【爆死】スクエニ×プラチナゲームズ社運を賭けた「バビロンズフォール」サービス終了!発売から僅か半年 [272156177]at NEWS
【爆死】スクエニ×プラチナゲームズ社運を賭けた「バビロンズフォール」サービス終了!発売から僅か半年 [272156177] - 暇つぶし2ch2:
22/09/13 19:19:59.48 XWu8z7uW0.net
はい

3:
22/09/13 19:20:39.34 CbdXCYwD0.net
初めて聞いたわ
エロくないのが原因なんだろうな

4:
22/09/13 19:21:02.57 gLsWTRNf0.net
スクエニのソシャゲはすぐサ終するよな

5:
22/09/13 19:21:02.66 YGLASZHO0.net
スクエニって何やってもまともにやれないイメージがついてしまった

6:
22/09/13 19:21:22.32 Ias9tCgE0.net
フルプライス!?

7:
22/09/13 19:22:04.30 7EtnWgx10.net
プラチナゲームズはベヨネッタに専念しとけ

8:
22/09/13 19:22:17.72 jSWCcngR0.net
クソエニ売れない糞ゲーばかり作ってる割に株価好調で草

9:
22/09/13 19:22:39.90 m+Xbu38D0.net
初めて聞いた

10:
22/09/13 19:23:10.84 dy+qFAJu0.net
ハクスラでおもしろいのって何?

11:
22/09/13 19:23:20.25 nC1r+Rq40.net
>>5
リメイクすらまともにできないって相当だよな

12:
22/09/13 19:24:38.49 hnfCG+B90.net
もうゲーム作るのは諦めろ

13:
22/09/13 19:25:09.98 HoUIdN1m0.net
サクラ革命と比べてどっちがより爆死?

14:
22/09/13 19:25:27.07 VSiwd8QV0.net
スクエニのやってたスマホゲーで戦闘がマインスイーパーのやつ好きだったな

15:
22/09/13 19:26:34.73 lWWIYplF0.net
どのハードで出すのかも分からん
買い取りってことはスマホのガチャゲーではないんだよな?

16:
22/09/13 19:26:37.77 T4aQoD0S0.net
スクエニって次々とタイトル出してるが
次々と終わらせてるな

17:
22/09/13 19:27:20.78 RghZnQEX0.net
これ最初めっちゃ話題になってたのに即死したんか

18:
22/09/13 19:27:45.85 aWF3wtMp0.net
>>10
Diablo2より面白いハクスラ存在しない

19:
22/09/13 19:28:48.33 si733dJl0.net
いつものスクエニの日常やね

20:
22/09/13 19:29:16.48 JLnxS+ma0.net
>>15
FFオンラインみたいなやつだろうね
マジで話題になってないからどんなゲームかすらわからん

21:
22/09/13 19:29:30.00 5ZPxovof0.net
そろそろアルファのリメイクしようか
エロゲ化してくれてもいいぞ

22:
22/09/13 19:29:54.27 sasbvvql0.net
くまぱら民はいるか!?

23:
22/09/13 19:29:54.81 MuY/jKy00.net
スクストさえ続けてくれれば何でもいいよ(´・ω・`)

24:
22/09/13 19:30:31.18 FGZ2I+NW0.net
最近スクエニって新規IP作る技術力ないんじゃないかと思えてきた

25:
22/09/13 19:31:19.33 ud06WtyB0.net
名前でダメそう

26:
22/09/13 19:31:37.36 isu74jfP0.net
売る気あったのかね?

27:
22/09/13 19:32:14.20 6uIvPVuL0.net
名前がかっこいい

28:
22/09/13 19:32:20.51 NOuWLXNX0.net
ほんま博打みたいな商売してんな

29:
22/09/13 19:32:47.47 4YYviwZr0.net
アンセム的な?

30:
22/09/13 19:33:01.67 lYNvcU9C0.net
ハクスラってなんだ?そんなジャンル前からあった?

31:
22/09/13 19:33:29.47 5j6QPqJC0.net
スクエニはもう名前貸してるだけじゃねーの

32:
22/09/13 19:33:36.34 Fls8I


33:Yn00.net



34:
22/09/13 19:34:44.64 sIr+lGTL0.net
何ですぐサ終してしまうん?

35:
22/09/13 19:35:11.69 WywsJMBx0.net
>>10
PoE

36:
22/09/13 19:35:34.99 Rnxnc+gy0.net
これ終了後にオフゲーとして遊べるのか?

37:
22/09/13 19:36:30.18 tmN/Vphy0.net
>>10
最近ラズベリーマッシュっての見つけてやってるけどおもしれえわ
リリース自体はまぁまぁ前だが

38:
22/09/13 19:37:35.92 JTKNfShI0.net
>>7
自分達で自由に売れないもんに専念してたら会社潰れるわ

39:
22/09/13 19:37:47.25 sIr+lGTL0.net
>>10
この前ついうっかりD2Rやったら1ヶ月くらいトレハンしてしまったので封印した
人生泥棒

40:
22/09/13 19:37:54.69 k6bVt0rM0.net
半年なんてまだいい方だろ、プレイ期間が2日でメンテ1ヶ月でひっそりと終了した某サーフィンと比べればね

41:
22/09/13 19:38:24.62 l6ubdFnN0.net
>>30
ソウルライクは知ってる?

42:
22/09/13 19:39:10.23 dKsownG80.net
発売前から失敗が確定してた作品って惨めすぎるな

43:
22/09/13 19:39:13.60 zHRycMMp0.net
ファンタジーアースだけやってればいいよ

44:
22/09/13 19:39:21.54 r/T9tD1G0.net
ゲハでやれ

45:
22/09/13 19:39:40.84 yKqiq5Ox0.net
スクエニはもう枯れてるよ、FFDQでさえコレじゃないばっかだしてる

46:
22/09/13 19:39:49.83 uFZ8i2uw0.net
コンシューマで人気出たゲームをスマホゲーにするのマジでやめて欲しいわ
オクトラも新作出ねーしほんまくそ

47:
22/09/13 19:40:11.03 kPXlU+jS0.net
すぐサ終するから警戒して課金してくれないんじゃないの

48:
22/09/13 19:41:01.84 ooHg7mR00.net
え...定価で買ってまだインストールしかしてない...

49:
22/09/13 19:41:02.35 kO9eMeIf0.net
エルデンリングと発売日がほぼ被ってたからどうにもならんだろうな
こういう場合ってソロで遊べるように調整はするんだろうか?

50:
22/09/13 19:41:33.15 UzbhNLh80.net
>>4
どっちかというと見切りが速い(内容に問題が無いとは言っていない)

51:
22/09/13 19:41:33.72 ZnkhOTLr0.net
>>15
出すっていうかもう出てる
psと箱とsteamだったかな
steam版やったけどまあゴミだった

52:
22/09/13 19:41:50.85 Fls8IYn00.net
>>46
FFってのが付いてたらそういうの無関係で鬼課金する奴らが結構おるんよなぁ

53:
22/09/13 19:43:53.42 k6bVt0rM0.net
ソシャゲも腐るほど色々出てるから半年で終了するソシャゲも珍しくないな

54:
22/09/13 19:44:05.99 Lc/vd+BQ0.net
発売日がエルデンリングとほぼ被ってる時点で無理だった

55:
22/09/13 19:44:39.15 uzXS90wO0.net
>>1
バビロンズフォール発売からは1年でサービス終了だな

56:
22/09/13 19:45:31.88 x0JUfakn0.net
画像だけみると
一昔前の韓国量産ネトゲ感が

57:
22/09/13 19:46:55.48 7CjIyR3j0.net
エルデンリングもゴミだった

58:
22/09/13 19:47:03.84 uFIDDte70.net
>>1
えええ
フルプライス買い切りなのにサービス終了すんの?
2000円ぐらいなら許せるけど…

59:
22/09/13 19:47:59.11 VFrr9o7A0.net
社運を賭けたのだから、いさぎよく滅びろ

60:
22/09/13 19:48:06.63 t9opGsJk0.net
βテストでプレイしたけどアンケートに答える気も起きんくらいつまらんかったわ

61:
22/09/13 19:49:03.30 CR1/8PhQ0.net
聞いたことない
てか相変わらず稼げないと分かったらすぐに終了すんのな

62:
22/09/13 19:49:34.67 m7slAkaQ0.net
超知名度の低い、月うさぎのそだてかたってハクスラが面白い

63:
22/09/13 19:50:01.24 CR1/8PhQ0.net
>>42
FEZも今月で終了や

64:
22/09/13 19:50:


65:50.07 ID:KoQKcc9f0.net



66:
22/09/13 19:51:07.59 k6bVt0rM0.net
FFといえば絵は側だけで中身は重課金推奨の詐欺ゲーが未だ健在ってのがすごいw

67:
22/09/13 19:51:25.78 VFrr9o7A0.net
FF15のDLCとかどうなったんだよ
ズンパス購入者がかわいそうだろうが

68:
22/09/13 19:51:43.70 Ui0okdbH0.net
>>8
だから株価と業績はカンケーねえんだよ

69:
22/09/13 19:52:19.69 fpgs7+1T0.net
原神みたく萌に全振りしてほしい

70:
22/09/13 19:52:27.78 z1MUwiXx0.net
steamchartでは2人程遊んでる人が居るらしいけど

71:
22/09/13 19:52:38.49 vQwbhcWe0.net
ソシャゲのディアブロイモータルやってるけど、ハクスラの皮を被った課金ゲーだよ

72:
22/09/13 19:52:47.39 s7CKRdFN0.net
>>56
ちなみにエルデンリングがゴミと言えるお前が好きな近年のゲームなに?
かなりハードル上げてるけど大丈夫?
あと頼むからゼルダとかそういう無難なのやめてね

73:
22/09/13 19:53:39.47 BVaG74sB0.net
プレイ画面を見たことがない
スクエニのゲームなんて調べる気にもならないが

74:
22/09/13 19:53:59.59 m3XT/6qZ0.net
>>69
完全に3でいいやとしか思えない出来だった

75:
22/09/13 19:54:04.34 Vp7puRHY0.net
エルデンリングと真正面対決してこのざま

76:
22/09/13 19:54:05.69 fGGbWPJC0.net
フルプライスの買い切りサ終は辛いな

77:
22/09/13 19:55:07.17 0NLyw2mp0.net
プラチナそろそろヤバそう🤔

78:
22/09/13 19:55:28.79 2Wvp2G0X0.net
今やハクスラはスマホで遊ぶ時代
ディアブロもスマホ
スマホに乗り遅れた時点でバビロンズフォールは詰んでいた

79:
22/09/13 19:55:39.90 WywsJMBx0.net
プラチナはずっとやべーだろ

80:
22/09/13 19:55:58.88 s7CKRdFN0.net
>>20
和ゲーで言えばモンハンとダクソを足して2で割ったシステムをニーアみたいなスタイリッシュアクションでやるようなゲーム
発売前から絶対に売れないのは確定してたし買った人はある程度分かって買ってるだろうからダメージはあんまないだろうな
最近買った人はご愁傷さまだけども

81:
22/09/13 19:58:12.33 rsX/lyQQ0.net
2Dの絵で引き付けようったってそうは行かないよw

82:
22/09/13 19:58:26.76 Q4Peeai90.net
>>56
スクエニ社員さんさあそんなんだからクソゲーしか作れないんですよ?

83:
22/09/13 20:00:01.63 rsX/lyQQ0.net
社運言いたいだけちゃうんか?おう?

84:
22/09/13 20:00:45.82 UhT5O81n0.net
すげー地味でスタイリッシュさもなかった

85:
22/09/13 20:04:37.36 lYNvcU9C0.net
世界的人気のFF15すらDLC中止なんでしょ?過去の遺産食いつぶすくらいしかないんじゃないのか

86:
22/09/13 20:06:46.16 JQ/2iOfF0.net
劣化チョンゲー

87:
22/09/13 20:06:57.42 Q+1OLmUz0.net
プラチナって映像は凄いけど全然面白くないイメージ

88:
22/09/13 20:07:51.30 sfkW5fxr0.net
>>4
三國志のとかもすぐ終わらせてたなぁ

89:
22/09/13 20:07:55.24 m3XT/6qZ0.net
スクエニは変な売り方やめてくれんかね?
聖剣伝説はいろんなハードに出してるのにライブアライブはSwitchだけとかさ…

90:
22/09/13 20:09:24.58 QRCfRt170.net
キャラメイクできるとは言え、これ見てやってみたいってなる人いねえと思うわ
URLリンク(imgur.com)

91:
22/09/13 20:09:43.38 AO11wCE+0.net
sb69もスクエニでスレがお通夜ムードなんだが
助けろ

92:
22/09/13 20:09:57.21 uNsG1TpD0.net
スクエニ見切るのがはえーんだよな
初動で勢いがなかったらもうだめ

93:
22/09/13 20:10:03.57 noT4eXQh0.net
スクエニはFF11と14が売れたけどなぁ
時代はスマホPC据え置きの全対応ゲーでヒット作出さないと昔の勢いは取り戻せないんじゃないかな
ドラクエ新作で原神パクらないか?

94:
22/09/13 20:10:04.01 Wt/9I/OV0.net
>>1
絵見た瞬間にこれは売れないなとわかるw
もっとアジアのゲームっぽく、お尻や太ももバーンと見せなきゃダメだろ。

95:
22/09/13 20:10:11.32 85wy8u190.net
さすがに1年未満の買い切りは返金しろよ

96:
22/09/13 20:11:03.42 rV+cqbYy0.net
スクエニとコラボよく見るようになったけどコレって



もうスクエニだけの力じゃどうにもこうにもになった証よな



何か勘違いして入社したバカ社員のせいか~?違うのか~?知らんけどwwwwwww

97:
22/09/13 20:12:27.70 Uv88eDR10.net
スクエニは年内4作で2作今月だっけ
全部クソゲーの烙印押されそう

98:
22/09/13 20:12:30.90 rV+cqbYy0.net
ボクの夢はスクエニに入社する事でつ。!?


小学生3年生 花田 山太郎

99:
22/09/13 20:13:04.79 uTaI0U960.net
情報出始めの頃は面白そうと思ったけどネトゲっぽくなり始めて興味なくなったやつ

100:
22/09/13 20:13:58.81 YXPUNagm0.net
プラチナゲームってベヨ子の足と2Bのケツだけのフェチエロゲーメーカーだよねw

101:
22/09/13 20:14:09.91 NYBKAhe+0.net
すぐ社運かけたがるな
スクエニの社運って花京院なの?

102:
22/09/13 20:14:13.20 f01Zd4aO0.net
アルカディアの蒼き巫女とかいう黒歴史

103:
22/09/13 20:14:19.26 Wt/9I/OV0.net
どうせダメージ与えたら数字が568とか1022とか表示される
古き良き時代遅れのゲームシステムなんだろ
和ゲー黄金期から全然進化していない。絵が綺麗になっただけだけど
他のゲームもみんな綺麗になってるからなあ。

104:
22/09/13 20:14:55.24 8HoDgaQn0.net
始めたらすぐサ終になった
フロントミッションオンラインの個人的な悪夢

105:
22/09/13 20:15:09.28 BI8TTbdV0.net
スクエニのスマホゲーって粗製濫造ってイメージだわ

106:
22/09/13 20:15:25.99 fUg3spQr0.net
FFで稼いでその他でコケて銭をうしなう
中でもffのオンラインは安定収入源だよな
スマホのゲームで成功したのあったっけ?

107:
22/09/13 20:15:28.48 rV+cqbYy0.net
ボクの夢はニンテンドウに入社する事でつ!?

小学生4年生 谷田 川太郎

108:
22/09/13 20:15:45.32 rVrfaUkv0.net
クローズド当たったからちょっとだけやったんだがクソ過ぎてビビった
よく発売したな

109:
22/09/13 20:16:22.02 6CJvKwCH0.net
これ暇ができたら買おうと思ってたんだが
サービス終了してもオフラインで遊べるんか?

110:
22/09/13 20:16:32.03 ie9Ye7AC0.net
確かエルデンリングと同時期ぐらいに出て、まったく話題にならなかった覚えがある

111:
22/09/13 20:17:06.11 6pzfyF120.net
映像美で勝負とかスマホでいらない

112:
22/09/13 20:17:36.80 gzRmFGEg0.net
魅力なかったしね。
ニーアでなんとかもたそうって、
そういう姿勢はひしひしと感じてたしなあ。

113:
22/09/13 20:18:01.44 vP1wgG1m0.net
新しい詐欺か何か?

114:
22/09/13 20:18:49.50 s0wg4lZe0.net
どう考えても成功せんやつやんか

115:
22/09/13 20:18:59.98 K9k2J1JU0.net
ドラゴンクエストとFFも売れない会社

116:
22/09/13 20:21:09.32 1VyHtQ+e0.net
スクエニは看


117:板のFF使ったソシャゲもすぐサ終するから誰も課金せんよ



118:
22/09/13 20:22:34.61 JQ/2iOfF0.net
ニーアコラボで立て直すよりニーアの新作出せば良いんじゃないですかね

119:
22/09/13 20:23:00.21 mYbS4fEE0.net
ガチャ屋にゲーム制作は無理

120:
22/09/13 20:23:14.83 PnttXk5j0.net
来年PS5独占でFF16出るんだろ
ハード出回ってないから内容関係なく爆死確定じゃね

121:
22/09/13 20:24:49.69 WvKW9LF/0.net
毎月新しいの出されてもプレイしきれない

122:
22/09/13 20:25:22.12 DjIxKnhG0.net
>>10
あのDiabloの新作が、ついにスマホ向けでリリースされたんだ
おんもしれーぞー(ゲーム外が

123:
22/09/13 20:25:22.13 WM+HgMCj0.net
今知ったは
PR足りなかったんじゃない

124:
22/09/13 20:25:40.08 KltWP/RF0.net
これってオンライン専用だったんだ

125:
22/09/13 20:26:22.06 4P8hhpnD0.net
「勇気一つを友にして」の曲は印象的だった

126:
22/09/13 20:26:52.07 77gWQweA0.net
むーかーしギリシアのーイカロースは

127:
22/09/13 20:27:32.21 z2QRzuXQ0.net
 
βの時点で約束されたゴミゲー
クソエニはもうオンラインゲーム開発止めろ
 

128:
22/09/13 20:29:10.86 7BsB3yve0.net
エルデンリングと発売日が近かったやつかな?

129:
22/09/13 20:29:39.43 Hiy9YEl70.net
返金しろや

130:
22/09/13 20:29:53.21 rV+cqbYy0.net
完全にゲームアニメ殺しに来てるだろって疑いたくなるくらい


低迷しきったエンドコンテンツ

131:
22/09/13 20:30:28.00 KhKp01ME0.net
>>62
マジで 長かったな

132:
22/09/13 20:30:34.38 KrCpbGGh0.net
ディープダンジョンかトムソーヤのリメイクでもしとけ

133:
22/09/13 20:33:31.13 YXPUNagm0.net
しかしまあスクエニの打点の低さは異常だよな
別に傑作じゃなくていいからせめて佳作くらいのを作れればまだ熱狂的固定ファンはできそうなのに、
見事にクソゲばかりなのが笑える

134:
22/09/13 20:33:53.48 yp1oUfr50.net
スクエニは次々出し過ぎなんじゃないの?
時間かけて企画練った方がいいんじゃないの?
あとオウガバt

135:
22/09/13 20:34:03.23 b2IELxBL0.net
何で日本の開発って3Dにこだわるの、基本デングリ返しするだけでおもんないよ

136:
22/09/13 20:35:20.78 rV+cqbYy0.net
アニメ漫画は鬱発症させる風のアニメ漫画だらけ


ゲームは映像だけ綺麗にして中身カスカスのゲーム

137:
22/09/13 20:35:48.87 b2IELxBL0.net
あと3Dで作ってるからか知らんけどやたら値段が高い、スチームの名作ゲームは大体2000~3000円くらいで売ってるのに
9000円近いってどんだけ自信作なんだよ

138:
22/09/13 20:36:24.92 rV+cqbYy0.net
とりあえずこれからの子供殺しとけば日本終わるからって作戦?wwwwww

139:
22/09/13 20:37:12.52 v42vaKFe0.net
クロノトリガーみたいなの作れないの?(´・ω・)

140:
22/09/13 20:37:18.37 uMe61agB0.net
スマホソシャゲより酷い事してんな
スクエニ落ちぶれすぎだろ

141:
22/09/13 20:38:35.58 3YQaKWzS0.net
オクトパストラベラーの新作CSで出せよ
トライアングルストラテジーもな
ブリイブリーはいいや

142:
22/09/13 20:38:45.49 lYNvcU9C0.net
そういやドラクエ5とかなんでSwitchで出さないんだろうどうせ意識高い系が改悪するだろうから期待はできないけど

143:
22/09/13 20:38:48.53 U+u3LBpH0.net
>>1
オン専用ゲームなん?

144:
22/09/13 20:41:13.79 BQVpBYqE0.net
エルデンリングと同じ時期に出した上で体験版が微妙な出来だったから売る気あるのか?って疑問に思ったわ

145:
22/09/13 20:43:44.82 YXPUNagm0.net
>>141
決算にあわせるために無理やり3月にだしたと言われてたからなw

146:
22/09/13 20:44:50.67 CxUBxE9Z0.net
>>4
これフルプライスですよ

147:
22/09/13 20:45:38.27 7063Xmd20.net
ぶっちゃけ見た目が量産型PvPチョンゲだし
パブリッシングやるんかって思ってたくらい

148:
22/09/13 20:46:03.91 J6rAHK5p0.net
社運をかけて失敗して潰れた会社は存在するの?

149:
22/09/13 20:46:42.58 qPvy6iDz0.net
サ終

150:
22/09/13 20:47:33.37 rV+cqbYy0.net
>>145
社運をかけた会社に殺到した使えない社員達の気持ちもちょっとは考慮してやれよなwwwwww

151:
22/09/13 20:47:51.69 GWdCn47L0.net
FF16に全力を注げ
本格派中世ファンタジーなのに黒人の皇帝とかホモカップルだしたら許さんぞ

152:
22/09/13 20:47:58.92 drPUWaga0.net
こんな需要のないグラフィックで社運、バカだろ、キャラデザ担当センスないね

153:
22/09/13 20:48:56.46 rV+cqbYy0.net
全部アメリカに押し進められたゆとり教育と週休3日のせいwwwwwwww

154:
22/09/13 20:49:00.89 HGBpAIIB0.net
スクエニのこれはな
サ終って簡単にやっていい事じゃねえんだよ
今の中華ゲーにワーっと人が移動した
色んな要因の中で小さくない一つだと思うぞ

155:
22/09/13 20:49:27.67 gtnc0V0z0.net
引き継ぎには誰が動くの?

156:
22/09/13 20:49:28.94 itYVhgLA0.net
エニックスはもう独立したいやろなwwwwwww
広野スクウェアもうアカンでしょw

157:
22/09/13 20:49:54.01 /5kEV7Sp0.net
おま国ですごい叩かれてたやつだっけ?
いい評判一つも聞かなかったわ

158:
22/09/13 20:50:13.94 9YZ6dAyh0.net
>>30
そっからかーい
ハクスラってのはハックアンドスラッシュの略で
敵と戦ってドロップする装備やアイテムやお金でキャラを強化してさらに強い敵と戦ってまたドロップ品で強化して…の繰り返しの流れがあるゲーム全般の事だよ

159:
22/09/13 20:51:26.86 IdERPMFV0.net
オンライン専用だからプレイ不可能になるんでしょ
極悪企業だな

160:
22/09/13 20:54:46.99 0QPGOQSb0.net
マジで今初めて目にしたタイトルだわ
クソみたいなソシャゲ以下のPRかよ

161:
22/09/13 20:58:20.12 1t/CpUUh0.net
>>155
大概の戦闘があるゲームってそんな感じじゃねえか?

162:
22/09/13 20:59:11.86 IdERPMFV0.net
スチームで最大接続1000人らしい
最大が少ないのはゲームの出来以前に誰も知らんのではってコメントあって納得

163:
22/09/13 21:01:31.64 VSiwd8QV0.net
もう14ちゃんだけでいいんじゃ

164:
22/09/13 21:01:35.44 CxUBxE9Z0.net
>>8
FF14がある限り安泰だろうな

165:
22/09/13 21:04:42.29 c7EwvOIZ0.net
ニーア新作いつよ?

166:
22/09/13 21:06:46.05 hdApsvlY0.net
ソシャゲに注ぎ込む金をちょっとはFF11に回してやれよ

167:
22/09/13 21:07:35.52 1ZhlRS9Y0.net
フリプの7リメイク触ったけど
コスプレにしか見えない(´・ω・`)
思い入れがないとつまらんな

168:
22/09/13 21:08:08.12 XwkLGET90.net
>>88
エルデン+FFって感じにしたかったんだろうな
どっちにしてもニセモノ感というか素人感がある
デザイン誰だ?流行りの雰囲気コンセプトアート師様ぽい

169:
22/09/13 21:08:54.47 9YZ6dAyh0.net
>>158
広い意味だとそうなるな
ハクスラの元祖はwizだろうし
厳密に言っちゃえば戦闘とアイテム集めに特化したゲームかね?
誰か言ってたディアブロ2が典型的なハクスラだね

170:
22/09/13 21:11:13.30 GxfQzhJ/0.net
スクエニのゲームは手を出さないのが正解

171:
22/09/13 21:14:36.39 B1lJth0S0.net
この絵面で日本で流行るわけないやん
ちゃんも売れてる周りを見ろよ

172:
22/09/13 21:15:08.17 XwkLGET90.net
>>159
いやー発売前には結構な頻度でゲーム系ニュースに顔出してた気がするよ(´・ω・`)
Steamゲーとして見たらその辺のインディーゲームとは比べ物にならないくらいの宣伝だったのにそんな体たらくってよっぽどだったんだな

173:
22/09/13 21:15:57.65 4ViVpls60.net
SEGAに捨てられてからもう命運は決まってるからなプラチナ
捨てられなかったらPSでベヨネッタ出て今よりクオリティ高いわ

174:
22/09/13 21:16:00.01 uTaI0U960.net
>>115
ソシャゲでリンカネ出したしアニメもやるぞ

175:
22/09/13 21:16:24.18 IYUFXxpI0.net
まずは人気タイトルをパクることから始めたらw
まぁそれすらも…かな?

176:
22/09/13 21:17:24.83 4PZaULLW0.net
相変わらずスクエニはすぐサ終だな

177:
22/09/13 21:18:01.26 8YBLFC+X0.net
よくゲームの説明でスタイリッシュとあるけどどういう定義なの?
美形のイエメンが出てればいいのか?

178:
22/09/13 21:20:40.98 AyVI6sYL0.net
>>88
こんなツラして「おいすー」「あ、ぽこたんインしたお!」とかワイワイやれるのかよ

179:
22/09/13 21:20:48.35 gjg3hDiu0.net
ヴァリキリープロファイルの新作とスターオーシャンの新作はこけないか心配

180:
22/09/13 21:24:00.59 hwLMWEVa0.net
ソシャゲに社運なんかかけんなや

181:
22/09/13 21:24:23.82 TYSgnzBw0.net
社運しゃうんしゃう?

182:
22/09/13 21:24:52.47 lYNvcU9C0.net
>>155
ベイグラントストーリーみたいなやつか

183:
22/09/13 21:25:13.45 2JkiLFJy0.net
スクエニが社運をかけるとだいたい失敗する

184:
22/09/13 21:26:21.09 ognQR5pv0.net
ハクスラw

185:
22/09/13 21:26:31.87 vvasbRvP0.net
スクエニのオープンワールドのやつも失敗しそう

186:
22/09/13 21:29:48.51 nlUxJi430.net
ネット広告で割と見ただけで誰もプレイしてなかった

187:
22/09/13 21:30:07.70 L3NI7iNG0.net
ダメな所のまとめ見たら開発トップの知能がちょっと残念だったみたいだね
そんな奴しか人材いないのかもしれないけど
ギリ健がゲーム作ったらクソゲーでしたってことだ

188:
22/09/13 21:33:54.49 mPIXLCV00.net
プラチナ製のゲームって一目見ればすぐにわかるくらい同じアクション性でクソゲー量産機だとずっと思ってたけど、最近やっと世間でもそういう風潮が広がってきたな
プラチナ製のゲームもう爆死ばっかりで笑う

189:
22/09/13 21:34:33.73 ydpziW9i0.net
>>64
FFブランドやな~
今回のゲームもFFアナザーなんたらにして
7やら13やらのキャラ引っ張りだせば信者が
お布施してくれたかもな

190:
22/09/13 21:40:12.65 ScOhoUB+0.net
>>179
懐かしい
まさにその通り
ベイグランドストーリーはガチガチのハクスラだね

191:
22/09/13 22:02:25.96 CMAuEEoZ0.net
スプラからパクれ
主人公は蛸で

192:
22/09/13 22:04:21.72 XTTs274V0.net
>>187
ドじゃない
VAGRANT
トだ

193:
22/09/13 22:04:29.57 Ks9YAf/R0.net
驚く要素ゼロ

194:
22/09/13 22:05:48.82 IdERPMFV0.net
普通に斬りかかるだけで雷撃みたいなエフェクトが出て敵が見えなくなるらしい
あと自分の所持武器が、背後霊みたいに後ろに浮かんでて、邪魔でキャラが見えないらしい

195:
22/09/13 22:06:21.97 B+GDy31C0.net
ニーアが尻のお陰でたまたまヒットしたけどプラチナっていつものって感じのしか出てこんよな

196:
22/09/13 22:15:48.62 Ey+e2KRi0.net
>>88
こんな中華製っぽいマネキンにそそられないわな

197:
22/09/13 22:18:47.69 XTTs274V0.net
ニーアはキャラデザやシナリオ、音楽に助けられてるけど
はっきり言ってゲームプレイとしてはプラチナ内でもトップクラスに単調
MGRは攻めの立ち回りをする戦闘と
プラチナらしさがかなりハマってたんだけどな

198:
22/09/13 22:22:21.63 dMxMsyyX0.net
しかしダメなもんさっさと切り捨てるなんてやってたら
どんどん新作や新IPは二の足踏むようになってやらなくなるだけだわ

199:
22/09/13 22:22:30.58 2FV66asy0.net
新規IPにチャレンジしたのはエラい

200:
22/09/13 22:26:31.21 3PKgd7S00.net
最近Amazonで500円で売ったんじゃなかったか?
サービス終わる予定のもの売るなよ

201:
22/09/13 22:28:51.86 v3vVq01M0.net
>>196
コレ、しかもこのご時世に
マウント取りたがりのクソみたいな奴らが居座ってアプデで定着しそうだった新規までも追い出したのがかなり影響してそう

202:
22/09/13 22:30:17.30 RjfdTtee0.net
小売死亡

203:
22/09/13 22:30:41.12 Mp1gsP280.net
体験版が酷かったからな作り込んでない金かけてないのまるわかりなのに課金はしっかりだからな
体験版やっててこのゲーム買ったやつは自業自得だよ

204:
22/09/13 22:37:14.18 oW+xbHBW0.net
クズエニってだけで躊躇う

205:
22/09/13 22:39:16.23 V2jxfrHN0.net
早っ。
最初はアレな評判だったけど徐々に持ち直してたのかと思ってた。

206:
22/09/13 22:45:57.65 bcBJUI1g0.net
スクエニはすぐサ終するからスクエニのこの手のゲームは絶対やらんわ

207:
22/09/13 22:46:08.74 Fk12L3jK0.net
ネットで三人集まって云々の奴か?
普通ハクスラってソロでやり込みが大半だからわざわざなんで縛りかけてんだって当初から思ってたわ

208:
22/09/13 22:47:15.74 hJDLDbaa0.net
スクエニって割とシビアに切るよね・・・

209:
22/09/13 22:53:36.19 Dz0/bE2n0.net
>>155
ドラクエもハクスラ?

210:
22/09/13 23:14:05.32 tAhf5L9R0.net
絵で売れないのがわかる

211:
22/09/13 23:26:06.02 qUuFTS4s0.net
フォースポーくんは大丈夫なのかね

212:
22/09/13 23:29:24.98 6/cMG74Y0.net


213:
22/09/13 23:44:13.16 1GaK3WKo0.net
射幸心煽った単純なガチャゲーに勝てない現実

214:エルビテグラビル(茨城県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>158
ランダムドロップと周回、ってとこがポイント
金で装備買って強くなる系のRPGとかはハクスラとは違う
ドラクエとかそうだけど

215:アマンタジン(山梨県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
diabloイモータルくんの悪口はやめろ

216:エルビテグラビル(茨城県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>206
ちがう
装備買うのとかステータス強化とかが主だから

217: (りんかい線) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
パッケージ型オンラインゲームの最短運営日数(MMO研究所)

421日 トゥモローチルドレン 
463日 スターウォーズギャラクシー日本語版 
536日 ジャンクメタル
579日 ラグナロクオデッセイエース
653日 ダービーオーナーズクラブオンライン

ぶっちぎりで史上最短更新

218:エンテカビル(茨城県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>196
偉いは偉いけど失敗しすぎだと思う
よそのゲームつぎはぎで繋げてばっかりだ�


219:オ アウトライダーズもパッとしなかったし The quiet manとか世紀のクソゲー世に出してる時点でやばい 客観的に自分のとこのゲーム評価できる能力足りなすぎる



220:メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
プラチナゲームズは中華資本になったんじゃないの?

221:ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
詐欺だろこれ
金返せよ

222:ピマリシン(潮騒の町アイル) [US]
[ここ壊れてます] .net
スクエニはサービス終了ばかりだな
今回は買い切りだがソシャゲとか信用なくしたら新作出しても誰も課金しようとは思わん
ドラクエタクトとかに重課金してるヤツ震えてんだろうな

223:テラプレビル(栃木県) [US]
[ここ壊れてます] .net
え?なに?これ買い切りオンラインなの?
もうオフラインすら不可能なの?

224:エンテカビル(兵庫県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
この手のリアル風作画はあまり好きじゃない

225:ミルテホシン(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
得意のステマが足りなかったんじゃね

226:アシクロビル(北海道) [US]
[ここ壊れてます] .net
いい気味だw
ウォークでメタキン剣も引けなかったしタクトでマリベルとグラコスなんか引かせやがって
クソエニにドラクエ10からウォークまでもう10年ぐらい月額課金してんだぞハゲ

227:ビダラビン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
は?発売日に買ったんだが??
一切のゲームプレイってどういうことだよ
オフラインモード実装しろよゴミ

228:ソホスブビル(香川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
最近のゲームって個性ないな
海外で同じようなゲーム量産されてんのに同じようなもん作ってどうすんだ

229:レテルモビル(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(nijimen.net)
こんなの見つけたんだが
明らかに女さん向けだがこっちは10ヶ月で終わったな

230:リバビリン(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
> 『バビロンズフォール』はスクエニの新作ハクスラアクションとしてリリースされた、
> フルプライスの買い切り型オンラインゲームです。

コレってゲーム購入するのと同じなの???
だとしたら買ったヤツ最悪やん

作りかけ買って
作ってる途中でやんぴ
といわれてるのと同じ

231:レテルモビル(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
からすまさんにぜひプレイして動画にして欲しい
彼はスーパーマンもやった方だから

232:
22/09/14 00:53:20.26 8XyhV7s+0.net
な、スクエニだろ

233:
22/09/14 00:53:39.80 BzfXwDn30.net
今時この手のオンラインゲーム(ハクスラ系・トレハン系・ルーターシュータ系)って
ロードマップ出して2~3年後先までのサービス継続を保証してたりするのにな。

234:
22/09/14 00:58:05.18 zcoCjXL30.net
>>67
原神はパッと見が古臭い絵のアニメって感じがするんだが
そうでもない?

235:
22/09/14 01:00:51.74 Eq3y+9HZ0.net
画像見ただけでうれないのがわかる
日本市場向けか、日本市場捨てて世界市場特化か
そのどちらかだけじゃないとダメだろ
日本人の感性で世界市場に寄せてもダメ

236:
22/09/14 01:02:27.69 xp+hRxaR0.net
円安になっても
企業価値はかわらない
円建てで評価されるわけじゃない

237:
22/09/14 01:10:20.11 CmKZP7p30.net
ニーアコラボの有料パーツが色変更不可だったなぁ…

238:
22/09/14 01:31:14.49 +a7F6t+O0.net
>>4
それ
FFブレイブエクスヴィアは続いてるんだっけ

239:
22/09/14 01:31:52.40 +a7F6t+O0.net
>>11
今度のタクティクスオウガリメイクってスクエニだっけ?

240:
22/09/14 01:33:01.53 0Fna8Iej0.net
スクエニっていうよりプラチナゲームズのゲームはあんまり面白くないからな

241:
22/09/14 01:37:55.65 TzVxbMcw0.net
フルプライスでまったくの新規では無理だわな
フルプライスにするならFF


242:の看板掲げるか 無理なら基本無料とかにしないと やることが中途半端なのが一番良くない



243:
22/09/14 01:38:39.31 TzVxbMcw0.net
いくら面白くてもやってもらわない事にはどうにもならん

244:
22/09/14 01:51:45.03 Cz/opVo90.net
フルプライスに月額課金だっけ?
そらよほど出来が良くなきゃこうなるわ

245:
22/09/14 01:51:53.77 Y8FjE3vw0.net
てかフルプライスで買って一年でサービス終了ってやばくねーか?
ソシャゲならよく聞くけど据え置きでこんなん洒落ならんだろやってるやつ
あ、やってるやついないのか

246:
22/09/14 01:57:41.42 FpK0CTGs0.net
名前もあんま良くないかな
国内外どちらがターゲットだったのか知らんけど日本人にはいまいちピンと来ないタイトル

247:
22/09/14 01:58:57.86 WJTpHZdr0.net
プラチナ・・・・意外とつーか
評価?の割には・・・そんなに面白いゲーム作ってないよね

248:
22/09/14 02:23:58.74 DEyaQhTH0.net
丁度買おうとしてたから残念
やっぱ完結できるオフゲを買うわ

249:
22/09/14 02:34:57.60 fO2SaCb10.net
フルプライスで売って半年終了とかひでえな

250:
22/09/14 02:36:42.19 I26cIYAB0.net
>>104
お出かけ便利ツールがもうけている
みたい

251:
22/09/14 02:41:32.14 HyinYP5e0.net
新品で2000円くらいで買ったがインストールしてから一度もプレイすることがないままサービス終了が発表され
いましがたアンインストールしたところである

252:
22/09/14 02:45:42.30 DS4V4en50.net
定価8500円でオンラインじゃないと遊べないゲームなのに半年でサービス終了ってひでえなw

253:
22/09/14 02:47:42.29 AGymYYLA0.net
フルプライスの誤用がひどい

254:
22/09/14 03:12:45.22 lWlHRXnA0.net
オンライン専用ゲームは最低何年まではオンライン続けるみたいな保障がないと詐欺だと思う

255:
22/09/14 04:41:09.33 wW9JSuY20.net
>>230
古臭いってより、作画する人の特徴丸めて最大公約数目指したような萌え絵
街の塔から見渡せる、山あり谷あり草原あり岩場あり水場ありの全てが3Dマップで遊びに行けるスケール感
お金かけて開発してんだなって広さの、萌え絵系ファンタジーの世界を好きなキャラと歩き回って旅してるようなゲーム
迷ってるなら触ってみるべきだよ、よっぽどの技術的革新が起こらない限り、この規模の世界作るのって並大抵ではないから

256:
22/09/14 04:59:54.48 j8/eUIb50.net
>>88
とりあえずごちゃごちゃしてる
頭にデザインが入ってこない
初日で国内だけで300万本売れたスプラトゥーンのデザインちょっと見てくると良い
こういう路線にしろって意味ではなく、何が伝えたいのか一目で分からないのは駄目

257:
22/09/14 05:18:39.97 ZUzEFb7Z0.net
キャラデザや世界観がまず面白くなさそうだし
海外受け狙ってる感じも嫌な感じかな

258:
22/09/14 05:20:04.99 ZUzEFb7Z0.net
>>242
ニーアとベヨネッタだけ上手くいったイメージ
アストラルチェインもよかったけど知名度低いと思う

259:
22/09/14 05:44:22.93 pphRGP/G0.net
>>247
同じような値段だったら地球防衛軍6買っちまうよな
youtubeのプレイ動画スゲー面白そうw

260:
22/09/14 05:48:16.33 SyVS+JNb0.net
サービスしてるのも知らなかった

261:
22/09/14 05:49:05.28 pGIbRxV90.net
ソロ専なので

262:
22/09/14 06:20:45.10 qOX5GOHk0.net
バビロン神に裁かれた

263:
22/09/14 06:25:37.04 ZFTAparW0.net
中華ゲーかと思ったらスクエニかよ
中世ヨーロッパ風デザインはもう止せ

264:
22/09/14 06:48:43.61 xzUUoY6J0.net
クソエニはもうリメイク屋だろww

265:
22/09/14 06:56:05.82 6sJiGUUZ0.net
聞いたことすらない
宣伝たりなかったんじゃ?

266:
22/09/14 07:04:45.17 B90XYeOr0.net
>>259
和田が社長の時から既にそうだろ、何を今更w
世界中が期待してたFF7ですらあのザマ
旧スクエア部門は切り離してエニックスで再出発すりゃ良いんだよ
切磋琢磨する健全なライバルが居ないとダメな見本って奴だわな

267:
22/09/14 07:07:32.01 SZBkTo9l0.net
>>259
そのリメイクも作品やったことない若いのが作るから
俺ならこうするで余計なことしすぎ
BGMが特に酷いかなドンシャリ増やすのが基本

268:
22/09/14 07:14:32.26 W2oXQyTV0.net
未だにRKとオペオムが生き残ってるにびっくり

269:
22/09/14 07:16:58.58 0j7bQrkY0.net
スクエニのニュースだー!
FFの新作……ドラクエ……じゃないの……?

270:
22/09/14 07:19:13.82 Y8FD1Rwn0.net
なんでエルデンリングにぶつけてきたん?

271:
22/09/14 07:29:21.64 LeD+Fu/z0.net
なんかぱっと見が量産中華MMOの絵じゃん
国産だと思われなかったんでしょ

272:
22/09/14 07:30:14.12 AR+LL9mU0.net
プラチナの中途採用に応募したことあるけど自分から結果を聞くまで放置されてたわ もちろん落選

273:
22/09/14 07:31:05.75 OAKE37DZ0.net
キャラデザ酷すぎだろ

274:
22/09/14 07:32:37.78 9RenuNe10.net
そこまで売れないって秘密があるのかな

275:
22/09/14 07:48:40.21 sO4GtXGO0.net
>>1
絵だけ見たら中華ゲーにしか見えんから入口から狭い

276:
22/09/14 08:08:01.92 oHIIqAIp0.net
ディスクは円月輪として使えます。

277:
22/09/14 08:10:00.50 vd1+KzIK0.net
リボンで強くなった感じを見せるてい

278:
22/09/14 08:25:14.59 wz23Nvx40.net
FF14だけでよい

279:
22/09/14 08:26:51.46 ZRNoI96e0.net
ほんとFF14建て直し成功してよかったな
ソシャゲ部門は焼畑やってるだけで10年20年続くIPは結局出てこなかったな

280:
22/09/14 08:34:14.65 9icTPqWy0.net
14は立て直しにとんでもない金と時間かけたからな
ソシャゲはドラクエFF系なら4、5年は粘るが
その他単発は一年前後で終わるから、プレイする価値なし

281:
22/09/14 08:39:01.93 oIiFuYvO0.net
スクエニはサ終の達人だから金出したら負け

282:
22/09/14 08:47:37.43 9qHcjFjO0.net
ツイッターでプラチナゲーム"ズ"と"ス"を指摘して回る前にすることあるんじゃないですかね…

283:
22/09/14 08:52:11.05 spuUNqUt0.net
>>45
オクトラ2発表されたぞ

284:
22/09/14 09:24:05.55 LZnDdVTo0.net
買い切り型でも売れなきゃサービス終了ってのは酷い話だなぁ
オフラインプレイで満足できる内容でオンラインはクリア後のおまけぐらいにしとけばいいのに

285:
22/09/14 09:40:42.70 GPvYLjKI0.net
FF14のCGを流用して安く作ったゲームだよね

286:
22/09/14 09:41:25.72 Wjs1WOlG0.net
スクエニは見切りが早い
どんあけ開発費の赤字垂れ流しなんだよ

287:
22/09/14 09:46:50.09 sO4GtXGO0.net
昔、スクエニので大陰唇まで書いたエロソシャゲあったがあれは長く続いてたな

288:
22/09/14 10:45:00.92 ZRNoI96e0.net
ドラクエのソシャゲもおっさんから搾り取るんじゃなくてナンバリングの繋ぎで若年層への布教もするべきだったんだがなあ
全部廃課金向けに仕上げておっさん取り合って何したいんだ�


289:ゥ



290:
22/09/14 10:57:33.96 HF2bvwQD0.net
このゲーム、影すらないからキャラが浮いてる

291:
22/09/14 12:15:03.48 ikUR+2c00.net
>>279
むしろ買い切り型のオンラインはあんま成功例が無い気がする
大体のタイトルはオンラインは対戦用でオフラインのモードは別に有るし

292:
22/09/14 12:19:38.00 gN4xvjq90.net
社運かけてない定期

293:
22/09/14 12:25:26.11 fl3/VVjS0.net
>>250
やるなら大画面のPCかな。switchにも出るんだっけか。

294:
22/09/14 12:27:10.61 fl3/VVjS0.net
スクエニになってから新規IPに弱くなったなあ。
スクウェアソフト時代はたくさん良作を生み出していたのに…

295:
22/09/14 12:27:53.45 +U3WaoSJ0.net
ウィザードリィ#1~5が面白かったなぁ
4は論外だけど
#3が特に好きだったが上級職専用の装備が無かったのが残念だった

296:
22/09/14 12:30:05.06 AD/IYHVu0.net
雰囲気が中華ゲーで手が出なかったが正解だったよ

297:
22/09/14 12:31:09.34 wz23Nvx40.net
>>282
詳しく

298:
22/09/14 12:37:04.40 40UkPxTq0.net
いい加減中世ファンタジー的なのは止めろよ

飽きるに決まってんだろこんなの

299:
22/09/14 12:39:31.48 MgvF1Lvg0.net
存在自体知られてなくね?

300:
22/09/14 12:44:45.02 w5/f6JwP0.net
エルデンリングの次週くらいに発売だったっけ
ゲームの評判も良くなかったけどせめて発売日はズラすべきだったな
ズレてこうなったんだっけ?

301:
22/09/14 12:53:05.44 j0ZZxT8b0.net
>>119
イモータルは凄いぜ
集金ゲーの集大成みたいなシロモノだからな
最強にするにはとんでもない額課金しないといけないんだってさw
中華ゲームのエンジンにdiabloのスキン被せただけだけどなw

302:
22/09/14 12:55:09.21 BbsPXY+10.net
こんな事やってると次から様子見増えてますます売れなくなるだろ
大赤字垂れ流してでも面白くするべきだったな

303:
22/09/14 12:59:05.11 j0ZZxT8b0.net
>>296
これだよね
いくらかけたとか、誰がやってるとか、何のシリーズだとかじゃない
まずは面白いこと
面白ければ結果は後からついてくるのに

304:
22/09/14 13:03:04.86 NtoUHD+N0.net
基本プラチナが関わったらアウトだと思ってる

305:
22/09/14 13:05:07.74 vPSnWAoq0.net
この商法まずいだろ
フルプライスなのに

306:
22/09/14 13:23:29.98 Wm7ZW+qq0.net
スクスト2スレは賑わってるけどな
あと、とある魔術の禁書目録 幻想収束も好調だろ
麦野の水着キャラ持ってるけど
今だと無課金じゃ手に入らないだろうな

307:
22/09/14 13:55:39.44 TzVxbMcw0.net
>>299
企画からダメダメだわな
なんでこんなのが通ったのか不思議な位
FFの看板付けるか基本無料
ゲーパスやプラスでばら撒いてやっとスタートラインだわ

308:アメナメビル(やわらか銀行) [DE]
[ここ壊れてます] .net
スマホゲーつまらんしスマホがすぐ熱くなるから全部やめて、代わりにPSP引っ張り出してきて遊んでるけどすごいおもろい。

309:ジドブジン(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
オン専用でデータも消滅とかこれ訴えてもいいんじゃね
そこまで情熱あるやついないだろうけど
少なくともこんなことやってたらもう今後買うやついないだろ
信用が一切ないわ

310:
22/09/14 15:40:42.11 2e6IEII00.net
FF11だけ長い。

311:ザナミビル(東京都) [AU]
[ここ壊れてます] .net
プレステでソフト出しても売れないからな
ましてオンライン専用なら尚更

312:ソリブジン(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
不思議な会社だ
クソゲー乱発してるのに体力ありすぎ

313:ピマリシン(千葉県) [TR]
[ここ壊れてます] .net
買い切り1年で終了はさすがに詐欺レベルじゃねw

314:タ(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
バビロンズフェイルになってしまったな

315:インターフェロンβ(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>10
課金してるやつが無課金を蹂躙するところ

316:ダサブビル(大阪府) [GB]
[ここ壊れてます] .net
プラチナゲームズなんて2Bだけの一発屋だろう?

317:エンテカビル(大分県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
クソエニて何回チョンゲの真似してコケれば
チョンゲは世界どころか日本ですらも通用しない糞だと気付くのか?

FF14もそうだったよな
新生で作り直して生き返ったけどさ

糞チョンから金でも貰ってんの?
上層部の脳が汚鮮されてんの?
 

318:アメナメビル(東京都) [RO]
[ここ壊れてます] .net
>>78
そんなクソゲーがあったな確かゴッドイーt・・・・・

ああすまんすまん、今の話は忘れてくれ。

319:アメナメビル(東京都) [RO]
[ここ壊れてます] .net
その点ダクソ3はすげぇよな。未だにオンサやってんだから。

まぁこないだまで止まってたけどスクエニならそこでサ終にしてただろう。

320:ガンシクロビル(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
ベータで糞ゲー確定して頑張って直してたけどユーザー増えず終了

321:ドルテグラビルナトリウム(青森県) [US]
[ここ壊れてます] .net
スクエニプラチナはニーアだけ作ってりゃいい

322:ザナミビル(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
2Bが出ないニーアなんか売れないんじゃない?レプリカントのリメイクもパッとしなかったし

323:
22/09/14 17:50:15.70 HyinYP5e0.net
2Bが偶々世界規模でバズっただけでニーア自体は普通のゲームやからな

324:レテルモビル(三重県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
本スレ見に行ってみたらサ終発表前からサ終ムードプンプンでワロタw 余程酷かったんだな、レフトアライブ並みだったのかなw

325:ソリブジン(京都府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>318
ムードがプンプン?妙だな
サービス開始直後から速攻で同接下がりまくって2,3ヶ月で同接1人を叩き出してたからな
ムードを醸すほど人がいるとは考えづらい

326:
22/09/14 23:44:54.23 /6nbFYCR0.net
スクエニはケツ眺めるだけのゲーム作ったらいいと思うよ
もう2Bとかライザが尻相撲で戦うスマブラ出せばいいんじゃねw

327:
22/09/15 03:39:48.36 gQoK8NFD0.net
買切りで一年でサ終してプレイできなくさせるは流石に外道だろ

328:
22/09/15 08:35:25.51 8mkg0ZxT0.net
レプリカントもオートマタも神ゲー寄りの良ゲーだから
2Bがむさいおっさんでも評価は変わらんだろう

329:
22/09/15 08:47:53.24 4osNZ/0I0.net
>>10
変愚蛮怒

330:
22/09/15 09:08:34.43 384u/m9X0.net
ちょっごめん ハクスラってなんなん?

331:
22/09/15 09:09:34.11 PFUNyECV0.net
>>291
たしかミリオンアーサーとかいうやつ

332:
22/09/15 09:40:56.90 fR0ionGP0.net
ググっても出ない

333:
22/09/15 09:51:41.08 kDJpZs430.net
アクションRPGなら
レディストーカーを
ちゃんとアリーナのグラフィックにして
難度下げて出せばいいのに
元々ドラクエ4外伝だったんだからドット差し替えるだけだろ

334:
22/09/15 11:20:06.59 LTZHV7bH0.net
せっかく体験版出てたのに買ったのいるのか、つまらなくて買う気も失せたわ

335:
22/09/15 12:01:11.07 HnZWl+yb0.net
ファイナルファンタジーXIV からの装備提供について | Hanging Garden - BABYLON'S FALL | SQUARE ENIX
URLリンク(hanging-garden.babylonsfall.com)
2021/11/25 17:00
コラボイベント「NieR:Automata」 | Hanging Garden - BABYLON'S FALL | SQUARE ENIX
URLリンク(hanging-garden.babylonsfall.com)
2022/03/25 18:00

336:
22/09/15 12:03:53.66 hi6P/Vte0.net
>>88
近年こういう無駄にごちゃついた雰囲気だけ絵が増えたね

337:
22/09/15 12:18:32.99 sy76kwEF0.net
こいつらいっつも社運賭けてるな

338:
22/09/15 12:42:56.78 0ZKmzGX+0.net
あー体験版DLしたけど
なんかチュートリアルでめんどくさくなった覚えが

339:
22/09/15 12:46:10.93 cdSOidfD0.net
プラチナが関わった時点で察しろ

340:
22/09/15 16:28:34.82 fR0ionGP0.net
キャラデザが昔のチョンゲだな
その時点でやる気なくす、

341:
22/09/15 16:29:53.02 M5xjSDve0.net
スクエニニンダイでたくさん発表してたけど大丈夫なのか?

342:
22/09/15 16:30:46.39 oM79VkTr0.net
プラチナってベヨネッタくらいしかまともなのない気がする

343:
22/09/15 16:34:24.95 fR0ionGP0.net
オートマタはプラチナじゃなかったか

344:
22/09/15 18:18:00.39 vtgHd6rW0.net
>>337
ニーア忘れてたわ
たまに外すくらいで基本的に良質なゲームを出してる?🤔

345:
22/09/15 18:45:16.23 hiIr7llT0.net
プラチナ関わるとな
元の会社の大神に至っては海外からの逆輸入だったしベヨネの時もそうだったが話題が売り上げに繋がるまでが激遅すぎる

346:
22/09/15 19:15:22.56 Q5Hp2agC0.net
大神が逆輸入?日本発じゃないのか?

347:
22/09/15 19:47:56.07 iHTej5b90.net
去年ロマサガRSに5万ほど使ったの後悔してるわ
今年はまだ一円もソシャゲに金は入れてねぇよ

348:
22/09/15 19:51:03.53 k4LjExft0.net
エルデンリングに、ぶつけて発売したんじゃなくて
エルデンリングが延期してぶつかってきたんや
ただそれにしてもあえて発売日遅らせるくらいはしても良かったな

349:
22/09/15 21:01:28.01 sggafWtn0.net
大神面白かったな
アクションゲームとしては微妙だったけど、マップを探索するのはワクワクしたわ
花が咲き乱れるところとかは当時若干感動した

350:
22/09/16 07:44:56.04 uFf47FFp0.net
大神のオンライン出せばいいんじゃね
もちろんプレイヤーは全員犬で

351:
22/09/16 07:54:42.72 /SUbcHhS0.net
大神は神ゲーだったな
過去の栄光やね

352:
22/09/16 12:23:37.48 1ZYsceUx0.net
社長がSNSで暴言吐いてまわる一方でこれか

353:
22/09/16 14:12:08.24 tMI7AzDD0.net
プラチナって時点で爆死確定だったしなぁ
もともとニーアもベヨもキャラデザだけで売れただけだし
プラチナってどれもPV見ればすぐ「あ、これプラチナだな」って分かるチープなアクションゲーを量産することしかできないもんな

354:
22/09/16 15:45:07.58 bVLCtaT40.net
正直国産のスマホゲームやるくらいならPSPやってた方が遥かにマシ。

355:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch