国交省さん、マスク拒否の女を乗客拒否したバス会社を行政処分へ…飛行機は拒否できるのになぜ… [373620608]at NEWS
国交省さん、マスク拒否の女を乗客拒否したバス会社を行政処分へ…飛行機は拒否できるのになぜ… [373620608] - 暇つぶし2ch134:
22/09/02 11:47:29.84 qomjaBnX0.net
都内電車も新幹線もいつもノーマスクだけど何も言われたことないな
バスは乗らないから分からん
今度久しぶりに飛行機乗るんだけど、ノーマスクだとダメ?

135:
22/09/02 11:48:13.53 UiiBT89f0.net
この前飲食店の時短営業に関する行政側の命令が違法と判断されたし
今までの自粛や規制が科学的根拠がないと解明されてきてるのかもな

136:
22/09/02 11:49:07.33 VA6tJa9v0.net
マスクをしてないは正当な理由にならないらしい。

137:
22/09/02 11:49:32.40 ZSt8cUGw0.net
>>134
飛行機は電車と比べて機長の権限が強いからマスクしろって言われたときは従った方がいいよ

138:
22/09/02 11:49:40.73 +AfSTCY30.net
>>4
せめて飛べ

139:
22/09/02 11:50:06.48 +tF8jY/R0.net
>>1
空便で暴れられると他国の空港スケジュールが狂うからとかか
前にスケジュール守らず目的地に着陸して事故りかけて便自体をなくされた事例を見た気がする

140:
22/09/02 11:50:29.51 NPQZLGWI0.net
バス停のない場所でおろしたのがすべて
バス停という安全地帯無視して危険性を考慮せず放り出した形だから

141:
22/09/02 11:51:26.61 CcaRpYuX0.net
マスク未着用の乗客を拒否したのは、感染予防の正当な理由に成る。国交省が間違っている。
しかし、路線バスが停留所以外で降ろしたのはいただけない。

142:
22/09/02 11:52:42.79 N2/zGJbD0.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】
 
☆ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サーモン、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
☆DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
☆プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
☆プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com) 
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク 
URLリンク(dm-net.co.jp) 

143:
22/09/02 11:53:14.87 +UT+YH6hO.net
>>137
機体にでかくマスク警察の機長がパイロットしてるって書いとけよ

144:
22/09/02 11:53:55.74 Zl+wNeYB0.net
税金で賄われてるとこは拒否できないのか?

145:
22/09/02 11:54:28.90 +UT+YH6hO.net
>>141
マスクに感染予防効果あるエビデンス出せよ

146:
22/09/02 11:54:33.77 /CzpObP60.net
車掌さんが居る路線バスってもうないのかなあ

147:
22/09/02 11:54:57.20 vIf7P30A0.net
>>143
全機そうだと思えば

148:
22/09/02 11:56:08.58 ECGzIgDi0.net
まあ未だにマスクなんかしてるの東洋人くらいだしなw
アメリカなんか日本人のマスク姿見て大笑いらしいよ
大谷翔平の本塁打の現地動画みてもマスクしてる人一人もいない

149:
22/09/02 11:56:29.70 3Xn9itVd0.net
>>10
クラスターの原因であると判断するのは極めて困難

150:
22/09/02 11:57:17.51 CcaRpYuX0.net
>>134
マスク未着用で降ろされた訳ではない。
隣に座っていた乗客が席を移動することで落着したが、キモいと言われ発狂して、CAへ暴力行為に及んだ事で降ろされた。

151:
22/09/02 11:57:31.31 0t6XhJVj0.net
マスクなしで乗車拒否は可哀想だけど
反ワクは乗車拒否でもいいと思う。外出禁止でもいいな

152:
22/09/02 11:57:42.81 +UT+YH6hO.net
>>147
当然機長の住所氏名連絡先は公表すべきだな
マスク警察は一匹残らずリスト化されなければ安心して飛行機に乗れない

153:
22/09/02 11:58:21.18 CDoy3LIU0.net
まんこだから

154:
22/09/02 11:58:29.15 GKKf0dRR0.net
マスクなんて意味ないことはないけど強制するほどのものでもない

155:
22/09/02 11:58:35.07 IPb8bS/n0.net
そりゃマスク1番うるさい日本が感染者数金メダル取っちまったからな
今までは責任逃れの為にやってるふりでマスク強制させてたけど結果が出ちまった以上強制は出来ませんって

156:
22/09/02 11:58:55.50 TSspgdkE0.net
当たり前
あくまでも任意

157:
22/09/02 11:59:14.71 CcaRpYuX0.net
>>145
今更....
命令される謂れは無いので、ご自身で探して下さい。

158:
22/09/02 11:59:16.08 HkC8Cbwt0.net
また国土交通省か

159:
22/09/02 11:59:20.64 VtFHeRPu0.net
>>106
どの道全部のバスに乗せないんだから停留所とか関係ないだろ

160:
22/09/02 12:03:03.10 AD6Ic2FS0.net
飛行機は密閉空間だけど
バスは窓開けて換気できるからじゃない?

161:
22/09/02 12:03:26.83 TqXuh/Ym0.net
同じノーマスクでもちゃんと手を洗ってたり清潔にしてる安心なやつと全てにルーズで不潔なやつとの違いがわからないだろ
だから店や公共の場、公共の乗り物はマスクは必ずやってほしいわ

162:
22/09/02 12:03:30.55 Ku9mvSwP0.net
一目でキチガイ反マスクと分かるんだし近づいたら駄目だろ噛みつかれる

163:
22/09/02 12:04:05.66 +UT+YH6hO.net
>>157
マスクで感染予防ができるエビデンスなんてないんでしょうね

164:
22/09/02 12:04:17.69 CcaRpYuX0.net
>>154
他の乗客の安全のために乗務員に与えられた権限

165:
22/09/02 12:04:52.23 CcaRpYuX0.net
>>163
既に回答済みです

166:
22/09/02 12:05:19.98 T68s3UlT0.net
窓閉めて冷房かけてるなら付けたほうがいいし常に開けて風通してるなら要らない
相変わらず糞記者だなー

167:
22/09/02 12:05:47.31 +UT+YH6hO.net
>>164
マスク警察の機長が他の乗客の安全になるというエビデンスは?

168:
22/09/02 12:06:19.03 MghokfR+0.net
集団ヒステリー ≠ 世論

169:
22/09/02 12:07:09.99 CcaRpYuX0.net
>>167
意味不明
バスの乗務員は機長では有りません

170:
22/09/02 12:07:18.69 mnxoweIu0.net
>>162
キチガイ放置したら増長するのをそろそろ学ぶべき

171:
22/09/02 12:07:26.95 NxVAe5XR0.net
国はマスク外せって言ってたじゃん

172:
22/09/02 12:07:28.09 PwjUdbfx0.net
マスクは義務じゃないんだし仕方がない気もするな
降ろすのはまずかったと思うが
航空機と何が違うのってなるよねw

173:
22/09/02 12:08:14.45 6eEv/Nsz0.net
止まらなきゃいいのに

174:
22/09/02 12:08:21.33 RukVMxUu0.net
女性専用バスで男性を拒否しても処分されないんだろどうせ

175:
22/09/02 12:08:57.64 +UT+YH6hO.net
>>169
じゃあ車体にマスク警察が運転してるってマジックででかく書いとけよ

176:
22/09/02 12:09:03.11 mnEjSf840.net
適用される法律が道路運送法じゃ飛行機関係ないし

177:
22/09/02 12:09:57.50 0tehamZi0.net
病気でマスクが無理なのに降ろしたら問題だが
なんだこのまーん客は

178:
22/09/02 12:10:00.81 qcEnmc6Z0.net
マスク脳は差別主義者だからな
ナチスと同じ
正義棒で喜んで人を殺すだろう

179:
22/09/02 12:10:15.24 TRZW1QVJ0.net
飛行機は乗務員の指示に従うことが航空法に明記されているからな

180:
22/09/02 12:10:20.26 M++u1QUq0.net
この女は在日だろ?

181:
22/09/02 12:11:09.92 a9KekXts0.net
最初からコロナに感染してなければ感染のしようもないけど
隣の他人がコロナと無縁の生活してるかわからない人狼ゲーム状態だからマスクするのがマナーって話だよな

182:
22/09/02 12:11:17.06 XiJc1T/10.net
>>171
外ではね

183:
22/09/02 12:11:53.36 /yV6nGSw0.net
正当な理由じゃんw

184:
22/09/02 12:12:19.78 +UT+YH6hO.net
>>179
運行約款にノーマスク搭乗禁止って書けないヘタレの会社の癖にジャップにはイキってんだよね

185:
22/09/02 12:12:41.88 PwjUdbfx0.net
>>179
あーなるほど

186:
22/09/02 12:12:54.63 IPb8bS/n0.net
マスク社会の日本が感染者数世界トップ取ったニュースとかこの運転手はどういう風に見てたんだろうね

187:
22/09/02 12:13:10.36 XiJc1T/10.net
>>179
バスにはそういう法律ないんかね?

188:
22/09/02 12:14:15.85 Q4fIqCA80.net
じゃあ電車はどうなの?船は?とかなりそう
線引が難しいな

189:
22/09/02 12:14:24.94 YDVdFadB0.net
飛行機はマスク拒否したから降ろされたわけじゃないぞ

190:
22/09/02 12:14:28.08 l7Msu6Xv0.net
マスクはしないって言ってんだろ運転手はどうすりゃよかったんだよ
会社からは客のマスク着用求められてんだろうし

191:
22/09/02 12:14:36.74 J0Je4rmW0.net
飛行機とか船は歴史的キャプテンの判断が絶対というのがあるが地上の列車とかバスなんかは違うんだよな
法的根拠がどうなっているのかは知らんけど

192:
22/09/02 12:14:55.15 SarryhIO0.net
バスノーマスクでOKなったんか?

193:
22/09/02 12:15:30.98 C4IAc7e90.net
>>167
世界的に、航空機の機長と船舶の船長は”絶対”なんだよ

194:
22/09/02 12:15:52.49 /mHaddFU0.net
これ反マスク団体にバス占拠されても文句言えないやん
喘息持ちなんやから怖いんだが

195:
22/09/02 12:16:13.08 8fyr6dug0.net
こらからどんどんマスク強要するやつが処罰されるからな

196:
22/09/02 12:16:14.64 Ku9mvSwP0.net
>>171
これ4月の話だからな

197:
22/09/02 12:16:32.89 sx8t3jqb0.net
>>93
バスなんだから当たり前

198:
22/09/02 12:16:34.21 o3CHMmpv0.net
>>118
よう!
コロナ脳に毒されたアホウのマスク警察
オメエみたいなゴミはとっとと日本から出ていけカス

199:
22/09/02 12:16:45.10 JfJliMFm0.net
一度でも認めると全国で多発しそうな
クレーマー客は上級国民の親戚かなんかか?

200:
22/09/02 12:17:03.00 a9KekXts0.net
バスの乗客は定期的に間引きされてもいいぐらい舐められてると怒る場面だよな

201:
22/09/02 12:17:19.79 SarryhIO0.net
>>93
等ってのが気になる

202:
22/09/02 12:17:28.34 e491LNSu0.net
バスはめちゃくちゃ厳しいから

203:
22/09/02 12:17:53.88 +UT+YH6hO.net
>>193
は?
当然運行約款だけでなく通過国の国内法を順守する義務が機長にありますけどね

204:
22/09/02 12:18:32.69 4zszGQcG0.net
法律違うのね

205:
22/09/02 12:18:53.99 D8f8wXU60.net
飛行機でだめならバスやタクシーや電車もだめだろ
しっかりしろよ公務員

206:
22/09/02 12:20:40.17 DyBfUIi50.net
電車でもマスクしてない女たまに見かけるな
そんなに顔出ししたいのかブサイクなくせに

207:
22/09/02 12:21:08.83 bVYpsdur0.net
そりゃ成り手がいなくなるわけだわ

208:
22/09/02 12:21:32.81 1We2NBmX0.net
お布施が足りないのだよ

209:
22/09/02 12:21:40.97 ZmHi4VBW0.net
>>113
屁理屈じゃなくて法律

210:
22/09/02 12:21:41.72 TRZW1QVJ0.net
>>203
191カ国からなるシカゴ条約加盟国での航空法も日本と同じように機長権限があたえられてるよバーカ

211:
22/09/02 12:21:46.61 rx8YD1d00.net
熱測って咳くしゃみハンカチ持ってるか確認してお喋り控えるよう頼む
これすっ飛ばしてマスクしてりゃオッケーってのもなんだかなぁ変なシステム

212:
22/09/02 12:21:48.54 LQ5oPfe60.net
>>179
飛行機も空港以外で降ろしたら処分されるんちゃう?

213:
22/09/02 12:21:59.03 4OI+mr0i0.net
客同士が喧嘩始めそうだよな、
そうなっても国交相は責任取らんだろうな

214:
22/09/02 12:22:06.90 jViT0bJK0.net
献金足りねぇしなぁ、バス業界、しかも底辺の底辺による底辺のための交通機関だろ
航空業界の花形とは違うんだよ、政治家の娘がバス会社に入社だと示しもつかないし

215:
22/09/02 12:22:13.76 XeqqvxES0.net
マスク義務化までやった海外は知らんが国内においてはグレーだろうねえ。
マスク着用の有無というより、口論が発生してしまったのだろうし。
飲食店のマスクしなかったら入店させないとか意味がわからんし。
踏み絵に近い。

216:
22/09/02 12:23:36.26 Y3rabo7M0.net
まんこ優遇

217:
22/09/02 12:23:45.34 7pVMAnUX0.net
こんなの調子にのるだけじゃん
自分はマスク必ずしろとは別に思わないけど、指示に従わないから降ろしたのに、それ認めたら絶対だめだわ

218:
22/09/02 12:24:31.03 jEeHLZTY0.net
乗客拒否?

219:
22/09/02 12:24:46.54 GjFxHwzF0.net
これを正当な理由と認めないということは、国交省は新型コロナが蔓延して危険という事実を認めないって立場でよろしいか

220:
22/09/02 12:25:14.38 Ku9mvSwP0.net
>>203
反マスクはICAO知らんのか

221:
22/09/02 12:25:31.25 vkDERkmg0.net
オミクロンは風邪と一緒だから正当な理由にはならないよ

222:
22/09/02 12:26:51.21 +UT+YH6hO.net
>>210
なに言ってんの?
当然国内線の機長は日本国法により刑事民事で裁かれるに決まってんだろ

223:
22/09/02 12:26:52.43 4zuYTf4E0.net
>>93
問題の乗客の安全>他の乗客の安全てことか
例えば刃物男とかでもバス停に下ろしてやらなきゃならんってことだな

224:
22/09/02 12:27:55.87 tNIHyZT+0.net
 
シナ癌チョンを即全死滅しないとまたも総理が殺される
 

225:
22/09/02 12:28:02.08 nWRi/klU0.net
>>217
調子に乗ってるのはマスク脳だろ
何様のつもりなんだよ憲法違反してさ

226:
22/09/02 12:28:45.02 YDVdFadB0.net
>>219
人権優先なだけだ

227:
22/09/02 12:29:33.17 1FlNR6lA0.net
>>190
運転手は処分されたてことは書かれてないから
上の指示に従っただけになるんじゃね
社内でも糾弾されたりはないでしょ

228:
22/09/02 12:29:35.15 zATeZYim0.net
飛行機は窓が半分くらいしか開かないからしゃーない

229:
22/09/02 12:30:15.51 7QbHzSSn0.net
ありがとう自民党

230:
22/09/02 12:30:28.87 05kx0IMx0.net
これマスク云々じゃなくてバス停じゃないとこで客降ろしたから運送業法違反の処分だぞ

231:
22/09/02 12:30:53.69 SxUKo2rT0.net
そもそもその客はマスクを持っていたのか?それとも持ってない客用に新品マスクを常備してるのか?
持ってない人にマスクも渡さずにいくらマスク着用を求めてもそりゃ無理ってもんだ

232:
22/09/02 12:31:59.84 vNLLeoJi0.net
今の大蔵大臣誰だよ

233:
22/09/02 12:32:37.90 BPYuoA9d0.net
日本でコロナ感染が話題になり始めたとき
バスは感染源の最たるものだったよね
マスクいるでしょ

234:
22/09/02 12:33:22.57 T0q2fzrP0.net
バス会社はどういう指示してたんだろ

235:
22/09/02 12:34:14.26 ZSt8cUGw0.net
>>167
法律で機長の裁量権を認めてるから

236:
22/09/02 12:34:15.49 1vF/FmBX0.net
ふざけんな
マスク客乗せたことに対してクレーム入れまくれ

237:
22/09/02 12:34:40.47 o3CHMmpv0.net
マスク警察の馬鹿共って、戦中の非国民連呼厨と似てるよなw
ほんと論理的にモノを考える事が出来ないマスク警察は、国益の為に日本から追い出した方が世のため人の為だな

238:
22/09/02 12:35:46.44 2nAVm8NG0.net
一貫性がないねー。法律変えたらええやん。これこそ。

239:
22/09/02 12:35:47.02 CcaRpYuX0.net
>>175
一部の我が侭な意見は叶えられる事は無いでしょう。

240:
22/09/02 12:37:22.85 yUKXD8oK0.net
マスク買う金も無いのにバスに乗るのか

241:
22/09/02 12:37:25.55 7KJtOiWt0.net
機長とバスウテシ
職業差別だろ、これ

242:
22/09/02 12:38:36.27 tYhDcpQs0.net
飛行機でゴネたのは逮捕したよな?

243:
22/09/02 12:39:00.75 IjcPX5ro0.net
また俺のナツコが何かしでかしたか?

244:
22/09/02 12:39:36.59 XRCu6KOq0.net
Shyな言い訳を仮面で隠す舞踏会行きのバスだったのかも知れない

245:
22/09/02 12:39:41.38 yWWylX580.net
バスはドレスコードあっちゃいけないんか?

246:
22/09/02 12:39:51.69 vNLLeoJi0.net
タクシーならどこで堕ろしてもいいん?

247:
22/09/02 12:40:49.19 CuqJxWVB0.net
もはや国が反マスクだからな

248:
22/09/02 12:41:04.28 eRwGjuXv0.net
日本人のマスク依存は異常

249:
22/09/02 12:42:44.82 XN7c3Nsd0.net
在日はマスクしなくてもいい
日本人なら処分にならなかった

250:
22/09/02 12:43:18.24 eq2p64k20.net
は?もうバス乗れねーじゃねーか

251:
22/09/02 12:44:28.63 CEAYjQ580.net
>>78
そう言うのもひっくるめて改正みたい。
もう法律が古過ぎるんだよね。

252:
22/09/02 12:44:32.33 960N/geN0.net
乗客からのクレームで運転手が対応したんだろこれ
正当な理由しかないやんけ

253:
22/09/02 12:44:35.40 YXiLv0ZN0.net
>>246
乗車拒否れないよタクシーは

254:
22/09/02 12:45:00.32 cZT/LubT0.net
>>93
これって、バス停ならどこでも止めて降ろせるの?

255:
22/09/02 12:45:22.89 YDVdFadB0.net
>>252
クレーム言った方を降ろさないとな

256:
22/09/02 12:45:54.77 XeqqvxES0.net
となりにきてゴホゴホやってたら「うわ最悪」ってなるとおもうが
マスクにおける明確なルールつくってこなかったからなあ。
ノーマスク派とマスク原理主義者は似たものだろうしだろうし
政府はもう外ではマスクしなくていいよといいだし、ノーマスク派は海外では誰もマスクつけていないんだ、とか
むちゃくちゃやってくる。どちらもコロナの毒で脳がやられている。

257:
22/09/02 12:46:52.45 9FiirFb+0.net
夏前の4月は反マスク派はともかく
政府はマスク外しても良いと言ってはなかったよね?

258:
22/09/02 12:48:17.02 YbNJccP90.net
マスクしてないやつをみると乗りたくなくなるがこれはバスの運ちゃんにいえばいいのかな

259:
22/09/02 12:48:36.97 QaX3HT9y0.net
>>105
道路運送法の乗車拒否の要件の中に約款に基づいての拒否が規定としてあるんや
そして運送業者の約款は国が定めた文言で統一されたものがあるけど各社で独自の条文を申請して国が認めることもできるんや
なので予めマスク着用しない客を拒否できると約款の要件に加えて国に申請して認可された企業は拒否ができるというカラクリなんやで

260:
22/09/02 12:49:11.20 lp6FO15g0.net
バイ菌みたいな扱いである

261:
22/09/02 12:49:18.49 eUVD156x0.net
日本の法治主義って気分次第だからな
中国のほうがまだマシ

262:
22/09/02 12:49:18.55 vgM/I+Pc0.net
頑なにマスク拒否するような人って…
性格の方はどうだったんだろうね
バス停以外で下ろしたくなるような言い合いってどんなレベルだったんだろ

263:
22/09/02 12:50:13.32 VtFHeRPu0.net
>>152
ホラやっぱりキチガイだ

264:
22/09/02 12:50:26.51 YbNJccP90.net
国交省に聞いてみるか
マスクしなくてよくなったんですか?って

265:
22/09/02 12:50:34.44 yEVY2AwB0.net
女だからか

266:
22/09/02 12:50:34.90 TR3PPCAi0.net
>>230
この記事書いた記者がミスリードっぽいね
マスクを目立つように書いてバス停以外がおろそかにされてる

267:
22/09/02 12:50:55.23 1D2gM58y0.net
>>256
どっちもどっちにしようとしてるけど
ノーマスク側はマスクしてる人にマスク外せと食って掛かってないだろ
マスク強要してるやつは強要罪かつ感染症対策基本法違反

268:
22/09/02 12:50:58.82 +UAotA+i0.net
>>1
バス会社は不服申立てすべきだろうに

269:
22/09/02 12:51:07.55 ZSt8cUGw0.net
>>237
マスパセもめんどくせぇぞ
そんなので個性出さなくてもいいだろ

270:
22/09/02 12:51:34.10 yEVY2AwB0.net
>>266
飛行機も緊急着陸したじゃん
バス停だったらマスクしない客の意志に反して降ろしていいの?

271:
22/09/02 12:53:33.93 jGmBV2Tp0.net
布一枚、むしろ紙一枚でこんだけ揉めるとか世の中平和やな

272:
22/09/02 12:54:22.79 ZSt8cUGw0.net
>>270
この件で処分した理由はバス停以外の場所で降ろしたという事だから
バス停で降ろしたのなら問題なかったんじゃないかな

273:
22/09/02 12:54:57.41 aQ0fcAsY0.net
ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻君 (5レス)
上下前次1-新1: 09/01(木)13:24 ID:d259RUvS(1/5) AAS
PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part924 (
PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★58【
Fate/Grand Order まったりスレ6089 (493
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ192 (14/01(木)13:10 ID:5n3YmWcwH(2/
ビル・ゲイツ「マイクロソフトは破綻まで18ヶ月」わら (705レス)
上下前次1-新690: 08/31(水)23:18 ID:6gIYAumf(1/4) AAS
王子の元電通たいまくんw妻であるセーラ・ファーガソンが、ロンドン人ソーシャライトのイザベル・ド・ルーブルが激怒している。 【写真】アンドルー王子&示談に応じた。 「彼はお金がの物件を何億円も払って購入したと聞いて憤慨し(2/4) AAS
のアンドルー王子を題材にしたミュージカルが、テレビで放送される。  英放送局チャンネル4は開局40周年を記念し、エリザベス2世の次男を描い。王子と性犯罪者ジェフリー・エプスタインとの友情の「再現」も見所となっている。 (アフロ)月)13:47 ID:e6GyemFC0(1) AAS
消されるほど相当ヤバいネタ握ってたんだろbonafidr.com
エプスティーンの元ビジネスパートナーが「エプスティーンは自分のこと
>>107
jsやぞ112: ナウティリア(埼玉県) [US] 08/31(水)06:ID:7Y1T5Dzx0: 08/d1(水)220 ID:6gIYAumf(4/4) AAS
中およしひろ
じ台南番10ご0118977012 (5)
2:じ七番0118912(29)
3:24:54ひろった【森市中目391番地・津内 (8)
じ台南七丁目5番なはら10ごう 0118977012 (16)なはら
6:中嘉ゼロ・ピンクちなゃんねる
にじょうごちょうめ2ばん1
(23):西村フレンズ自番01977012 会番 0118935871107:

274:
22/09/02 12:54:58.70 tosQCB/A0.net
>>93
そういうことだったのか

275:
22/09/02 12:55:17.14 2C3/OSO80.net
あー壺女だろうな

276:
22/09/02 12:55:29.82 yEVY2AwB0.net
まあコロナ脳黒歴史の日本第1位は緊急着陸パイロットだね
2位以下は審議しないとわからんが俺コロナマンとか不正4回接種マンとか

277:
22/09/02 12:56:58.01 CcaRpYuX0.net
>>187
旅客自動車運送事業運輸規則があるね

278:
22/09/02 12:57:01.37 VtFHeRPu0.net
>>93
でもバスに乗せないんだからバス停で下ろされてもな

279:
22/09/02 12:57:17.43 PejZiRgY0.net
マスクとかアホかしなくていいだろ

280:
22/09/02 12:57:44.70 bcCSdcuY0.net
ま~ん優遇国家

281:
22/09/02 12:57:45.01 CcaRpYuX0.net
>>212
空港以外って不時着するの?

282:
22/09/02 12:58:19.33 4vcEEJNO0.net
国交省の対応みると学会員かもな

283:
22/09/02 12:59:19.46 CkSRthIW0.net
線路上で客を放り出したとかそういう解釈なのかな

284:
22/09/02 12:59:43.06 yEVY2AwB0.net
>>282
なぜかいつも国土交通大臣は公明だよね
民主党政権時代を除く最近20年くらいずっとそうだったと思う

285:
22/09/02 13:00:16.89 HxA90N/t0.net
法治国家なんだから当たり前
マスク強制は不可能

286:
22/09/02 13:01:36.46 Vm0GiB8Z0.net
これマジ?
バス会社にクレーム入れるわ

287:
22/09/02 13:01:36.47 9+rZBum20.net
感染源がしてればいいだろ
なんで一律なんだ

288:
22/09/02 13:02:43.49 CcaRpYuX0.net
>>285
マスク強制は不可能でもね、利用拒否は出来るんだよね。

289:
22/09/02 13:03:26.37 iOdvwudG0.net
この夏に脱マスクを目指すとはなんだったのかジャップは

290:
22/09/02 13:03:56.12 rcFqeu5N0.net
店などを運営してる会社がノーマスクを拒否出来る法を作らない政府がアホ

291:
22/09/02 13:04:40.93 +h3/GixO0.net
バスから降ろせば良かったのか

292:
22/09/02 13:04:50.08 0T7pizRi0.net
マスクをしていただけない方がご乗車されたので、これから車内全部の窓を開放させて頂きます
しばらくお待ちください
で良かったんじゃね

293:
22/09/02 13:07:08.25 0tehamZi0.net
>>270
いいぞ降ろせ

294:
22/09/02 13:07:15.88 I00RFgAP0.net
厚労省がマスクは外しましょうって
CM打ちまくってるのに
マスクしろとかダメに決まってんだろ

295:
22/09/02 13:07:59.49 zLtslPVN0.net
これがダブスタ

296:
22/09/02 13:08:55.17 yEVY2AwB0.net
その後バスは事故で炎上しました
とかだったらすごい話になってた

297:
22/09/02 13:09:51.90 CuJ6tDUO0.net
>>292
あーこれいいね

298:
22/09/02 13:10:18.82 yLtPxdCK0.net
無言やったらスルーで良さそうなのに
騒いでたり、咳をしていたわけじゃないんやろ?

299:
22/09/02 13:12:55.75 DmztljFv0.net
>>298
空気感染なので呼気に含まれてるから咳やくしゃみじゃなければセーフではないのでここまで拡大してる
密室で5分一緒にいたら伝染るよ
重症化するかどうかは別の話

300:
22/09/02 13:13:16.00 CcaRpYuX0.net
>>290
民法で「契約の自由」と言うのが有り、これには契約をする相手も含まれる。
法律上、ノーマスクの人を拒否することは可能

301:
22/09/02 13:14:16.88 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手
 
 
 

302:
22/09/02 13:14:54.81 CcaRpYuX0.net
>>294
それは熱中症対策だろ

303:
22/09/02 13:14:57.84 t2S9ZAS/0.net
>>137
着けてくれと言われれば着けるんだけどね
だからストラップで首からぶら下げてる
この半年で言われたのはスタバのレジでの1回のみ

304:
22/09/02 13:15:37.84 s/Jd4+rG0.net
まぁ、乗車する前に拒否しろって言うのと
仮にこの場合、降ろさずにそのまま運行したとして
感染しまくったら国交省はどこまで責任とるのかな?

305:
22/09/02 13:15:50.89 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

306:
22/09/02 13:16:26.99 XeqqvxES0.net
>>267
強制するだけのルールは存在していないとおもうしな。
個人レベルでも組織的な話でも、マスクが感染拡大を防止するためというなら、
水際ナメプして大量にコロナを輸入した政府を
断罪すべき話だろうが、このあたりは国交省あたりか。
マスクつけつづけるのもみんな疲れているし、コロナ対策も少しずつ緩和されてうやむやになっていくのだろうが
感染拡大がおきるたびに実質マスクが強いられる。もう永久にマスクをはずすことができないかもしれないw 
 誰もはずしてないしね。

307:
22/09/02 13:16:53.72 CcaRpYuX0.net
>>301
それは人種差別それとも職業差別?

308:
22/09/02 13:17:06.26 lXS15jN+0.net
運送約款の変更が更に加速するな
ノーマスクは自分の首絞めてるだけ

309:
22/09/02 13:17:08.89 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

310:
22/09/02 13:17:36.18 ZSt8cUGw0.net
>>299
それだとマスク関係ないだろ

311:
22/09/02 13:17:42.97 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

312:
22/09/02 13:17:43.79 /oypoJdY0.net
>>299
空気感染ならマスク意味ないのでは?

313:
22/09/02 13:18:29.18 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

314:
22/09/02 13:18:30.15 ZSt8cUGw0.net
>>152
機長の名前は離陸前のアナウンスで言ってるだろ

315:
22/09/02 13:19:08.21 CCgTrVzF0.net
>>93
ひでえなこれ
記事と全然違うじゃねえか

316:
22/09/02 13:19:52.08 lGOa+LKa0.net
他の乗客の気持ちを考えるなら
マスク拒否野郎を降ろしたのは当然のことよ
相手を思いやる心がない奴にどうしてこちらが思いやる気持ちがわくというのか?
それをこのマスク拒否野郎は考えるべき

317:
22/09/02 13:21:32.77 Fnv1OwU20.net
>>52
航空法

318:
22/09/02 13:21:45.92 Kst8iatJ0.net
 
 
飛行機って日本の領土から飛び立った後は、日本の法律が通用しないだけで
日本の領土内にいるなら強要など出来ない
アメリカではマスク義務化は違法とされている
コロナ脳だけマスクしてろ
マスクしていればてめえが安心なんだろ?
ならてめえだけマスクしてろ
他人に強要するな全体主義の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

319:
22/09/02 13:22:04.30 7QZxUxEK0.net
>>18
お前に言われる筋合いこれっぽっちもないけどな

320:
22/09/02 13:22:24.80 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

321:
22/09/02 13:22:26.87 CcaRpYuX0.net
>>305
マスクを付けないと運送契約を結ばないという事。契約の自由の権利行使です。
それを運送契約の結ぶ事を強要したら、それこそ強要罪に成ります。

322:
22/09/02 13:22:40.07 Kst8iatJ0.net
 
 
飛行機って日本の領土から飛び立った後は、日本の法律が通用しないだけで
日本の領土内にいるなら強要など出来ない
アメリカではマスク義務化は違法とされている
コロナ脳だけマスクしてろ
マスクしていればてめえが安心なんだろ?
ならてめえだけマスクしてろ
他人に強要するな全体主義の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

323:
22/09/02 13:23:00.16 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

324:
22/09/02 13:24:46.52 CuJ6tDUO0.net
>>302
ね、チュウしよう大作だと!

325:
22/09/02 13:24:54.48 hHak1Qsz0.net
つか飛行機だってほんとはマスク拒否だけじゃ降ろせないぜ
あの男はごねた結果大幅に遅れて離陸したため機内の他の客に文句を言われカチンときて暴れたから緊急着陸で降ろせただけ
マスクしなかったから拒否できたわけではない
今は何となく空気でマスク強制が当たり前のようになっているけど違法状態だよ

326:
22/09/02 13:25:26.84 CcaRpYuX0.net
>>309
公海上ではその航空機の帰属する国の法律に従います。

327:
22/09/02 13:25:48.45 Kst8iatJ0.net
 
 
 
人権侵害の糞バス運転手

コロナ脳だけマスク付けてろ

マスク付けていれば安心なんだろ?

ならコロナ脳だけ付けてろ

他人に強要するな全体主義者の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

328:
22/09/02 13:26:09.94 Kst8iatJ0.net
 
 
飛行機って日本の領土から飛び立った後は、日本の法律が通用しないだけで
日本の領土内にいるなら強要など出来ない
アメリカではマスク義務化は違法とされている
コロナ脳だけマスクしてろ
マスクしていればてめえが安心なんだろ?
ならてめえだけマスクしてろ
他人に強要するな全体主義の北朝鮮人

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

329:
22/09/02 13:27:29.88 hHak1Qsz0.net
>>65
公共のものは相当な、正当な理由が無ければ拒否できんのよ
民間なら施設管理者の権限でできるけど

330:
22/09/02 13:29:31.48 ZSt8cUGw0.net
>>325
機長の裁量権の範囲だよ
違法ではない

331:
22/09/02 13:30:59.98 iOdvwudG0.net
ホシガリマセンカツマデワ

332:
22/09/02 13:31:18.84 CcaRpYuX0.net
>>325
マスパセと航空会社はマスク着用を前提に運送契約を結んだんだよ。それを後からごねた。
航空会社は最大限の譲歩をしたのに暴れだしたから降ろされたんだ。

333:
22/09/02 13:32:42.52 hHak1Qsz0.net
>>330
その裁量権の範囲かあいまいなんだよ
マスクが確実に効果があると科学的に証明されているわけではないからな
機長の恣意的判断に国交省が何も言えないわけではない

334:
22/09/02 13:33:15.23 9qXUJOXJ0.net
これはダブスタ

335:
22/09/02 13:33:49.43 yLPyCIP30.net
オレンジのやつかと思ったらそれは東海バスだった

336:
22/09/02 13:33:53.46 ZSt8cUGw0.net
>>333
科学的な証明は不要だよ
理由なんて何でもいいの
いう事聞かない奴がいたら安全な運航を確保できないという理屈が作れたらそれでいいんだよ

337:
22/09/02 13:35:15.19 hHak1Qsz0.net
>>336
そうだけど
マスクしないことが理由になったわけじゃないよ
暴れたことが安全な航行を妨げると判断したから降ろせただけ

338:
22/09/02 13:35:19.32 Ku9mvSwP0.net
>>267
何そのコンドームを拒絶する男みたいな論理

339:
22/09/02 13:35:23.77 CcaRpYuX0.net
>>333
飛沫の範囲が大幅に狭まることはシミュレーションで証明された。

340:
22/09/02 13:36:11.33 kuOYalLt0.net
普段どんな信条で暮らそうが勝手だが、バスに乗る時にマスクつける程度のこともできずにゴネるって、どんな人生送ってきたんだ?
他のことでもトラブル起こしたり人から疎まれてるタイプなんじゃないの、そのおばさん

341:
22/09/02 13:36:37.72 ZuZ5qG3y0.net
国交省はコロナの味方ですw

342:
22/09/02 13:37:02.17 ZSt8cUGw0.net
>>337
それはこの前の件だろ?
屁理屈でも筋が通れば理由は何でもいいんだよ
そのくらい機長や船長の裁量権は大きいんだよ

343:
22/09/02 13:38:01.41 hHak1Qsz0.net
>>342
申し訳ないけどドラマの見過ぎとしかw

344:
22/09/02 13:38:31.31 Z2i+3cK/0.net
なんでおまいらマスクずっとしてるの??暑くないか?

345:
22/09/02 13:40:54.88 lg3K7IaQ0.net
>>343
機長船長は本当にそれくらいの権限を持ってる

346:
22/09/02 13:41:37.58 CcaRpYuX0.net
>>343
航空機内では機長は絶対権限者
いわゆる独裁者だね
不満が有るなら民事訴訟を起こすしかない。

347:
22/09/02 13:41:38.63 ZSt8cUGw0.net
>>343
マスパセを引き合いに出してるけど
呉市議は暴れてないけど降ろされただろ
それで機長や航空会社にペナルティが課されたわけでもない
それが事実な

348:
22/09/02 13:42:02.77 6tSnumN20.net
悪しき前例を作ってしまったな

349:
22/09/02 13:43:09.47 ZSt8cUGw0.net
呉市議の時は
・「他の客に不快感や迷惑を与え、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」
こんな理由で降ろせたんだよ
機長の裁量権はとても大きいという事だよ

350:
22/09/02 13:44:42.37 NSr21cZ90.net
この運転手はワク信

351:
22/09/02 13:44:55.03 40wdUaTa0.net
バスでこうなら満員電車でもマスクしなくていいな

352:
22/09/02 13:46:22.00 qIJvvp1N0.net
これじゃあのピーチ航空の人怒られ損じゃん

353:
22/09/02 13:46:50.62 hlEfuoFw0.net
飛行機は機長が法律だからね

354:
22/09/02 13:47:51.63 hHak1Qsz0.net
>>349
先にも書いたが
> 今は何となく空気でマスク強制が当たり前のようになっているけど違法状態だよ
>>346
別にマスクの件なら不満は無いよw何でも通るなんて馬鹿な事書いている人に不満なんだよ

355:
22/09/02 13:49:57.33 lg3K7IaQ0.net
>>354
お前がどんな屁理屈並べても機長や船長の判断、機長の指示、機長の命令は絶対
機長や船長はそれくらいの権限を持たしてもらえるほど大きな責任を負っている

356:
22/09/02 13:50:25.84 ZSt8cUGw0.net
>>354
飛行機の中では機長が絶対だから
機長がマスク付けろと言うなら付けとけよって簡単な話だよ
そしてそれは違法ではない
機長が安全を確保できないという理屈をこね繰り出せればどんな乗客も拒否できるんだよ

357:
22/09/02 13:55:10.87 CcaRpYuX0.net
>>347
あれは、周りの乗客の安全や健康に危害を及ぼす恐れが有ると機長が判断して、命令書を渡たして降機させられたね。

358:
22/09/02 13:56:11.32 KEeuOjNu0.net
テロリストってわかってても降ろしたら処分ってこと?

359:
22/09/02 13:57:15.83 ZSt8cUGw0.net
>>357
そう
内容が無理矢理でも筋が通っていれば問題ないんだよね

360:
22/09/02 13:58:46.30 CcaRpYuX0.net
>>354
呉の議員は1円の損害賠償訴訟を起こしていたけど、結局、どうなったんだろう。

361:
22/09/02 13:58:54.47 Ku9mvSwP0.net
東京条約に国の刑法に違反するか否かを問わず秩序及び規律を害する可能性のある行為を違法とするとあるし何の問題もない

362:
22/09/02 14:00:16.66 vABYvS9E0.net
自分がマスクするだけで事が丸くおさまるならしろよ
そんなめんどくさいことでもないやろ

363:
22/09/02 14:01:23.76 ZSt8cUGw0.net
>>360
落選して取り下げたんじゃなかったかな?
裁判を起こさないと分からないという時点で機長の裁量はある程度認められているという事でもあるわな
明らかに機長のやり方が違法なら国交省から指導されてるはずだしね

364:
22/09/02 14:03:15.68 hhpou4hd0.net
>>93
そもそもマスクしないクソ女が全面的に悪いのにな

365:
22/09/02 14:07:33.87 NKRwvBKW0.net
バスなんて狭くて感染しそうでイヤだわ
最初の頃、バスで感染相次いだし

366:
22/09/02 14:08:16.50 CQ+4LbkV0.net
民間に介入しすぎ

367:
22/09/02 14:08:41.87 CcaRpYuX0.net
昨日、余りにも暑いんでマスクを手に持って歩いてたらチラ見をする人が何人かいたな。

368:
22/09/02 14:15:44.48 FgY95kje0.net
中部運輸局やべえ
なんじゃこりゃ

369:
22/09/02 14:17:20.93 pR3e+sam0.net
>>68
矛盾してないだろ
反マスク派は
自分以外が面倒なマスクをして作った感染者の少ない状況にただ乗りして安全を図ろうってんだからw

370:
22/09/02 14:25:28.46 vIf7P30A0.net
>>281
パラシュートつけて落とすんかな

371:
22/09/02 14:28:20.84 r/utu2740.net
こんなの厳重注意処分とかでだめなの
公務員とかの不祥事でよくあるやん、国交省とかでも

372:
22/09/02 14:29:39.84 ZSt8cUGw0.net
>>371
よく知らんけど
バス停以外で降ろした場合の罰則がすでに決まってたんじゃないのかな?

373:
22/09/02 14:29:47.92 bzoFUCNx0.net
船舶や航空みたいな世界と繋がる系は国際法に準じた法律だからかなり強い権限をもつ
鉄道も国鉄パワーのおかげでなかなかの権限がある
バスとかタクシーはそういうのないから滅茶苦茶立場弱い

374:
22/09/02 14:47:11.03 r/utu2740.net
国交省のやつらひどすぎる
おまえら不祥事あったら、交通機関2か月使用停止(つまり徒歩のみ)とか、
スマホ2か月使用停止処分とかしろよ

375:
22/09/02 14:47:36.44 CCgTrVzF0.net
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
ミスリードかと思ったけどどうやら記事の通りらしいわ

376:
22/09/02 14:49:24.58 /n96LvyF0.net
そりゃ飛行機や船は機長、船長にある程度の裁量が与えられてるからだろ
バス運転手にそれはない。
それだけの話

377:
22/09/02 14:51:16.00 ZSt8cUGw0.net
>>376
この件はバス停以外の場所で客を下したのが処分の理由だよ
マスク拒否の客を乗せなかったのが理由ではない

378:
22/09/02 14:55:46.20 /gUE2uKH0.net
正解がわからん
乗せて他の客とトラブルになったら、どちらも降ろす?

379:
22/09/02 14:57:12.20 FgY95kje0.net
国交相と言えば学会
だからどういうことよ

380:
22/09/02 14:58:22.08 ZSt8cUGw0.net
>>378
バス停で降ろせばいい
バス停じゃないところで降ろしたから処分を受けてる

381:
22/09/02 14:58:58.68 FgY95kje0.net
途中で降ろしたのがダメってことなら最初から乗せるなってことでいいんだなもう

382:
22/09/02 15:01:33.46 qB6siyrF0.net
草加忖度?

383:
22/09/02 15:01:47.20 oHGVZsWl0.net
>>2
それか

384:
22/09/02 15:02:33.35 ZSt8cUGw0.net
>>381
それでいいんじゃね?

385:
22/09/02 15:02:42.37 FHC0pZea0.net
そりゃ途中で降ろせないからだろ

386:
22/09/02 15:04:30.93 uxPYk8D10.net
国交省も、クレーム付けられて何もやらんと、国交省に対して裁判されるから、
一応対応した振りしただけだろ
マスクしないことを主張するような奴は、面倒な奴に決まってる

387:
22/09/02 15:05:24.04 FgY95kje0.net
>>384
だな
んじゃマスク拒否客は乗車拒否ってことで

388:
22/09/02 15:06:25.19 IwbBWY3c0.net
窓開けれるしそうだろうな

389:
22/09/02 15:07:08.56 uxPYk8D10.net
>>380
お役所仕事の最たるもんだな
本筋からはずれてる

390:
22/09/02 15:07:19.93 FgY95kje0.net
しかしこんなあたおかなのがすぐ隣にいたりするんだろバスって
大変だな

391:
22/09/02 15:07:56.03 J/fCvYTl0.net
そうかは日本ぶっ壊そうとしてるからしゃあない

392:
22/09/02 15:08:35.31 qWFui0F30.net
岸田があやふやのままちゃんと方向性を示してないからこうなるんだよ

393:
22/09/02 15:09:22.83 ZucRl6uk0.net
マスク拒否するキチガイってどんだけ根性曲がってるの?

394:
22/09/02 15:12:33.39 ZSt8cUGw0.net
>>392
あやふやでもだいたいわかるだろ
人が少ないところや熱中症など健康に影響がある場所ではマスクなしで
人が多いところはマスク付けやがれ
だいたいこんな感じで伝わっただろ

395:ピマリシン(愛知県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ウィルス運搬バス

396:ジドブジン(茸) [SA]
[ここ壊れてます] .net
機内よりバスの方が怖いんですけど。女の9割は基地外

397:オセルタミビルリン(ジパング) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>2
男だったら悪者扱いされる側になりそうだよな

398:ダサブビル(大阪府) [RU]
[ここ壊れてます] .net
>>377
いやマスク客拒否が原因らしいわ。国交省のプレスリリース見てみろ

399:エトラビリン(兵庫県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
まんさん的にはこういうときでもぶさいくなツラ晒したいもんなの?(´・ω・`)

400:ネビラピン(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
男だとどうなったか気になる

401:ラミブジン(大分県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>398
>>93でバス停以外で降ろしたからかと思ってたら
「マスク拒否だから降りろ」も理由の一つだったのか

402:ピマリシン(愛知県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
バスの運転手ってワンマンな人が多いよね

うちの近所の元ヤンのこわーいオッサンもバス運転手だったなぁ

403:ペンシクロビル(京都府) [US]
[ここ壊れてます] .net
うわあキチガイ女

404:ラミブジン(大分県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
今時ワンマンじゃないのは観光バスくらいだろ

405:ピマリシン(愛知県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
マスクってそもそも義務じゃないだろ
なんか肌が弱くて付けれない人とかのニュースもあったし

電車で喫煙を注意して殴られた高校生と同じ事やってる感じ

406:アマンタジン(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
まぁキチガイの顔だろうね

407:エトラビリン(静岡県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
なんだ。バスはマスクいらんのか

408:ピマリシン(愛知県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>362
持ってなかったんじゃないのかな

家に忘れてきたとか

409:ザナミビル(光) [EU]
[ここ壊れてます] .net
飛行機って今でも拒否出来るの?
コロナがヤバいと思われてた初期の話じゃないの?

410:ドルテグラビルナトリウム(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
国際法基準の航空会社と路線バス企業を較べても仕方ない

411:ラミブジン(愛知県) [US]
[ここ壊れてます] .net
あんな狭い空間コロナなくてもマスクしてろって思うけどね
人の気持ちがわからない女なんだなぁ

412:プロストラチン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>409
飛行機は機長判断ってのがある
んで、マスク拒否った奴が暴れて追い出してる

413:ラミブジン(大分県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>409
飛行機は可能
機長が「他の客に不快感や迷惑を与え、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」ら拒否できるよ
マスクをつけるかどうかだけじゃなくて客の態度が悪くても拒否できる

414:アタザナビル(SB-Android) [CH]
[ここ壊れてます] .net
もう国交省がバス内でマスク要らねって認めたんだから
明日からバス内はマスク無しだらけになるな

415:ミルテホシン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
道路運送法
(公衆の利便を阻害する行為の禁止等)
第三十条 一般旅客自動車運送事業者は、旅客に対し、不当な運送条件によることを求め、その他公衆の利便を阻害する行為をしてはならない。
2 一般旅客自動車運送事業者は、一般旅客自動車運送事業の健全な発達を阻害する結果を生ずるような競争をしてはならない。
3 一般旅客自動車運送事業者は、特定の旅客に対し、不当な差別的取扱いをしてはならない。
4 国土交通大臣は、前三項に規定する行為があるときは、一般旅客自動車運送事業者に対し、当該行為の停止又は変更を命ずることができる。

416:ラミブジン(大分県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>398
プレスリリースをよく読んだら
運行の「引き受け」じゃなくて「継続」を拒絶してるって事なんだよな
となると条文に違反してるとは即断できないね

これ、1番に書いてるけど
処分の理由としては順位は低いな
やっぱりバス停じゃないところで降ろしたのが一番大きな理由だと思うわ

417:バルガンシクロビル(東京都) [TR]
[ここ壊れてます] .net
反マスクキチガイ女か

418:ラミブジン(大分県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>415
そこは関係なくて
13条と16条1項に違反してると国交省は言っている

でも13条の要件は満たしていないはずなんだよな

419:テラプレビル(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
バス内ではノーマスクで暴れる、喚き立てるのは推奨なんだな。

420:
22/09/02 16:30:25.48 Nyi4Dbhc0.net
>>418
監査の内容何も書かずに法令違反だけ書かれてもこの事案がどこに該当してるのか全然わからんな
車両2台処分されてるから他の事案も同時に処分してるんだろうし

421:
22/09/02 16:37:41.96 PuEz4znP0.net
こんなの降ろしても乗せても地獄じゃん

422:
22/09/02 16:44:46.34 3ImbSs8R0.net
>>345,346,355,356
>>150,325が正解で飛行機も暴れず拒否だけじゃ降ろせない
絶対権限者とか、さも船が沈没しそうになってる時かのような誤った知識を広めるのやめろ
ソースも複数あるんだわ
URLリンク(kawasaki.vbest.jp)
URLリンク(san-niigata.com)
URLリンク(www.nakanobengoshi.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

423:
22/09/02 16:52:19.30 EmtD/p2a0.net
>>31
運行するバスをスペアにしたらほぼ解決
スペア持ってない会社なんかほぼ無いからな

424:
22/09/02 16:56:34.78 3ye0dQ040.net
マスクの弊害主張禁止事項YouTubeからいつの間にか消える… #マスクは雑巾
#YouTube検閲 #YouTube投稿禁止規定 #YouTubeファクトチェック いつの間にかまたルール変更が... こっそりあった場合は都度ご報告させていただきます。#キノシタ薬品
URLリンク(nico.ms)

425:
22/09/02 17:07:03.01 CcaRpYuX0.net
>>422
機長は乗客の安全や秩序維持のために乗客を降ろすことは出来ますよ。それは機長の絶対的な権限で何人も命令を翻す事は出来ません。

426:
22/09/02 17:10:18.95 1yXrPtfX0.net
>>425
どれだけゴネても「マスクだけ」では無理でしょ
リンク先の法律家見解より君の主張が上を行くことはないと思われ
「国交省が間違っている。」とか大丈夫かあんた

427:
22/09/02 17:11:51.36 1yXrPtfX0.net
機内マスク着用拒否が、直接的に安全運行に支障をきたすわけではありません。
先日の飛行機の搭乗拒否の報道は、マスクの着用を拒否した旅客にその理由の説明を求めても答えなかったため、
機長が降機をお願いし、当該乗客がこれに従ったというものでした。
従って、機長は強制しておらず、任意に降機されたケースとみることができます。
定期航空協会及び全国空港ビル事業者協会のガイドラインでは、マスクの着用は「義務ではなく、お願いすること」になっており、
サーモグラフィによる「体温測定の結果、37.5℃以上の発熱があり、咳や倦怠感等の症状が見られるなど感染症が疑われる場合」は、
搭乗のとりやめを要請することがある、とされています。

428:
22/09/02 17:14:17.07 1yXrPtfX0.net
たとえば、明らかに新型コロナウイルスなどの感染症とみられる場合や運転手を殴るなどした場合、悪天候で運行ができない場合に乗車を断ることができます。
この規定に照らせば、新型コロナウイルスに感染しているとは断定できない状況で、マスク着用者以外の乗車を断ることは難しいといえます。
よって、国交省が間違っているというのはトンデモ個人的俺様見解

429:
22/09/02 17:27:11.90 CcaRpYuX0.net
>>426
直接の理由はAIRDOは大声、PEACHは暴行だね。

430:
22/09/02 17:31:31.55 PsbglIgN0.net
ひでぇ

431:
22/09/02 17:32:29.90 NtYh1mDm0.net
これからバスは
マスクなしやな

432:
22/09/02 17:32:39.60 EedcHNYv0.net
処分があまりにも厳しすぎないか?
車内ガラガラならまだしも乗客25人も乗車してたら
まともな乗客のために頭おかしいのは降ろすよな
現場の運転手の立場としてどうせよと
他の乗客全員説得しないといけないのか?
そんな責任まで負わせるのは酷い

433:
22/09/02 17:35:16.20 CcaRpYuX0.net
>>426
他の乗客の安全のための降車命令は仕方ないね。

434:
22/09/02 17:51:12.65 s6amgQiW0.net
マスクに何の意味もないって結果出ちゃったからしょうがないよね

435:
22/09/02 17:56:17.67 1yXrPtfX0.net
大声も暴行も絶対的云々と直接関係ない航空法73のの話じゃん
>>433
お前さんの脳内マイルールとか誰も興味ないなら
反論があるなら法の専門家がバスについてのお前さんと同じ見解してるのを複数もってくればよくね
国交省が間違ってるというね

436:
22/09/02 17:57:59.03 7uVYTlmd0.net
飛行機はキチガイを1人乗せちゃったら乗客乗員全員がほぼ確実に道連れにされて死ぬから
機長には非常に強い権限が与えられている
船舶もわりと船長の権限は強いだろ
バスでもキチガイ客のせいで乗客乗員が全員道連れで死ぬような事案が発生すれば
きっと法律が改正されるよ

437:
22/09/02 18:01:13.40 wOjfp0X60.net
バスでなくて飛行機でも無理だよその権限はマスクだけじゃ
暴れたりしたら別だけど

438:
22/09/02 18:02:14.30 X0ejy9LF0.net
バス運転手はワクチンさせられてノーマスクに攻撃されるんだから先がない職業だ

439:
22/09/02 18:04:43.46 5a7Jx/Q40.net
この報道を見て、極めて違和感を持った。そこで、静岡運輸支局に電話を入れ、なんでこれで行政処分なのだと質した。
その運輸支局側の云い分として、2つの理由があり、➀は公共交通機関は乗車拒否などできない規則があること、②降車させるについて、バス停でない場所で降車させたことがあったと述べている。
当件だが、私と同じ様に違和感を持った者は多い様で、かなり多く問い合わせの電話が入っている様子だ。私としては、法令はそうでも、現在のコロナ病変下という実情を鑑みるに、こんな理由で行政処分するのは、役人の権力の乱用に等しいものであろうと述べた。こんな法令を縦に取られ行政処分されたら、バス運転手やバス会社はやってられないという思いを持つ。それが当初感じた違和感そのもので、小役人の権力乱用を正して欲しいと述べたところだ。

440:
22/09/02 18:07:38.36 AQLp2Wmt0.net
コロナ流行の状況下、狭い車内という事を考えれば
車掌のとった行動もそんなに責められるもんでもないと思うが。

441:
22/09/02 18:10:55.38 rtWtKQpG0.net
もう元の赤褐に戻りたいよ…

442:
22/09/02 18:11:03.70 J8hjo7cJ0.net
>>436
西鉄バスジャック…

443:
22/09/02 18:15:53.10 AFOzYP2W0.net
航空法かね、船でも同じこと出来るかも
あとマンコブーストかかってんだろ

444:
22/09/02 18:18:51.15 rtWtKQpG0.net
>>436
俺の権限をもっと強くすべきだ

445:
22/09/02 18:39:35.64 973kpeLn0.net
女性客がアレな連中だったんやろうな

446:
22/09/02 18:40:12.23 ybdbZBg00.net
そこまで頑なに拒否する意味がわからん

447:
22/09/02 18:42:18.25 NRuU2Dwi0.net
マスクしない女が乗ってきたら次で降りるわ

448:
22/09/02 18:42:40.67 /Q3+sI7M0.net
しょせんクズ国家ジャパン

449:
22/09/02 18:42:57.96 g6t967mQ0.net
航空会社は金と力持ってるからな。パイロットもCAもカースト上位たし

450:
22/09/02 18:44:22.39 BSwrJXvM0.net
マスクくらいつけろよ

451:
22/09/02 18:55:48.72 GjKuNh+30.net
この女がコロナ陽性者だったら
どーすんの

452:
22/09/02 18:58:42.14 BM22Xryc0.net
>>1
飛行機は拒否できなかったぞ。
離陸している。
乗客乗員とトラブルになったから下ろしただけ。
冷静に立ち上がらず、筆談のみで一言も発しなければ何もできなかった。

453:
22/09/02 18:59:19.13 UvhvzXkk0.net
世界一マスクつけて
世界一の感染者数

子供でも分かるね?

454:
22/09/02 19:01:18.26 IoOlbcUr0.net
>>1
行政が馬鹿すぎだろ、こんな馬鹿が官僚やってるから改革出来ない。ルール作るくせに無理矢理責任を民間に押し付ける連中だからな

455:
22/09/02 19:01:46.00 +nd09nBT0.net
不服申し立てしろよ

456:
22/09/02 19:01:51.05 PfyriBq20.net
バスとか電車は運転手の指示に従わない場合は降車してもらうしかないだろ
何がいけないんだ?
しかもマスクは感染予防という正当な理由があるのに

457:
22/09/02 19:01:52.17 s6amgQiW0.net
アメリカの飛行機はマスクを外そう!ってやってるのに
日本はまだマスクが何か効果あると勘違いしちゃってるんだよなw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

458:
22/09/02 19:03:32.44 IoOlbcUr0.net
>>405
義務だよ公共機関使うならな
別に運営側からのお願い守らないなら客ですら無いからな本来なら行政が逆の判断出さないといけないか案件
行政が責任回避してるだけ

459:
22/09/02 19:06:27.41 BM22Xryc0.net
>>29
全くこれ。
行政指導、行政指示、行政勧告、行政命令、全部違う。
さらには言い訳として行政指導ではない、お願いであると言い出す。

460:
22/09/02 19:08:06.06 UvhvzXkk0.net
正義マンなどの馬鹿避け
以上の効果はない
結果は出てる

461:
22/09/02 19:12:20.23 BM22Xryc0.net
>>97
徳治国家を目指すべき!
その徳というのが人の数だけあるからな。一億二千万の徳がある。
しかも文章化されていない。
なので、共通の規則として法律がある。

462:
22/09/02 19:13:08.38 5QHRCzOI0.net
ノーマスクマンコ専用バスが生まれる予感

463:
22/09/02 19:14:02.06 BM22Xryc0.net
>>49
国交省からのお願いって何だ?

464:
22/09/02 19:19:31.05 wKLhueoZ0.net
これは信心が足らんかった案件か

465:
22/09/02 19:23:14.86 smVPWtIV0.net
こんなことやるとノーマスクのやべえやつがあちこちでこういう騒動起こすだろ
政府がマスク外せとかCMやってるの自体おかしいねん
コロナ対策や日本人より外国人観光客のための施策するとか岸田政権やばすぎるわ

466:
22/09/02 19:25:36.34 CcaRpYuX0.net
>>435
君は、航空機とバスのどっちの話をしているの?

467:
22/09/02 19:26:18.95 s6amgQiW0.net
アメリカ国内の航空機や公共交通機関でマスク着用が不要に 裁判所が「政府の義務化は無効」と判断
URLリンク(esta-center.com)

468:
22/09/02 19:27:39.60 s6amgQiW0.net
世界一マスク付けてる日本が世界一感染者多い時点で気付けよ
思考停止はよくないよ

469:
22/09/02 19:29:53.70 JBIvC5g10.net
ちょまてよ、バス会社の規定ではどうなってるんや。
運転手の責任か?

470:
22/09/02 19:40:15.40 O6bao0G10.net
乗せない自由もあるんじゃないの?

471:
22/09/02 19:41:53.24 CcaRpYuX0.net
>>467
「航空機内で行われた犯罪その他ある種の行為に関する条約(通称東京条約)」と言うのが有って、航空機の中ではその航空機の属する国の法律が適用されるんだよ。
つまり、日本の航空機はアメリカの領空内を飛んでいても、日本の法律が適用される。

472:
22/09/02 19:42:01.97 XzHfhvFy0.net
>>1
常客からすると国交省に問題あり

473:
22/09/02 19:43:48.70 CcaRpYuX0.net
>>468
マスクを着用しないともっと増えている。
増えている原因は岸田の無策によるもの。

474:
22/09/02 19:43:49.23 s6amgQiW0.net
>>471
そうなんだね
でももうマスク要らないんじゃない?

475:
22/09/02 19:44:05.12 68ostRQI0.net
50日車て結構きついと思うけど
公衆衛生を守らない人は乗車拒否出来るんじゃなかたっけ
今時マスクせずに公共交通機関使うとか公衆衛生守れないと判断されても仕方ないのに

476:
22/09/02 19:44:16.48 s6amgQiW0.net
>>473
えーw

477:
22/09/02 19:45:40.18 s6amgQiW0.net
南極越冬中は,感 染症,特 に感冒をはじめとす
る上気道感染症には,ほ とんど罹患しないが,い ったん越冬 を終 え,一 般社会 に戻 った隊員達は, その75%が6週 間以 内に上気道感染症 に罹患す る といわれる。これらの事実についてはすでに多く の研 究に よって明 らか にされ てい る。そ の理 由 と して南極 では無菌 状態 に近 く,長 期感染症 よ り免 れていたために,生 体の感染防御力が低下したた めではないかと推測されているが,詳 細な機序は, 未だ明らかではない
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

478:
22/09/02 19:46:21.25 s6amgQiW0.net
>>477
南極にはウィルスがないからウィルスに晒されることによる免疫強化ができない
だから帰国したら速攻で感染して風邪ひくってことな

479:
22/09/02 19:48:48.57 CcaRpYuX0.net
>>474
日本でも利用者側にマスク着用の義務はないよ。
但、施設側には防疫の義務を課している。
マスク着用させるのもその一部です。
マスク着用しないと入店拒否するのはそのためです。

480:
22/09/02 19:49:35.13 s6amgQiW0.net
>>479
そうなんだね
まあマスクしてない人がいると不安になっちゃう人がいるからしょうがないよね

481:
22/09/02 19:51:08.68 FmAagzVl0.net
効果があるなら
強制も止むなしだけど
ここまで役立たずだと
尾身もマスクも8割も
みんな捨ててしまった方がよい

482:
22/09/02 19:51:16.85 e2ULz1IS0.net
>>480
他人がマスクをしてないと不安になるのも
自分がマスクしてると不快になるのも
イーブンに考えるべきだけどねえ

483:
22/09/02 19:52:10.09 s6amgQiW0.net
>>482
そうなんだけど、人の心はなかなか難しいのかもね

484:
22/09/02 19:57:19.40 j8wD+rLO0.net
>>476
「えーw 」じゃねえよ
馬鹿が

485:
22/09/02 19:58:37.50 X2Uy9MXu0.net
>>78
先進国みたいにクレームあるなら訴えればいいとかにするべきだよな
クレーム避けに運転手が停車中に水分補給する場合がありますとか張り紙してる
マヌケ国家がどこにあるんだよ

486:
22/09/02 19:59:10.08 s6amgQiW0.net
>>484
えーw

487:
22/09/02 19:59:46.93 oojrxRYC0.net
>>2
ほんそれ

488:
22/09/02 20:09:26.24 CcaRpYuX0.net
>>476
岸田にコロナ感染対策を考える能力は無い。
だから、国民に自然免疫を獲得させようとしている。その為の犠牲はやむを得ないと思っているんだろう。
ワクチンを推奨するのはその為で、ワクチンに感染を阻止する能力は無く、重症化リスクを下げるだけです。

489:
22/09/02 20:13:06.27 45q/AD1V0.net
国土交通省さんは別にコロナ感染拡大しても関係ないからな

490:
22/09/02 20:19:30.02 YG6IBMUN0.net
>466
両方ガバガバやんきみ
>471
別に467はアドレス張っただけだしそんなこと書いてないよね少なくともそのレス番では

491:
22/09/02 20:22:07.04 CcaRpYuX0.net
>>490
そんなこととは、どんな事ですか?

492:
22/09/02 20:22:27.66 owwJiCkO0.net
>>288
タクシーの規約つけた場合でないと、バスはできないよまぬけ

493:
22/09/02 20:23:16.24 CcaRpYuX0.net
>>490
ガバガバとは何の事ですか?

494:
22/09/02 20:23:44.03 owwJiCkO0.net
>>490
アメリカと同じにしろ
それはそうとバスは拒否できるとか嘘を付くなよ>>288

495:
22/09/02 20:24:14.69 owwJiCkO0.net
>>422のリンク先に反論できず、
>>466でごまかしてるだろ

496:
22/09/02 20:24:33.09 CcaRpYuX0.net
>>492
タクシーとバスの関係が分かりません。

497:
22/09/02 20:25:22.97 CcaRpYuX0.net
>>495
150は私ですが?

498:
22/09/02 20:25:38.47 owwJiCkO0.net
>>496
拒否できるのは規約かえたタクシー会社
バスは現行法では不可能
わからないとか無知かな

499:
22/09/02 20:25:59.33 owwJiCkO0.net
>>497にほんごでおけ

500:
22/09/02 20:26:03.98 CcaRpYuX0.net
>>494
何の事でしょうか?

501:
22/09/02 20:26:24.22 1yXrPtfX0.net
>>496
バスにはこれがないからでしょ
(2)タクシー会社の運送約款に規定がある場合は例外
タクシーの乗車拒否は原則としてできませんが、コロナ禍では次のような例外が認められています。
タクシー会社はそれぞれ「運送約款」を定め、それに基づき運行をしています。
その約款に「病気など正当な理由なくマスクを着用しない場合は乗車を断る」という趣旨の定めがある場合には、乗車拒否が可能です。
運送約款を定めたり変更したりする場合は、必ず国交省の認可が必要です。
国交省はコロナ禍でマスク拒否客への対応に悩むタクシー会社からの声を受け、運転手と次の利用者の感染防止のため、マスク非着用の客の乗車拒否という約款変更を認めました。
そのため運送約款に規定がある場合には、マスク非着用の客の乗車を拒否できます。
ただし事前に未着用の理由を尋ねたり、着用のお願いをしたりすることが前提です。

502:
22/09/02 20:26:44.35 owwJiCkO0.net
>>500ガセネタで逃げたか

503:
22/09/02 20:27:16.30 CcaRpYuX0.net
>>498
現行法でも乗客の安全確保は乗務員の義務です

504:
22/09/02 20:27:33.56 1yXrPtfX0.net
> 141 名前:アバカビル(千葉県) [CA][sage] 投稿日:2022/09/02(金) 11:51:26.61 ID:CcaRpYuX0 [1/34]
> マスク未着用の乗客を拒否したのは、感染予防の正当な理由に成る。国交省が間違っている。

間違ってるのは ID:CcaRpYuX0 [34/34]だよ>>503

505:
22/09/02 20:28:01.55 1yXrPtfX0.net
>>503
法律家がマスク拒否を乗車拒否するのはアウトで義務に当たらないと書いてるんだけど

506:
22/09/02 20:28:43.16 1yXrPtfX0.net
>>503
URLリンク(kawasaki.vbest.jp)
よく読もうね
明らかに新型コロナウイルスなどの感染症とみられる場合や運転手を殴るなどした場合、悪天候で運行ができない場合に乗車を断ることができます。
この規定に照らせば、新型コロナウイルスに感染しているとは断定できない状況で、マスク着用者以外の乗車を断ることは難しい

507:
22/09/02 20:29:45.61 1yXrPtfX0.net
>>503
URLリンク(san-niigata.com)
マスクの着用を拒否しただけでは、乗車を拒むことは難しいと思われます。
一般の店舗については、基本的に入店の拒否ができますが、感染症予防の目的を説明し理解を求めるべきでしょう。
2 タクシーや乗り合いバスの場合
前述のとおり、乗り合いバスやタクシーの運転手には、運送引受義務がありますが、
例外的に乗車を拒める正当な理由がある場合が、規則13条所定の1から5号までの事由として規定されています。
感染症の予防という点では、5号の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定める一類感染症、
二類感染症若しくは指定感染症の患者又は新感染症の所見がある者」に当該乗客が該当することが必要です。
乗客が単にマスクの着用を拒否しただけでは足りず、一見して病変があると認められるようでなければ拒むことはできません。

508:
22/09/02 20:33:22.68 1yXrPtfX0.net
ID:CcaRpYuX0 [35/35]は
本気で
> マスク未着用の乗客を拒否したのは、感染予防の正当な理由に成る。国交省が間違っている。
> 旅客自動車運送事業運輸規則があるね
> マスク強制は不可能でもね、利用拒否は出来るんだよね。
こう思うなら>>506>>507に対抗した自分の主張と同じ法律家のサイトソースを持ってこないと
「5chねらー匿名の俺が言ってることがただしいんだ!国交省が間違ってる!」
なんて1000回れすしても何の意味もない

509:
22/09/02 20:33:55.87 CcaRpYuX0.net
>>505
ソースは?コロナ感染を予防してはダメなんですか
>>504
国交省が間違っているでしょう
>>501
タクシーはバスではありません。関係ないですね
>>499
150は私ですが?

510:
22/09/02 20:35:45.92 CcaRpYuX0.net
>>508
感染は十分に予想出来ますよ

511:
22/09/02 20:36:16.51 1yXrPtfX0.net
>>509
>>510
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ちなみに既に指摘されているようにタクシー会社は別で
>、運転手が利用者にマスクの着用を求めても病気など正当な理由なく拒否された場合に乗車を断ることができるよう
>「運送約款」と呼ばれる事業者ごとに定めるルールの変更を国土交通省に申請していました。
規約をあらかじめ申請・設定していれば、特別な理由なくマスクをつけない上客を拒否することは可能
それがバスには存在しないというだけ
この程度の知識もなくドヤ顔で『国交省が間違ってる』とか言うのは恥ずかしくて仕方ない

512:
22/09/02 20:37:00.82 1yXrPtfX0.net
>>510
>予想出来ますよ
法律と何も関係ない話しかできないのか
>国交省が間違っているでしょう
他に言う事ないのか
100回でもいうぞ
こう思うなら>>506>>507に対抗した自分の主張と同じ法律家のサイトソースを持ってこないと
「5chねらー匿名の俺が言ってることがただしいんだ!国交省が間違ってる!」
なんて1000回れすしても何の意味もない

513:
22/09/02 20:37:35.77 CcaRpYuX0.net
>>508
ご自身の事でしょうか?
「5chねらー匿名の俺が言ってることがただしいんだ!国交省が間違ってる!」
なんて1000回れすしても何の意味もない

514:
22/09/02 20:38:14.16 1yXrPtfX0.net
「5chねらー匿名の俺が言ってることがただしいんだ!国交省が間違ってる!」
なんて1000回れすしても何の意味もない
お前じゃんいってるのw
俺は国交省が正しいと言ってるんだしソースつきで
>>513
日本語不自由なんだろうな
はよニュースソースもってこいよ

515:
22/09/02 20:39:09.21 1yXrPtfX0.net
>>513
> 「5chねらー匿名の俺が言ってることがただしいんだ!国交省が間違ってる!」
俺がいつ国交省が正しいとか、匿名の俺の見解が正しいと書いたのかw
お前は言ってるけどな
もうソースつきで出されて恥かいたけど、プライドから引くに引けないんだろうな

516:
22/09/02 20:39:52.26 1yXrPtfX0.net
>>513
>>510
>509
そんな悔しかった?
URLリンク(san-niigata.com)
マスクの着用を拒否しただけでは、乗車を拒むことは難しいと思われます。
一般の店舗については、基本的に入店の拒否ができますが、感染症予防の目的を説明し理解を求めるべきでしょう。
2 タクシーや乗り合いバスの場合
前述のとおり、乗り合いバスやタクシーの運転手には、運送引受義務がありますが、
例外的に乗車を拒める正当な理由がある場合が、規則13条所定の1から5号までの事由として規定されています。
感染症の予防という点では、5号の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定める一類感染症、
二類感染症若しくは指定感染症の患者又は新感染症の所見がある者」に当該乗客が該当することが必要です。
乗客が単にマスクの着用を拒否しただけでは足りず、一見して病変があると認められるようでなければ拒むことはできません。

517:
22/09/02 20:40:16.77 CcaRpYuX0.net
>>512
旅客自動車運送事業運輸規則に書かれています。
タクシーはバスと関係ないですね

518:
22/09/02 20:41:05.26 1yXrPtfX0.net
>>517
>国交省が間違っているでしょう
>国交省が間違っているでしょう

そんな悔しかった?
URLリンク(san-niigata.com)
マスクの着用を拒否しただけでは、乗車を拒むことは難しいと思われます。
一般の店舗については、基本的に入店の拒否ができますが、感染症予防の目的を説明し理解を求めるべきでしょう。
2 タクシーや乗り合いバスの場合
前述のとおり、乗り合いバスやタクシーの運転手には、運送引受義務がありますが、
例外的に乗車を拒める正当な理由がある場合が、規則13条所定の1から5号までの事由として規定されています。
感染症の予防という点では、5号の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定める一類感染症、
二類感染症若しくは指定感染症の患者又は新感染症の所見がある者」に当該乗客が該当することが必要です。
乗客が単にマスクの着用を拒否しただけでは足りず、一見して病変があると認められるようでなければ拒むことはできません。

519:
22/09/02 20:41:09.67 CcaRpYuX0.net
>>516
タクシーはバスでは有りません

520:
22/09/02 20:41:21.64 1yXrPtfX0.net
>>517そんな悔しかった?
URLリンク(san-niigata.com)
マスクの着用を拒否しただけでは、乗車を拒むことは難しいと思われます。
一般の店舗については、基本的に入店の拒否ができますが、感染症予防の目的を説明し理解を求めるべきでしょう。
2 タクシーや乗り合いバスの場合
前述のとおり、乗り合いバスやタクシーの運転手には、運送引受義務がありますが、
例外的に乗車を拒める正当な理由がある場合が、規則13条所定の1から5号までの事由として規定されています。
感染症の予防という点では、5号の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定める一類感染症、
二類感染症若しくは指定感染症の患者又は新感染症の所見がある者」に当該乗客が該当することが必要です。
乗客が単にマスクの着用を拒否しただけでは足りず、一見して病変があると認められるようでなければ拒むことはできません。

521:
22/09/02 20:41:35.90 1yXrPtfX0.net
>>519
そんな悔しかった?
URLリンク(san-niigata.com)
マスクの着用を拒否しただけでは、乗車を拒むことは難しいと思われます。
一般の店舗については、基本的に入店の拒否ができますが、感染症予防の目的を説明し理解を求めるべきでしょう。
2 タクシーや乗り合いバスの場合
前述のとおり、乗り合いバスやタクシーの運転手には、運送引受義務がありますが、
例外的に乗車を拒める正当な理由がある場合が、規則13条所定の1から5号までの事由として規定されています。
感染症の予防という点では、5号の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定める一類感染症、
二類感染症若しくは指定感染症の患者又は新感染症の所見がある者」に当該乗客が該当することが必要です。
乗客が単にマスクの着用を拒否しただけでは足りず、一見して病変があると認められるようでなければ拒むことはできません。

乗り合いバスってあるんだが池沼か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch