海賊←強そう、すごい武器や船持ってそう 山賊←弱そう、地元の名士に成敗されそう なんだこの差 [633829778]at NEWS
海賊←強そう、すごい武器や船持ってそう 山賊←弱そう、地元の名士に成敗されそう なんだこの差 [633829778] - 暇つぶし2ch272:ファビピラビル(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
海賊は英雄譚いくつかあるけど山賊にはないよな
簡単なトラップに引っかかり成敗されるマヌケなイメージしかない

273:テラプレビル(大阪府) [PL]
[ここ壊れてます] .net
>>270
山賊の英雄譚
水滸伝

274:オセルタミビルリン(茸) [BR]
[ここ壊れてます] .net
尾田は責任とって切腹すべし(ヽ´ω`)

275:バルガンシクロビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>114
これコピペかよ

276:アデホビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>271
今も水滸伝の世界でしょ。

277:オムビタスビル(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>134
劉備より先にクールポコが浮かんだ…

278:テラプレビル(大阪府) [PL]
[ここ壊れてます] .net
>>114
普段マヌケ役ばっかりで冴えない新右衛門さんが
実はムチャクチャ強くてびっくりした

279:ザナミビル(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパ貴族はほぼ山賊海賊がルーツってどっかで見たか聞いたかした希ガス

280:ロピナビル(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>277
アフリカ大陸や、アジアの一部もフランス領がたくさんあった事から見ても、強ち間違いとも言えないね

281:インターフェロンα(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>277
武士も領地を守る豪族からとか聞くとつまりは昔から武力ある者が代々受け継いできてって考えると士族とか貴族とかも
原始時代に喧嘩強かったやつかとか思っちゃう

282:
22/09/25 00:20:39.37 QR01Vq4n0.net
ドラクエだと
山賊は海パンにマスクというド変態
海賊は上級職エリート

283:
22/09/25 00:24:33.67 QR01Vq4n0.net
>>279
日本は鎌倉時代まで世襲ばかりだぞ
ちなみに室町から戦国時代は挨拶しなかっただけで殺されるのが当たり前だったからな

284:
22/09/25 00:31:16.30 e50kr0ZV0.net
山賊から出世した大物は多数だが、山賊のヒーローというと
水滸伝の梁山泊の面子、ロビンフッド、霧隠才蔵、風魔小太郎(風魔一党)

285:
22/09/25 00:53:29.08 pVGe5H0T0.net
>>1
賊ハラスメントや

286:
22/09/25 04:29:13.81 JSShQXAL0.net
>>280
とある勇者も山賊と同じ格好だったけど

287:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]
[ここ壊れてます] .net
山賊では
とくに霧隠才蔵、風魔小太郎は時代小説の人気キャラのはずだが

288:アタザナビル(東京都) [GB]
[ここ壊れてます] .net
山賊は一人でもできるが、海賊は無理やし。

289:エトラビリン(茸) [CA]
[ここ壊れてます] .net
海には海賊、山には山賊、陸には盗賊
お金持ちには義賊ってねぇ、





(´:ω:`)なんかカッコいいセリフ思い浮かばない

290:ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>38
カリブの海賊は基本的に船パックってから開始だぞ
盗んだバイクで走りだすみたいなレベルだぞ

291:ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>287
満州の馬賊がいねーな

292:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch