメ思い出すw

194:
22/09/30 11:48:36.35 0cDqZEmZ0.net
>>176
キミの知ってるアベちゃんは
もういないんだよ...

195:
22/09/30 15:23:40.40 IARjw3BU0.net
なんでお前ら自分の意思でNURO契約したのに騒いでるんや?馬鹿なの?

196:
22/09/30 20:56:08.94 xgYoBabG0.net
>>192
騙されたからだろ

197:
22/09/30 21:04:46.14 cJK5/Xie0.net
ちょうど楽天1年無料に乗り換えたタイミングでよかったわー

198:
22/09/30 21:06:32.02 do6uSy870.net
今日もダメ
URLリンク(i.imgur.com)

199:
22/09/30 21:06:58.19 jEV0H2Kz0.net
>>192
契約したときと今とでサイトの文面変えてるから話が違う!ってことじゃね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:
22/09/30 21:09:04.49 5ZHSg+nP0.net
キャッシュバックの広告ばっか見る

201:
22/09/30 21:11:44.83 9L/MpYmL0.net
プロバイダは先行投資が終わらない事業。

202:
22/09/30 21:41:02.20 iAVVWx7J0.net
nuro光使ってるし、スマホはXPERIA ⅠI買ったばかりだし、PS3も持ってるし、火災保険はソニー損保だけど、nuroの夜間の速度低下は擁護出来ない

203:
22/09/30 23:08:10.34 NnYM9lW60.net
ソフトバンクが関わるとろくなこと起こらないな

204:
22/09/30 23:32:11.52 7ecSt5a10.net
加入者急増で回線パンクのクソニー、CMばっかで設備投資してないマヌケ
こんなの見たらNTTとかdocomoみたいな確かなところとしか契約できないわ

205:
22/10/01 04:16:45.10 fG7FAm0H0.net
代理店の営業電話がひでぇ

206:
22/10/01 05:31:28.96 fuofIhY80.net
詐欺会社

207:
22/10/01 06:47:24.76 dJzQt5jc0.net
どこで遅延なり輻輳してんだろう
NTT側かそれともプロバイダの設定がおかしいのか

208:
22/10/01 06:51:42.87 DOvZESza0.net
>50kbpsが普通
ISDN64kbps時代に逆戻りしててワロタ

209:
22/10/01 07:10:37.68 UmzGHwq/0.net
大手は改善していきますよ NUROは知らんけど

210:
22/10/01 07:13:02.94 UmzGHwq/0.net
予想外に客集まったのかな
回線増強しなきゃ あと突出してるハードユーザーに規制かけなきゃw

211:
22/10/01 07:14:43.08 SBn+oJj/0.net
>>207
VDSL回線しかないマンションでも許可が出たら戸建て回線導入出来るってことで人気だったからね

212:
22/10/01 13:38:48.50 3NYB1PhP0.net
>>39
正直それだけ出れば充分過ぎるんじゃね?
500Mで困るニーズが思い浮かばないんだが…

213:
22/10/02 14:42:09.19 O4LSZELm0.net
しょっちゅうSo-netを騙るauの代理店からの電話が来て大迷惑
以前からNUROから別の回線に変えさせようと陰湿な嫌がらせ電話掛けて来た前科がかるから、今回もどうせau側が何かやったんでは?と思ってしまうわ

214:
22/10/02 14:49:25.20 rxoaxKuP0.net
最近フレッツのステマ多すぎない?あそこも詐欺速度なのに

215:
22/10/02 15:11:37.73 vhE2blPY0.net
フレッツはプロバイダによって違う。DTIとかクソみたいなところと、まともなところじゃ100倍ぐらい違う。
まともなところはどこかというと、絶対書かない。

216:
22/10/02 16:49:02.91 m1QHzaxn0.net
NTTも1Gbpsを1万セッションっていう仕様だろ?
それを戸館料金で7000円とかとるわけ
契約者はイナゴだと思ってそう
こういう連中を野放しにしてる政府も同罪
くたばれ

217:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch