監視カメラAIを誤認識させ「人」として認識されなくなる服「UNLABELED」 [439992976]at NEWS
監視カメラAIを誤認識させ「人」として認識されなくなる服「UNLABELED」 [439992976] - 暇つぶし2ch24:エントモプラズマ(埼玉県) [US]
22/08/06 13:43:47 n+xiBM2s0.net
今はマスクつけてるから個人の特定相当ムズいだろうな

25:アクチノポリスポラ(長野県) [CN]
22/08/06 13:44:05 TnFLXqCO0.net
UNLABELED返しの監視キャメラが出てUNLABELED返し監視キャメラ返しのUNLABELEDが出るイタチごっこに

26:クロロフレクサス(ジパング) [US]
22/08/06 13:44:24 91ZDREav0.net
AIに認識されない代わりに代わりに監視カメラを意識してる怪しいヤツとひと目で公安にわかる服か(´・ω・`)

27:カンピロバクター(神奈川県) [AU]
22/08/06 13:44:37 6kXemWIU0.net
>>14
バーバパパ乙

28:カウロバクター(東京都) [ニダ]
22/08/06 13:44:38 WPyvvx2E0.net
慶應は車内に屋外を投影して透過させたように見せる研究もやってたな

29:テルムス(鹿児島県) [AU]
22/08/06 13:46:32 jRe94nVB0.net
AIの性能次第でしょ

30:プニセイコックス(神奈川県) [EU]
22/08/06 13:47:13 jfeHqpSh0.net
アメドラで捜査物だと一回ぐらいは必ずでてくるヤツ
わりとありふれてる

31:ディクチオグロムス(千葉県) [US]
22/08/06 13:47:15 OTabfqkz0.net
認識阻害ってやつか。中二マインドがくすぐられる。

32:カウロバクター(東京都) [GB]
22/08/06 13:47:36 xHWyXyw20.net
>>19
nシステムと一緒
統計に使えるし、何かあったら追える

33:カンピロバクター(神奈川県) [GE]
22/08/06 13:47:40 vxTeXPrh0.net
普通サーモ検知でしょ

34:レンティスファエラ(大阪府) [US]
22/08/06 13:48:01 AjhcnzsA0.net
>>8
ハゲで赤外線が変な方向n8反射してるんじゃない?

35:ハロアナエロビウム(茸) [CN]
22/08/06 13:48:16 VfMTNCIn0.net
花澤香菜が着てそう

36:スフィンゴモナス(茸) [ニダ]
22/08/06 13:48:22 zFjCwCsQ0.net
>>32
うん、だからそれが防犯でしょ?
アホなの?

37:クロストリジウム(茸) [US]
22/08/06 13:48:45 X721VXjX0.net
>>1 関連スレッドかな
【悲報】黒人をゴリラと認識し一時閉鎖したGoogle人工知能、修正できないため検索結果からゴリラを消す暴挙に出てしまう。 [517459952]
スレリンク(poverty板)

38:デスルファルクルス(岡山県) [CN]
22/08/06 13:48:49 sGHJ1M4l0.net
こんなの着てないけど自動ドアが時々反応しなくて困る

39:アカントプレウリバクター(茸) [US]
22/08/06 13:48:56 H6cIIwpe0.net
メスに挿れる
ってエロイな

40:プランクトミセス(光) [ニダ]
22/08/06 13:49:05 aVIboagJ0.net
こんな柄でフード被ってたらカメラ以上に人の視線が集まるわ

41:エンテロバクター(東京都) [MY]
22/08/06 13:50:11 8y3eK8Gp0.net
逆に目立ちすぎて、悪さ出来ないな

42:エンテロバクター(東京都) [MY]
22/08/06 13:51:11 8y3eK8Gp0.net
すぐに職質されそ

43:バークホルデリア(東京都) [FR]
22/08/06 13:51:25 NXhlGXBB0.net
RGB信号を撹乱するだけじゃん

44:リゾビウム(東京都) [US]
22/08/06 13:51:38 m5/C38so0.net
こんなの直ぐに対策されるだけでしょ

45:リゾビウム(東京都) [US]
22/08/06 13:52:05 m5/C38so0.net
けどまぁ光学迷彩への第一歩よなこれ

46:エリシペロスリックス(東京都) [CA]
22/08/06 13:53:32 HGi/hI1U0.net
将来的に当たり屋に使われるね

47:キサントモナス(SB-iPhone) [ニダ]
22/08/06 13:54:12 dPW2dsU40.net
なるほど、なかなか斬新な柄でいいかも。
別にカメラ騙したくはないけどちょっと欲しい

48:ヘルペトシフォン(大阪府) [CA]
22/08/06 13:54:16 qRKcxCKR0.net
犯罪者かな

49:クラミジア(光) [PL]
22/08/06 13:54:42 IOw2sd980.net
なんでわざわざ犯罪に使われそうなモノ作るかな

50:エリシペロスリックス(東京都) [CA]
22/08/06 13:55:48 HGi/hI1U0.net
盗難ってなら
AI相手が多少遅れるだけだろう
商品のほうも見てるからなあ

普通の人間やカメラには映るし目立ちすぎる

51:ニトロスピラ(神奈川県) [US]
22/08/06 13:56:38 lapDItft0.net
>>49
人の目には目立つから犯罪目的は難しくね

52:プニセイコックス(茸) [RU]
22/08/06 13:58:06 pDFpdbdb0.net
デジタル迷彩の一種かな?

53:クリシオゲネス(東京都) [US]
22/08/06 13:58:56 EYkQhkWc0.net
この服が大流行する

54:エリシペロスリックス(東京都) [CA]
22/08/06 13:59:34 HGi/hI1U0.net
>>44
ほんとすぐいけそうだね
数ヶ月で終わりそうだから
カメラの会社はあまり金と時間使えないし学生が頑張って欲しい分野

むしろ公開しないで一部の人だけの利権のほうが犯罪しやすそう
知っていれば警備員はこいつ見つけたらすぐ逮捕でいいし

55:テルモトガ(光) [US]
22/08/06 14:00:01 yaUcvCQZ0.net
そんな派手だと衆人から注目浴びてしまう

56:フラボバクテリウム(岐阜県) [US]
22/08/06 14:00:10 RCq+ItLx0.net
人間相手に悪目立ちしすぎて悪いこと出来ないわコレ

57:クロオコックス(光) [US]
22/08/06 14:00:35 I5U+zkPP0.net
>>8
たぶん、そのまま進めば難なく通り抜けられると思います

南無南無…

58:プランクトミセス(神奈川県) [ニダ]
22/08/06 14:00:49 wpi/CAws0.net
人は一度見たら忘れないなw

59:フィシスファエラ(千葉県) [US]
22/08/06 14:01:47 vlJNa8Vi0.net
>>36
防犯にも使えるし悪用も可能

60:カルディセリクム(東京都) [US]
22/08/06 14:01:51 +0GKakpf0.net
>>55
それや

61:クロオコックス(光) [US]
22/08/06 14:01:54 I5U+zkPP0.net
>>10
イギリスの軍艦にあったような気がする
スレタイには笑った

62:シュードノカルディア(東京都) [ニダ]
22/08/06 14:01:56 1W1E/I4U0.net
>>3
キャメラを全部交換しなきゃならないw

63:ミクロモノスポラ(ジパング) [KR]
22/08/06 14:03:15 dr/siyhm0.net
新型車の走行テストでカモフラージュするやつ今のは前世紀と大違いだな

64:スピロケータ(愛知県) [US]
22/08/06 14:05:14 RS1qPngb0.net
>>62
AIはカメラじゃなくてレコーダー側なんじゃないの
個人宅で使うような奴じゃなくて企業ユースのやつはね
それこそレコーダーのソフト更新なんかでも対策できるレベルでしょ

65:ニトロスピラ(神奈川県) [GB]
22/08/06 14:05:55 36/h+2RS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

66:テルモゲマティスポラ(茸) [ニダ]
22/08/06 14:07:34 SEmVWuI/0.net
>>65
一体何故…

67:アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
22/08/06 14:08:44 b+vybw5U0.net
最近向かいのジジイが変な物設置したのでググったら電池式の防犯カメラらしい
問題なのは家の前の道路全体どころかこっちの玄関やガレージ全部映る角度で設置してて
人感センサーとかで人がいる時だけ全部録画してるらしく、スマホで遠隔でも見れるらしい
なんかぞっとしたわ

68:ビブリオ(東京都) [ニダ]
22/08/06 14:10:17 RIvbfEpY0.net
総監視社会
いいぞ^~~

69:フィシスファエラ(日本のどこか) [US]
22/08/06 14:10:29 rXrM3oIh0.net
QRコードプリントして誤作動とかできんもんかの

70:
22/08/06 14:13:00.59 CWTgzD8l0.net
犯罪者御用達

71:
22/08/06 14:13:09.33 LvoxKd+z0.net
その内、対策されるでしょ
光学迷彩を発明しないとな

72:
22/08/06 14:13:49.30 pqz3uDdI0.net
巨乳と錯覚させる服もあるしな

73:
22/08/06 14:14:30.31 CMPgKL8B0.net
>>68
WEFの最高顧問はワクチンに混入されたナノチップに言及しています。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
世界経済フォーラムの広報である「ユヴァル・ノア・ハラリ」は、クラウス・シュワブの最高顧問であり、Covid-19が「完全な生体認証監視下で」すべての人を保護するために使用されていることを認めています。
移植または注入されたナノチップの強制的な実験が現実のものとなり、「獣の刻印」のようなデジタル的側面は、数年以内に事実に準拠するようになるでしょう。
すでに、コロナワクチンを介してmRNAナノテクノロジーが体内に注入されている多くのワクチン接種を受けた人々は、結果的にチップを搭載したトランスヒューマンへの第一段階を完了しています。
URLリンク(stat.ameba.jp)
第四次産業革命において、コロナパンデミックにおけるワクチン接種は非常に重要な役割を担っているため、生体認証デバイスを人々が受け入れることは彼らにとって非常に重要だと考えているようです。
コロナやワクチンを食い止めるために、私たちは、この事実について目を背けることはできず、私たちの皮膚下で何が起こっているのかを確認しなければなりません。
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
「次の段階では、コントロールするデバイスは私たちの肌の下に置かれます。
人々はこれまで以上に力を得ています。
私たちは創造と破壊の実際の神聖な力を発達させます。
私たちは人間を神にアップグレードし、人生を再設計する力を手に入れます。
人間は今やハッキング可能な動物です。
人々には魂や精神があり、自由意志があり、自分の中で何が起こっているのか誰も知らない、選挙前であれスーパーマーケットであれ、選択をする自由意志があるという考えはすべて幻想にすぎません。
今日のデータは、お金よりも世界ではるかに価値があります。」

74:
22/08/06 14:16:44.27 klNgNgO60.net
100こ買った

75:
22/08/06 14:17:02.20 vlJNa8Vi0.net
>>67
振り子でも設置して常に消耗させてやればいい

76:
22/08/06 14:19:17.29 I5VOfk3N0.net
特定のAI向けとかじゃなくて?

77:
22/08/06 14:19:47.33 PcSq+wBZ0.net
負荷をかけてシステムごと壊すようなもん作れよ

78:
22/08/06 14:20:07.99 OsbxOcx/0.net
これを着ていたら犯罪者と思うだけ

79:
22/08/06 14:20:29.51 SEmVWuI/0.net
>>75
サンタさんの動くPOPもアリやな

80:
22/08/06 14:24:53.13 35i0Op9G0.net
普通に職質かけられるよね

81:
22/08/06 14:25:46.46 J6f9PGJ00.net
AIには認識されないがめっちゃ職務質問される服

82:
22/08/06 14:26:35.50 Z4Nt3rjZ0.net
顔隠してるからだろ

83:
22/08/06 14:26:58.21 ggZR1cx+0.net
SFCは馬鹿とか言ってたやつどーすんだ??

84:
22/08/06 14:27:15.26 DrCtbtzQ0.net
中国の監視社会には本気で拒絶反応示すのに具体的な対策を取ろうとするこういう行動にも反感示すんだな
文句言いたいだけなのか?

85:
22/08/06 14:27:21.71 V9VAW0KY0.net
これを着た人間が自動運転車に轢き殺される未来が見える

86:
22/08/06 14:30:36.01 P1HiS+0D0.net
PIR人感センサーって赤外線検知だから
模様じゃどうにもできないはず。

87:
22/08/06 14:31:34.47 9PPjzWd/0.net
目視ですぐ異常者って分かるやんw

88:
22/08/06 14:32:10.50 RIvbfEpY0.net
服の裏地にしておいて、
いざとなったら裏返すんだよ

89:
22/08/06 14:34:01.08 3ZR/8ezA0.net
AIって黒人をゴリラと認識するんでしょ?

90:
22/08/06 14:34:19.09 bgI3SvuL0.net
これ真っ黒なコートとかでも無理なの?
画像の黒フードの女は正面向いて顔見えてるけどこのコートは顔見えてても行けるのか?
そのへんが甘いんだよちゃんと検証して出せ

91:
22/08/06 14:35:37.01 p/C8IZUC0.net
>>1
大田区在住だけど
スーパーとかショッピングモール行くと
必ず警備員が飛んで来るんだけど
俺の場合はテロリストの行動に似てるのかな
女連れでもほぼ100%警備員が現れるからAIを誤作動させてる俺もスゴイw

92:
22/08/06 14:36:01.34 W+rjv+hQ0.net
植栽と誤認すんのかね?

93:
22/08/06 14:37:54.57 NWmHnKAR0.net
PSYCHO-PASS二期思い出した。
まぁ、攻殻二期と同じく一期の出涸らしでしかなかったが

94:
22/08/06 14:37:55.89 6Fh7YJV90.net
顔がいっぱいプリントされたシャツ着たらバグりそう

95:
22/08/06 14:39:00.46 OrzQPdC00.net
くまモンならギリ認識しそうだけどふなっしーなら回避できそう

96:
22/08/06 14:39:04.69 Nka81Ww40.net
すぐに学習されちゃうでしょ

97:
22/08/06 14:39:33.38 p/C8IZUC0.net
カメラにむけて赤外線を放射すると
明るくなって見えなくなるじゃん
そういう服は中国で既にありそうw

98:
22/08/06 14:40:57.88 p/C8IZUC0.net
カメラ越しの世界は偽装しやすいのかもな
運用者の知能が低いと馬鹿を見そうだなw

99:
22/08/06 14:41:31.35 rmc3sEzi0.net
さすがレイ プ大学

100:
22/08/06 14:41:43.27 L2cqtOEx0.net
人間に識別できる限りいくらでも対策できます

101:
22/08/06 14:42:22.23 meHzzGjT0.net
それ不快だね

102:
22/08/06 14:42:46.03 NRMliSQE0.net
>>75
人感センサーで振り子には反応しない

103:
22/08/06 14:42:48.89 I4Ujjpug0.net
AIを騙して喜ぶ人たち

104:
22/08/06 14:43:00.10 78AaJF1n0.net
電子的に透明人間になるのか、、、
これは、行ける!

105:
22/08/06 14:43:16.11 GvKnCQe20.net
逆に人目にはつきやすいけどな

106:
22/08/06 14:44:01.20 wCXNlfqA0.net
攻殻機動隊を思い出した

107:
22/08/06 14:44:29.06 Dz4xkxK80.net
監視カメラにまで無視されたくない

108:
22/08/06 14:49:54.90 f0WMP4m70.net
悪用される未来しか思い浮かばない

109:
22/08/06 14:51:22.45 C3dNbr8z0.net
モデルの人かわいいっぽい

110:
22/08/06 14:55:02.36 PcSq+wBZ0.net
写真撮ろうとすると白抜けするパーカーもあったよな

111:
22/08/06 14:55:31.63 ggZR1cx+0.net
やっぱり早稲田よりは上だな

112:
22/08/06 14:55:54.46 PD2Ic4d10.net
>>1

パヨク日本学術会議「ん~防衛産業に使われる可能性があるので凍結で!」

'

113:
22/08/06 14:56:56.16 WHP9ddhW0.net
パーソン・オブ・インタレストかな

114:
22/08/06 15:01:29.28 RHEfFGrw0.net
こういうやつ想像してたのに
URLリンク(media0.giphy.com)

115:
22/08/06 15:03:04.42 3Q4XXbi+0.net
普通かわいい服でびっくり

116:
22/08/06 15:03:09.58 pFp6NpHB0.net
これ色やパターンに関係なく繊維だけでAI誤認識させられるようになったら凄いな

117:
22/08/06 15:03:48.77 vtmko5Jd0.net
動いてる限りカメラは追うからあんま意味ない

118:
22/08/06 15:04:51.33 A6zKJp1U0.net
追加で機械学習させたら認識できる。

119:
22/08/06 15:05:29.90 SEmVWuI/0.net
購買履歴から摘発すればOK

120:
22/08/06 15:06:01.44 lqACnhFY0.net
AIのバージョンが変わればこれも認識するんじゃないのか?
どうやって学習するかは知らないけど。

121:
22/08/06 15:08:58.63 N+yglR280.net
>>13
お盆にはまだ早いぞ

122:
22/08/06 15:09:09.49 5PdEurgv0.net
動き検出ではバキバキに引っかかるだろ

123:
22/08/06 15:10:31.97 EyOJeqTE0.net
>>13
うちのカメラは俺をペットと認識する

124:
22/08/06 15:13:57.39 H9/ZIgPl0.net
俺の彼女がいつもカメラに映らず認識されないのもコレか!
あと俺の頭頂部の髪も映らない、おかしい

125:
22/08/06 15:15:53.36 udokIrY00.net
>>8
黒い服が多いなら、服が原因かも

126:
22/08/06 15:16:32.64 AHU8eB1m0.net
はい次のイグノーベル賞

127:
22/08/06 15:18:06.28 t1hegrqw0.net
帽子のつばに赤外線LEDを沢山付けて
顔周囲を過剰露光にして
顔認識を無効にする技術は既にある

128:
22/08/06 15:20:09.02 7+QXKu5R0.net
>>36
へんな有力者に嫌われると
ショッピングセンターやスーパーなどで
警備員が睨みながら尾行してきたりする
某宗教団体とか

129:
22/08/06 15:20:55.79 H9/ZIgPl0.net
>>95
大丈夫、「ふなっしー」として認識されるだろう
桑田の息子は試してみないとわからんが

130:
22/08/06 15:24:33.17 wV6V38U30.net
>>64
レコーダーじゃなくサーバー

131:
22/08/06 15:24:43.73 re7c/i9z0.net
ずいぶん派手な光学迷彩だな

132:
22/08/06 15:28:04.22 TgY6V1Sk0.net
>>8
顔というか、おでこ痛いw

133:
22/08/06 15:30:53.64 ct/7eM400.net
普通にかわいいな

134:
22/08/06 15:31:10.27 HlTN2QQp0.net
>>8
チー牛は早足すぎるんだよ
もっとゆっくり近づけ

135:
22/08/06 15:33:24.41 sdZPuIwQ0.net
WW1の複葉機の迷彩?みたいなやつだな

136:
22/08/06 15:51:13.71 KcQAgbOJ0.net
>>51
意図的に公表してる文は目立つようにしてるだけだろ
実用の際はそこらの服と変わらなくしてる

137:
22/08/06 15:57:39.41 RKxm3NOH0.net
>>10
ただの笑点好きな軍人だろw

138:
22/08/06 15:59:00.07 c0NOo1QI0.net
>>8
俺もよくぶつかる。
昔の踏み板式なら開いてくれるんだけど。

139:
22/08/06 16:07:29.05 Z6Qa5RfA0.net
着々と軍事産業が賑わってまふね

140:
22/08/06 16:11:05.62 Yhgdm1lk0.net
>>128
な、アレな人だろ?

141:
22/08/06 16:17:39.17 51wRMDvq0.net
中国は監視カメラ王国だからパクリそう

142:
22/08/06 16:29:56.29 qkMoAGNY0.net
上野のアメ横にはやばいカメラが設置してあるから気を付けた方がイイよ

143:
22/08/06 16:37:26.06 +19xIwho0.net
監視社会とか言ってる時点でもうアレ

144:
22/08/06 16:44:58.83 Mg/C16MR0.net
ぼくーのなーかにぃ だれーかいーるの?

145:
22/08/06 16:53:37.60 l43b3/DA0.net
トヨタハイラックス
URLリンク(pbs.twimg.com)

146:
22/08/06 16:54:27.80 1pFA8Dbd0.net
変なところでローテクなのな
折り曲げられる液晶かなんかで背景と一体化させろよ
あ、でも軍事技術の研究ダメなのか
日本はここをどうにかしないと主権なんか無いに等しいだろ

147:
22/08/06 17:02:39.01 69cfVt4A0.net
>>61
思ってる以上に永谷園

148:
22/08/06 17:05:23.89 TZnSVjZb0.net
>>67
人感センサーの形式も調べて邪魔しよう
フラッシュとか焚いてもいいんじゃないかな
あとはこっちからもカメラつければええで

149:
22/08/06 17:05:57.73 uahMeXct0.net
>>8
岡くん!

150:
22/08/06 17:15:19.86 sA9JC2dN0.net
新車発表前に公道テストするときの柄じゃダメなのか

151:
22/08/06 17:33:59.92 5S8H3NtO0.net
ひらめくなよ、絶対にひらめくなよ

152:
22/08/06 17:52:02.04 YYUJCTp30.net
香水みたいに
ミノフスキー粒子付ければいーんよ

153:
22/08/06 18:15:54.36 TWALuHJt0.net
URLリンク(fundo-jp.cdn.ampproject.org)

154:
22/08/06 18:22:26.98 8leuvFeA0.net
舐めてんのか?それを人と認識するように
AI学習させるだけだ。箱かぶっとけ

155:
22/08/06 18:23:37.76 3Mmhs+mS0.net
でも、それも学習させれば認識できるようになるんでしょ?

156:
22/08/06 18:29:13.05 EgjGXK5U0.net
渋谷の交差点なんて顔認識でドラッグしているかも分かる

157:
22/08/06 18:31:55.84 8leuvFeA0.net
慶應SFCは無能の集まり、
ミニ四駆の中身を
人形の中に入れた作品を
フォーラムに出品してきやがった。
東京工科大の作品ですら
深層学習する摘み取り収穫マシン
だったぞ。

158:
22/08/06 18:32:45.56 IDZyLCzv0.net
電脳コイルやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

159:
22/08/06 18:35:25.32 82LXnMCS0.net
この服着てる人見かけたら犯罪者予備軍だろうから近づかないほうが良いな

160:
22/08/06 18:36:46.24 IDZyLCzv0.net
>>159
それを着てるように認識させればいいんだろう。

161:
22/08/06 19:24:43.77 UjzYwlZG0.net
市販間近の車、発表する時に貼り付けてボディラインの傾向を誤魔化すデジタルカモフラージュ柄に似てる
こっちはカメラ用だけど

162:
22/08/06 20:13:40.88 xgWnwhN60.net
シビラシステムも反応しない犯罪者あったよな

163:
22/08/06 21:29:47.88 o5/fZjbE0.net
監視カメラ
という人と
防犯カメラ
という人の違い

164:
22/08/06 22:02:13.40 4mD++pva0.net
現代の忍者服か

165:
22/08/07 01:22:39.73 01MiOEho0.net
>>24
余裕。顔認証とか言ってるけど動きの癖とかまで含めたトータルで認識するので、回避するにはこういう《雨ガッパ》が必要になる

166:
22/08/07 01:34:11.26 DJ+2aa8s0.net
>>24
そう
マスクをいつもつけてるやつは犯罪者

167:
22/08/07 04:10:51.85 2JRyh+Xf0.net
うちの空気清浄機は前を通るたびに全力で動き出す。

168:
22/08/07 04:13:09.68 JUAH1+UZ0.net
高度なAi搭載してる監視カメラは誤魔化せてもただ単に録画してるカメラは誤魔化ないんだろ?

169:
22/08/07 04:15:47.70 f/3VxLRb0.net
これ買うやつがカモなんだろ?

170:
22/08/07 04:20:26.15 Bwk0E0MG0.net
うちのトイレは人が居ないのにたまに流してる

171:
22/08/07 04:47:54.88 bSn74PH/0.net
目出し帽かぶれよ

172:
22/08/07 04:57:22.22 QKshlfPC0.net
SFC頭おかしいんか
社会の効率化に反対するための技術とか大学の存在意義を否定してんじゃんw
しかもすぐに対応されるのにテクノロジーて…

173:
22/08/07 04:59:17.21 6Pm3eDjz0.net
中国人が買いまくりそう

174:
22/08/07 06:47:19.77 hcmQfRIS0.net
害獣と誤認識され
撃ち殺されるパターンだろ

175:
22/08/07 07:55:04.14 GTcoIgBc0.net
>>8
軍用の服は赤外線探知去されにくい繊維で出来てるからそうなるよ

176:
22/08/07 10:43:46.14 lCfMfGqE0.net
>>83
別にどうする必要もないし
ああぁ、当人達に近し人なのね
なんて言われたいの?

177:
22/08/07 10:49:44.87 lOnG+2K50.net
俺も周りの人から認識されてないんだが?

178:プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [CN]
22/08/07 16:49:04 W/cLKLRo0.net
>>170
それなんか憑かれてる

179:ストレプトスポランギウム(大阪府) [ニダ]
22/08/07 16:52:05 jZaUcW/N0.net
AIは誤魔化せても一発で職質されそうだな

180:
22/08/08 08:59:21.45 sMVhCpQ+0.net
>>8
成仏してください

181:
22/08/08 16:34:17.68 h2+JKRii0.net
>>1
いつも着てるナッシー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch