ご当地グルメがおいしいと思う都道府県ランキング 1位大阪、福岡 3位広島 [837857943]at NEWS
ご当地グルメがおいしいと思う都道府県ランキング 1位大阪、福岡 3位広島 [837857943] - 暇つぶし2ch167:イノシンプラノベクス(東京都) [BR]
[ここ壊れてます] .net
おれは営業職なんで関東以外に広島から鹿児島までは日常的に10年単位でメシを食ってる
もちろん近畿や東日本の都市にもチョコチョコ行くんで割といろいろ食ってる
それで思うのは東京いや関東は本当にメシが貧しいのよな
東京には何でもある最高のものが集まってる
一部の事実であると同時に大嘘だよね
東京人はろくなもの食えてない
他の地方を批評するだけの舌を持ってるやつなんてほとんどいない
宣伝に踊らされてニセの本場モノ食べて
ああこんなもんねと言う馬鹿舌が95割

168:ダクラタスビル(福岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
それは仕方ないというか
人口が多いから商売が成立しやすい
もちろん家賃は高くなるから
本物じゃないとすぐに飽きられて続かない
本物の料理人ならまともに仕入れも出来ないような場所で
飲食店なんてやろうと思わないはず
薄利多売で回転数あげたりするのも違うし
無駄に高い金とられてまで予約で数ヶ月待つとかも
頭と舌がおかしい証拠

いつも新しい店が出来て話題になって廃れて
また新しい店が出来ての繰り返し

人口に対して老舗が少なすぎる

169:リトナビル(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
なんのステマランキングやねんw
たこ焼きてwww

170:バルガンシクロビル(千葉県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>167
一応、地方の名物は一通り出店してて何でも食えるけど内容はイマイチだね
浅く広くといった感じ まぁ看板商品はまぁまぁだよ
特に高知の鰹のたたきの店なんかは良いのある

171:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>11
なるほどそうかも
二度漬け禁止の串カツだっけ
あと黒くないうどんのつゆ
これはもっとはやってもいいと思うが関東以北人にはやっぱ物足りないのか

172:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>28
都内のフェアの屋台で富士宮食ったがなんか魚臭くてダメだったわ
日清焼そばが至高だわ

173:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>29
金沢のファミレスの鯛茶ずけすら美味かった
食ってみたいのー

174:バルガンシクロビル(千葉県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
愛媛の鯛めしって言われても二つあるからな

175:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>40
いいとこ責めるな
そりゃ世界の海産物買負けするわ
これ以上美味いもん広めるなよと

176:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>81
鮭消費量日本一で鮭料理はいいんでないかな
鮭の酒びたしとか美味そう

177:ホスカルネット(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>99
金沢は仕事時しばらく居たが
居酒屋がだすランチですらレベルが違ったわ
とにかくご飯が美味い

178:
22/09/23 09:46:25.34 0.net
>>165 づぼら亭?



180:
22/09/23 10:00:35.32 0.net
>>177
そう感じるなら地元に問題がある
観光客向けと地元向けで値段から違う

181:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch