円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815]at NEWS
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] - 暇つぶし2ch750:ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>570
>>594
失業率のグラフの傾きをみると同じような改善に見えても
民主党政権期とアベノミクス以降では実は中身が異なるというのは指摘があったはず

民主党時代は働く人が減り続ける、あるいはほとんど増えなかった失業率の改善であり
それがアベノミクスでははっきり増加に転じていると

労働力人口と就業者数の推移
URLリンク(i.imgur.com)

751:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>725
景気にも左右されるのでは?

752:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>729
であれば失業率がリーマンショック以前より高い領域は不景気ということでは?

753:ザナミビル(茸) [JP]
[ここ壊れてます] .net
結局150円は超えなかったな

754:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>728
ところが労働力需要を見ると民主党時代からほぼ一貫した推移(厳密には民主党時代は若干上ブレ、安倍政権では若干下ブレしてはいるが)
URLリンク(i.imgur.com)
要するにきみのいうアベノミクス下での労働者の頭数の増加は一人あたりのパイの減少とトレードオフだと考えられる

755:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>730
景気だけが原因とは限らないのでは?
例えば安倍政権では実質可処分所得が低下しており、従来働く必要の無かった高齢者や主婦の労働参入が増えた一方、雇用者一人あたりの労働力需要が減った

756:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>733
アメリカは16年以降もずっと景気が悪かったということか

757:ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>717
総人口が減っていく、少子高齢化が進むという当面の現実を考えると
国内消費の数値がマクロで増えるというのは(物価を一定として)なかなか難しそうだなあ

結婚しない人の増加も影響してるんだよねこれ
結婚数が多ければ、独立して住む数も増えるので新居を構える数も増える
その家には新しい家財道具が一式増えることになるから付随した消費が増える
子供が生まれればなおさら

かつて当たり前だったそれらの消費増大のルートが晩婚化・非婚化・少子化によって失われてるわけだし

758:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>734
景気だけが原因とは限らないのでは?

759:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>735
結婚しない理由の第一位は相手がいないからだそうだけど、それに次いで大きいのは経済的理由
子供を理想の数より抑制する理由の第一位は経済的理由
少なくとも経済的な理由について改善すれば緩和できる問題とも言えそうだね

760:ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>732
それは1人当たりの労働時間の減少ということだが
労働時間は少ない方が良いというのは多くの人の願いでもあってw
個々の負担を減らしながら全体の労働参加が増えたわけだねアベノミクス
つまりワークシェアリングが進んだのがアベノミクス

そして個々人の賃金も特に下がってるわけではなくおおむね横ばいか上がってて
結果、全体総額�


761:ナも増えたのがアベノミクス ただし労働時間減少の煽り直撃で所得の総額が減った層はありそう それもあって副業の解禁・推奨がされるようになったんかな



762:ペラミビル(大阪府) [IR]
[ここ壊れてます] .net
質問に対して質問で返してるアホが居るな…
主張したかったら反対意見にもキチンと答えりゃいいのでは?

763:エルビテグラビル(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
円安抑止に動かないのは
韓国の意向を組む統一が排除されたからだったりして

764:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>736
じゃあ何もわからないということじゃん

765:エルビテグラビル(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>732
なんで円安議論でそんな指標もってくるんや
完全失業率もってこい
他はいらん

766:
22/09/03 12:25:33.66 vUTOEh0x0.net
>>737
先進国は貧乏人だらけってこと?

767:
22/09/03 12:25:51.62 KLx/v3fw0.net
>>724
今や中国でも高いって言ってるぐらいだし、サプライチェーンマネジメントの観点からもグローバル企業だと逆に国内工場を敢えて残しておくのがリスク管理の一環になってるよ。

768:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:27:52.89 0BtYhIdm0.net
>>738
労働時間の多い方がいいか少ない方がいいかというのは論点じゃないよ
論点は社会全体での労働力需要は民主党時代も安倍政権も一貫した推移だということ
賃金については時間あたりの実質賃金が低下、その上パイも減少し実質可処分所得が減少、追加就労希望者が増加した

769:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:28:34.20 0BtYhIdm0.net
>>741
きみにはね

770:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:29:14.58 0BtYhIdm0.net
>>742
働き方が変化しているので雇用の頭数だけを見ても社会全体での労働力需要の推移は分からないでしょ

771:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:29:47.17 0BtYhIdm0.net
>>743
ストローマンとシーライオニングしか出来ないなら無理に絡んでこなくていいよ

772:
22/09/03 12:34:41.22 excVV4vo0.net
>>745
良いか悪いかはとりあえず俺も別に論点ではないが
労働時間が少ない方が良いというのは多くの人の本音だろう
重要なのは社会はここ何十年から現在まで確実に労働時間減少に向かって動いてきたし
よほど社会的な要請がない限り同じ傾向が続くんじゃなかろうか
つまり1人当たりの労働時間が減るのは所与として考えなければならない
アベノミクスでは短時間労働が増えただけでそれはアベノミクスの失敗だ、みたいな意見があるが
アベノミクス関係ない社会全体として労働の短時間化という潮流がある

773:
22/09/03 12:38:08.10 qhRGnu5Y0.net
56兆円の内部留保。
早く半分くらい国民に給付金で回して。

774:
22/09/03 12:43:42.32 vUTOEh0x0.net
>>748
なんの説明もできないから逃げますってことね
よくわかりました

775:
22/09/03 12:47:12.16 kUJwfHwy0.net
>>745
労働時間が異常なほど多くて尚生産性が低い
これが日本人だからね
情けないw

776:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:47:31.53 0BtYhIdm0.net
>>749
労働が短時間化するとして、一人あたりの労働時間が減っても単位時間あたりの実質賃金が上がって労働時間の減少を相殺し余りあるようならそれでいいんだけど、
実際には時間あたりの実質賃金は低下していて非消費支出が増加した結果、追加就労したり世帯が働き手を増やしたりしなければ生活が維持できないとか、維持できないから生活レベルを落とすとかいうのではあまり意味がないよね
まあそれはそれとして、ここで話してるのは社会全体での労働力需要は一貫しており安倍政権で特別に増えたとかいう事実は無いということ

777:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 12:50:23.47 0BtYhIdm0.net
>>752
日本は内需国だから消費者の所得がドーンと上がって需要の所得弾力性が高い高付加価値財に消費がシフトすれば労働生産性も高まるのに現実には所得や消費を下押しするような政策ばかりしてるからなあ

778:
22/09/03 12:54:21.21 excVV4vo0.net
>>753
前にも書いたが複数ある賃金系の統計でわかりやすく悪化を示唆してる実質賃金も
労働時間の減少を加味した時間当たり換算ではプラスという分析がある
誤差含めても横ばいくらいあるだろう
他の賃金統計では国税庁調査などは時間換算しなくても実質値でもプラスだったはずだし
複数の統計や分析を並べてみるに少なくとも一般に喧伝されてるような実態の悪化はないだろうな

779:
22/09/03 13:00:32.37 excVV4vo0.net
>>753
>社会全体での労働力需要は一貫しており安倍政権で特別に増えたとかいう事実は無いということ
「労働力需要」という指標では特別に増えてないと解釈できるとしても(そこでも意見は別れるので微妙だが)
「労働参加者の数の推移」という指標では「雇用が明らかに改善した」と言えるね

780:リルピビリン(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
なんかすげえ循環論法展開してるの居るな
気付いてないのかもしれないけど

781:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>755
時間あたり実質賃金(厚労省)
URLリンク(i.imgur.com)
んで賃金統計ごとの違いについてだけどそもそも統計の目的が違っていて国税のやつは労働者だけじゃなく役員なんかも含んでるんじゃなかったっけ

>>756
労働力需要の推移が一貫している(厳密には民主党時代は若干上ブレ、安倍政権では若干下ブレしてはいるが)のは明らかでしょ
頭数が増えたというのをどう解釈するかだけど、>>733,753に挙げたような問題もあるわけで単純に雇用が改善というのが妥当かどうかには疑問があるなあ

782:イドクスウリジン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
そんなに上がってんのか、なんか嘘くさいんだが
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は約433万円
仮に15%上がったとしてそれが500万くらいまで上がるの?

783:イドクスウリジン(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円安になった日本よりさらにコスト安い海外拠点あるからなあ今は
すぐに日本へ戻ろうとはならんのでは、

784:ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>758
国税庁調査は役員を含むが役員だけのデータが出てるので
それを全体から差し引くと役員以外の推移がわかる

ざっくり計算したが増減率はたいして変わらなかったから
一般に使われてる全体の数値(役員含んだ全体)で代表させて特に問題ないと考える

>時間あたり実質賃金(厚労省)
URLリンク(i.imgur.com)

俺が見たいくつかの分析記事や俺自身の計算と合致しないのでなんでだ?と思ってたが
そのデータは毎勤のうちの所定内給与・所定内労働時間が計算対象みたいだね
所定外を含む全体数値はプラスになるということだろう
一般に使われる実質賃金や名目賃金も全体数値だし

実質賃金(一般・パート)の労働時間当たり指数
URLリンク(i.imgur.com)

>図表3-22が示しているように、アベノミクスで、一人当たり・時間当たりの実質賃金
>(平均実質時給)は、一般労働者もパートタイマーもともに上昇しました。
>とくにパートタイマーの大きいことが目立ちます。

785:イノシンプラノベクス(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
円安で売上伸びるのは大手だけなんだよなぁ
子会社「部品代値上がってるので仕事代上げてください」
親会社「その代わりに技術料値下げな。嫌なら別のとこ頼む」

786:エムトリシタビン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
今大企業はコンプライアンスとかSDGSとか煩いからそこまでえげつないことやらないよ

下手に締め上げると逆に取引拒否されたり廃業されたりするからね

787:ペンシクロビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
なんで給料上がらないの?
物価はじわじわ上がってんのに?
世界基準を見ても日本の経済規模からして最低時給1500円が適正だろ

788:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>747
働き方は常に変化するから
統一した基準で見るんだよ
経済学修めてないのか

789:エムトリシタビン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
また、コテハンが暴れてるのか
懲りないね�


790:ヲ



791:レテルモビル(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>764
何も生み出してないから

792:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>761
その資料の出所はどこ?

>>765
だから統一したマンアワー基準で見ると労働力需要は一貫しているという話

793:イノシンプラノベクス(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
これで安心安全

794:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [HK]
[ここ壊れてます] .net
介護と飲食だけじゃ円安のメリットがまるでないな

795:ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>768
図表は拾い物だが出典は岩田規久男の著書
「なぜデフレを放置してはいけないか」(PHP新書 2019年5月)だね
数値は消費税増税分は除いたものとなっている

発行日を見て気づいたが2019年の前半って毎月勤労統計の不正が話題になってたようなw

796:
22/09/03 16:49:22.55 gGnC2bO+0.net
ありがとう安倍晋三

797:
22/09/03 16:51:43.13 +/evePGn0.net
>>767
これな、意図的に円安にして安売りしてるだけで何も新たな価値がある製品を生んでるわけじゃない。
終わりだよ日本。

798:
22/09/03 16:59:02.59 AxLBnwKQ0.net
全産業の経常利益が過去最大なのに給料上げないってwww
日本は超好景気なんじゃんかw
なんたって全産業の経常利益が過去最大っていうんだからw

799:
22/09/03 17:01:47.90 DWD4+l3Y0.net
>>774
お前貧乏なの!?

800:
22/09/03 17:21:29.15 excVV4vo0.net
>>768
>マンアワー、労働力需要
URLリンク(i.imgur.com)
このグラフ推移を素で見る限り、アベノミクス前と以後とで同じトレンドとはとうてい言えないだろう
ちなみにこれも拾い物
民間給与実態統計調査(国税庁)
給与所得者数の変化 2012年 → 2017年
URLリンク(i.imgur.com)
2012年→2017年で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
↓ちなみにこれはWeb記事だったっけか筆者は誰だったかうーん
1人1時間当たりの実質賃金(実質時給)はむしろ上昇した
URLリンク(i.imgur.com)
2019年の雇用者1人当たり実質賃金は2012年対比▲4.6%と低下しており、
それは正規だけでなく非正規でも同様だった
(一般労働者:同▲1.8%、パートタイム労働者:同▲4.2%)。
だが、ここで留意すべきは雇用者1人当たりの労働時間がそれ以上に減少した点であり、
1人1時間当たりの実質賃金(=実質時給)はむしろ上昇した
(一般労働者:同+0.9%、パートタイム労働者:同+5.6%)。

801:レテルモビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>762
商社は海外にドル口座を持っていて円安対策してるから、そこから買えばいいんじゃないかな。
大手は自前で海外に工場や資産持ってるし。

802:
22/09/03 19:48:33.58 VeOukwlz0.net
>>334
大嘘
前年7月比なら10%以上上がっている
スーパーへ行ったことが無いのか

803:
22/09/03 21:29:49.34 NadzcnqQ0.net
>>768
マンアワー基準なんてのが経済指標に使えると思ってるのか
労働問題語ってるんじゃないんだぞハゲ

804:
22/09/03 21:31:30.13 +Vb7BabU0.net
その微増の利益もコストプッシュインフレで価値が全くないどころかマイナスなんだけどな(´・ω・`)

805:
22/09/03 21:34:22.54 /2RhhAwa0.net
>>778
物価と価格を混同しちゃダメ
あとできればCpiとコアCpi、コアコアCpiの違いをググるといいよ
スーパーでわかることじゃないよ

806:
22/09/03 21:57:28.31 rwX6r2QH0.net
7月の企業物価指数 17か月連続上昇…輸入物価指数も過去最高

7月の企業物価指数は17か月連続で上昇し、過去最高となりました。輸入物価指数も過去最高となっています。
日銀によりますと、国内の企業間で取引されるモノの価格を示す7月の企業物価指数は114.5となり、1960年以降で最高となりました。前の年の同じ月と比べてプラス8.6%で17か月連続の上昇です。電力や都市ガス、鉄鋼などが大きく上昇しました。
また、円安による輸入価格の高騰で、輸入物価指数は前の年の同じ月に比べて48.0%上昇し、1981年以降最も高い数字となりました。
企業物価の上昇が販売価格に転嫁されると、消費者にとってさらなる物価高が懸念されます。

807:
22/09/03 22:10:27.16 Pq96a8bp0.net
>>781
反論になっていないよ
ビジネスnews+板を"値上げ"で検索すれば分かるが、あらゆる物の値段が(つまり物価が)上昇していて、値上がり幅は2.6%より大きい
つまり>>334の数字は(少なくとも日本については)嘘

808:
22/09/03 22:15:20.94 Jx8icRY20.net
>>783
お前のほうが、反論になってないじゃねwww
5chの中検索して上がった物価だけ足してりゃ、そりゃ調査よりはるかに高い数字でるよなwww

809:
22/09/03 22:22:59.39 /2RhhAwa0.net
>>783
反論なんかしていない。
訂正とお願いをしたんだよ。
単なるお気持ち表明に反論なんてできるわけがないw
スーパー行けが論なんだなw

810:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 23:20:11.80 wZBF6ndB0.net
>>771
消費増税を除いちゃダメでしょ……

811:
22/09/03 23:44:29.36 hp02Cnrk0.net
>>783
じゃあデータを出せばいいじゃん
まさかお前の体感じゃないよな?

812:
22/09/03 23:46:59.02 AIIcWNel0.net
>>773
現状維持に勤しんでるだけだしな
創造性の無い国が価値生み出せるわけないのよ
昭和のですらパクリ改良だし

813:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 23:51:06.39 wZBF6ndB0.net
>>776
いや、それを見てもマンアワーがほぼ一貫してるのに対して雇用者数は増加、労働時間は低下して大きく乖離してるじゃないの
民給について、何度もいうけど安倍政権で頭数が増えたことは否定してないのよ
三枚目の画像については2019年の話をしてるようだけど、少なくとも所定内給与についての2018年までの時間あたり実質賃金は先に貼った厚労省のデータの通りで2012年比でプラスになるようには思えないな

814:
22/09/03 23:53:49.83 MHQpFZsF0.net
みんな給与はどれくらい上がってるんだろう

815:ロジカル・ラグナロク
22/09/03 23:54:22.45 wZBF6ndB0.net
>>779
政府も労働力需要はマンアワーで見るべきだといってるよ
【就業形態の多様化が進む中では、労働者一人当たりの労働時間のばらつきが大きくなるため、マンアワーベースの方が労働の投入量を把握する指標としてはより適当である。】

816:
22/09/04 01:00:04.53 r2AV/P/u0.net
>>81
海外の方が物価上昇率高いんだが

817:
22/09/04 01:01:53.02 r2AV/P/u0.net
>>85
円安だと競合する輸入品から国内市場を守れる。

818:
22/09/04 01:10:32.19 156B2nXV0.net
アメリカは日本の金あてにしてるから円安でも文句言って来ねえんだろうな
でも近いうちにアメリカ企業が怒って円安是正させようとするはず

819:
22/09/04 01:13:31.01 2cmCcNs80.net
ドル換算だと減ってね?

820:
22/09/04 02:37:14.88 0VwnSrdl0.net
地獄の自民党政権

821:
22/09/04 03:30:22.74 pPpCw3qr0.net
意地でも金融緩和を悪と捉えたい奴がいるなあ
あのまま円高ならいま日本どえらいことになってるよ

822:
22/09/04 05:03:12.37 yxMxYMK30.net
>>786
2019年前半時期のデータだから消費税8%時代になる
消費税が5% → 8%と3%上がった際の物価増分は2%ほどとされてる
その図表の数値は一般で2


823:~3%、パートは6~7%のプラスだから 増税分をちゃんと加味してもプラマイゼロもしくははっきりプラスということになる いずれにせよマイナスはない その図表に「本文に記載した方法により計算」あるように どういう考え方でこういう計算にしたかということは本文にちゃんと書かれている ちなみに指数Aは消費者物価総合のうち帰属家賃を除いた指数による計算、 指数Bは帰属家賃含めた総合指数での計算だったかな? それに岩田以外の分析記事は増税分を特に除いてないがそちらも普通にプラスになってる 俺が自分で毎勤データ見て検算したのもプラスだった だから君が貼ったマイナスになってるグラフだけ結果がはっきり違うから どういうデータソースかむしろ謎だったんだよね 元資料見つけたら「所定内~」って書いてあって、あーやっぱりねって



824:
22/09/04 05:08:22.76 6S+UWjFA0.net
>>2
大手の上層部だけ上がりまくってるぞ
孫請けや底辺は知らん

825:
22/09/04 05:15:45.54 yxMxYMK30.net
>>789
マンアワー見てもはっきり傾きが違うよ
グラフ自体には縦軸に目盛りついてないから画面拡大して定規あてて差を見たものw
左端の起点2010年は縦軸の中心位置、2012年終わりはやっぱりほぼ中心にある
それが右端の到達点ははっきり上側、上から3分の1くらいの位置
2分の1のままと3分の1になったのを同じだって言われても困る

826:
22/09/04 05:51:13.14 yxMxYMK30.net
>>789
一般に使われる名目賃金や実質賃金の動向っていわゆる「現金給与総額」が対象で
特に断りなければ所定内だけでなく所定外含めた全額だからね
物価指数にも総合とかコアとかコアコアとか、そういうフォーカス違いはあるし
それで結果ばらつくのはまあ当然とも思うが普通は総合(現金給与総額)で見てるじゃね

827:
22/09/04 06:29:04.42 5VQpRASG0.net
給与5万くらい上がってるのに6ヶ月間気づかなかったwww

828:
22/09/04 06:55:38.70 ZedFZ7aY0.net
電力会社大赤字

829:
22/09/04 07:00:33.82 iKboUvts0.net
ニートがリーダーの国があるらしい

830:
22/09/04 07:07:38.23 0Uo20UMi0.net
>>486
無職ネトウヨが妬みでファッビョンするだろw
経営者でもないくせに経営者目線で語りながら(^Д^)ギャハ

831:
22/09/04 07:10:21.23 0Uo20UMi0.net
>>452
世界一の電気料金の国って、デンマークやドイツは?w
結論ありきだから事実なんてどうでも良いのかい?(^Д^)ギャハ

832:
22/09/04 08:43:37.96 H0UasPf00.net
>>793
円安が悪って感じてる人は国内市場に興味無いんだろうなと思う。
家電なんて完全に中韓に支配されてるし、食い物も輸入ばかりで農家も困ってる。
日本が内需で稼げないなら、いったいどこで稼ぐんだって話だわな。

833:
22/09/04 08:44:52.11 H0UasPf00.net
>>805
生活保護はパヨクが多い。
あと氷河期あたりか。

834:
22/09/04 08:45:29.24 H0UasPf00.net
>>796
ハルマゲドンの民主党政権だな。

835:
22/09/04 08:46:03.74 j8R30KJ+0.net
>>808
生活保護より老人多いと思うよ
自分の貯金が減ってくの怖いんだろ

836:
22/09/04 08:46:55.02 H0UasPf00.net
>>795
個人輸入するものが多いんでなければドル換算は必要無いんでないかな。
給料が同じでも国によって生活レベルは全然違うから。

837:
22/09/04 08:50:53.14 Ze/EB7e70.net
>>808
生活保護受給者も氷河期世代も
自民の経済政策の被害者でしかないのに
彼らを不当に叩くのが壺信者(ネトウヨ)。

838:
22/09/04 08:52:24.26 j8R30KJ+0.net
>>812
社会が悪いにしてるのが丸わかり

839:
22/09/04 08:53:25.33 Ze/EB7e70.net
>>813
社会を悪くしてるのが自民。
その信者がネトウヨ(壺信者)。

840:
22/09/04 08:55:37.26 j8R30KJ+0.net
>>814
そういって賛同得れないの考えてみて

841:
22/09/04 08:56:03.81 YlWBso8g0.net
岸からずっと壺信者にとって良い社会に変え続けてきたのが自民党だろ?
世界中見渡したって、こんなにうまいことやった宗教はそうはない。
それが自作銃の一撃でここまで揺さぶられるとか、ほんとになろう小説のようだ。

842:
22/09/04 08:57:10.68 Ze/EB7e70.net
>>815
壺信者が賛同しないだけ。
あとB層もバカだから自民に何されてんのか理解できない。

843:
22/09/04 08:57:54.81 j8R30KJ+0.net
>>817
そうやって社会を馬鹿にするから賛同されないのよw

844:
22/09/04 08:59:04.42 ydzQzidZ0.net
でもトリクルダウンは起こらない。
起こる仕組みにすらなっていない。

845:
22/09/04 08:59:41.69 H0UasPf00.net
>>810
年金は物価スライドだし、貯金を家や車とか貴金属とか物に変えれば減らないけどな。

846:
22/09/04 09:00:47.04 H0UasPf00.net
>>812
氷河期世代は自業自得、IT産業が急成長してたのに公務員や一流企業しか眼中になかっただけ。

847:
22/09/04 09:00:52.16 j8R30KJ+0.net
>>820
普通の老人は投資しないからなぁ

848:
22/09/04 09:02:12.77 H0UasPf00.net
>>814
民主党政権になる前は、こんなに酷くなかったんだけどなぁ。
原発爆発させて超円高で国内産業を空洞化させて、未だにダメージから抜けきれないとか、どんだけデストロイしてんだって話だな。

849:
22/09/04 09:03:35.96 H0UasPf00.net
>>822
投資しないけど、金目になりそうなもんはいろいろ買ってるけどな。
うちのじーちゃんはロレックスとか貴金属好きで遺産相続したら2億円ぐらいあった。

850:
22/09/04 09:04:39.50 Ze/EB7e70.net
>>818
俺がバカにしてるのは社会じゃなくて
自民党と壺信者(とB層)だよ。
>>821
竹中のせいに決まってるだろアホが。
リーマンショック並みの失業率を叩き出したのが小泉竹中だ。
何がIT産業だ。引きこもってないで少しは外に出ろ。

851:
22/09/04 09:07:11.56 j8R30KJ+0.net
>>825
自民政権になる現状に納得できないんでしょ
そういう状況の日本社会に恨み節はいてるねw
失業率も安倍政権で回復したよ 就職できなかったの?

852:
22/09/04 09:07:12.88 Ze/EB7e70.net
>>823
民主党の話なんか誰もしていないのに持ち出すのがいつもの壺信者w
「ミンスよりマシ」しか自民を擁護する言葉が出てこないんだろうw
実際は無能で何もできないミンスのほうが
有能で悪政をガンガン行う自民よりはるかにマシなんだがw

853:
22/09/04 09:08:53.93 Ze/EB7e70.net
>>826
> 失業率も安倍政権で回復したよ
リーマンショックからの自然回復だけどなw
にもかかわらず「安倍のおかげ」と解釈するのが壺信者w

854:
22/09/04 09:10:59.32 j8R30KJ+0.net
>>828
回復したのは事実と認めてるわけね
誰のせいでもいいけど
就職できなかったのはコドオジ部屋から卒業できないからでは?
君は優秀じゃないよ

855:
22/09/04 09:17:07.89 Ze/EB7e70.net
>>829
俺は働いてるってw まぁレッテル張りはいつもの壺信者らしい言動だがw
なお、就職できないひとが多いのもコドオジが多いのも自民のせい。
完全雇用には程遠く、家賃とか払う余裕もないからね。
増税で失業者が減るわけでも国民生活が楽になるわけでもないのに
安倍のおかげで景気回復とかほざくのが壺信者。
どういう脳をしてるんだかw

856:
22/09/04 09:19:47.


857:42 ID:j8R30KJ+0.net



858:
22/09/04 09:21:36.67 yxMxYMK30.net
>>828
失業率の推移1980-2022
URLリンク(i.imgur.com)
リーマンショック前の失業率は4%前後
リーマン前の小泉景気は当時最長の景気なんてことも言われてたが
それでもようやく3%台に入ったくらい
それがアベノミクスでは失業率2%台が常態化している
しかしアベノミクス序盤では現在の日本は3.4%くらいで完全雇用だとされていた
それがするするーと2%台に
これはリーマンショックの自然回復では説明できない

859:
22/09/04 09:23:04.14 Ze/EB7e70.net
>>831
「完全雇用」は経済の初歩的教科書に載っている基本用語。
それを否定するお前らが日本経済をめちゃくちゃにするのは
ある意味当然かw

860:
22/09/04 09:23:59.19 DeIahUi60.net
>>807
円安は一部の輸出企業だけがーっいう奴が居るけど、燃料費安くなっても原材料費安くなっても国内で調達しないで海外から完成品安く買ってきて国内産業空洞化させるだけだからね。
安い海外産と比較して買い叩かれるから結局苦しいのは変わらない。
それならまだ人と物が動くだけ円安の方がましなんだけど、目先のコストアップしか見れない奴はそれがわからないんだよね。

861:
22/09/04 09:24:27.37 H0UasPf00.net
>>825
俺も氷河期就職組だよ。
IT企業に就職したから生き残った。
他の同級生は公務員だの一流企業だの意識高いなぁと当時は思ってたけど今考えると身の丈に合わないところを受けてただけって感じだね。
当時は「100社受けても駄目だったわ、今年はほんと厳しい」とか言ってるのを聞いて(100社も受けてひとつも受からないのはお前が駄目なだけだろw)って思ってたw

862:
22/09/04 09:25:24.94 j8R30KJ+0.net
>>833
そんなのありえない幻想と理解できるだろ
出来ないから就職してないのか

863:
22/09/04 09:27:09.56 H0UasPf00.net
>>827
自民党よりマシな党ってどこ?
別に壺信者じゃないから、そんな党があるなら喜んで投票するけど。

864:
22/09/04 09:27:46.16 H0UasPf00.net
>>828
リーマンショックから何年経ってると思ってんだよw

865:
22/09/04 09:27:48.77 Ze/EB7e70.net
>>832
2000年代の大きな山が氷河期世代を生み出した小泉竹中の経済政策の結果な。
で、2009年の山がリーマンショック。
そのグラフを見ればわかるとおり、おまえらが叩くミンスの時代も失業率がさがっていて、
その下がるペースは安倍の時代になっても変わらない。
つまりこれは自然回復であって、ミンスのおかげでも安倍のおかげでもない。
両者とも失業者の救済なんかまったくやらなかったんだから当たり前だねw

866:
22/09/04 09:28:57.44 Ze/EB7e70.net
>>838
別の壺信者が張ったグラフを見ながら>>839を読むんだねw

867:
22/09/04 09:29:17.61 H0UasPf00.net
>>830
民主党政権の時に40代が大量にリストラされて露頭に迷ったからな。
当時、地獄を見た40代は死ぬまで民主党系政党には投票しないと思う。

868:
22/09/04 09:30:26.69 Ze/EB7e70.net
>>835
おまえとおまえの友達の話なんか知るかw 統計を見ろよw
経済音痴は統計を見ないw 壺信者は現実を見ないw

869:
22/09/04 09:31:09.12 ZV5y9YXl0.net
>>835
もう氷河期が会社の権限握るような年齢になってきてるし、IT産業を盛り上げて外貨をガンガン稼げるような国の主力産業に育てていって欲しい

870:
22/09/04 09:31:21.29 H0UasPf00.net
>>840
別の人のコメントと整合性を求められても困るんだがw

871:
22/09/04 09:32:17.73 Ze/EB7e70.net
>>841
> 民主党政権の時に40代が大量にリストラされて
それはリーマンショックのせいだってのw
本当にバカだねw

872:
22/09/04 09:34:2


873:8.54 ID:H0UasPf00.net



874:
22/09/04 09:34:42.51 yxMxYMK30.net
>>839
失業率グラフの傾きだけみれば民主党政権期もアベノミクス以降も似たようなものだから
アベノミクス以降の失業率回復はアベノミクスの手柄ではない、という意見がよく言われるが
民主党政権期の失業率回復は労働者の人数は減るか横這い程度であり
アベノミクスでははっきりと増加に転じている
両者の中身はまったく別物と指摘されている
失業率グラフの傾きだけ見るとほとんど同じだから両者互角の回復に見えるが実態には大きな差がある

875:
22/09/04 09:36:14.99 H0UasPf00.net
>>845
民主党政権の頃にパナソニックやソニーほどの企業が大量リストラしたのも知らんのか。
まあ、情弱だから知らないのだろうな、あんなにニュースになったのにゲームばかりやってたんだろ。

876:
22/09/04 09:37:17.01 jxeo8Y280.net
結局のところ、日本は40年間産業構造が変わってないんだな
変わってないのに通貨だけ高くなってるから歪みができる

877:
22/09/04 09:37:34.27 H0UasPf00.net
>>847
民主党での失業率回復って言っても、一度大量リストラされて他社で再雇用されてるだけだしな。

878:
22/09/04 09:38:43.87 H0UasPf00.net
>>849
すべての始まりはプラザ合意だから円高をなんとかしないと何やっても効果が現れないのがキツイわ。
ドル220円の頃は何作っても飛ぶように売れたのにさ。

879:
22/09/04 09:38:54.97 Ze/EB7e70.net
>>847
アベノ増税で失業者が減るわけないだろキチガイw
失業者を減らしたかったら減税して消費を増やし、
景気をよくしないとダメなんだよw そう教科書に書いてある。
だが教科書の真逆をやったのが安倍。
そして増税で国民を苦しめた首相を国葬にするのが自民。
それを信仰するのが壺信者w

880:
22/09/04 09:40:27.33 Ze/EB7e70.net
>>848
> 民主党政権の頃にパナソニックやソニーほどの企業が大量リストラした
だからリーマンショックのせいだろバカだなw
なんでもかんでもミンスのせいと説明するのが壺信者w

881:
22/09/04 09:41:25.64 yxMxYMK30.net
>>852
減ったというデータを前に減るわけないという思い込みを語られても困るが
まあデータに基づいた話をする気がないのならしょうがない

882:
22/09/04 09:41:56.66 Jlnb3Etm0.net
>>846
そうやって時代のせいにしてる奴のとこにはいつまで待っても順番はこないし自分の番が来る前に下の世代にバトンが渡る。
お前が見下してる公務員大企業志望の奴らと根っこは同じなのを自覚した方がよい

883:
22/09/04 09:42:53.89 xrcH0gVJ0.net
利益を還元しないから、庶民は死にそうよ

884:
22/09/04 09:42:58.62 vyDQWn0c0.net
>>835
IT企業だからというのは謙遜しすぎだろ。
ITバブルの崩壊で多くの企業が淘汰されていく中で生き残ったというのは君たち従業員が頑張ったという事だよ。

885:
22/09/04 09:43:25.62 H0UasPf00.net
>>853
リーマンショックから8年も経ってるのに、その言い訳は苦しいわw

886:
22/09/04 09:44:08.93 fR20o4Pt0.net
安倍政権で減ったもの
失業者
ホームレス
自殺者
統一教会の被害者
パチ んこ店
暴力団構成員
刑法犯
偉大な宰相だったな

887:
22/09/04 09:44:51.57 H0UasPf00.net
>>855
仕事の役割は、その仕事に必要な能力をコンプリートした人に与えられる。



888:女の役職が少ないのも同様で「女だからやらなくていい仕事」があると思ってるからだしw



889:
22/09/04 09:50:43.30 Ze/EB7e70.net
>>854
壺信者のデータってどうせ洋一だろw
統計のマジシャン高橋洋一w
>>858
おまえは年表とにらめっこしてろ。

890:
22/09/04 09:52:30.80 yxMxYMK30.net
>>861
必死に思い込みを語る君の信仰につける薬はないようで

891:
22/09/04 09:54:04.23 H0UasPf00.net
>>862
ID:Ze/EB7e70の中には別の日本があるように見える。
マトリックスか電脳世界の人間なのかもしれない。

892:
22/09/04 09:55:20.86 Jlnb3Etm0.net
>>860
その考えがちょっとズレてるね。
上の管理職がみな仕事に必要な能力コンプリートしてるの?
もしそうだとしたら、自分が管理職への道を欲してなかっただけじゃないの?
それともお前さんの会社は管理職になるには年齢とか職歴何年以上とか必ず1つずつステップあがらないといけないとかの要件があるの?

893:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 10:00:57.61 pVZg4Av/0.net
>>798
> その図表に「本文に記載した方法により計算」あるように
いや、そう書いてあるからどんな特殊な計算をしたのか確認したいと思って聞いたんだけどね
URLとか出してくれるとありがたいんだけど
>>800
定規w
民主党時代からの傾向を見るなら起点は2009にしなきゃ
一貫といっても多少は上下ブレはあるに決まってんだからそうちうのはチェリーピッキングなのでは?
>>801
一人あたりの労働力需要の割り当ては減少していて、実質の時間あたり所定内給与は下がっているけど、所定外の割合が大きくなったから均すと時間あたりの実質賃金が上昇したということ?
その三枚目の画像の出所も確認したいなあ
>>832
世界経済が好調だったし一人あたりの労働時間が減ってるから頭数が増えるのは当然
ただし追加就労希望も増えてる

894:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 10:02:44.54 pVZg4Av/0.net
>>847
一人あたりの労働時間が減ってるのとトレードオフで雇用の頭数が増えた
労働力需要はほとんど一貫してる

895:
22/09/04 10:04:11.54 g0OIuv0j0.net
円安ブーストでウハウハ

896:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 10:04:38.47 pVZg4Av/0.net
>>861
高橋洋一は相関と因果の区別すらつかない阿呆

897:
22/09/04 10:13:08.70 PrZ+mfQK0.net
1ドルで原料を仕入れて、1.5ドルで製品を売るとする
1ドル=80円なら、
80円で買ったものを120円で売る→40円の儲け
1ドル=140円なら、
140円で買ったものを210円で売る→70円の儲け

898:
22/09/04 10:24:25.21 H0UasPf00.net
>>864
管理職ってのは突出した能力は無くても成れる役職で平均レベルの経験と技能があればいいんだよ。
ただ、自分が関わる業務で経験が無いものがあるってのは駄目。
器用貧乏なオールラウンダーが向いてるんだ。
逆に一部の能力は突出してるが、他は0点って人は成れない。
これは管理職に必要とされる能力としては極めて一般的なもので1mmもズレていないよ。
もし、ズレてると思うのなら管理職という仕事を誤解してると思う。

899:
22/09/04 10:31:08.47 yxMxYMK30.net
>>865
>どんな特殊な計算をしたのか
本文は物価を加味するに当たって帰属家賃を含むか含まないかとか
消費税増税分を含むか含まないかとか、そういうのについての岩田の考えだよ
もともと図表は著書に本文と一緒に掲載されたもので
計算自体は別に特殊ではないだろう
ただし毎勤の不正処理で騒がれた頃の出版だから今は大元の毎勤のデータ自体が修正かかったはず
だから2019年まで、特にその前半に出た毎勤データの分析は今現在のデータと差異があると思う
興味あれば買うか図書館でも当たればよい
いろんな考察やら分析�


900:竄逅}表やらあった アマゾンでもけっこうな試し読みができた気がする >チェリーピッキング いや素のグラフで明らかにアベノミクスの前後で傾き違うのにチェリーピッキングも何もないだろう その違いをことさら判別しづらくするような矢印を線上にかぶせた そんなグラフに基づいて傾向は一貫してるというやり方の方が問題



901:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 10:44:07.43 pVZg4Av/0.net
>>871
まあちょっと気になるから機会があったらその本は精査してみるわ
グラフについてはきみのいうように定規を当てて見てみた結果がこう
・マンアワー
URLリンク(i.imgur.com)
・雇用者数
URLリンク(i.imgur.com)
・一人あたり労働時間
URLリンク(i.imgur.com)
もっともこんなことしなくても厚労省やらが当たり前に雇用者数と一人あたり労働時間がトレードオフになってることは指摘してるんだけどね

902:
22/09/04 10:48:28.24 DeIahUi60.net
>>870
自分が関わる業務で経験がないものがあったら管理職できないってのが違うな。
知識経験はあった方がいいのは間違いないけど、業務経験がないからそこの部署の管理職できないってことはないでしょ。
てか貴方の管理職の要件って旧式すぎるけどIT企業ってそんな古い考えで組織作ってるの?

903:
22/09/04 10:53:46.13 H0UasPf00.net
>>873
違わない。
指示を出すのに平均レベルの経験は必要で、そこを想像力で補おうとすると現場の状況と乖離して必ず失敗する。
やはり、管理職という仕事を誤解してるよ君は。

904:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
参考
所定内給与指数1990-2021
URLリンク(i.imgur.com)

所定内労働時間指数1990-2021
URLリンク(i.imgur.com)

総実労働時間指数1990-2021
URLリンク(i.imgur.com)

指数(実質賃金、名目賃金、消費者物価)1990-2021
URLリンク(i.imgur.com)

>>872
>定規

その当て方w

905:ジドブジン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>874
貴方が意識してるのはせいぜいチームリーダー、プロジェクトリーダークラスまでの管理職だな。

うちの会社だと管理職資格持ってるといきなり海外工場に赴任して工場長になれとか製造子会社に行って社長部長になれとかいう人事があるけど、できる人は業務経験関係なく結果を出していく。

何をいつまでこうするにはこうやって、なんて詳細知らなくても必要な情報を適切に集めて分析理解してちゃんと指示だしてくれるし、違うんじゃね?と意見するとごめんわかんないから教えて。みたいに聞いてきて、更に情報を集めて軌道修正して気がつくと下手な生え抜き部下より業務知識豊富になってる。

スレ違いだからもうやめるわ。

906:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>875
きみがどう当てたのか知らんけど厚労省なんかも雇用者数と一人あたり労働時間はトレードオフになってると言ってるよ

907:ザナミビル(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>876
まあ、別に論破するつもりはないからいいんだけど、もし君が管理職になるような事があって仕事が上手くいかないようなら思い出してくれればいいよ。
この話は「管理職になった経験」が無いと理解出来ない話なんで。

908:アバカビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>856
投資したら良いのに
その程度の努力もしないなら貧乏になって当然

909:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>877
いやざっくりトレードオフになってる面があるのは否定しないけども
それは労働需要の動向がとにかく両者の置き換えでしかないということでもないでしょ

給与所得者の総数は増えてるし、その中で相対的に低所得者は減ってるし高所得者が増えてるし
国全体で見たとき


910:労働者全体の所得総額も増えているわけだし 民間給与実態統計調査(国税庁) 給与所得者数の変化 2012年 → 2017年 https://i.imgur.com/I0vCDDI.jpeg 2012年→2017年で ・給与所得者数は371万人増加 ・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少 ・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加 そういうポジティブな循環を通して世の中全体の金回りが良くなって景気に好影響していくと 返す返すもそれを台無しにした消費税増税の有害よ



911:ザナミビル(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>505
公務員の生産性を上げてみろよ
自分達で何も変わらずに給料上がると思うなクズ共

912:アバカビル(愛媛県) [CA]
[ここ壊れてます] .net
なんで実質賃金はずっと横ばいなの?

913:ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
経済学者「うーん悪い円安」

914:ガンシクロビル(栃木県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>882
人余りだからだよ
建設業や製造業従事者は伸びないどころか減ってる反面、利益率の低いサービス業従事者ばかり増えてるからね

915:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [JP]
[ここ壊れてます] .net
トレードオフになってるし、労働力需要についても四半期ベースでは多少の上下動はあるけど年次ベースだと>>732のようになる
あと雇用者数は民主党時代も増えていたよ
安倍増税が害悪だったのは言うまでもないけれどそれと同じくらい問題だったのが消極財政
消費者(特に貧困層)の購買力強化に力を入れていれば世界経済が好調だった当時、世界に取り残されることはなかっただろう

916:ジドブジン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>878
なんか勝手に認定されてたから反論しておくけど、俺は一応工場で作業長やってて、ポストはないけど管理職の資格は持ってる。

うちの会社だと管理職以上に求められる要件のとこで実務経験はそれほど重視されてない。財務法務経理人材育成コンプライアンス遵守が優先で、実務は部下が動きやすい環境作って部下にやってもらうのが仕事とされているからね。
下もそれがわかってるから管理職が実務の細かいことしらなくても気にもしない。情報をあげて判断だけしてくれたらあとはうちらがやりますんで。のスタイル。

育った会社の環境が違いすぎるんだね。

917:リトナビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
半導体不足も回復しつつあるしな
インバウンドも入国緩和でもうそろそろ復活
日本株期待できるかな?

918:ラミブジン(秋田県) [CA]
[ここ壊れてます] .net
大企業と中小企業を分けて統計取ってみ?

919:エムトリシタビン(福岡県) [IN]
[ここ壊れてます] .net
>>887
中国もはじけ飛びそうなんで
日本・台湾が注目かと

920:イスラトラビル(ジパング) [TN]
[ここ壊れてます] .net
円高派を死刑にしろ

921:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>887
先々を読まないと。仕込み時は今年の3月あたりで既に完了してたな
ただ日経平均株価は25000円~33500円の右肩上がりのレンジ相場で
現在27651円なのでまだ伸びしろがあるから今からでも遅くはない

922:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>885
>あと雇用者数は民主党時代も増えていたよ

数値の厳密比較ではたしかに増えてると言えるかもしれないがうーん

労働人口各種の推移1998-2021
URLリンク(i.imgur.com)

>消費者(特に貧困層)の購買力強化に力を入れていれば

まあそうね
実際には強化どころか消費税増税で思いきり足払い、弱体化させてフォローの財出もなし
何が何でも増税せねば日本が滅びる、みたいな人たちが中にいる�


923:、ちは厳しいな



924:ガンシクロビル(栃木県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>889
台湾はどうなるかねえ
半導体一点張りの印象しかないんだが、次の半導体ショックで吹き飛びそうな気がしないでもない

925:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>893
パクりやズルをせずに頑張ってる台湾にそれはさすがに失礼
半導体需要は今後も増えるし技術のブレークスルーやよっぽどのことがない限り大丈夫
※ただし中国の進攻は除く

926:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>892
その「うーん」の状況と労働力需要の増加具合は大差無いのに頭数を増やしたトレードオフで一人あたりのパイ(労働力需要の割り当て)が減ったわけ

927:ガンシクロビル(栃木県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>894
パクリやズルをしてないからやばいんじゃないの?
世の中性善説で回ってると思うと早死にするぞ

928:リトナビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>891
3月は円安が始まりそうだったから、米エネルギーセクターを買ってたんだよね
日本株は円安が十分織り込まれてないから今でも遅く無いと思う
とりあえず自動車あたりを買えば良さそうかな?

929:ザナミビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>297
アメリカはずっと発展途上国でいられるから最強なんだよな。

930:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]
[ここ壊れてます] .net
>>896
これまできつい状態で頑張ってこれたのが
ドル高で更に優位に立てる訳だから大丈夫じゃね?

931:パリビズマブ(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
海外サイトで商品買うと高いんだよ
さっさと円高に戻せよ

932:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>895
労働時間の1人当たりのパイが減ったのはそれほど問題ない
当事者たちの希望でもある

給与所得者は結果としてはっきり増加した
単純に考えればこれは無職が減ったことを意味するだろう
ゼロをどれだけ足してもゼロだがそれがプラスに転じたなら話はまったく変わってくる

一定のニューカマー効果によって平均の伸びはその分抑えられるだろうから
それが結果として全体値としての名目賃金や実質賃金の伸びの悪さに響いてる可能性もあるんだろうね

933:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>901
希望かどうかではなく労働力需要は雇用者数から見える見かけの姿とは乖離しているという話だよ
つまり単純に雇用者数の増加をもって労働力市場が活性化したかのように語るのは詐欺師の話法だということ
実質賃金についてニューカマー効果で平均が下がっているだけだという主張はとっくに世間で論破されてたはず
もしニューカマー効果(新規で増えた分の雇用者の賃金は低いので平均が下がる)であるなら全体では増えてなければならないが、このグラフを見ると2010~2013Q2くらいまでのトレンドがその後大きく凹んでいるのが分かる
URLリンク(i.imgur.com)

934:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>902
実質は名目に物価を加味したもの
実質だけ取り出して実質は凹んでるからニューカマーはないという話は暴論というよりアホらしいが

まずは名目ありき、実質が凹んでる時にもその名目は増えてるようだね

名目の総額は増えました、その時人数が一定なら平均は上がることになるが
しかし人数も増えてたら平均の伸びはその分だけ抑えられる
ごく単純な算数原理じゃね

それを指しての
>結果として全体値としての名目賃金や実質賃金の伸びの悪さに響いてる可能性もあるんだろうね

>つまり単純に雇用者数の増加をもって労働力市場が活性化したかのように語るのは詐欺師の話法だということ

労働力需要・マンアワーは上向きだよね何言ってるの?
アベノミクス以前・以後でトレンド一貫かどうかとはそれは別の話だよ

935:ザナミビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>129
法人税の限界税率が低すぎんだろうな。

936:リバビリン(SB-Android) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>808
それって何かデータあるんですかぁ?w

それともあなた個人の感想ですかぁ?(^Д^)ギャハ

937:リバビリン(SB-Android) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>813
特定の世代だけ失業率が高い、貯蓄率が低いとなったら、
それは個人の問題では無く、社会や政治の責任だ

個人の問題にすり替えて逃げんなよ?w

938:リバビリン(SB-Android) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>297
人権意識や民主主義の浸透だけなら、ずっと発展途上国だろ(^Д^)ギャハ

939:リバビリン(SB-Android) [AU]
[ここ壊れてます] .net
>>890
ガキでかレベルの幼児性w

実にウヨらしいなぁ(^Д^)ギャハ

940:リトナビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
.
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

941:エトラビリン(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
パヨク:円安で日本経済ガーw

942:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>903
いや、だからね名目が増えてもその増え方が物価に追い付かないと実質が下がるわけ
物価と協調していれば下がらないの
そういう話をしていたところ、きみがニューカマーガーと言い出すからニューカマーで実質が下がったという話は通らないよと言ってるの
んで、労働力需要は上向きだけどその傾きはほぼほぼ民主党時代から一貫していて安倍政権下で大きく変動してるわけではないと言ってる
安倍政権で雇用者数が増えたというけどそれは一人あたりのパイの縮小とのトレードオフで、労働力市場の需要増加は安倍政権以前からの一貫、
つまり雇用者数が激増しましたと言ったところでそれがそのまま労働力需要の激増かのように言うのは詐欺的話法だといってるの

943:
22/09/04 16:44:53.60 yxMxYMK30.net
>>911
そうじゃないでしょ
物価を加味する実質は、物価を加味する以前に名目がベースになる
その名目はニューカマーの影響を受ける
つまり名目がニューカマーの影響を受けてるならそれは実質も当然受けてることになる
アベノミクスははっきりと労働参加者の数が増加したのだからこれはニューカマー
それで↓と書いたんだよ
>全体値としての名目賃金や実質賃金の伸びの悪さに響いてる可能性もあるんだろうね
それに対して実質の凹みを持ち出してニューカマーを否定されても全然筋が通らんよ
そして労働参加の数が増えながらマンアワーは上向いたのだからね
そして何度も書いたように賃金の実態は喧伝されてるほどには悪くない
アベノミクスではそういう前提あっての雇用は改善したという話
辻褄の合わない反論で詐欺話とか言われてもね

944:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 16:51:20.40 ZQxP8NJP0.net
>>912
そもそも実質の話をしていたでしょ
> 労働参加の数が増えながらマンアワーは上向いたのだからね
だからマンアワーの上向きは民主党時代から一貫なの
んで、労働参加の数については一貫ではなく、安倍政権下で従来のトレンドから顕著に上に抜けた
そしてそれとのトレードオフで労働時間は従来のトレンドより顕著に下降した

945:
22/09/04 16:56:25.88 cf6boJu40.net
反リフレ派、緊縮財政派はマスゴミ使ってあの手この手で工作するんだろうな 円はジャンク債になったとかw

946:
22/09/04 17:00:48.10 yxMxYMK30.net
>>913
そもそもマンアワーは一貫ではなく上向いてる
労働参加者も増え、給与所得者も増え、相対的な低所得は減り、高所得が増えた
全体としての総額も増えた
どうみても改善だね
それを認めたくない君は「トレードオフだから無効」みたいな話にしたいんだろうけど

947:
22/09/04 17:05:35.70 ZyWNOdkX0.net
円高の時に「死活問題だ」と嘆いていた輸出企業は笑いが止まらないんじゃないか?

948:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 17:13:44.82 ZQxP8NJP0.net
>>915
URLリンク(i.imgur.com)

949:
22/09/04 17:16:26.69 vy+MrBO30.net
くだらない壺派の自画自賛
みんなどれだけ大変な思いして
日々生きてると思ってんだか

950:
22/09/04 17:25:33.27 Nl4496cf0.net
>>88


951:6 普通の会社は経験の実務経験の無い人をポストに付けたりしないから、それが本当ならかなりのレアケースかと。 なんせやった事も無い仕事を指示出せる人なんていないからな。 お前さんの言う事が事実なら、その管理職はいなくてもいいんじゃないかな、部下さえいれば必要無いだろw



952:
22/09/04 17:27:10.57 Nl4496cf0.net
>>906
日本は社会・共産主義ではないから、そりゃ当たり前だ。
それを平等にするには資本主義を止めないとならない。

953:
22/09/04 18:18:28.82 fBayMZJF0.net
円安だと日経平均上がると思ったけど外国人投資家がもう日経平均買わないのかな

954:
22/09/04 18:21:23.70 OS2tpb3e0.net
>>919
実務経験がないって言ってもそこの会社で働いた経験がないわけじゃないんじゃない?
そこの会社がメンバーシップ型寄りかジョブ型寄りかの違いだけかと
ただ、自分が知ってる世界以外をレアケース、異質と言って切り捨てる考え方はちょっとどうかなと思うよ

955:
22/09/04 18:37:56.45 zJKzOuUU0.net
>>922
実務の部分を部下の我流でやらせてるんだw
後で検査不正とか表面化して役員が首切られるパターンだわなw
作業長の上に部長とか主任ぐらいいないの?

956:
22/09/04 18:50:28.11 8x3GYzTY0.net
>>921
世界的な下落相場の割には、日経は円安で踏み留まっている。

957:
22/09/04 18:57:23.05 IZ6J7IRy0.net
>>488
輸入品からマーケットを守れるんだが

958:
22/09/04 19:20:01.90 yxMxYMK30.net
>>917
労働投入量(雇用者数×労働時間)の推移2000-2020
URLリンク(i.imgur.com)

959:
22/09/04 19:21:11.81 OS2tpb3e0.net
>>923
え?何を言ってるの?
作業長の上には当然課長も部長も居るしその上には事業部長も工場長というなの社長もいる。下には係長もラインリーダーシフトリーダーもいるよ。
作業なんて標準と規格でガチガチに固めてあるし監査もしょっちゅうあるから我流で勝手に変更はできないよ。偽装するなら役員クラスまで巻き込まないと無理。
4M変更なんて下手すりゃ客先まで行くからよっぽどデータ積んで確証ないと通らないし。
管理職が変わっても実務部隊がやることは基本かわらないよ。方針はかわるけど。
技術課長が製造課長になったり製造部長が品証部長になったりのスライドが多いけど、その上下が居るから普通に業務は回る。
ただ、そんな誰がやっても変わらないように見える状況でも、人によって成果の出方が大きく変わるから面白い。
デカイ案件に進むか撤退するか、事業畳むか維持するかの取捨選択みたいなのは実務経験関係なく管理者としての能力、資質が問われるね。

960:
22/09/04 19:23:11.00 zJKzOuUU0.net
>>927
お前が言う「管理職」というのが役員の事だと判ったわw
管理職って何かわかってる?

961:
22/09/04 19:34:10.52 r2AV/P/u0.net
>>551
昔から国策に売りなしって言うからな

962:
22/09/04 19:35:35.04 MQx8kCP50.net
>>927
君が管理職と思ってるのは「経営陣」であって「管理職」では無いよ。
管理職はその課長や部長など職務、業務の遂行を効率よく的確に行うように、部下の仕事面・健康面などを管理していく立場の人です。
なんかいろいろ勘違いしてますね。

963:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 19:39:39.15 ZQxP8NJP0.net
>>926
その図を見ても雇用者数と労働時間がトレードオフになっていて2009年を起点に一貫した上昇(民主党時代は上ブレ、安倍政権時代は下ブレしてはいるけど)�


964:オてるよ 2020年はコロナがあったから度外視するとして、きみに倣って定規を当てるとこうなるね https://i.imgur.com/GA1obZ2.jpg



965:
22/09/04 19:44:28.43 OS2tpb3e0.net
>>928
うちでいうとこの管理職は課長以上、広義で作業長以上だね。
課長以上は試験通って資格がないとなれないし、実務知らない部署へのスライドが発生するのも課長以上。将来の幹部候補として明確に作業長までとは区別されてる。
まあ、こちらの定義とほぼ一緒ですわ。管理職とはこういう人です。って昇格試験受ける前の教育でこれに近い
内容で教えられるからね。
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
一般的に役職者であっても管理職の職務内容に該当しない「主任」や「係長」は管理職ではないことが多いです。

966:
22/09/04 19:45:54.78 yxMxYMK30.net
>>931
2010年から2014年くらいまでマンアワーはほぼ横ばいだろう
それが15年頃からはっきり上がり始めてる
この2つのトレンドの違いは明らかだよね
それを分けずに両者ひとまとめに起点と終点、底と頂点としてとにかく一本で結べば
元データはそもそも時系列変化なんだから何となくそれっぽくなるに決まってる
やり方が恣意的過ぎて笑うw それこそ詐欺的だろうw

967:
22/09/04 19:48:44.30 r2AV/P/u0.net
>>615
数量効果が出るのは円安定着と、サプライチェーン正常化が前提。

968:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 19:49:02.11 ZQxP8NJP0.net
>>933
そりゃ横に長~く伸ばしたらそう見えるかもしれないが実際に>>917を見れば分かるでしょ

969:
22/09/04 19:50:29.43 OS2tpb3e0.net
>>928
リンクこっちだったわ
URLリンク(www.gaiasystem.co.jp)

970:
22/09/04 19:55:47.44 yxMxYMK30.net
>>935
横幅を長くしようが縮めようが、横ばいはだいたい横ばいとしか言いようがなくね?
上向きや下向きならトレンド線の角度が変わることで見た目の印象も変わるかもしれないが
まあマンアワーも労働力調査ベースなのか毎勤ベースなのかとかで違ってきそうだが

971:
22/09/04 19:59:45.43 zJKzOuUU0.net
>>936
なんかふわっとした説明だな。
普通に経営陣・管理職・一般職でいいんじゃないの?

972:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 20:02:12.21 ZQxP8NJP0.net
>>937
だとすると>>917でいいね

973:
22/09/04 20:14:49.71 yxMxYMK30.net
>>939
いや全然?
君はだからその恣意的な線引きしてミスリード誘うのやめなよw
こういうのもあった
労働投入量(就業者数×労働時間)1980-2020
URLリンク(i.imgur.com)
参考
景気回復期の雇用者数の推移比較
URLリンク(i.imgur.com)
現状は労働参加人数が増え、代わりに労働時間の減少が進んでるけど
もし景気回復が本格化したら労働参加者の数は頭打ちになる以上、労働時間の減少が止まり、
あるいは増え始めるのではなかろうか
それくらいいけばまさに本格的な好景気ってなるんだろう
なるべく機械化・自動化の進展で楽したいところではあるが

974:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 20:20:53.05 ZQxP8NJP0.net
>>940
どのグラフでも同じことw
URLリンク(i.imgur.com)

975:
22/09/04 20:28:53.55 OS2tpb3e0.net
>>938
そんなの会社によって違うものを"一般的にはこうです"っ書いてあるからふわっとしてるの当たり前じゃん。
会社によって定義が違うんだからズレてるとか間違ってるって言うこと自体が的外れ。
貴方がイメージする管理職ってうちでいうとこの係長~作業長、課長クラスで、そこまでなら実務知らないとってのはわかる。現に俺がやってるからね。
うちでいうとこの管理職は課長以上を指すから実務の細かいことよ


976:りもやって欲しいことがあるんだよね。



977:
22/09/04 20:40:53.85 fKYaeNLv0.net
経常利益が最大になったのはお金たくさん刷ったからだろ?
円安とか関係ないわ

978:ミルテホシン(東京都) [EU]
[ここ壊れてます] .net
>>943
金融緩和は円安とインフレ率に影響
インフレ率は変わらないから、円安が要因

979:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>941
そりゃ君の恣意的な線引きならどんなグラフでも同じだろw
意味ないからそんなの

980:コビシスタット(岐阜県) [US]
[ここ壊れてます] .net
円安で儲かる会社って、海外に拠点があって、それを円ベースで決算している会社だろうな

981:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>945
きみが頑なに認めたくないだけでしょ

982:ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>942
係長は一般社員と同じ組合員だから一般職だよ。
課長から組合員では無くなるから管理職だけど実務知らないと出来んわな。
定義はちゃんと決まってるけど、あんたの管理職の定義がおかしいと思う。

983:ミルテホシン(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
こんなチート市場で赤字になってるマツダマジやばすぎ

984:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>947
A期間とB期間の推移トレンドに違いがあるかないか?

これを調べるにはA期間のトレンドとB期間のトレンドをそれぞれ見る必要がある
君はAとBの両期間を分けず一緒にして一本線引いて「この2つは一貫している(キリ」

もうねw

985:ザナミビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>701
ほんそれ。名目ベースが大事。

986:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>950
多少の上下のブレはあるけど一貫してるじゃないのw

987:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>952
2つの期間に分けたとき、片方はブレあるがだいたい横ばい、
片方はブレあるがだいたい上向き、2つに分けて見たら違いが瞭然だから
両期間をひとまとめにして線・矢印をかぶせて判別しにくくしてるんでしょ
ずっとそのやり方

まともなデータ分析とは言えないね

988:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>953
2009~2012、2009~2019、2009~2012のそれぞれの区間をきみの持ってきた図に記入するとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

989:バロキサビルマルボキシル(茸) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>948
そうか?いったいどこが?
貴方に対してのこちらの考え方は一貫してこれだよ。

課長以上からが管理職。
管理職として必要な能力として実際に細かい作業までの経験は必要ない。管理職として必要な能力にはそこの職場で実務をとり回した経験は必須ではない。(不要とは言ってない)

現にうちの会社がこれで回ってるし職員の認識はこれ。一応一部上場の製造業の話だよ。
で、おかしいのはどのへん?

990:ホスカルネット(千葉県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>954
またまた例のリーマンどん底利用した急上昇演出ってやつだね

991:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>956
リーマンショックガー!というなら民主党時代の欧州債務危機や震災、それに安倍政権期の世界経済の好調もきちんと議論に入れなければ公正ではないよ
いずれにせよグラフの傾きは>>954のようになっている
多少のブレを均せばほぼほぼ一貫してるじゃないの

992:
22/09/04 21:45:17.26 yxMxYMK30.net
>>957
民主党政権の成長率の方が高い!って主張もそうだったけど
その高成長?高回復?度合いの主因は単に比較の起点がリーマンショックでどん底だったからで
要するにスタート地点がやたら低かったことが直後の高さ演出として効いているのであって
だから初動は良いんだけどその後は地力ないから尻すぼみになってる
推移を追えばちゃんとわかること
それを隠蔽するのが


993:一緒くたの線引きだね



994:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 21:49:48.93 ZQxP8NJP0.net
>>958
リーマンショック後の自然回復かのように強弁する人がたまにいるけど、リーマンショックは世界的な出来事で世界的には2010年に成長率を2007年の水準に戻している
ところが日本に限っては2010年に2007年の水準を大きく上回る成長率を達成している
URLリンク(i.imgur.com)
これにはリーマンショック以外の理由が貢献していると考えられる

995:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 21:50:37.44 ZQxP8NJP0.net
>>958
んで、民主党時代の欧州債務危機や震災、それに安倍政権期の世界経済の好調は無かったことにしてアベノミクスの果実がジューシーだとか言っちゃうの?

996:
22/09/04 21:53:37.18 yxMxYMK30.net
>>960
アベノミクスは消費税増税で思いっきり足引っ張ってるから
本来のポテンシャルにはほど遠いよ
増税がなければはるかに景気良くなってただろうにほんと大失敗だよ

997:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 21:55:24.66 ZQxP8NJP0.net
>>961
アベノミクス自体が消極財政の超緊縮だから安倍増税が無くても知れてただろうな
世界経済の絶好調に救われただけだろう

998:
22/09/04 22:01:21.11 yxMxYMK30.net
>>962
世界経済の好調はどのような経路でアベノミクス期の日本経済に寄与したんかね?
国内経済が海外景気の恩恵を受けるのは普通、輸出を通してだろう
しかしアベノミクスでは輸出数量は増えなかったのいうのは(批判として)よく言われたこと
輸出数量増えなかったのにそれ以外で海外景気の恩恵はどうやって日本に影響したと考えてるの?

999:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 22:05:15.89 ZQxP8NJP0.net
>>963
世界経済が好調だと投資が活発になる
ダウと日経平均の連動もよく言われるよね

1000:
22/09/04 22:08:33.10 yxMxYMK30.net
>>964
つまり安倍が海外で発言したバイ・アベノミクス(アベノミクスは買いだよ!)ということかね
すると安倍政権への期待から進行した円安は相当に海外からの投資を呼ぶのに寄与しただろうね
つまりアベノミクスの成果だね

1001:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 22:10:35.55 ZQxP8NJP0.net
>>965
別にそういうわけじゃないでしょ
アベノミクスであろうが無かろうが世界経済が好調なら投資は進むんだから
安倍が世界経済の好調のどさくさで自分をアピールしたというだけでは?

1002:
22/09/04 22:23:48.21 mmPGccxf0.net
>>962
アベノミクスが消極財政の超緊縮って何の冗談だよ
財布の紐ゆるゆるでバラマキしまくりだったのに

1003:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 22:26:34.17 ZQxP8NJP0.net
>>967
増税したのに歳出は横這い
日銀にアホみたいに国債を買わせた代金でやったことといえば新発国債を減らしただけ

1004:
22/09/04 22:31:24.26 ueGMFAXd0.net
給料上げろじゃなくて、給料上がる会社に転職すりゃいいだけだろ、実際上がってる会社多いのに
なんで何もしないくせに上から目線なの?

1005:
22/09/04 22:39:35.58 yxMxYMK30.net
>>966
海外景気の取り込みであろうインバウンドが増えたのだってアベノミクスの成果だろう
投資にしろ消費にしろ円安が効いたことは疑いようがない
君はたんにアベノミクスを認めたくないから海外景気の好調という話にすり替えたいだけで
以前にもアベノミクス初動の為替の動きを海外要因であって安倍は関係ないとか強弁してたしw

1006:
22/09/04 22:46:07.89 yxMxYMK30.net
>>968
小泉や第一次安倍政権にかけてもそうだったけど
実は緊縮傾向で財政再建進めてるんだよね
景気良ければ税収も増える、歳出を抑え気味にしとけば勝手に再建が進むっていう
しかし財出を特に増やさないのはまだしも増税は明らかにあかんだろと
それはマネーの直接的な回収だから金回りが悪くなるのだから

1007:
22/09/04 22:57:45.63 bddB+Ugg0.net
>>1
「輸出」の利益が増えたところで意味ないのよ
輸出企業も原材料は「輸入」してるから
円安のダメージは「原料高騰」として輸出企業にも回ってくる
だから円安が続けば輸出企業も潰れるのよ

1008:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 23:15:06.23 ZQxP8NJP0.net
>>970
民主党時代にアメリカのQEでドル安したのをたまたま日本の政権交代の時期に戻したわけで

1009:ロジカル・ラグナロク
22/09/04 23:16:14.82 ZQxP8NJP0.net
>>971
増税は明らかに良くないけど超緊縮財政もよくないよ

1010:ペンシクロビル(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
金利を上げる→金を借りて何かを買ったり投資する人が減る→ものが売れなくなる→景気が悪くなる→ものの価格が下がる→結果、インフレ抑制

1011:テラプレビル(神奈川県) [TW]
[ここ壊れてます] .net
>>969
雇用の流動化は悪
っていうテーゼが日本だけ成長しない原因になってるのにねえ

1012:ロピナビル(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
前から思っていたんだよなぁ・・・。
高度成長期1ドル360円原材料も高かったろうに
安い労働賃金で生産対応してたよな。
しかも当時は日本製と言えば安かろう悪かろうの認識だった。
今はそういう先入観無く消費者に利用してもらえる。
現在世界の工場と言えば中国だが、
コロナによる度々のロックダウンで、工場の移設は必至だろ。
台湾企業さえ日本に工場を立てている環境下
この先日本が巻き込まれる戦争でも周辺で起きない限り
環境的には良いんでないか?
ま、朝鮮戦争的な物資補給的立ち位置のみなら景気的には好材料だろうが。

1013:アメナメビル(埼玉県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>977
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

景気は通貨発行権を持った中央政府が完全に制御できるのであり、外国は無関係。
経済の話で外国を持ち出す奴は十中八九経済音痴。

1014:
22/09/05 06:30:52.88 XJDSxE1y0.net
>>974
1.超緊縮だったとまでは思わないがなるべく出したくなかったというのはあるだろうな
2.それどころか増税での回収
1.は出さない
2.は取り上げる
いずれにせよ財出増やす方向ではなかった
にもかかわらずアベノミクスでは景気に多くの改善をもたらした
せめて2.がなければ今よりはるかにわかりやすく景況良くなってただろうに
ということを考えるとリフレ派についてよく財政政策を軽視しているという批判あったが
財政政策に足引っ張られながらちゃんと成果上げてるのを見れば
たしかに金融政策だけでも相当に好影響あるというのも理解できるところ

1015:
22/09/05 06:32:07.96 Q8xr0Fex0.net
安倍ちゃんの遺産だな

1016:
22/09/05 06:38:24.83 XJDSxE1y0.net
>>973
たまたま安倍が大規模金融緩和を打ち出したからね
それで日本がついにデフレ脱却し好景気になる、世界景気にも好影響だっていう期待を
世界的に生んだんだね

1017:
22/09/05 06:39:16.85 nWqtmQbD0.net
従業員には金は来ず
内部留保ばかり・・・(;'∀')
起業が目的もなく貯金してどうすんだっての!

1018:
22/09/05 06:40:31.31 IUcI5m5n0.net
労働者の給料上げないなら実質賃下げ
そりゃ賃下げしまくれるなら儲かるやろ

1019:
22/09/05 06:48:18.53 XJDSxE1y0.net
>>983
春闘で満額回答じゃなかったっけ?
最低賃金も3%くらい上がるとか
賃金もちゃんと上がるという話ちゃんと出てるのに
何で当たり前のように上がらないって思い込みをバラまくかね
あるいは意図的かw

1020:
22/09/05 06:55:29.92 IUcI5m5n0.net
物価上昇に追い付かないなら無意味

1021:
22/09/05 07:12:35.69 XJDSxE1y0.net
>>985
じゃあ追いついてるから意味あるね

1022:
22/09/05 07:25:15.23 BWeMl2jw0.net
ボーナスの支給ヶ月を業績連動型に変えた輸出型の企業だとボーナスの増加分がえげつ


1023:ないことになってるんだよね



1024:ロジカル・ラグナロク
22/09/05 07:31:00.11 F718H3OD0.net
>>979
> ちゃんと成果上げてるのを見れば
> たしかに金融政策だけでも相当に好影響ある
金融政策で何か好影響の生じるのが「どのような経路」>>963によるのか説明できる?
説明できないのなら何か好影響が生じているとしてそれを金融政策の結果とするのは論理の飛躍
きみが故意に無視している世界経済の好転をその好影響とやらの原因と考えたほうが遥かに合理だね

1025:ロジカル・ラグナロク
22/09/05 07:32:03.03 F718H3OD0.net
>>981
大規模緩和の結果だというならきみはその機序を説明しなきゃね
なぜ金融緩和をすればデフレ脱却するのかきちんと説明してみてよ

1026:ロジカル・ラグナロク
22/09/05 07:33:05.19 F718H3OD0.net
>>986
追い付いてないから実質が下がっている
URLリンク(i.imgur.com)

1027:
22/09/05 07:40:08.23 XJDSxE1y0.net
>>988-989
不況対策には金融緩和、それは世界的にセオリーだろう
世界的に当たり前に行われる施策を君が個人的に認めないからって別に
その効果は否定されないが

1028:
22/09/05 07:42:17.06 XJDSxE1y0.net
>>990
消費税上げたとこから凹んでるね
消費税撤廃、せめて5%に戻すだけでも劇的な効果があるよなあ

1029:ロジカル・ラグナロク
22/09/05 07:43:31.76 F718H3OD0.net
>>991
> 不況対策には金融緩和
普通の意味での金利を標的にした緩和であればねw
しかしアベノミクスというのは金利ではなくマネタリーベースを標的にしたものだった
金利の引き下げだけなら民主党時代も安倍政権に入ってからも下げ方は一貫しているんだから、日本の金利の引き下げが安倍政権期だけに何か特別な効果を生んだというのは筋が通らない
URLリンク(i.imgur.com)
ではマネタリーベースを増やすと何が起こるというのかきちんと説明する必要がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch